HUAWEI P9 のクチコミ掲示板

HUAWEI P9

  • 32GB

ライカ共同開発のダブルレンズを搭載した5.2型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P9 製品画像
  • HUAWEI P9 [ミスティックシルバー]
  • HUAWEI P9 [チタニウムグレー]
  • HUAWEI P9 [レッド]
  • HUAWEI P9 [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P9 のクチコミ掲示板

(988件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
116

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothテザリング

2016/11/13 20:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

スレ主 +waveさん
クチコミ投稿数:264件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度4

この機種のbtテザリング機能ではiPhone繋げられないみたいなんですがそんなもんなんですか?iOS10以降の数機種で試しましたが全部繋がらないです。iPhone側のbtテザリング機能ならP9は繋がるんですけど、逆に繋がる機種がありましたら教えてほしいです。

書込番号:20390563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2016/11/13 21:08(1年以上前)

iphoneはbluetoothテザリングの子機にはなれないと聞いています。
http://aroooy.net/?p=4327
公式にも「iOS 4.3 以降の iPod touch や iPad は、iOS 4.2.6 以降の iPhone からの PAN 経由のインターネットテザリングに対応しています。」と書かれており、(明確には書かれていませんが)できないととらえています。(https://support.apple.com/ja-jp/HT204387)
残念ですが、テザリングはwifiのみとなると思います。
セルラーモデルのiPadならbluetoothテザリングの親機にも子機にもなれるそうですが…。

書込番号:20390735

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/11/13 22:42(1年以上前)

iPhoneはAppleの意向でBluetooth(子機)にはなりません

WIFIクライアントにしか出来ません

書込番号:20391178 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 +waveさん
クチコミ投稿数:264件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度4

2016/11/14 03:48(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>にわかデジモノ好きさん
ありがとうございます。やはりそうなんですね、解決しました。

書込番号:20391708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラが使えなくなってしまいました

2016/11/12 23:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

スレ主 inachさん
クチコミ投稿数:157件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度4
機種不明

この画面のままとなりました

昨夜から、急にカメラが使えなくなりました。
カメラアプリを起動させると、通常はそのまま写真が撮れるのに、真っ暗な画面のままで、画面のどこを触っても、応答もしません。
不具合はカメラのみです。
スマホ自体は何ともありませんが、カメラの不具合起きた頃、しばらく動作が緩慢でした。
どなたか同じ経験された方はいらっしゃいませんか?

書込番号:20387787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2件

2016/11/13 00:17(1年以上前)

再起動してもダメですか?

再起動メニューは電源ボタンを長押しすると現れます。

書込番号:20387861

ナイスクチコミ!0


スレ主 inachさん
クチコミ投稿数:157件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度4

2016/11/13 01:07(1年以上前)

はい、再起動は基本なので、やりましたがダメですねえ。
スマホいくつか使ってきましたが、初めての経験です。

書込番号:20387993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2016/11/13 08:56(1年以上前)

>inachさん

的外れだろうけど、スマホケースを逆さまに装着していてカメラ部分が覆われているなんて事もありませんよね…?
でなければ、メーカーに連絡して要修理かも。

書込番号:20388557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


oyikakasさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:33件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/11/13 09:05(1年以上前)

もしくは画面が反応しないのであればアプリがおかしいと考えて、カメラアプリを強制停止させてもう一度とかですかね…?

書込番号:20388585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 inachさん
クチコミ投稿数:157件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度4

2016/11/13 10:25(1年以上前)

破裂の人形さん、ケースの入れ替えはしてないので。

oyikakasさん、カメラアプリの初期化はしましたが、治りませんでした。

レス頂いた3人の方々、ありがとうございます。
バックアップとって、端末自体を初期化してみます。
それで、ダメでしたら、端末修理に出しますね。

書込番号:20388800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 P9の操作性とカメラの性能は?

