HUAWEI P9 のクチコミ掲示板

HUAWEI P9

  • 32GB

ライカ共同開発のダブルレンズを搭載した5.2型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P9 製品画像
  • HUAWEI P9 [ミスティックシルバー]
  • HUAWEI P9 [チタニウムグレー]
  • HUAWEI P9 [レッド]
  • HUAWEI P9 [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P9 のクチコミ掲示板

(2322件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 Huawei P9でのランキーパー使用について

2016/10/25 15:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

はじめましての書き込みです。

当方、Huawei P9を使用しているのですが、ランキーパーを使用していると突然落ちる事が多発しております。落ちるまでの時間も1時間ちょっとであったり、4時間以上大丈夫であったりと、マチマチな状況です。

設定から「画面消灯後も実行を継続」はonにしているのですが。。。(落ちると、それまでの記録は保存されております)

同様の事象、もしくは解決策をご存知の方、いらっしゃいませんでしょうか??

書込番号:20329795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

LINE通知

2016/08/18 21:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

クチコミ投稿数:834件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度3

どうやったらLINE通知が来るのかな?
設定の中は一応ネットとかで調べて、通知が来るように設定しているはずなのですが…

書込番号:20125460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/18 21:27(1年以上前)

https://www.iscle.com/web-it/line-tsuchi.html
で解決しませんでしょうか??

書込番号:20125478 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2016/08/18 21:31(1年以上前)

LINEを保護されたアプリに設定してますよね?
あとはアンチウイルスアプリが怪しいので一時的に停止してみてください。

通知が来ないのはWi-Fiですか? 4Gですか?

書込番号:20125490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:834件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度3

2016/08/18 22:30(1年以上前)

monkymonkyさんの
No.4で解決しました。
No.4の表示ややこしいわ
回答ありがとうございます。

書込番号:20125681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2016/08/18 22:57(1年以上前)

monkymonkyさんのNo.4拝見しましたが何と通知OFFで通知が来るなんて驚きです。
ふつう、通知OFFなら通知が来ないと思うよね?

これ、理解できる人いないんじゃないかな?

書込番号:20125767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:834件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度3

2016/08/18 23:03(1年以上前)

ですよね〜
やられたわ〜って感じ
でも貴重な情報で助かりました。
ほんと質問して良かった。

書込番号:20125793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2016/08/18 23:24(1年以上前)

私の端末(HUAWEI G620S)ではリアルタイムで通知が来ますが、確認したところ、初期値で「通知OFF」(スピーカーに斜線が入ったアイコン)になってました。
この状態で通知が来ますね。

これ、明らかにおかしいです。
実際の挙動と逆ですね。
何で問題になってないのか不思議ですが、LINE運営に対し強くクレームを出そうと思います。

書込番号:20125851

ナイスクチコミ!0


G;Tさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件 HUAWEI P9 SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/08/29 04:26(1年以上前)

そのような表示ですが、全く疑問に思っていませんでした。
通知オンの時は通知オフにするの意味で通知オフが表示されており、通知オフのときは通知オン(にする)の表示とともに、相手の名前の横に現在通知オフである事を示す斜線スピーカーのアイコンが付きます。
よくある表示方法かと思いますが…?

書込番号:20152703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:834件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度3

2016/08/29 08:45(1年以上前)

分かった状態で見たらそうかもって思うけど、LINEを始めたばかりの人は分かりにくいです。
あと、通知は来るようになったけど、来るのが遅いわ。残念な機種です。

書込番号:20152960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2016/08/29 12:54(1年以上前)

来るのが遅いとのことですが、手持ちのG620Sで試してみました。
他のスマホからG620S宛にLINEのトークを送ったらWi-Fiではほぼリアルタイムに画面にポップアップが出ました。
ところが4Gだと表示が数秒間遅れます。

これはネットワークの遅延の問題なので、ある程度は仕方ないかなと思いますが、それ以上(数10分とか数時間とか)遅れるということでしょうか?

