HUAWEI P9 のクチコミ掲示板

HUAWEI P9

  • 32GB

ライカ共同開発のダブルレンズを搭載した5.2型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P9 製品画像
  • HUAWEI P9 [ミスティックシルバー]
  • HUAWEI P9 [チタニウムグレー]
  • HUAWEI P9 [レッド]
  • HUAWEI P9 [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P9 のクチコミ掲示板

(988件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
116

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

付属の充電器での充電

2016/10/02 13:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

クチコミ投稿数:97件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

付属の充電器、コードで、qc2?のような、電圧が変わる充電はできますか?

書込番号:20257919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/10/03 03:03(1年以上前)

付属品では出来ないようですがQC2.0に準拠しています。
http://www.ebay.com/itm/Original-US-Plug-Type-C-Cable-9V-2A-Fast-Charging-Charger-for-Huawei-P9-P9-Plus-/121996691580
こちらのHuaweiP9 純正9V2Aを買えば出来るようです。
純正以外では出来ない可能性が高いです。

書込番号:20260141

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/10/03 06:38(1年以上前)

返信ありがとうこざいます。
コードは付属のものでよかったてわしょうか?

またqc2のような充電ですと、充電中は、急速充電とか表示されるのでしょうか?

書込番号:20260295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/10/03 15:07(1年以上前)

機種不明

>いもたい焼きさん

すいません。
私のは最初から付属していたのでコードに関しては分かりません。
大丈夫だとは思いますが・・・・

急速の場合は急速充電中と表示が出ます。
スリープ解除した場合には上のステータスバーに急速充電と出ます。

書込番号:20261272

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/10/03 15:10(1年以上前)

ありがとうこざいます。とても参考になりました

書込番号:20261279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jwsuさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:25件

2016/10/05 04:22(1年以上前)

この機種はQC2.0には準拠してませんよ。
適当な事ばかり書かれる方なので気を付けましょう。
QC2.0、3.0はクァルコムの規格です。スマホではスナドラ積んでいる機種でのみ対応しています。QC2.0の充電器を購入しても通常の充電となりますのでお気をつけください。

リンク先の充電器のみ急速充電は対応しています。QCとは違う独自方式です。

書込番号:20266418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/10/05 16:33(1年以上前)

>jwsuさん

別に準拠でもおかしくはないんだよ。全く同じという意味ではない。
準拠・・・「あるものをよりどころとして、それに従う」こと。
http://chinaprices.net/buy-original-quick-charge-5v-2a-9v-2a-usb-qc2-huawei-p9-p9-plus-charger-huawei-mate-honor-honor-v8-mi4s-galaxy-s6-charger-doldol-hk-co-ltd-aliexpress--aliexpress-429B4920

例えば「史実に準拠した小説」・・・100%同じなわけないよね。

QC2.0の充電器で急速充電できますって言ったのなら間違いだけど
だから制御が違うから他の充電器では充電できない可能性が高いといっている。
まぁQC2.0相当の方が適切だろうけど・・・
ちなみにHuawei純正の急速充電器ではスナドラ機をQC2.0で充電できる。

書込番号:20267752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/10/05 16:48(1年以上前)

私からふっといて...ですが、まーまー。
私自信が、qc2みたいななといっていますので!!
AnkerのIQと付属コードでもできませんでした。

ファーフェイの標準のでないとだめですかね。
まだ一度も急速したことない。

書込番号:20267780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/10/05 19:22(1年以上前)

Quickcharge2.0は、クアルコムが開発したチップセットに対しての技術です。HUAWEI P9は麒麟955というチップセットなので厳密に言うとQuickcharge2.0と同じ事はできません。

但し上位機種のP9plusについては独自の急速充電(器)に対応しています。無印のP9については台湾のサイトなどは急速充電未対応と紹介しています。

もしかしたらP9plusの充電器を使用する事で対応できる可能性もありますが、メーカー推奨以外の充電方法となり、出来るか出来ないかもハッキリ分からないので止めておいた方がいいような気もします。

書込番号:20268152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


jwsuさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:25件

2016/10/05 22:17(1年以上前)

>qc2?のような、電圧が変わる充電はできますか?