2016/11/03 19:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

P9を購入して、格安simにて運用を予定しています。
動画等も確認はしましたが、実際使ってみた方々の意見を聞いてみたいと思いまして投稿させていただきました。

操作性について。
現在は、au版のXperiaz3を使っているのですが、
P9のデモ機を使ってみた感覚としては、割りとヌルサクだなぁという印象なのですが、深く使えるわけではないので、それだけで判断するのはちょっと怖いなぁと。

カメラの性能と使ってみた感覚について
ライカレンズ?共同開発?がすごく興味があります。
見た感じはそこまで他の機種とは違いは感じられないものの、白黒画像は取ってつけたような感じに見えなかったので、この辺が違いなのかな?と。

実際利用している、皆さんのご意見伺いたいと思いますので、よろしくお願いします。

書込番号:20357870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/11/03 21:16(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>操作性について
まぁいいです。特に良いところは連続使用時に安定したレスポンスがあります。但しゲーム時は発熱しもっさり気味になります。長時間のカメラも発熱とバッテリーの減りが早くなります。

>カメラの性能と使ってみた感覚について
レンズに緑色のコーティングがしてあるそうです。雰囲気のある写真が撮れますが暗い感じに写るのでフィルムモードを鮮明な色にするとメリハリが出ます。モノクロ写真でも水の透明感まで再現できるのでかなり良いです。ワイドアパーチャー効果をはじめ使えるモードが多く楽しいです。

カラーではXZなどと比較してクリアで解像度がある感じでは無いです。暗所撮影の人物など、相手も動くので光学式手ぶれ補正のある機種と比較すると失敗が多いです。ここが課題だと思います。

個人の感想は、それぞれなので他にお気づきの点がある場合は教えて頂けると幸いです。

書込番号:20358364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度4

2016/11/04 18:18(1年以上前)

P9所有者でZ3も持ってます。

カメラについてはZ3からなら動画以外は概ね満足できると思います。
これはZ3でも同じですが光学式手ブレ補正が無いので暗所での手持ちは苦手です。
逆にスマホ三脚等、固定できる環境であればロングシャッターもマニュアルで切れますので
専用機並みの写真が撮れたりします。
ただ、スマホカメラの範疇で見てもGalaxy S7やHTC10等、トップレベルの機種にはまだ劣りますので
ライカチューニングである事に期待が大きすぎるとがっかりするかもしれません。
スチル性能だけでいえばiPhone6sあたりと総合的な性能で同格レベルだと思います。

基本動作は他社のハイエンドクラスと比べてもサクサクです。
3D処理速度が遅めと言われていますが重めのゲームをしなければ苦にならないでしょう。

画面サイズも価格帯も違いますが発表されたばかりのMate9は
弱点だった3D性能も約2.8倍になり
ライカカメラもさらに手が入り、光学式手ブレ補正も搭載して暗所性能も上げてきているので
Huaweiにこだわりがあって待てるならこれも面白いかもしれません。

書込番号:20360880

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/11/04 20:53(1年以上前)

別機種

左がおかまちゃん、右のはおばちゃん

まぁ買って後悔は無いと思いますよ。
今のHuaweiは一番安心できる機種じゃ無いかな?
10万円近く出してキャリア品やiPhone買うよりコスパはかなり高い。

honour8の方が少しだけ性能高いけどカメラはP9の方が少し良い。
iPhone7と性能は同等。
Z3とは数値で言えば2倍。
画面サイズに拘らず価格も拘らないなら12月か1月に発売されるMate9が最強(7〜8万円)

カメラに関してはここにサンプルも沢山上がっています。
Z3との比較もあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018998/SortID=20240519/?lid=myp_notice_comm#20244889

そういえばこの間初めてフロントカメラ使ってみました。
ビューティーモードっておもしろいですね。
シャッター押してすぐ撮影されるのでは無く、暗いところでは
画面がフラッシュ代わりになるんですね。
なかなか良く出来てます。

書込番号:20361373

ナイスクチコミ!1


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/11/04 21:32(1年以上前)

いちおうMate9 写真サンプルです。

https://m.eprice.com.hk/mobile/talk/4546/206906/1/rv/huawei-mate-9-review/

>dokonmoさん
LBとingですか?

書込番号:20361510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/11/04 23:15(1年以上前)

>電脳城さん
勘弁して!!男に興味は無い(笑)
でも区別がなかなか付かん!!女より綺麗なのがいるし・・・・まぁ良いかなって思ってしまいそう。

ポルシェデザイン・・・15万円って・・・何故サムスンのようなデザインなのかも不思議。

書込番号:20361973

ナイスクチコミ!0


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/11/05 06:35(1年以上前)

PORSCHE DESIGN Mate 9はS7eの有機ELパネル使用みたいですね。そっくりさんになっていて残念。
カメラは標準と同じようです。

書込番号:20362539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mimanaさん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:20件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度4

2016/11/07 04:57(1年以上前)