書込番号:20153496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tadasanさん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:14件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/09/04 23:19(1年以上前)

スレ主さん

ラインの通知が遅いとのことですが、設定、詳細設定、バッテリーマネージャー、保護されたアプリでラインをオンにしていますか?
これをオフにしていると、画面オフの状態でラインの動作が制限されて通知が遅れます。
省電力はいいですが、分かりにくいですよね。

書込番号:20171883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:834件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度3

2016/09/05 00:34(1年以上前)

たぶん設定は完璧です。通知遅れは、楽天モバイルの回線速度の遅さがどうも原因かなって思えてきました。ワイモバイル回線に乗り換えようかな。

書込番号:20172093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SEIZANさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度4

2016/10/09 09:23(1年以上前)

解決済みですが、先日同じ様に通知が来ない現象があったののでご報告します。

設定→詳細設定→バッテリーマネージャー→保護されたアプリ
ここでラインにチェックしてないと、
スリープ時に通知が来なくなります。

忘れずに確認しましょう!
ファーウェイに聞いて直りました!

書込番号:20279180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2016/10/24 12:57(1年以上前)

>SEIZANさん

そうなのですよ。
保護されたアプリがデフォルトでOFFになっているのでそのまま使っていると通知が来ないのですよね。
私もここの掲示板の書き込みを見て解決しました。
この仕様で問題ないのかHUAWEIのサポートに問い合わせしましたが、
「アプリの通知に設定が必要な点に関しては、理由の一つとして、電池使用量の節約の観点より、デフォルトでの機能をオフにしております。」
との回答でした。
電池持ちと使い勝手のどちらを優先するかはメーカーの考え方により異なると思いますが、HUAWEIは電池優先の方針のようです。

しかしLINEやFacebookなどソーシャルネットワークサービスはリアルタイムで着信できて初めて意味があります。
プッシュ通知が機能しないと待ち合わせなどに使えず、
「いつでもどこでも即座に連絡が取ることが出来る」
と言うスマートフォンの存在意義が大きく失われます。
この考えをHUAWEIのサポートに伝えました。

書込番号:20326421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ64

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

Nexus5xと比べて

2016/06/23 20:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

クチコミ投稿数:166件

P9とNexsus5x 両方お持ちの方がいらっしゃいましたら、実際の使用感などの比較をお教えください。
スペック表のみの比較によるコメントは不要ですので、悪しからずご了承ください。

それから、Novaランチャーでの不具合がレビューで報告されていますが、Novaランチャーを本機で問題なく使われている方がいらっしゃれば、お教えください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:19980181

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:9件

2016/06/23 21:23(1年以上前)

Novaの不具合ってなんですか?
自分の使っている機能の範囲では問題なく使ってますが...

書込番号:19980367

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:166件

2016/06/23 21:45(1年以上前)

>STARFOX1966さん

こちらのレビューにP9でのNovaの不具合が記載されていますか、問題なく使えているなら、個体の問題が、使い方の問題でしょう。ありがとうございます。

http://s.kakaku.com/review/K0000883394/ReviewCD=939504/

書込番号:19980447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:9件

2016/06/23 22:15(1年以上前)

壁紙はわかりませんが、ホームが戻ってしまうのは設定方法の問題です。

書込番号:19980547

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:166件

2016/06/23 23:08(1年以上前)

>STARFOX1966さん
わかりました。ありがとうございます。

書込番号:19980733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/06/23 23:13(1年以上前)

>たっちんですさん

こんにちは。Nexus5xは持っていませんが、P9は思ったよりもいいですよ。

不覚にも「スペック表の....」ところを読んでコーヒーをこぼしてしまいました。凄く同意します。

書込番号:19980751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:166件

2016/06/24 00:15(1年以上前)

>電脳城さん

ありがとうございます。

P9はいい機種だなと思います。たた、もともとNexus5を愛用していたので、5xも気になるところです。値段も近いし。Nexusには気圧センサーがついているところが捨てがたくて。

書込番号:19980961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/06/24 00:51(1年以上前)

>たっちんですさん

おっしゃる通りです。P9のセンサー系は弱いと
言わざるを得ないです。DEMとANT+のところが
残念でGPSの掴みも少し弱めです(S7e比)

書込番号:19981047 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:166件

2016/06/24 18:01(1年以上前)

そうですか、センサー系はイマイチですか。気圧計はともかく、GPSのつかみが遅いのは、日常でストレスになるかも。
貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:19982385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:14件

2016/06/25 00:05(1年以上前)