ちゃんと読み取ってますから大丈夫ですよ。スレ主は悪くない。
リンク先のあの充電器は出力が9V 5Vの出力なので対応していなければ通常充電にになるはずだから爆発の心配はないかも
しかし、QC2.0準拠ではない

QC2.0はVersion 2.0 supported four modes at varying power levels, 5 volts/2amps, 9V/2A, 12V/1.67A
と5V 9V 12Vを切り替えて使用するもの。

PDFがダウンロードされますが、クァルコムが認証したQC3.0 2.0のデバイスリスト
https://www.qualcomm.com/documents/quick-charge-device-list

Huaweiの充電器はどちらにも入ってません。出品者が勝手にQC2.0と書いているだけなので気を付けましょう
麒麟独自の充電は9V、5Vの2Aでの充電らしいです。

グローバル版のP9ですがサポートを検索したら
Your phone also supports 9 V 2 A quick chargers 対応している。
日本バージョンはサポートに何も書かれておらず、不明です。
2chでは出来るとかチラホラありましたが・・・・

電脳城さんが書かれていますが
私も
>出来るか出来ないかもハッキリ分からないので止めておいた方がいいような気もします。

書込番号:20268781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:24件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度4

2016/10/08 23:12(1年以上前)

>いもたい焼きさん

回答になっていないかもしれませんが、Nexus6pの充電器でP9を充電すると、急速充電中と表示されます。

市販のQC2対応充電器+QC2対応ケーブルでも、急速充電中と表示されます。

しかし、充電器、ケーブルのどちらかがQC2非対応だと充電中としか表示されませんでした。

特にケーブルは対応しているかわかりにくいため、Amazonの口コミで調べてから買っています。

参考になりますでしょうか?

書込番号:20278220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


遷宮さん
クチコミ投稿数:18件

2016/10/13 15:59(1年以上前)

アンカーのQC2.0対応USBチャージャーを持っていて、今後huaweiスマホも対応すればいいなと、検索してここへ来ました。
純正アダプタ以外は認めてはいないが、社外品でも使おうと思えば使えそう、ということですね。

書込番号:20292310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:24件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度4

2016/10/15 15:55(1年以上前)

>遷宮さん

その通りかと思います。

もともとNexus6Pはファーウエイ製なので、おそらく充電器の仕様は共通だろうと思っていました。
高速充電の規格は様々あるようですが、QCが共通言語になっていて、メーカーごとに+αを加えているのではないかなと想像しています。

車用のQC2チャージャーも使ってみましたが、どちらもばっちり高速で充電されました。

書込番号:20298137

ナイスクチコミ!1


cockatielさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:12件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/10/17 19:24(1年以上前)

ちなみに皆さんが急速充電と表示されるときの速度はどれくらいでしょうか?

私は急速充電と表示されない充電をしていますが、おおよそ10分で10%程度の充電速度です。
30分で30%程度です。

参考に教えてください。

書込番号:20305148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ重視ですが、どれが良いですか?

2016/10/01 09:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

simフリーの機種を探しており、カメラ重視で選ぼうとしているのですが、androidだとS7かP9あるいはzenfone3あたりが候補になってます。室内撮影が多いので、それほど明るくないところでの撮影に強いこと、そしてカメラの立ち上がりが素早いことを求めると、どのような選択肢が良いでしょう?性能にあまりの差があるならばiphoneを選ぶこともなくはないですが、携帯性の問題でコンデジは考えていません。

もう一つ、P9で他社製のカメラアプリを使ってみえる方はいますか?特殊なカメラなので、やはり純正のアプリが良いのでしょうか?できれば使い慣れたアプリを使いたいのですが…

書込番号:20253870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/10/01 15:26(1年以上前)

室内撮影が多くスピードが欲しいならS7しかないですね。

P9は室内撮影には向いていません。
色の再現性という点では優れていますがシャッターを押すだけという
のではなくどちらかというとカメラという感じです。
厚さ6.9ミリという薄さのためにセンサーは大きくは無くF値も2.2なので
暗所には弱く三脚とか使えば多彩な撮影方法があります。

iPhoneも暗所にはあまり強くありません。
6よりセンサーは大きくなりましたが暗所向きではありません。
6からのからの進化は少ないので今では並みです。

Xperiaも暗所はダメです。
2,500万画素という高画素が災いして暗所ではノイズが非常に多いです。
かなり露出オーバーになるので白飛びが多く黒が黒になりません。
動画はXperiaXZが一番良いかも?