こんにちは。まだ解決済になってないので私からも一言。
1点目が操作性ですが、Androidは他にも使っていたので
別に特にいうことはないですね。
twitterでのスクロールの動きに違和感を感じますが、
サブ端末なのであまり気にならないです。
あとはiPhone6PlusとかGalaxyNote3とかKIWAMIとか、
大型端末に慣れるとこのサイズのスマホは
文字入力が辛いです(そういった意味でMate9が羨ましい…)
あとは…独自機能がいくつかあるんですが、
ストレージ管理機能のせいで、ゲームのキャッシュデータを
ガンガン消されるのが最初困りましたw今は無効化にしています。


あともう1点にカメラの性能についてですが、
購入してからの話なら既にお気付きとは思いますが
カメラの性能はさておき、液晶の性能がすごいですよね。
twitterですごい綺麗な写真をべた褒めしておいて、
後でiPhone6Plusで見たらなんてことない
普通の画像だったなんてこともありました(笑

あまりにも綺麗すぎて今自分がP9で見てる画像と
皆が自分のスマホで見ることになる画像とで
印象の差異が出るんじゃないかという逆に不安があります(笑

カメラの性能についてはプロではないので
難しい話はわからないですが、
性能的な部分では他のスマホと全然違うというのは無いですよね。
機能的な部分では色々付いてて楽しいですね。

まぁライカのウォーターマークで箔が付くってのもありますし(笑
ウォーターマークと言えば、ライカの名前以外でも
日付、場所、天気、標高など…様々な設定があって楽しいです。

一眼レフだ、フルサイズだって言っても結局カメラを持ち歩かなければ
写真を撮影するというスタートラインにすら立てませんし、
撮影した画像もスマホ等でシェアするだけというならオーバースペックですし、
気軽に持ち歩けて”写真を楽しめる”のは大変よろしいかと存じます。

書込番号:20369124

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2016/12/26 05:10(1年以上前)

当機種

嫁が助手席から手を伸ばして撮影しました。

皆様返信遅くなり大変申し訳ありませんでした。

嫁は無事P9を手にしました。

イオンモバイルにて運用開始しております。
自分は写真を撮るときくらいしか触らせてもらってないんで、使い勝手は、
嫁の感想になりますが
「最初は慣れないかと思ってたけど、全然そんなことはなかった。」
実際アプリ一覧がないくらいが違うところで使っていての不便さはないそうです。

作例は一つ載せていますが、結構クリアに虹が表現されていると思います。

MVNOに移るきっかけとしては最適な機種でした。

グッドアンサーは>Akito-Tさん
の回答がイメージに近かったので選ばせていただきました。

皆様回答ありがとうございました。

書込番号:20514839

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モバイル一括がずっと売り切れですが

2016/11/01 08:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

クチコミ投稿数:274件

これはもう買えないということでしょうか?
2週間くらいサイトを見張ってますが、いつも在庫切れです。
実店舗に問い合わせても在庫なし、オンラインでも在庫なし。
一括の場合は費用はいくらでしょうか?
いまはキャンペーンなどはやっていますか?
コミコミプランを選択するなどしか買う方法はないのでしょうか?

書込番号:20349932

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2016/11/01 09:27(1年以上前)

ファーウェイはHonor8もそうだけど、国内での
供給量が少ないのか売り切れの話をよく聞きます。

自分の周りでも、P9のライカレンズの話は良く
耳にするのですが、実際にP9を持ってる人が皆無(笑)

自分は数ヶ月待つなんてことは嫌だったのでASUS
ZenFone3(ZE520KL)をゲットしました。

書込番号:20349997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件 HUAWEI P9 SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/11/01 20:11(1年以上前)

楽天は恐らく一応独占販売のhorror8に集中させるのではないでしょうか?

liteはスペックや価格帯が被らないので、しばらくは残ると思います。

楽天で契約に拘るならhorror8の方がいいですし、
P9に拘るなら楽天以外のSIMで検討されては如何でしょう?

書込番号:20351336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


デジ99さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/02 09:43(1年以上前)

楽天モバイルは取扱い中止中ですが、モバレコで夜中に注文したら翌々日届きました。

書込番号:20352906

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:274件

2016/11/02 10:09(1年以上前)

ありがとうございました!諦めます!