現在Nexus5xメイン機です。P9は店頭で触った程度。
5xは軽いけどP9と比べると安っぽく見えてしまいます。質感は雲泥の差です。5xのカメラはしばらく使用していない時、起動時間が2秒くらいかかることがあり、咄嗟の時さっと撮れないイライラがあります。P9は同条件で比較できなかったですが速いです。
以前持ってたNexus6PもP9もカメラ周り全体を帯状のガラスパーツで覆うデザインは個人的にはあまり好きではないです。リングが出っ張ってたほうが安心。
5xは5よりバッテリはマシになりましたがまだ一歩足りないです。
スマホカメラが重視なら断然P9でしょう。買い換えたいです。

書込番号:19983368 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9件

2016/06/25 01:35(1年以上前)

no_more_pollenさん

5x、6P、P9のカメラ画像比較は何かありますか
何が断然かを確認したいのですが

書込番号:19983564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件

2016/06/25 11:18(1年以上前)

>no_more_pollenさん

Nexus5xユーザーさんのご返信感謝いたします。カメラはそれほど重視しませんが、P9の質感は確かに素晴らしいですよね。悩むところです。

書込番号:19984305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2016/06/26 00:22(1年以上前)

>たっちんですさん
悩む必要なくカメラ性能はP9の勝ちだと思いますけど。撮影写真も検索すれば入手出来ます。もう少し自分で調べてみれば?

書込番号:19986232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件

2016/06/26 08:34(1年以上前)

スレの雰囲気が悪くなってきましたので、スレを閉じることにします。
>STARFOX1966さん
>電脳城さん
>no_more_pollenさん
実ユーザーの方からの返信参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:19986748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/06/26 16:44(1年以上前)

Nexus5xも悪くないですが癖がありますね。

P9のほうがよくまとまってると思いますよ。
というかP9と比べるならNexus6pだと思いますが。。

書込番号:19987806

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件

2016/06/26 17:37(1年以上前)

コメントありがとうございます。
5xよりp9がまとまってるというとのこと、感覚的にもそんな感じがします。
takazoozooさんが6pを高評価されていたので、6pもいったん選択肢に入れたのですが、さすがにサイズが大きいので…。

ところで、takazoozooさんが6pのレビューにも書かれていた、5xの「癖」とは、どういうところでしょうか?閉めたスレではあり、またスレ違いかもしまれませんが、前から気になっていたので、この機会にご教示ください。ちなみにNexus5ユーザーでしたので、さほど違和感ないように思うのですが。

書込番号:19987965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/06/27 18:29(1年以上前)

主にカメラとかバッテリの持ちですね
5xでは5と同じような画質的な欠点がそのまま出てます
その上カメラモジュールが上下逆さまというミスが起きているらしく
今時のスマホと同じレベルの画質ではないです
後はやけに少ないバッテリ容量
Nexus5の時も2300mahしかなかったので全然持ちませんでした
5xは2700になってますが他の3000以上のスマホと比べてもやっぱり持ちません
そこらが不満に思わなければ全然良いと思います

書込番号:19990756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件

2016/06/27 19:15(1年以上前)

>takazoozooさん

「癖」というので、使い方に何かコツが要るとか、といった意味合いかと早とちりしていましたが、早い話、仕上がりがイマイチという感じですね。
Androidのバージョンアップをいち早く、ということに価値を見出す人は別として、でしょうかね。
参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:19990886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/06/27 20:20(1年以上前)

仕上がりがいまいちというのも正しいですが
やはりコストをケチってる部分は多々見られますね
Nexus6pはその分どれも(大きさを除けば)癖がない機種だと思います。
私は開発で使ってるだけなので常用はしないので気にしないですが
普段使いをしている人にとっては気になるかもしれません

書込番号:19991093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/06/28 20:39(1年以上前)

この情報、早く読んでたらよかった。
GPS掴み弱いですか。。。残念、通販で申し込んでしまいました。
honor6plus買った時に山旅ロガーやったら
欠測ばかりで使えなかったから
少しは改善されてるかと期待してましたが( i _ i )

書込番号:19994165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/06/29 00:33(1年以上前)

>やえがきやくもさん
GPSは問題ありませんよ
https://www.youtube.com/watch?v=2xCrlQBtTTE
最近のはそれなりに優秀です。

書込番号:19994970

ナイスクチコミ!4


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ86

返信62

お気に入りに追加

解決済
標準

シャッター速度

2016/08/14 21:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

スレ主 +waveさん
クチコミ投稿数:264件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度4

今頃気づいたのですがこの機種シャッター速度遅すぎではないですか?自分の手元にある4年前の機種と変わらないくらい遅くて最近の二万以下の機種と比べても圧倒的に遅いのですが、これはデュアルレンズのせいなんでしょうか?それともファーウェイは全部遅いのですか?

