HUAWEI P9 のクチコミ掲示板

HUAWEI P9

  • 32GB

ライカ共同開発のダブルレンズを搭載した5.2型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P9 製品画像
  • HUAWEI P9 [ミスティックシルバー]
  • HUAWEI P9 [チタニウムグレー]
  • HUAWEI P9 [レッド]
  • HUAWEI P9 [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P9 のクチコミ掲示板

(2322件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信10

お気に入りに追加

標準

ガラスの強度について教えてください

2016/07/04 14:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

スレ主 jonasanさん
クチコミ投稿数:42件

保護フィルムを貼らずに使われている方がいらっしゃったら教えてください
ガラスは細かい傷とかに強そうですか?
以前、SHARPのスマホをハンカチで拭いたら簡単に傷が付いたのに愕然とした事があります(飛散防止フィルムとかいうのが貼られていたのを後で知りました)

書込番号:20010279

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2016/07/04 16:12(1年以上前)

このスマホにはGorilla Glass 4という強度の強い素材が使用されていますが、拭くならスマホ用のクリーニングペーパーを使用したほうがいいでしょう。
ハンカチで拭くなら保護フィルムの上からですね。

書込番号:20010425

ナイスクチコミ!4


スレ主 jonasanさん
クチコミ投稿数:42件

2016/07/04 17:09(1年以上前)

情報有難うございます
Gorilla Glass 4については自分でも色々調べてみます

書込番号:20010530

ナイスクチコミ!5


雪割桜さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:45件

2016/07/04 21:08(1年以上前)

保護フィルムも貼らずにカバンのポケットに突っ込むという大胆なことをやってますが、傷はついてないですね。
汚れはしっかりつきますが…

書込番号:20011154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2016/07/04 21:27(1年以上前)

”以前”のSHARPの端末とやらを、知りたいですね。

書込番号:20011233

ナイスクチコミ!3


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/07/04 21:46(1年以上前)

>ありりん00615さん
>このスマホにはGorilla Glass 4という強度の強い素材が使用されています

すみません、便乗質問させてください。
私が読んだ記事にはgorillaglass3となっていますが、どちらが正しいでしょうか?

gorillaglass4でしたらタッチ精度が良くないのでフィルムを剥がそうと思っています。

ePriceではgorillaglass3と説明
http://m.eprice.com.tw/mobile/talk/4546/4978661/1/rv/huawei-p9-plus-review/

書込番号:20011330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/07/05 02:50(1年以上前)

>電脳城さん
あちこちのサイトではgorilla4になってますよ?

http://www.cyberbiz.in.th/review-huawei-p9/
http://allabc.ru/press-relizy-raznoe/5931-flagmany-huawei-p9-i-p9-plus-uzhe-v-rossii.html
外国語ですが・・・・・

書込番号:20012082

ナイスクチコミ!2


スレ主 jonasanさん
クチコミ投稿数:42件

2016/07/05 14:24(1年以上前)

>望見者さん

206shです
飛散防止フィルムとかいう物が最初から貼られているらしく、基本的に剥がせない仕様らしいです
カッター等で無理矢理剥がせない事もないらしいですが、メーカー保障外となります


このP9にもこんな嫌がらせの様な物貼ってなければ良いのですがw

書込番号:20013074

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2016/07/05 15:23(1年以上前)

ゴリラガラス搭載製品でも飛散防止フィルムは貼られているものがありますね。
http://tobalog.com/2015/03/xperia-z-ultra-seat/

書込番号:20013170

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/07/05 16:03(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=Oyx6PpXuJfc
ゴリラガラス3とゴリラガラス4の違いです。

glassの性能が上がった(粘性が高くなって細かく割れる)ので飛散防止フィルムがないのが増えましたね。
飛散防止フィルムはその名の通りガラスは割れると鋭角に割れる性質があるので
危険なのでフィルムを貼っています。