書込番号:20352955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


デジ99さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/03 17:00(1年以上前)

分割でも約\2000を24回払いで買えます
取扱っている所を探せば在庫もあります。
一括だと\49000位で買えます。

書込番号:20357381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2016/11/03 20:47(1年以上前)

PC DEPOの店舗で普通に販売しています。

また、この価格COMに掲載のお店で購入できます。
SIMは、何処でも

書込番号:20358228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 着信時の全画面表示について

2016/10/27 20:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

初めまして、初投稿です。よろしくお願いします。
先日P9を別件で修理に出しまして戻ってきてしばらく経った後、今まで電話の着信時画面上部に相手の番号や応答、拒否ボタンが表示されそこから出る事が出来、更に応答しない状態でそのまま画面の操作も出来ていました。
が、今着信時全画面で表示され起動中のアプリがバックへ回されてしまう状況です。色々設定を変えて見たりしましたが一向にもとに戻りません。ご存じの方教えてください。
ちなみに通知の鳴動制限設定をいじると直りますが今まで月のマークは出ていませんでした

書込番号:20336120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/10/28 01:54(1年以上前)

こんにちは
P8Liteユーザーです。
分からないで書いています。申し訳無い。
確認だけ、、、

@電話アプリを開く→下のナビゲーションバーの丸(ホーム)で戻る
Aナビゲーションバーの四角(最近使用したアプリ)をタップ→履歴の中に先程の電話→それを長押し→Huawei連絡先の「アプリ情報」に移行するかと思います。
※電話アプリを管理しているアプリが「Huawei連絡先」と言うことが分かります。
B「Huawei連絡先」のアプリ情報の「通知」→「バナー」がオンになっているでしょうか?
「バナー」→ポップアップ表示させると言う意味のようです。
※立ち上がってしまうと言う今回の質問に関係するか申し訳ないですが分かりませんが、確認はしても良いかと思います。

書込番号:20337210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2016/10/28 03:21(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。早速設定を確認しましたがバナーはONになっておりました。
他にステータスバー、ロック画面もONになっており一つずつOFFにしたりONにしたりで試してみましたが変わりません。アプリ管理のシステムのプロセスを表示から電話のアイコンを3つほど見つけ全て確認、変更したりしてみましたが変わらず。でした。
P8さんの端末は着信時ヘッドアップ通知されますか?

書込番号:20337274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


marukunn@さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/10/28 03:33(1年以上前)

ベタな助言ですみません。
HUAWEI のコールセンター
0120 -798 - 288 で訊きます。
些細な困り事も親切に教えてくれます。
自分も P 9 P 8 共に所有していて、分からない時は都度電話してます。
電話も割りとつながりますよ。

書込番号:20337278 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/10/28 11:52(1年以上前)

>ぐれいす。さん
申し訳ございません。
自分、勘違いしてました。昨晩、深夜で確認取れなかったのですが今、確認したらP8Liteでは「電話」「LINE電話」とも着信が来ると立ち上がります。
今更、思い出しましたがゲームなどやってる時に電話が来るとゲームが途中で切られてしまいます。
ポップアップ表示で起動するかしないかを選択出来るのはPUSH通知(メールやLineなど)だけでした。

P9は何か別の設定が有るのかもしれません。
勘違いして余計な書き込みをしてしまいまして申し訳ないです。反省

書込番号:20338021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/10/28 16:20(1年以上前)

設定→アプリ→Huawei電話帳→通知→通知方法(通知ON・優先通知OFF)
ステータスバー・バナー・ロック画面に全てON

で解消されないのかな?
優先通知は自分はOFFになっているけどこれがONだと
他の画面切れて優先して通知されるのかな?
気にしていなかったので確証ありません。

書込番号:20338639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/10/28 16:36(1年以上前)

機種不明

>dokonmoさん
設定は全てdokonmoさんのおっしゃる通りになっております。
しかし着信については全画面になってしまいます。
先ほど気がついたのですが、通常時(ホーム画面無操作時)やWeb閲覧時、ゲーム(モンストやポケモンgo)中は全画面で着信。
他のゲーム(ファントムオブキル、サマナーズウォー)に関しては画面上部で着信になります。
もはや設定とかではないのかと思ってしまいます。

書込番号:20338679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/10/28 16:39(1年以上前)

>marukunn@さん
昼間カスタマーサポートに電話で聞いてみましたが、社内で詳細を確認したい。とのことで後日連絡になりました。
あまり露見していない問題なのでしょうか。
他の方の着信中動作がきになるところです。

書込番号:20338684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


marukunn@さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/10/28 18:30(1年以上前)

直ぐに解決出来なくて残念です。
自分も何度か電話して問い合わせしましたが、対応良くて、P 9を買った次第です。
多分必ず電話あると思います。

書込番号:20338962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/11/02 17:21(1年以上前)

>marukunn@さん
>dokonmoさん
>P8Marshmallowさん
問い合わせをしたカスタマーサポートから連絡がきました!
本社でも同事象が確認されたのでHUAWEI本社にて検証致します。との事でした。ソフト更新で改善されてくれればと思います。
皆様ありがとうございました!