書込番号:20115228

ナイスクチコミ!7


返信する
雪割桜さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:45件

2016/08/15 10:23(1年以上前)

所有者です。
シャッター速度の設定が遅いのか、オート設定で遅くなっているのか、どちらでしょうか?
シャッター速度は、マニュアルで1/4000秒まで早く出来ます。
オートにした場合、室内などの少々暗い場面では遅くなります。

書込番号:20116284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 +waveさん
クチコミ投稿数:264件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度4

2016/08/15 11:51(1年以上前)

>雪割桜さん
すみません、シャッター速度という言葉が良くありませんでした。具体的には画面のシャッターボタンを押してからシャッターを切るまでの間が長いのです。なのでオート、マニュアルでも同じ感想です。

書込番号:20116436

ナイスクチコミ!0


スレ主 +waveさん
クチコミ投稿数:264件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度4

2016/08/15 11:56(1年以上前)

シャッターを切るまでというのも誤解を招くかもしれませんね、、押してからのレスポンスというのでしょうか。。iphoneは勿論、安いスマホでも押した瞬間にカシャ、っと切れるのですがこれは明らかに遅れてしまうんですよね。。

書込番号:20116452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:24件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度4

2016/08/15 16:22(1年以上前)

当機種

>+waveさん

私の最近のスマホ歴はiPhone5c,6,XperiaZ1,Z3,Nexus6pを経てこのP9となります(順不同)。

確かにiPhoneはシャッターのレスポンスが良く、狙った瞬間が捉えやすいですね。過去使った中でもダントツでした。

Xperiaはそれに次いで早く、Nexusは遅めでした。
NexusもHuawei製なのでP9も同じように遅いのかと思ったら案外そうでもなく、かなりXperiaに近いと感じます。

P9のシャッターレスポンスが遅いという記事も見た記憶があります。その記事ではGalaxyS7と比較されていて、Galaxyはレスポンスが良いという内容だったと記憶しています。お値段が全然違うので比較対象がどうかとは思いますけど。

個人差もあるかと思いますが、iPhoneはこういう部分の作りが光りますね。

反応が遅めだとしても、個人的には何も問題とは思えません。実用上は十分だと感じています。むしろこのくらいのラグがある方が自然に感じます。

初めてP9で撮影した写真を貼らせてください。
露出をアンダーにして撮影していますが、かなりきれいな色が記録できました。
Nexus6pより写真はキレイと感じます。

書込番号:20116960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 +waveさん
クチコミ投稿数:264件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度4

2016/08/15 17:43(1年以上前)

>ありゃいんさん
iPhoneが断然速いというかXperiaも安いゼンフォンも押した瞬間に切れるんですよね…なのでOSは関係ないでしょうしcpuの処理能力はそれ程関係ないと思いますので考えられるのはHuaweiが敢えてしているのか、独自メーカー部品の弊害か、デュアルレンズのせいだと思うんですよね。、

書込番号:20117130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:15件 HUAWEI P9 SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/08/15 19:27(1年以上前)

+waveさん
どのくらい遅いのかは人によって主観が異なると思いますが、私も特に(実用的に)遅いとは感じていません。
カメラの設定で「タップして撮影」がONになっているということはないでしょうか?

書込番号:20117340

ナイスクチコミ!0


スレ主 +waveさん
クチコミ投稿数:264件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度4

2016/08/15 19:46(1年以上前)

>ラスプーチンさん
実用的に許せる遅さかどうかではなくて、明らかに他機種より遅いのが気になるのです。最新のレビューでも指摘している人もいましたし、やはり遅いのだと思います。

ピント合わせの時間を抜きにしたレスポンスの話なのでタップ撮影はしてもしなくても同じです。設定をどう変えても速くはなりませんでした。

書込番号:20117385

ナイスクチコミ!1


雪割桜さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:45件

2016/08/16 00:05(1年以上前)