何度か剥がしたことありますが大変です。
(引用よりは簡単に剥がせましたが)
ベタベタです。

書込番号:20013234

ナイスクチコミ!3


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/07/05 16:12(1年以上前)

>dokonmoさん

リンクありがとうございます。タイ語なんですね。
現在、わざわざgorilla glass3にすると逆にコストがかかりそうなので納得しました。
元々はHuaweiが2.5D gorilla glassとしか説明していないようですね。

書込番号:20013248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

dヒッツが利用できない

2016/06/29 23:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

質問をお願いします。

題名の通り、P9でドコモのサービスであるdヒッツを利用出来ません。

これまでドコモのXperia Z1f をMVNOにて使用し、dアカウントを取得してdヒッツを利用していました。

このたび端末をP9に変更しました。
P9でdヒッツのアプリをダウンロードし、これまでと同様dアカウントでログインしました。
プログラムを選んで再生をするとバッファリングが始まります。

バッファリングが終わると、

「圏外もしくはデータ不正のため再生できませんでした」

と表示され、再生されません。

実際には圏外なく、通信は出来ています。
モバイルデータ通信、Wi‐Fiのいずれの場合にも同様の症状が起きます。

アプリを再び入れなおしても同じでした。
dヒッツのバージョンは最新です。


本日ドコモで問い合わせましたが、
契約は無事に継続されいるし、端末との相性との問題かも?
とのことで、これ以上はわかりかねるとのことでした。

別に所有しているSIMフリーのASUS MeMo Pad 7 では無事に使えるのですが...


P9ユーザーでdヒッツを利用されている方はおられますでしょうか。
対処法をご存じでしたら、教えて頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:19997719

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/06/29 23:40(1年以上前)

http://xperia-freaks.org/2015/05/05/d-hits-playstore/

こういう例も有るので、、

使用mvnoと機種の組み合わせ次第

書込番号:19997846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2016/06/29 23:59(1年以上前)

舞来餡銘さん

早速のお返事ありがとうございます。
この記事の通りだと今後対応する見込みは薄そうですね...
参考になりました。
ありがとうございます(^^)

書込番号:19997907

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/07/01 08:32(1年以上前)

いや、参考になりましたじゃなくて問い合わせしなよ
俺はキャリアアプリ作ってたけど
SIMフリー端末はNexus以外は基本問い合わせしないと動作確認と対応しないよ

書込番号:20001185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/07/01 14:27(1年以上前)

なるほど
結局、ドコモ謹製サービス、アプリはドコモ次第なんですよねえ

書込番号:20001824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2017/02/07 22:30(1年以上前)

EMUI4.1.2にバージョンアップしたら無事に使えるようになりました。
長かったけど、解約せず待って良かったです♪

書込番号:20639130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 Bluetooth電波

2016/06/28 01:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

Bluetoothでヘッドフォンを接続してますが音が途切れまくりです。
前のxperiaは50m位離れても大丈夫だったのにちょっと離れたり物影に入ると途切れます。
ヘッドフォンは TAO TRONICS の製品ですがXperiaの時は快適でした。
皆さんはどうでしょうか?

書込番号:19992068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:18974件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2016/06/28 05:30(1年以上前)

iPhone+Jabraのヘッドセットを長年使ってきましたが、P9に変更してむしろ到達距離は伸びたように思います。
もっとも端末を身につけて使用している限りは、両機種とも問題を感じることはありません。

50mも飛んだのですか?
Bluetoothは見通し10mで、実質は2〜3mくらいだと感じていますが、ヘッドセットが違うとそこまで飛ぶものなのでしょうか?