書込番号:20353888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ23

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初SIMフリースマホ選びで悩んでいます

2016/10/26 21:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

クチコミ投稿数:40件

現在docomoのエルーガP02Eを使用しています。最近バッテリー持ちが悪く、ネットを見ていても速度が遅く感じるため、SIMフリースマホへの変更を考えています。スマホでは、lineとChrome、カメラを主に使用し、ゲームや動画をみることなどは少ないです。
今回は使いやすさと、カメラ機能、バッテリーの持ちを重視して選びたいと思っています。
そこで、このP9と、P9light、Honor8、メーカーは違いますがzenpone3を候補にあげました。
色々調べてはみましたが、初心者のため、ここから選びきれなくなりました。
何かアドバイスいただければと思います。ざっくりした質問で申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

書込番号:20333505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/10/26 22:25(1年以上前)

私もp02eを3年半使って、遅いのと、エラーが頻発して、2日前に、Huawei P9を購入。zenfone3とhonor8と3機種見較べて、作り込みが良いデザイン、携帯性や持った感じの良さで、P9を選定。作動も快適で良かったです。

書込番号:20333689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nervakunさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/26 22:34(1年以上前)

こんばんわ。
おサイフケータイ、防水、ワンセグ、といったいわゆる日本独自仕様の機能はなくてもよいという
前提でよろしいでしょうか?
今は使っていなくても今後使うとかあるならSIMフリーの日本の端末もありますよ。
ALLOWSとかAQUOSとかXperiaとか。もしそういうのに未練があるならそれも選択肢にいれてみては?

予算はどれぐらいなのでしょうか?このP9は5万円中盤あたりと、格安スマホ、という分類の中では
わりと高いものになってしまいます。このカテゴリでの売れ筋は大体3-4万ぐらいの安いやつです。
っていうのも、SIMフリースマホはキャリアのように購入サポートみたいな援助金がないので
端末代に6-8万も支払うとトータル(端末代、通信量等)であまりかわらなくなってしまうっていう
事情もあるんだと思います。(iPhone 7で2年間実質0円とかなると2年契約はついてきてしまいまが、
通信量が月約6000x24ヶ月=14.4万。 格安SIMで月2000x24ヶ月=約5万、だとすると約10万の差額が
2年でありますが、この2年につかう端末代に同じiPhoneのSIMフリー版を買えば価格優位性はほぼ吹っ飛ぶ。
5万の端末をかえば5万お得になりますが、月にしたら2000円程度ですかねぇ)

コスパ重視であれば同じHUAWEI端末でもP9liteやHonorのほうがとても良いと思います。

格安SIMのほうはすでに何かお決まりがありますか?いまどこもキャンペーンをやっているため新規に契約するなら
端末割引や抱き合わせをやってるものをうまく利用したほうがより安く購入できてお得だと思います。
たとえばP9Liteもいまや2万円切ってますし、honorも楽天が抱き合わせをしていますよ。

カメラ性能、ということですがこの掲示板でもいろいろ作例もでているのでご確認いただけたらと思いますが、
一般的な傾向としては、いわゆるスマホ分野で先頭走ってるブランド端末系(iPhone、Galaxy、Xperia、LG、Nexsus等)
と比べると格安スマホのカメラ性能は頭1−2つぐらい遅れてます。