ちょっといろいろ試してみましたが、PROモードで撮影されていませんか?
(画面真ん中付近にPROと書いてあったらPROモードです)
PROモードは、シャッターボタンを押した後にAFが作動し、シャッターが切れます。
このため、ボタンを押してからシャッターが切れるまでにタイムラグがあります。
MFにしておけば、当然タイムラグなしです。
AF-Cモードでは、一旦タッチしてフォーカスポイントを決めれば、AFが常に動くので、これまたタイムラグなしで撮影できます。

逆にPROモードでないモード(自動モード?)では、AFが常時作動していて、
シャッターボタンを押せばタイムラグなしで撮影できます。

書込番号:20118143

ナイスクチコミ!4


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/08/16 03:04(1年以上前)

さて、この機種はすこぶる速いほうであるとは思うのですが・・・・
カメラの速さについては3つ

・起動が速い・・・P9は起動はまぁ普通でストレスは無いと思います。
・シャッターが速い・・・シャッターを押してから撮影されるまで
・保存が速い・・・・撮影されてから保存されるまで

途上国の小さな空港でやや暗めです。
暗いとフォーカスに時間がかかるので明るいときより時間がかかります。
連写を入れて160枚くらい撮ってみました。
ワイドアパチャー→連写→→通常プロモード→通常
https://www.youtube.com/watch?v=u6WKWW0mG6k&feature=youtu.be
(動画が100MBを超えたためYouTubeだが横にならない・・・)

遅いですか?4年前の機種はこのように撮れますか?
ちなみにBTで音楽聴きながら撮ってます。
(関節2本でスクリーン動画・1本でスクリーンショット)

もし遅い原因があるとしたらSDカードです。
SDはある程度のメーカーのクラス10 UHS-1を使いましょう。
(本機でのフォーマットも必修です)

書込番号:20118344

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2016/08/16 03:56(1年以上前)

すこぶるは余計だぞ

書込番号:20118364

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2016/08/16 06:43(1年以上前)

dokonmoさん

P9プラスにしておいて良かったって
Huawei全般でですか

書込番号:20118470

ナイスクチコミ!0


スレ主 +waveさん
クチコミ投稿数:264件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度4

2016/08/16 09:28(1年以上前)

YouTubeで見たp8はiPhoneと変わらない速度でした。
静かな所でp9のカメラに耳を近づけるとデジカメのAF音のような音が鳴っているのもスマホでは初めてです。

書込番号:20118758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/08/16 14:22(1年以上前)

>マグノリア満さん

これより速いのはS7とOSが違うiPhne位だと思うが他に何がある?
海外なのでHTC、G5その他Xperia、ZTEなど色々触ってはいるよ。
Xperiaとか2〜3枚撮ると遅くなるし・・・・
速さだけならスリープから最短1秒以内で撮れる機種は無いし
他機種に劣るとは思えないのだが・・・

最初P9無印4GB買おうと思ったが買えなくプラスにした。
4GB、64GB、FHD有機、3400mAh、3Dtouch・・・
緑色の弱い鮮明な有機だしFHDなので電池持ちが良い。
Huawei全般では無くスマホ全般で非常に優れていると思うよ。
P9はゲーム以外はS7より性能高いしストレス無く使い心地が良ければ良いので
メーカーにはこだわらないが次に何を買うか悩んでしまう。
Zen3Deluxeとか性能は良いと思うがデカいしスナドラ821で3000mAhだし
スマホの実績的には浅いASUSだしやっぱり選択技には無いなぁ・・・

>+waveさん
動画はP8ではなくP9ですよ。
音はどれでもするはず(AF動作音)
このカメラはデプスフォーカスという方法なので暗いところでは
ピント位置を指示しないと遅くなります。
暗いとところでのフォーカスは位相差に劣っていますね。

で、スレ主さんはXP所有されているのですか?
P9とiPhone5c,iPhone6,フリーテルの5台持ちなのですか?
所有者で何らかの不具合を抱えているのなら何らかの
スクショなりをお願いいたします。

書込番号:20119396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2016/08/16 14:51(1年以上前)

これより速いのは超すこぶる、超々すこぶると表現かな

P9プラスはもちろんP9プラススレでどうぞ

書込番号:20119441

ナイスクチコミ!0


スレ主 +waveさん
クチコミ投稿数:264件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度4

2016/08/16 15:47(1年以上前)