書込番号:19992176

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31件

2016/06/28 07:34(1年以上前)

50mは大袈裟だったかも。。でも30mは確実にいけてました。機種はD6563のXperiaでした。
TDKのWR780も接続しましたが、動かずじっとしてれば途切れませんが動くとダメですね( ̄▽ ̄;)
使い物にならん。

書込番号:19992313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2016/06/28 22:07(1年以上前)

バンパーが原因でした。
外したら劇的に解決しました。
電波遮断しないケースあったら教えてください。
装着していたのはこれです↓

Huawei P9専用ケース 高品質 超薄型 超耐磨 最軽量 https://www.amazon.co.jp/dp/B01ERO2JRG/ref=cm_sw_r_cp_apa_5vNCxbN95M2QX

書込番号:19994499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18974件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2016/06/29 05:15(1年以上前)

別機種
別機種

ああ、そのケース私も持ってますが、ダメですね。
アンテナピクトがみるみる減っていきます。

こちらは買ったばかりですが、最高の品質です。(^^)
http://www.amazon.co.jp/dp/B01F9PK2TO

書込番号:19995228

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2016/06/29 19:09(1年以上前)

>ダンニャバードさん
情報ありがとうございます

書込番号:19996913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 こちらの商品について。

2016/06/28 00:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

クチコミ投稿数:248件

P9はnexus6pの後継位の位置付けなのでしょうか?
デザインが少なからず似ているのでそんな感じがしたのですが、皆様はどのように思われますか?
多少のインチ数の違いはあれどすごく似ていると私は思いました。

書込番号:19991986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18974件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2016/06/28 05:24(1年以上前)

製造メーカーは同じHUAWEIですが、開発系統は全く別だと思います。
デザインや造りの良さは共通して良いですが、Nexusは有機ELパネルですし、クラスとしては一つ上の位置づけになるのではないでしょうか。

また、P9はUIデザインがHUAWEI独自UI(Emotion UI)に「なっていますが、Nexusは純Androidです。
Androidに慣れていて、自分の好みでいろいろとカスタマイズされる方はNexusが良いのではないでしょうか。
反面、私のようにiPhoneからの乗り換えの場合、Emotion UIはiOSを強く意識したデザイン(パクリ)ですので、こちらの方が使い勝手は良いかもしれません。

書込番号:19992171

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/06/28 10:58(1年以上前)

全く関係ないです
むしろ全く別物過ぎて、似てるとか類似点がほとんど見つからない程でしょう
huaweiは独自UIや独自アプリを載せてるし
グローバルスマホメーカーとしてはOSもあまりアップデートをするメーカーではありません
見た目などは全く参考になりません

書込番号:19992728 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/06/28 12:26(1年以上前)

Nexusはグーグルの製品です。
ファブレス企業(アプルも同じ自社工場を持たない企業)なので
設計はグーグルで製造委託先がHuaweiです。
なので製造先は色々変わります。
OSの試験開発的な意味もあるので素のままのOSです。
素のままなのでアップデートは頻繁に行われます。
これは膨大なテストをユーザーが行っているというのに近いです。

Pシリーズは自社における最先端をデザイン・コンパクトを最優先しているシリーズです。
なのでスペックを最優先しているシリーズではありません。
P9の後に出したV8は同等以上のスペックを持ちながら
P9より100ドル以上も安いです。
その代わり筐体が大きくなります。
小さく作ることは大きなコストアップになります。

6Pとは全く似ているところも無く強いて言うなら今回
デュアルカメラを積んだのでカメラ部分が覆い被さった感じくらいだけですね。

書込番号:19992951

Goodアンサーナイスクチコミ!5


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/06/28 20:00(1年以上前)

外観は分かりませんが、中身の設計についてはシンプルだけど美しくなく、Appleに似ているそうです。

P9 4GBモデル分解
http://wap.25pp.com/news/view/86617/

書込番号:19994040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

スレ主 MRdesuさん
クチコミ投稿数:3件

私のみの事象なのか、製品仕様なのか知りたいので、皆さんのご意見を下さい。

私は音楽を聴く際にGooglePlayMusicを使用しています。
音楽を再生しながらブラウザなどを開き、ホームボタンを押してホームに戻る際、一瞬ですが音が途切れます。

癖なのか、ホームボタンを多用するため、音切れが非常に気になります。
ほかの方も同じ事象は起きますか?