たとえばこのP9もLEICAとコラボしてカメラ性能を謳ってはいますが下位モデルのP9LiteやHonorと比べて圧倒的差か?
といわれるとそんなことないですし、やはりブランド端末のフラグシップ機とくらべるとだいぶ機能性や使い勝手の面で
遅れてるのは否めないです。たとえばこのカメラは光学式手ぶれ補正も搭載しておらず、オートモードの使い勝手もよくありません。
Proモードでゆっくりじっくり色々自分で弄りながら撮る、というスタイルの人に向いていると思います。
っていうのは、別にモードの名前に「プロ」がついているからそういっているのではなく、このカメラをプロモードにしたところで、
「その設定値がリアルタイムに液晶(ライブビュー)に反映されない」からです。
普通一眼とかのカメラであれば、シャッター速度なり絞りなり露出を変えたらリアルタイムにEVFや背面液晶(ライブビュー)に
反映されます。が、このカメラはそれはありません。このカメラのプロモードは一眼カメラでいうところのM(マニュアル)に該当
します。なので素人が適当に数字をいじるとすぐに「露出エラー(露出アンダーやオーバー)」になります。一応(!)のマークはでるので
それはわかりますが、基本的には「実際に撮影して写真を確認してから」それらを微調整していく、っていうちょっと面倒な
使い方になろうかと思います。そういう意味でもこのカメラは、「ゆっくりじっくり」撮るのに向いているという意味です。

オートで手軽にパシャパシャ撮るのには向いていません。なぜならこのカメラ、オートの場合はSSの下限が1/17あたりに
設定されているようです。手ぶれ補正もついていないため、これぐらいのSSが手ブレしない限界値であろうという判断なのでしょう。
が、下限が1/17ですと暗所ではすぐにISOが上がりますし、かなり「暗め」に写ります。これはかなりの露出アンダーです。
これを防ぐには、やはりプロモードに変更し、SSを自分で変更してもう少しスピードを落としてやる必要性が出て来ます。
シャッターレリーズから次の撮影には入れる時間も結構遅めですから、そういう意味でものんびり仕様だと思います。

予算に余裕があり、カメラ性能を結構重要視されるのであれば素直にiPhoneやXperiaのようなブランド端末のほうが
やはり高感度耐性もオートフォーカス、手ぶれ補正、絵作り、すべてにおいて優秀だと思います。
逆に予算を極力抑えたい、ということでしたら、p9LiteやHonorのように3万程度でかえるほうが個人的にはお得かなと
思います。




書込番号:20333724

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2016/10/27 00:23(1年以上前)

>kadendaiskyさん

自分はASUS ZenFone3(ZE520KL)使ってるので
自分のレビューを見ていただけたらと思います。

動物写真家の小原玲先生はP9 を使われています。
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast

書込番号:20334042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2016/10/27 01:05(1年以上前)

とっても詳しく、費用の面からも色々アドバイスいただいてありがとうございます。P9のカメラの特長など大変参考になりました。
私の書き込み内容に不足があったのですが、現在ガラケーとの2台持ちでしていまして、P02eはすでにOCNのSIMカードで通信のみの使用になっています。ですので、今回は機種のみの購入を予定していました。金額は安ければそれは助かりますが、せっかく購入するのでできるだけ良いものを…とも思っています。
実はギャラクシーノートの発売を待っていたところもあり、カメラ機能の高いS7edgeへのガラケーからの機種変更も考えていましたが、月々の支払いが高くなるのではとの心配もありました。
カメラや防水などの機能も考えると、キャリアの機種を選択した方が良い場合もあるのですね…
皆さんがSIMフリー機種を選択されるのはやはり費用の面が大きいのでしょうか…

書込番号:20334126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nervakunさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/27 01:44(1年以上前)

> 皆さんがSIMフリー機種を選択されるのはやはり費用の面が大きいのでしょうか…
そこは人によるでしょうけど、多くは費用の面を考慮されてる人が多いのではないでしょうかね。
私は費用面以外に海外出張が多く現地でプリペイド式SIMを使うのでそもそもロックがかかった端末は除外です。
他にはキャリアの2年縛りが嫌な人、キャリア専用アプリが最初からたくさん入っているのが嫌な人、
グローバルモデルのほうがAndroidのアップデートの恩恵を受けられやすい(大手キャリア系は自分ところの独自アプリやホームUIの
検証等で導入に時間がかかる or そもそも除外される)ってのもあるのではないでしょうかね。
が、キャリアから販売されてる奴を買うメリットも当然ありますしそこは何を重視するか、で選べばいいのではないでしょうか?

iPhoneはじめとしてブランド系端末はフラグシップモデルが多いのでSIMフリー機は大体7万円台後半からですから結構お高めです。
が、それでも運用によってはキャリアから買うよりも安く済むと思います。が、基本的には並行輸入品等を海外から買うとかそういう
アプローチになりますし、その場合グローバルモデルは仕向けがたくさんあって電波のバンドとかはきちんと自己責任で選ばないと
だめかなとおもいます。Galaxy 7 edgeも今だと7万ちょっとで買えると思いますしこの機種を検討視野に入っているなら+2万ぐらい
の話かと。

