端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月17日発売
- 5.2インチ
- 1200万画素 x 2
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2017年2月22日 18:00 |
![]() |
0 | 4 | 2017年2月21日 21:08 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2017年2月20日 08:45 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2017年2月19日 17:40 |
![]() |
17 | 8 | 2017年2月19日 14:14 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2017年2月18日 23:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー
別居中の母と昨年の夏に主人と3人で揃ってこのHUAWEI p9lite に買い替えました。
母は初めてのスマホです。
山の中で勤務していて、お昼休みに音楽アプリを使って音楽を楽しむことが日課です。
いままではそれなりに?聞けていたらしいのですが、昨日突然『web 通知不可能』と出て、使えなくなったとのことで。
LINEや電話、インターネットは繋がるそうです。
調べてみましたが、よくわからず。
私も主人も詳しくないので、こちらにてもしご存じの方いらっしゃったらご教授お願い致します。
ちなみに、音楽アプリの名前は母のスマホを見ないとわかりません。
無料で使っていました。
母の家はwifi も飛んでません。
書込番号:20679810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こじはるママさん
この機種は、HUAWEI P9 liteでは無くて、HUAWEI P9ですよ?
書込番号:20679877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通知問題はこちら参照
http://s.kakaku.com/bbs/J0000018998/SortID=19979088/
Android6のDoze関連の問題
書込番号:20680152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>破裂の人形さん
すみません!!ド素人で大変失礼しました!教えていただいてありがとうございます。
書込番号:20680945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
こちらのスレッドだったのですね!読みましたが、そうだと認識できないくらいのド素人でした、、本当ありがとうございます。
早速母に連絡してみます。
書込番号:20680954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー
教えて下さいm(_ _)m
ロック画面からホーム画面に移動する際、
左下にブラックのチラツキがあるのですが、
皆さんもありますか?
それとも不具合でしょうか。
パス設定なしのスワイプでなったので、
指紋認証にしてみたのですが、なおりません。
ロック、ホーム共に壁紙は自身の写真を設定しています。
後ろにブラックのマガジンロック画面があるから?
なのでしょうか。
又、同じくロック画面からホーム画面に移動するとき、スワイプだと、一瞬壁紙がアップになるのですが、これは変更できないのでしょうか?
P8liteからの機種変で、
色々戸惑っています。
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:20668518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サポートへ連絡してみてはいかがでしょうか。
設定について教えてくれるのはもちろん、万が一不具合だった場合には修理についても案内してくれますよ。
書込番号:20675026
0点

私もロック画面、ホーム画面共に
壁紙設定しています。
常時ではないですが、そう言えば画面の挙動が黒くチラつきのように感じることは何度かありました。
今何度か試した限りでは左下に注目してもその症状はありませんでした。
またスワイプでマガジンロック画面がややズームになるのは常時私もですね、設定などは見られないので仕様かもですね。
とりあえずチラつきは私も気を付けて様子見してみたいと思います。
解決策ない返信ですみません。
書込番号:20676796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます‼
利用してみます。
書込番号:20678556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
やはりなるんですね。仕様かもしれませんね。
心強いです。
投稿ありがとうございました(。-∀-)♪
書込番号:20678566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー
以前使っていたスマートフォンでは、楽天チェックでポイントを貯める事ができたのですが、priori3sでは非対応でした。この機種が対応しているなら購入を考えています。どなたか、使用中の方いらっしゃいましたらお教え頂けませんでしょうか。
書込番号:20673217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨年10月のP9購入時より楽天チェックを利用してます。現在まで問題なく使用してます。
書込番号:20674077
2点

>faiz555さん
ご回答ありがとうございます。おかげ様で、購入する決心がつきました!
書込番号:20674448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー
初心者です。無知なためお力添えを頂けますと幸いです。
andoroido7.0にアップデートしてからだと思いますが、動画配信サイトHuluがcode977エラーで見れなくなりました。新しくアプリを入れ直しても改善しません。改善の方法はございますでしょうか?
書込番号:20670764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

P9は7.0にアップデートされたばかりなので、Huluの対応が間に合っていないのでしょう。
一度ダウングレードして様子を見るべきでしょう。
http://consumer.huawei.com/jp/support/products/downloads/p9-jp.htm
なお、P9はHuluのサポートモデルに含まれているので、対応予定を確認しておくといいでしょう。
書込番号:20670780
1点

早速のご回答ありがとうございました。
他にもおかしな動作をするアプリがあるので元戻そうと考えております。
大変ありがとうございました。
書込番号:20672609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー
現在、nexus5とcanonデジカメs95を常に携帯し、子供の撮影・景色や気になったものの撮影をしています。
撮影したものはPCやクラウドに保存するだけでなく、全て印刷会社に注文してプリントしています。
しかしnexus5で撮影したものは髪の毛の黒が潰れてしまったりするので大事なものや子供のイベントなどはs95で撮影しています。
他にも一眼レフは所有していますので、出来ればスマホとコンデジを一本化したいと考えています。
P9はカメラ画質の評価も高く、ネットに落ちている画像を見ても素晴らしいと思うのですが、canonデジカメs95と比較してどうなのでしょうか?もしL版印刷した場合、s95と遜色がない、あるいは勝るのであれば思い切って購入したいと考えています。詳しい方、ご教授頂ければ幸いです。
2点