ちなみにランチャーアプリはGoogleNowランチャーを使用しています。

書込番号:19990699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/06/27 20:13(1年以上前)

設定→省電力→スマートですか?
パフォーマンスにすると改善すると思いますが・・・

スマートだと立ち上げたときに画面が一瞬暗くなったりするので
複数のアプリが立ち上がるときに制御しているようなので
音切れが起こるのかも知れません。
実使用時間がそんなに短くなるわけじゃ無いので
パフォーマンスのままで良いと思います。

書込番号:19991069

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/06/28 11:51(1年以上前)

こんにちは
解決済みですか?
ランチャーが怪しいかも。
セーフモードで検証して見るか、
またはデフォルトのホームに戻して使ってたランチャーを強制終了(面倒で無ければアンインストール)して試してみてはどうでしょうか?

書込番号:19992860 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 MRdesuさん
クチコミ投稿数:3件

2016/06/29 15:04(1年以上前)

>dokonmoさん
ご回答ありがとうございます。
省電力はスマート設定でしたが、パフォーマンスに変更してみました。
残念ながら音切れに対する効果はあまりありませんでたが、確かにバッテリーへの影響は少なそうなのでパフォーマンスで運用してみます。
ご教示いただきありがとうございました。

書込番号:19996349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 MRdesuさん
クチコミ投稿数:3件

2016/06/29 15:13(1年以上前)

>P8Marshmallowさん
ご回答ありがとうございます。
ご指摘の通り、GoogleNowランチャーが原因のようで、ホームボタンに限らず、戻るボタンを何度か押下して最終的にランチャー画面に戻った際も音切れは発生します。
(AmazonPrimeMusicやP9標準のミュージックアプリでも同事象)

試しに標準のHuaweiホームに戻したところ、音切れは解消しました。

私の環境ではP9のみで発生する事象のため、Huaweiのサポートや、アプリ側にも事象は連絡してみますが、取りあえずは操作工夫するなり、ガマンするなりで対応しようと思います。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:19996364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

連絡先設定

2016/06/26 19:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

はじめまして、この度ガラケーからP9に機種変更したのですが、設定が上手くいかず困っています。
ガラケーでメールを受信した際は、誰から届いたか電話帳の登録名が表示されるのに、P9だと
相手先のアドレスが表示され、誰からメールが届いたのか判りません。どうすればガラケーの様に
表示させることができるのでしょうか?。

書込番号:19988295

ナイスクチコミ!5


返信する
ICHIRO73さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:46件

2016/06/27 12:08(1年以上前)

メビウスオリジナルさんがガラケーからP9に機種変更したって言ってますが、そうすると通信キャリア(ドコモ、AU,ソフトバンク)から SIMフリー端末とMVNO(格安SIMカード)に乗り換えしたということでしょうか??
そうであれば、元々のドコモやauなど携帯のキャリアメール(アドレスが@docomo.ne.jpなどのもの)が使えなくなるので、大体の方がパソコンからもメールチェックができる無料のGmailを使い始めることがあると思います。

Gmailであれば、こちらで連絡先設定について書いてある通りにやればできます。 http://diy-seikatsu.com/gmail-zyushintorei-hyouzi-henkou/ 
格安SIM会社のメールアドレスであれば、その会社のホームページで確認するか、その会社に電話で問合せするかしかないです。
ご参考に

書込番号:19990065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/06/27 23:52(1年以上前)

>ICHIRO73さん
さっそくの返信ありがとうございます、教えて頂いた方法を試してみます。

書込番号:19991907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/07/07 14:33(1年以上前)

>ICHIRO73さん

返信遅れて、すみませんでした。
返信方法を間違いました。


書込番号:20018409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

HUAWEI P9

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)