もともとはこの機種、p9lite, zenfone3をあげていたのですからやはり価格帯はそれぐらいなんですよね?
カメラ性能、っていう抽象的に一言でくくるより、「どういう使い方をするのか」を今一度ご自身で考えて
いただいてから決めてもいいのではないか?と思います。
たとえば1枚の写真をとるのにじっくり設定をいろいろいじる(シャッター速度なり露出、ISO)ような撮り方をもともと
好んでるのか?それともiPhoneライクにシャッターボタン押すだけで気軽に綺麗な写真を楽しみたいのか?
後者であればこのカメラはあまり向きませんよ。むしろzenfone3のほうが今時のレーザーオートフォーカス、
光学式手ぶれ補正も入っているので撮りやすいです。F値も明るいレンズ使ってます。
同じオート、で比較するならば撮りやすいのはzenfoneの方だと思います。今時手ぶれ補正がある・なしでは
大きいですし、オートフォーカス精度も「気軽にとる」にはとても重要になります。
逆にそこまでこだわらない、のであればp9liteとかでもいいのでは?って思います。とにかくやすいですし、
どうせすぐにまた新しい機種はひっきりなしに出ますから高いのを買って無理に2年も3年も使う必要もなくなります。

一方、こちらのp9のカメラですがPROモードは実際店頭で使っていただけたらわかりますがUIも結構遅いですし
先ほど説明したように設定変更値が必ずしもライブビューで見えないため、使いこなすなら撮る→確認→再度パラメータを変更してとる
の繰り返しになるかと思います。適正露出に関して知識や経験があればこのイテレーションもいくばくか短縮はできますけど、
もともとカメラは適正露出を得るためにパラメータとしてシャッター速度や絞り、ISOを組み合わせるのであってそれぞれの設定値を
独立に好き勝手な値にできるわけじゃないので。

まぁいずれにしましてもkadendaiskyさんにとって満足いく買い物ができればそれで
いいのではないかと思います。良い端末が見つかるといいですね。

書込番号:20334184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2016/10/27 08:10(1年以上前)

>nervakunさん
分かりやすいアドバイスありがとうございます。
仰るように私はこだわって写真を撮るというより、色々なシーンでパシャパシャ撮ってキレイに写る、というカメラが向いていると思います。
画素数とかレンズとかだけでなく、手ぶれ機能などに注目すべきですね。見るべきところが明確になりました。
費用の面なども加味して再度考えてみようかと思います!

書込番号:20334495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/10/27 15:34(1年以上前)

別機種
別機種

オート(夜景) シャッター5秒 椅子において撮影

ノーマルオート 1/20 ISO640 手持ち

>nervakunさん
>「その設定値がリアルタイムに液晶(ライブビュー)に反映されない」

反映されますが?
設定範囲は一眼並みです。

スマホの小さなレンズですのでそれぞれ機能を特化せざるを得なく目的によって違いますね。
P9は「画質」ですね。Leica認定のレンズは伊達ではありません。
色の再現性は現スマホの中で一番だと思います。
但し、レンズがF2.2でOISが無いので暗いところではオートではうまく撮れません。
デザイン優先のため6.9ミリと薄くレンズが出っ張らないので大きなレンズが付けられません。
ここに沢山サンプルが上がっているので参考に・・・・・
早さ、暗所では圧倒的にS7edge、Xperiaは2,500万画素が災いしていると思います。

デザインはそれぞれ好き嫌いですが個人的な評価で
一般性能 honor8>P9=S7edge>XperiaXZ>Zen3>P9lite (なんとhonor8が一番速い)
ゲーム  S7edge>honer8=P9=XperiaXZ>Zen3>P9lite(Huaweiは相性あり)
コンパクト P9>honr8>S7edge>Zen3>P9lite>XperiaXZ
電池持ち P9lite>honor8=P9>S7edge>Zen3>XZ
カメラ画質 P9>S7edge>XZ>Zen3>P9lite
カメラオートS7edge>XZ>P9>Zeen3>P9lite
カメラ暗所 S7edge>>他
カメラ動画 XZ>S7edge>Zen3>P9>P9lite

キャリア品は総額で考えなければならないのでお勧めでは無いですね。
2年間の総額は25万円近くになりSIMフリーは5万円で買っても半額になります。
ただ回線速度などの制限もありますがさほど不便にはならないと思います。