>dokonmoさん
P8のカメラを使っている動画をyoutubeで見たということです。https://www.youtube.com/watch?v=XgsDJ6_cZaY
P9より速いです。

それとなんらかのスクショってなんですか。僕がその機種を所有していないことを疑っているのでしょうか?正確にはどれも一か月以上は所有していたのですべての証拠はないのですが、流石に今質問しているP9くらいはまだ手元にあります。

書込番号:20119554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2016/08/16 16:24(1年以上前)

dokonmoさん
最初に所有したのがiPhone6sの都合、これのシャッター速度が普通(並)になります。ただそれだけ

まあ、GR5も買ったがカメラ性能はASUSより悪かったな、ガラス越しにフォーカス合わないのはボロ

書込番号:20119633

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/08/16 20:09(1年以上前)

>+waveさん
P8MAX(RAM4GB・ROM64GB)も持ってますが
P9の方が全然速いですよ。
まぁどうでも良いですが・・・・

iOSは軽くて優れているのでandroidの半分近い性能で動くので有利ですね。
ただし自由度は奪っていますが・・・

書込番号:20120137

ナイスクチコミ!0


スレ主 +waveさん
クチコミ投稿数:264件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度4

2016/08/16 20:14(1年以上前)

>dokonmoさん
そうですか。僕はP9より遅いのはiphone4sしか知りません。P9の方が全然速いとか言っいますがそんなスマホがあったら大変なことですよ。実際並べて比べた人のコメントとは思えません。

書込番号:20120149

ナイスクチコミ!1


雪割桜さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:45件

2016/08/16 20:42(1年以上前)

もう1回書きますが、PROモードでAF-Sを使用すると、レスポンスは遅いです。
スレ主さんはどういったモードで撮影していますか?

書込番号:20120224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 +waveさん
クチコミ投稿数:264件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度4

2016/08/16 22:32(1年以上前)

>雪割桜さん
シャッターボタンを連射ではなくフォーカスにしてタッチしていた指を離してからシャッターが切れるまでの間の話です。モードが関係あるとしたら右のレンズのみを使うモノクロですが変わりませんでした。

書込番号:20120594

ナイスクチコミ!0


この後に42件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

付属の充電器での充電

2016/10/02 13:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

クチコミ投稿数:97件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

付属の充電器、コードで、qc2?のような、電圧が変わる充電はできますか?

書込番号:20257919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/10/03 03:03(1年以上前)

付属品では出来ないようですがQC2.0に準拠しています。
http://www.ebay.com/itm/Original-US-Plug-Type-C-Cable-9V-2A-Fast-Charging-Charger-for-Huawei-P9-P9-Plus-/121996691580
こちらのHuaweiP9 純正9V2Aを買えば出来るようです。
純正以外では出来ない可能性が高いです。

書込番号:20260141

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/10/03 06:38(1年以上前)

返信ありがとうこざいます。
コードは付属のものでよかったてわしょうか?

またqc2のような充電ですと、充電中は、急速充電とか表示されるのでしょうか?

書込番号:20260295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/10/03 15:07(1年以上前)

機種不明

>いもたい焼きさん

すいません。
私のは最初から付属していたのでコードに関しては分かりません。
大丈夫だとは思いますが・・・・

急速の場合は急速充電中と表示が出ます。
スリープ解除した場合には上のステータスバーに急速充電と出ます。

書込番号:20261272

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/10/03 15:10(1年以上前)

ありがとうこざいます。とても参考になりました

書込番号:20261279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jwsuさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:25件

2016/10/05 04:22(1年以上前)

この機種はQC2.0には準拠してませんよ。
適当な事ばかり書かれる方なので気を付けましょう。
QC2.0、3.0はクァルコムの規格です。スマホではスナドラ積んでいる機種でのみ対応しています。QC2.0の充電器を購入しても通常の充電となりますのでお気をつけください。

リンク先の充電器のみ急速充電は対応しています。QCとは違う独自方式です。

書込番号:20266418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/10/05 16:33(1年以上前)

>jwsuさん

別に準拠でもおかしくはないんだよ。全く同じという意味ではない。
準拠・・・「あるものをよりどころとして、それに従う」こと。
http://chinaprices.net/buy-original-quick-charge-5v-2a-9v-2a-usb-qc2-huawei-p9-p9-plus-charger-huawei-mate-honor-honor-v8-mi4s-galaxy-s6-charger-doldol-hk-co-ltd-aliexpress--aliexpress-429B4920