暗所 S7>>iPhone>P9>Xperia
速さ S7>iPhone>Xperia>P9
綺麗さ P9>iPhone>S7>Xperia
ピント S7>iPhone>Xperia>P9
動画 XperiaXZ>S7>iPhone>P9

個人的な感想です。
P9が求めているのは他と少し違うと思います。
撮影調整幅が広く(シャッタースピード 1/4000〜32S)
撮影方法が多彩で一眼並みの調整が出来ます。
オートでも30秒という長時間露出が出来るので真っ暗でも三脚を使えば撮影できます。

P9でオープンカメラとか使ってみましたが
やはり純正のアプリが一番良いようです。
純正に比べるとノイズが多く(デュアルレンズの最適化が出来ない)撮影機能は純正がとても使いやすいです。
純正のアプリはとても良い出来だと思います。

書込番号:20254780

Goodアンサーナイスクチコミ!7


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/10/01 17:04(1年以上前)

機種不明
当機種

Galaxy S7 edge

HUAWEI P9

サンプルを貼ります。
参考になさってください。
説明はいらないかと...

書込番号:20255056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


cockatielさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:12件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/10/01 20:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

A Better Camera

オリジナルではないですが、色味などの参考にはなるでしょうか?

P9でない方は、気に入って使っているアプリのA Better Cameraです。

食べ物を撮る事が多いので、無音で撮るときはA Better Cameraを使用しています。

書込番号:20255564

Goodアンサーナイスクチコミ!5


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度4

2016/10/01 20:27(1年以上前)

暗所撮影が多いならGalaxy S7でしょう。

iPhone7やP9と比べてもレンズが明るく
暗所性能に重要なセンサーサイズも大きく
光学式手ブレ補正も搭載しています。

さらに言えばハードウェアスペックならばHTC10の方がさらにいいのですが
画像処理やAEの問題で暗所画質はS7の方が少し良いようです。

以下のサイトでiPhone7、P9、Honor8、HTC10、Xperia XP、XZのフルサイズサンプルが見れます。
Low Lightを選択してご自身で比べてみてください。
Xperia XZも画像処理の改善でハードウェアは同じながらもXPから画質は改善していますが
やはりS7やHTC10には及ばないですね。

http://www.gsmarena.com/piccmp.php3?idType=1

書込番号:20255632

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2016/10/02 08:45(1年以上前)

P9は、カメラとしても楽しめる機能を詰め込んだ 今までにないスマホと思います。

内容的には、上記に皆さん記している通りであり、室内撮影では今時の他機と大差ないかと思います。
また、doconmoさんが述べられていることに多いに同感です。

スペックからも基本的に、S7が明るく室内でレスポンス良く撮るには良い様ですね。
鮮明な画像であり、ボケも出せますし、コンテジライクにお手軽撮影ができると思えます。

P9は、今までのスマホカメラとは少し違う趣向となっています。
自分なりの好みに色々と撮影機能を変えて撮る、という一眼ライクな趣向にて、写真好きには面白いですね。

ライカ社と共同開発したレンズであり、この共同開発も今後継続との事にてバージョンアップも今後期待できます。
画もスマホと思えない趣を感じさせてくれます。
特に、ライカの得意なモノクロ撮影した画像は、これがスマホなのにできるのかぁ と思わず感動しました。

但し、一眼とはセンサーサイズを始め、機能は比較にならない差がありますので、あくまでもスマホとしての事です。
また、手ブレ補正は無いので、ブレも生じやすいですね。
他にも、ISO シャッタースピード等を好みで変更できるPROモードやフィルムモード、その他のモードも多彩で、正にカメラになっています。

そういう手間をかけても撮影を自分なりに楽しみたい方には、とても楽しいと思いますが、そこまで求めないし、そもそもスマホのカメラにて、手軽でパッと見をキレイに撮るなら、総合的にはS7が良いと思います。

書込番号:20257213

ナイスクチコミ!3


cockatielさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:12件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/10/02 20:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

P9

A Better Camera

P9

A Better Camera

P9とアプリのA Better Camera

書込番号:20259068

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:14件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/10/03 17:35(1年以上前)

>cockatielさん

A Better Cameraはシャッター音を消せるのが良いですね。
しかし、暗い場面だとカラーノイズが載って汚くなります。多分ですが、片一方の白黒カメラを使用しないと思うのですが、そのためでしょうか?
使い分ければ良いだけですが。

書込番号:20261595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/10/04 21:15(1年以上前)

センサーサイズがで買いデジカメのほうがきれいですよ!

