| 発売日 | 2016年6月17日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ |
| 重量 | 144g |
| バッテリー容量 | 3000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全224スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2017年5月21日 03:16 | |
| 3 | 3 | 2017年5月20日 01:23 | |
| 3 | 1 | 2017年5月16日 12:50 | |
| 16 | 10 | 2017年5月13日 14:17 | |
| 48 | 18 | 2017年5月4日 22:23 | |
| 1 | 2 | 2017年5月1日 17:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー
こんばんは。
本機種について、端末の暗号化というのはデフォルトで行われているのでしょうか。
Marshmallowからは自動暗号化されているという記事を読んだことはあるのですが、本機種についてもちゃんと適応されているのか情報が得られません。
ご存知の方いらっしゃればよろしくお願いいたします。
0点
この端末はAndroid6以上が乗っていますが、ディスクの暗号化が無効になっています。元々Androidとして提供されているディスク暗号化を別のツールで試みましたが、暗号化出来ません。
書込番号:20826561
1点
すいません、上記暗号化が出来ないのはHUAWEI P9 lite SIMフリーの方です。投稿場所を間違えました
書込番号:20826569
![]()
0点
>popowaさん
ご回答ありがとうございます。
実は質問の件、取扱説明書にしっかりと書いてありました。
取扱説明書P138に、「メモリチップセットの全てのデータは自動的に暗号化されます。各端末には個別のセキュリティキーがあるため、他のデバイスから自分のメモリチップセットに保存されているデータにアクセスすることはできません。」とありました。
お恥ずかしい限りです。
ご回答いただいた事にあらためて感謝申し上げます。
書込番号:20906876
1点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー
CPUがKirinのP9はVoLTE非対応
SnapdragonのP9 lite PREMIUMならVoLTE対応しています。
書込番号:20786988
1点
VoLTEにkirinとか関係ありませんよ。
SoC内に内蔵しているモデムの種類と通信キャリアによります。
P9(海外使用)ではVoLTEと3GHD+の両方に対応しています。
あくまで通信会社が対応するかどうかです。
書込番号:20904582
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー
p9ユーザーの者です
こんな症状は仕様なのかハードの故障なのか分からず質問しました。
【症状】
購入して以来ラインやメッセンジャーでの通話やデフォの通話アプリでの通話でも一定以下の声量だと無音になる症状が出ています。
通話中は相手の声のみで周りの音は聞こえず、自分が話してる時ももちろん無音です。今まで通話時には普通に相手のいる場所の周りの音まで聞こえていたので、通信出来てるのか気になって通話に集中できません。ちなみに通話相手には私の周りの音が聞こえているようです。
これは声が必然的にでかくなる中国語に対応している仕様なのでしょうか?それともこのハードの故障なのでしょうか?
他のp9ユーザーさんはこのような症状ありますか?
書込番号:20895137 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私はHUAWEIのG620Sですが、LINE無料通話でも無音になるような症状は出てません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014186/SortID=19676137/
ここのスレによると「音声加工を内部で行っているようだ」との指摘があり、声はよく拾うが周りの音はかき消されるのでしょうか?
機種は異なるので同じ原因かは不明ですが。
書込番号:20896261 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー
この機種でソニーのVideo & TV SideViewのアプリは使っている方はいらっしゃいますか?スマホを買い替える時にこのアプリが使えないと不便でなりません。留守録などで必ず使います。
0点
特に不具合なく使えています。
有料のプラグインは購入しましたが。
自宅のNasne にアクセスして使っています。
ほか、HuaweiのタブレットT2 pro, Nuxus 7 2013でも
使えています。
書込番号:20452737 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
ありがとうございました。問題がないようでしたら、買いですね!カメラ性能が素晴らしいようですので…
書込番号:20452918
0点
横からすみません。自分はTV Side viewとnasneの組み合わせでうまく動いていません。
エラーコードはACP_2000_21で対処方法を全て確認しましたが原因不明で諦めました。
ちなみに家族のP9も同様です。
手持ちのP8 maxでは見られるのですが…。
初期化すればいけるかもしれないですが出来なかった時のリスクを考えると…。
書込番号:20455713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そうですか〜。自分もHUAWEIのAscend Mate7 SIMフリーを使っていた時にやはり使えませんでした。対応機種で確認しても「-」の表示でした。そこが一番ショックでした。それ以外のデザイン、機能、性能、バッテリーの持ちは最高でした。 HUAWEIの場合は、デザインも良く高性能なスマホを作っていますが、CPUとUIが独自の物なのでしょうがないかとあきらめていました。でも、使っている方がいるということは、設定で使用可能なのでしょうか?