例えば「史実に準拠した小説」・・・100%同じなわけないよね。

QC2.0の充電器で急速充電できますって言ったのなら間違いだけど
だから制御が違うから他の充電器では充電できない可能性が高いといっている。
まぁQC2.0相当の方が適切だろうけど・・・
ちなみにHuawei純正の急速充電器ではスナドラ機をQC2.0で充電できる。

書込番号:20267752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/10/05 16:48(1年以上前)

私からふっといて...ですが、まーまー。
私自信が、qc2みたいななといっていますので!!
AnkerのIQと付属コードでもできませんでした。

ファーフェイの標準のでないとだめですかね。
まだ一度も急速したことない。

書込番号:20267780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/10/05 19:22(1年以上前)

Quickcharge2.0は、クアルコムが開発したチップセットに対しての技術です。HUAWEI P9は麒麟955というチップセットなので厳密に言うとQuickcharge2.0と同じ事はできません。

但し上位機種のP9plusについては独自の急速充電(器)に対応しています。無印のP9については台湾のサイトなどは急速充電未対応と紹介しています。

もしかしたらP9plusの充電器を使用する事で対応できる可能性もありますが、メーカー推奨以外の充電方法となり、出来るか出来ないかもハッキリ分からないので止めておいた方がいいような気もします。

書込番号:20268152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


jwsuさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:25件

2016/10/05 22:17(1年以上前)

>qc2?のような、電圧が変わる充電はできますか?

ちゃんと読み取ってますから大丈夫ですよ。スレ主は悪くない。
リンク先のあの充電器は出力が9V 5Vの出力なので対応していなければ通常充電にになるはずだから爆発の心配はないかも
しかし、QC2.0準拠ではない

QC2.0はVersion 2.0 supported four modes at varying power levels, 5 volts/2amps, 9V/2A, 12V/1.67A
と5V 9V 12Vを切り替えて使用するもの。

PDFがダウンロードされますが、クァルコムが認証したQC3.0 2.0のデバイスリスト
https://www.qualcomm.com/documents/quick-charge-device-list

Huaweiの充電器はどちらにも入ってません。出品者が勝手にQC2.0と書いているだけなので気を付けましょう
麒麟独自の充電は9V、5Vの2Aでの充電らしいです。

グローバル版のP9ですがサポートを検索したら
Your phone also supports 9 V 2 A quick chargers 対応している。
日本バージョンはサポートに何も書かれておらず、不明です。
2chでは出来るとかチラホラありましたが・・・・

電脳城さんが書かれていますが
私も
>出来るか出来ないかもハッキリ分からないので止めておいた方がいいような気もします。

書込番号:20268781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:24件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度4

2016/10/08 23:12(1年以上前)

>いもたい焼きさん

回答になっていないかもしれませんが、Nexus6pの充電器でP9を充電すると、急速充電中と表示されます。

市販のQC2対応充電器+QC2対応ケーブルでも、急速充電中と表示されます。

しかし、充電器、ケーブルのどちらかがQC2非対応だと充電中としか表示されませんでした。

特にケーブルは対応しているかわかりにくいため、Amazonの口コミで調べてから買っています。

参考になりますでしょうか?

書込番号:20278220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


遷宮さん
クチコミ投稿数:18件

2016/10/13 15:59(1年以上前)

アンカーのQC2.0対応USBチャージャーを持っていて、今後huaweiスマホも対応すればいいなと、検索してここへ来ました。
純正アダプタ以外は認めてはいないが、社外品でも使おうと思えば使えそう、ということですね。

書込番号:20292310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:24件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度4

2016/10/15 15:55(1年以上前)

>遷宮さん

その通りかと思います。

もともとNexus6Pはファーウエイ製なので、おそらく充電器の仕様は共通だろうと思っていました。
高速充電の規格は様々あるようですが、QCが共通言語になっていて、メーカーごとに+αを加えているのではないかなと想像しています。

車用のQC2チャージャーも使ってみましたが、どちらもばっちり高速で充電されました。

書込番号:20298137

ナイスクチコミ!1


cockatielさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:12件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/10/17 19:24(1年以上前)

ちなみに皆さんが急速充電と表示されるときの速度はどれくらいでしょうか?