S95は昔所有していましたけどね。
どうでしょうか、暗い場所では正直、今のスマホP9の方が上だと思います。
しかし、CCD時代のS95の画質はなかなかのもので、晴れた屋外での撮影ならば、ISO低めの画質ならば
拡大すればS95の方が精密さが上かもしれませんね。
ただ、L版だとそんなに変わらないんじゃないか?とも思うのですが...
まぁ、詳しい訳では無いので、あくまでも個人的な予想の範囲ですよ。
書込番号:20602139
1点

>デンキコムさん
フジのミラーレス一眼X-T10とZenFone3(ZE520KL)で撮っていますが、スマホだと広角単焦点レンズなので、撮影の自由度はズームレンズ搭載のデジカメが勝ります。
例えば、お子さんの運動会やイベントなど動く被写体だと、一眼レフでないと無理です。(スマホはシャッタータイムラグが結構あるため)
スマホの画質が良くなったのは事実ですが、旅先のスナップや料理の写真を撮る程度と割り切った方が良いです。
なお、P9 には光学式手ブレ補正がないので、暗い場所での撮影は注意が必要です。
書込番号:20602151 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

当方はS120ですが、流石にP9よりコンデジの方が綺麗に撮れます。
http://s.kakaku.com/review/K0000566013/ReviewCD=754442/
書込番号:20602334 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

何度も書きますが、P9 には光学式手ブレ補正はありませんよ。
ZenFone3(ZE520KL)なら、S95より強力な4軸手ブレ補正があります。
書込番号:20602957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

P9と一世代旧式ですがイメージセンサーとレンズはS95と同じものを積んでいるS90を持ってます。
ISO感度だけを固定したいい加減な手持ち撮影ですが
両者のサンプルをアップしておきます。
S90は旧式のCCDなのでセンサーサイズが格段に大きいのに高感度はほぼ同じか
ちょっと劣るくらいな感じですね。
どうせなら光学式手ブレ補正が付いててディティールの表現力も上がっている
Mate9の方をお勧めします。
もしくはZenFone3Zoomもかなりカメラスペックが良さそうなので
それが出てくるまで待ってみるというのも手です。
書込番号:20605383
5点

>破裂の人形さん
s95所有されてたのですね。確かに晴れた日の一枚は一眼を凌駕するときもあるくらいキレイな撮影が出来ます。暗所でも当時のラインナップの中では優秀だと思います。
>モンスターケーブルさん
s95も多少のズームが付いてますが、弱いので単焦点レンズと認識して使用しています。ズームが必要な場面では一眼を持ち出しています。zenfone3の4軸って使用されてみてどうですか?スマホのレンズは小さく暗所で弱いという声がよく聞かれますがどうなのでしょうか?また、P9と比較してzenfone3のカメラ性能ってどちらに軍配があがりますか?
>電脳城さん
sシリーズの方が良さそうですか?画像ありがとうございます。
>Akito-Tさん
とてもわかりやすい画像添付していただいてありがとうございます。確かにPCモニターで見る分には遜色ないのですよね。ただ写真屋で印刷するとスマホの画像ってモニターで見るより劣化する印象があります。nexus5がカメラとして↓なのかもしれませんが。。。
Mate9欲しいです!でも少し高いですよね〜。P9で撮った画像を印刷したことがありますか?
書込番号:20606112
1点

量販店のプリント機を使って印刷したことがありますが
特別違和感は感じませんでした。
もともとスマホカメラはその画面で見て映える事を前提にしたチューニングになっている事が多く
色はコッテリ、シャープネスやノイズリダクションもきつめにかかっているので
プリントをすると微妙だと感じてしまうのだと思います。
S90等と比べるとP9もその傾向にはありますがスマホの中では自然な方です。
それ以上を求める場合プロモードの中にRAW撮影機能もありますので
プリント前提での撮影ではそれを利用し一手間かかりますが好みの印刷結果が出るような
設定で現像すれば良いかと。
以前P9やMate9、ZenFone3Ultra等を含めた現行ハイエンド機種で撮った写真を
リサイズ無しでアップしたこともありますのでもしよかったらそちらもご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=20507039/
書込番号:20606835
2点

とても素晴らしい比較画像ありがとうございます。参考にコスパも考えて購入したいと思います。
やはり印刷するとなるとそこそこ高価なスマホにしても難しいようですね。
書込番号:20672042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー
教えて下さい。
HUAWEI P9 SIMフリーで、
android7へアップデートしましたところ
スマートアラームのアラーム時に 画面ロック(パスワード入力画面)
が出て直ぐにストップできません。
いろいろためした結果、使っているスマートカバーに・・・
カバーを開いた状態で問題ないが、
閉じた状態でとNGでした。
よって、スマートカバー設定をoffにすれば大丈夫ということがわかりました。。
でも、スマートカバーは便利だったので使いたいです。。
android6では、特に問題なかったので、
別の設定が有れば、教えて下さい(;_;)/~~~
宜しくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)