書込番号:20455736
2点
ちなみに、P9でtorneモバイルの試聴を試しましたが、そちらなら見れました。課金していないので、あくまで試聴ですが。
書込番号:20456188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あれえ、家と使用構成が同じなのに使えませんか。
家で、スマホ変えたりタブレット変えたりしても
全く問題無かったので、みなさんだいたい大丈夫だろうと
油断していました。
唯一引っかかったことがあるのは、nasne側で登録できる端末数に
制限があったくらいかな?
nasneにlogin して、使わない端末を削除したらすぐに
使えるようになりましたが
書込番号:20458392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ソニーのブルーレイレコーダーもそうですが、「機器登録」のなかで登録できる台数が決まっています。昔のいらない分は一旦削除してからでないと、新規分は登録できないですね。それ以前にスマホの機種によっては全然使えない機種もあるようですので…
書込番号:20458517
1点
3件目のレスをしたものです。
Android設定の開発者向けオプション内、各種アニメーションスケールをデフォルト値から変えていたのですが、試しにデフォルトに戻したところエラーにならず見ることが出来ました。ただ、何度か繰り返し再生しようとすると時々エラーになってしまうので、アニメーションスケールの設定部分が本当に影響しているのかは断定できませんが…。
もっと言うとアニメーションスケールを変更した上で試聴出来ている方がいれば関係ないかもしれませんね。
とりあえず全く再生出来ないという状況は脱しましたのでご連絡します。
書込番号:20460854 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
機種違いなので、一応ご参考程度と言う前提で...当方はAXON 7(A2017G)でやはり”ACP_2000_21”が出て数日困っていたのですが、開発者向けオプションのUSBデバッグを一度ONにして、再生し、OFFにしろメッセージを表示させた後に、OFF設定にしたら、視聴できるようになりました。もし、まだ視聴できていないようであれば、ダメもとで試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:20767134
5点
おかげさまで見れました。ありがとうございます!!
書込番号:20888962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー
Amazonで購入しました。
現有機のDOCOMO契約のSIMカードを、P9に差し替えて、APN 設定しましたが、通信ができないです。皆さんはできてますか?できていれば、方法を教えていただけるとありがたいです。
ちなみに、音声通話は普通にできてます。
書込番号:20866354 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ふつうは、APNの設定が間違ってなければ行けます。ただ、まれに契約によって制限があって、端末の制限がある契約もあるので確認ください。
書込番号:20866500 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ありがとうございます。DOCOMOのSIMカードで通信できているんですよね?
・APN 設定情報をDOCOMOに確認し、その通り入力しましたが、ダメでした。
・またフアウエイカスタマーセンターに確認したら、DOCOMO、au、ソフトバンクの三大キャリアのSIMカードは、P 9ではほとんどのケースで通信ができない、とのことでした。
藁にもすがる思いでこちらに投稿したのですが...。このあと、どうしたらよいでしょうか...?助けてください...。
書込番号:20866529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ドコモで使えるけど…
スレ主さんの契約プランは?
DOCOMO、au、ソフトバンクの三大キャリアのSIMカードは、P 9ではほとんどのケースで通信ができない、
auは別として、三大キャリアでほとんど使えないならSIMフリー端末の意味ないよね?
ドコモ、ソフトバンク系なら普通使えるよ!
もう少し自分で理解してからだね!
書込番号:20866585 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
docomoでの契約は?
どんな端末使ってますか?