私は急速充電と表示されない充電をしていますが、おおよそ10分で10%程度の充電速度です。
30分で30%程度です。

参考に教えてください。

書込番号:20305148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

P9のカメラ

2016/10/03 20:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

スレ主 f yさん
クチコミ投稿数:7件
機種不明
機種不明

P9かhonor8の購入を検討してるのですが、honor8をこの間触ってきた際、カメラ画面で、画像のようにすごい青みががった映像(白い壁が青く映る)になるのですが、これはP9も同じでしょうか?

書込番号:20262118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/10/04 03:30(1年以上前)

P9にしてもhonor8にしてもそんなことは無いと思いますが
honor8はブルーライトフィルターを搭載していると思うので
このせい?

書込番号:20263322

ナイスクチコミ!1


jwsuさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:25件

2016/10/04 05:46(1年以上前)

写真撮影にて青みがかっているのは
ブルーライトフィルターなんて関係無く
ホワイトバランスの問題です。
ブルーライトにフィルターがかかればブルーライトを通さなくなるので画面は黄ばみます。

蛍光灯の下、太陽光の下でホワイトバランスは修正しなければ白色は白色じゃなく、青くなったり赤みがかったりしてしまいます。通常はオートで調整されます。たまに上手く調整されないこともある。
調整が下手くそな機種もあります。
P9は取説見ましたがホワイトバランス(色合い)手動で調整出来るようです。

今のスマホは露光、ホワイトバランスの調整は基本的に出来るはずなのでhonor8の取説も確認されてみては?

てきとうな事を書かれる方がいますので注意しましょう。

きっと親切な所有者の方が蛍光灯の下白い紙等を撮影してアップしてくれるはずです。

書込番号:20263391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2016/10/04 09:11(1年以上前)

p9とhonor8ではそもそもモニターの色合いが違う、
という話を聞いたことがあります。
(どこで聞いたかは失念、
またhonor8は青みがかかっているそう)
という訳で、それぞれで撮った画像を
同一のモニターで見比べないと
適切な判断は出来ない、と思います。

書込番号:20263733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


k2ya35さん
クチコミ投稿数:9件

2016/10/05 16:57(1年以上前)

>Acoustic好きさん
そのようです。私も楽天モバイル店舗でhonor8の液晶画面が青っぽい(96k程度)ので設定で色温度をデフォルトにしてもP9より青っぽく照度も若干暗い印象でした。
どうやらLG製の液晶みたいです。

書込番号:20267800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


deziziiさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/05 17:29(1年以上前)

私も写真画質については興味があります。
安い方が良いのですが どちらを購入してよいかますます悩みます。

書込番号:20267863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jwsuさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:25件

2016/10/05 17:56(1年以上前)

モニターも一理あると思いますが、"カメラ画面にて"
と書かれているので・・・
通常の画面は特に青く感じないけどカメラで白い壁写すと青いということでは?

honor8のスレでは親切な方が写真を上げてくれたようですね

書込番号:20267928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


k2ya35さん
クチコミ投稿数:9件

2016/10/05 18:13(1年以上前)

スレ主さんからブラウザのスクリーンショットも比較で掲載されてるのを見ても青っぽいのはhonor8のようです。
断定してるつもりはございませんがスレ主さんの判断に委ねましょう。

書込番号:20267958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


G;Tさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件 HUAWEI P9 SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/10/17 17:49(1年以上前)

P9ですが、たまにホワイトバランスが
気になる時はあります。
薄暗いとか、明るくても雲撮りたいとかの、コントラストが捉えにくいシーンではっきりコントラスト付けるために青白く明るく映すような印象です。
それ以外では色味は普通に感じます。
私自身での比較はないのですが、
YouTubeでhonor8を検索してみたら、比較で動画が上がっておりました。
(画面上のホワイトバランスというより動画での撮影画像の比較でしたが)
そちらではややP9が自然の色味に近いというようなコメントを述べられていました。
https://youtu.be/g7J1Uwu_ZrM
ご参考までに…

他の方述べてるようにカメラ画面以外の普段の画面は設定で調整できますのでお好みに合わせられると思います。

書込番号:20304867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

HUAWEI P9

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)