後はキャリア品は余計な謹製アプリが多く強制的にRAMを占領するので
RAMを食い電池も余分に食いパフォーマンスも悪くなります。
P-02Eは今でも持ってますが結構お気に入りでした(電池持ちませんが・・)

予算と性能と考えるとhonor8がお勧めかな?(カメラ機能は同じですが拘るならP9)


書込番号:20335424

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2016/10/27 19:55(1年以上前)

>dokonmoさん
それぞれの機能における特徴がよくわかりました。ありがとうございます。
先日家電ショップで色々な機種を触ってみたのですが、結論はP-02eは使いやすいなあということでした。たぶん長く使っているからでしょうけれど、dokonmoさんと同じで気に入っているのだと思います。
また、費用の面でもやはり今回はキャリアの機種を選択するのはやめようと再認識しました。

dokonmoさんおすすめのhonor8と、ちょっと捨てがたいZen3を私の勉強した知識で比較すると、カメラの手ぶれ補正ではZen3が勝っていて、動いているものも撮りやすい(反応が速い?)けれど、バッテリー持ちではhonor8がよい。また、夜景などキラキラしたものを撮影するのが好きなのですが、この2機種でしたらそれほど差がない。全体的な機能には大差がない印象。という認識でよろしいでしょうか。
繰り返し同じような質問ですみません。

書込番号:20336046

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/10/27 21:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ノーマルオート ISO320 1/30

全く同じ条件で白黒レンズをふさいだもの。ISO320 1/30と同じ

ワイドアバチャーモード ISO200 1/30 より白黒レンズが働く

P-02Eはたいした不具合も無くパナが撤退して残念でした。

光学手ぶれはさほど気にしなくても大丈夫だと思います。
P9に光学手ぶれが付いていればより良かったなぁと言うことで
光学手ぶれに相当する白黒センサーが付いているのでZen3よりは上だと思います。

光学手ぶれ(OIS)があると約2段相当のシャッタースピードを落とすことが出来ます。
OISの無いiPhone6では1/15まで、OISのあるPlusでは1/4まで落とせます。
P9(honor8)の場合は一つのレンズは普通のRGB、もう一つはカラーフィルターの無い(白黒になります)
明るさだけを取るレンズが光学手ぶれ相当として働きます。

添付はノーマルオート、ノーマルオートで白黒センサーを手でふさいだもの、ワイドアバチャーモード。
それぞれヒストグラムを載せていますがノーマルはシャッタースピード、ISOが同じでも違いますね?
ワイドアバチャーモードだとより明るくなります。
ワイドアバチャーではISOが下がってより暗くなるはずですがより明るくなってます。

スマホとしては十分だけどF2.2という暗めのレンズが残念ですが時には一眼並みに撮れるので
今までで一番優秀で楽しいカメラですね。
次期P10(来年発売)に期待しています。
16MPLeicaデュアル、1/2.5 OIS、F1.8 PDAF+デプス+レーザー+コントラスAF
現状考えられる最強ですね。

書込番号:20336348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2016/10/27 22:58(1年以上前)

>dokonmoさん
レンズが二つ、というのはそういう仕組みが働くのですね!!初めて知りました。
本当はP9がとても欲しいですが、今回は少し安いhonor8にしてみようかと固まってきました。
近々楽天モバイルに行って実際に触ってみてみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20336813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/10/27 23:14(1年以上前)

>kadendaiskyさん
honor8で後悔無いと思います。
なんたってRAM 4GBは魅力です。
とても綺麗で高級感あると思うので現物見てください。

書込番号:20336876

ナイスクチコミ!0


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/10/28 00:52(1年以上前)

HUAWEIの写真は一段階落ちます。

香港のサイトですがGoogle Pixel XL,LG V20,iPhone 7 Plus, Sony Xperia X Compactの撮影サンプルがあります。この4機種は結構いいですね。

https://m.eprice.com.hk/mobile/talk/4541/206818/1/rv/google-pixel-xl-32gb-review/

書込番号:20337139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2016/10/28 03:05(1年以上前)

背面レンズ部の出っ張りがない機種がいいしょう

書込番号:20337262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2016/10/30 17:54(1年以上前)

皆さんのアトバイスをもとに色々考えまして、P9は金額的に断念しましたが、インターネットでhonor8を購入しました。まだ到着していませんが、届いたらまた勉強しなきゃと思っています。ありがとうございました。

書込番号:20345209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

HUAWEI P9

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)