Xi契約でSPモードなら
http://androidlover.net/huawei-p9lite-docomo
を参考にすればできるとおもいます。
iPhoneの古い契約だと、むりかも。
書込番号:20866591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
docomoの現有機の具体的な機種名が分かると、
このあと、有益な書き込みがあると思います。
docomoの 4G/LTE Android端末のSIMであれば、
APN設定を間違わずに出来て「保存」すれば、通信出来ます。
3Gの電波を掴んでから 4G/LTE通信が確立するまで、
場合によっては数十分かかることがあります。
また、FOMAガラケーの SIMの場合は、それ 1枚では使えません。
書込番号:20866592
1点
ありがとうございます。やっぱりできますよね、通信。おかしいなあ。そうなんです。SIMフリー端末の意味ないです。今、通話は普通に、そして通信はWi-Fiでやってます。
・DOCOMOの契約プランはシェアパック15で私が主回線です。ちなみに通話は普通にできてます。
・フアウエイカスタマーセンターのヒトがうそついてるのかなー。
・APN 情報もDOCOMOのカスタマーセンターのヒトに教えてもらった通り入力しましたが...。
あとは、私は何を勉強したらよいのでしょうか?もしくは、フアウエイ?DOCOMO?どちらに聞いたらよいのでしょうか?ご教示お願いいたします。
書込番号:20866604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
かきこみしてるあいだに、返信いただいてました。皆さん、ありがとうございます。助かります。
現有機の機種は、シャープのSH- 07Eです。microSIMカードなので、DOCOMOでnanoSIMカードに変更してもらいました。
よろしくお願いいたします。
書込番号:20866616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
リンクの通り入力しましたが、ダメだったんです。...。トホホ。
あと、契約は、くろっしーで、spモードです。
現有機は、SH- 07E で、microSIMカードから、nanoSIMカードに変更し、通話は普通にできてます。
よろしくお願いいたします。
書込番号:20866645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>シャープのSH- 07Eです
FOMA(3G)ですね。となると、
>モモちゃんをさがせ!さん
>また、FOMAガラケーの SIMの場合は、それ 1枚では使えません。
の技が要りますね。
書込番号:20866654
1点
ありがとうございます。
myDOCOMOで確認しましたが、契約は、くろっしー(Xi)で、spモードも契約中なのですが、ダメですか...。SH- 07Eはスマホであり、ガラケーでもFOMAでもないのです。ももちゃんさんの、数十分まつのは、これから試してみます。
そのた、よい方法、ご教示お願いいたします。
書込番号:20866679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こういう質問の場合はAPN設定の登録内容を具体的に貼り付け無いとどうどう巡りになるので、質問者の情報提供次第で解決時間が変わって来ます
書込番号:20866697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Xi(spモード)だと、入力、設定とも最低限で済むから一番ラクって気がするんだけど、
必要ないところになんか入力しちゃってるとか、不要な選択肢を選んでるとかあるのかもね
docomoに確認したとか書いてるけど、「docomoの端末じゃなければmoperaですねぇ」みたいな勘違いとかあったりして…
書込番号:20866744
1点
>犬も歩けばテンバーガーさん
【認証タイプ】 未設定 → CHAP
かな?
書込番号:20866794
3点
APNタイプ←default,suplは必要でしょうね
mmsはdocomoメールはmmsじゃないので不要
書込番号:20866806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
認証タイプ入れました。ダメでした。
・どのように入力してらよいか?
もしくは、
・DOCOMOに聞くのがよいか、フアウエイに聞くのがよいか?
ご教示いただけると助かります。
書込番号:20867443 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
P9最近買われたんですよね。
オイラの大きな勘違いかもしれませんが、スクショ貼られているAPN名の最後の空間が他の項目より空いているように見えます。
ダメもとで、APN名の最後にスペースが勝手に入ってないか確認されたらと思います。
IMEの設定で確定時にスペースを自働で入れるようになっている場合が有りますので。
勘違いでしたら、スミマセン。
書込番号:20867618 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
23点
>TOHSHIROUさん
大当たりでした!!デフォルト英字入力の設定が、単語ごとにスペースを入れる設定でした。。。
ありがとうございます!開通しました!
ったくー。それにしてもフアウエイカスタマーセンターのヒト、おお嘘つき!
書込番号:20867637 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー
FGOのWIKIを見る限り普通と書かれています。このゲームは、端末性能が高くてもAndroidでの動作に難があることが多いようです。iOSはサクサクですが、メモリーの空きが少ないと落ちることがあります。
後発のMate9はiphone6sと同等と評価されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=20512004/
書込番号:20852390
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)