書込番号:20265453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

スレ主 zero零0さん
クチコミ投稿数:198件

メインでGmailを使用しています。
P9のデフォルトランチャーで未読バッジが付くのでデフォルトのメールアプリでGmailを使いたいのですが、なぜかログインできません。

メールアプリを開いて、アカウントを追加で「Gmail」を選び、メールアドレスとパスワードを入力してもGmailにログインできません。
メアドやパスワードは絶対に間違っていません。
どういった問題が考えられるのでしょうか。詳しい方いましたら、ご教授くださいませ。

書込番号:20250317

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/09/30 08:16(1年以上前)

>zero零0さん

〉メアドやパスワードは絶対に間違っていません。

とのことですから、それでも認証を通らないということですから、二段階認証で求められている本人確認操作を実施していないのではありませんか?

また、他のパソコン等で、同じGoogleアカウントとパスワードを入力して、ログインできることを確認してください。

書込番号:20250908 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 zero零0さん
クチコミ投稿数:198件

2016/10/01 13:30(1年以上前)

>papic0さん
返信ありがとうございます。
仰る通り2段階認証が原因でした。
アプリパスワードというものを生成し、そのパスワードを使用するといけました。
ありがとうございました。

書込番号:20254492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Link+ライブアップデートとは?

2016/09/29 14:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

スレ主 zero零0さん
クチコミ投稿数:198件

設定→その他→にLink+という項目がありますが、ここにあるLink+ライブアップデートとは具体的には何の機能なのでしょうか。

書込番号:20248941

ナイスクチコミ!2


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/10/01 01:02(1年以上前)

あまり馴染みのない機能ですね。
Link+とはモバイルデータとWi-Fiを自動的に切り替えてくれる機能です。
一度でも接続したことがあるWi-Fiエリアに入ると
電波状況の良い方に接続してくれる機能ですね。

Link+ライブアップデートは
接続したWi-Fiの通信パラメータを自動的に
最適化してくれる機能のようです。
通信プロトコルのパラメータ(調整数値)を自動で行うって事かな?
モデム間との接続スピードは理論値の8割程度が実測値ですが
その8割に近づくように調整してくれるって事かな?
何にしても実感できませんね。

書込番号:20253331

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 zero零0さん
クチコミ投稿数:198件

2016/10/01 13:31(1年以上前)

>dokonmoさん
なるほど。
とてもわかりやすい解説ありがとうございます。

書込番号:20254497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

HUAWEI P9か?honor 8か?

2016/09/26 20:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

クチコミ投稿数:46件

現在、mineoにてau版Xperia Z3を使用していますが、simフリー端末でカメラ機能に特化した機種を探しています。
特化と言っても私の使い方はあまり大したことはないかもしれませんが、コンデジのように、サッと取り出してパシャパシャ撮る使い方です。
とりあえずオートで撮れば、L版印刷なら問題なくできればいいレベルです。
あとは、希望としては
・夜間撮影に強い
・オートフォーカスが速い
・端末代は4万円以下
といったところですが、カメラ機能が充実した機種としてはこちらのP9かhonor 8かなと思っていますが、他にもお勧めの機種がありましたら教えて下さい。

上記の機種は楽天モバイルにて取り扱っており、P9は品切れですがhonorはキャンペーン中ですし、この際、楽天モバイルにMNPしようかとも考えております。

ご回答、よろしくお願いいたします。

書込番号:20240519

ナイスクチコミ!3


返信する
+waveさん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:7件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度4

2016/09/26 21:38(1年以上前)

夜間撮影に強いってどの程度でしょうか?その2機種はどちらもZ3より夜間は弱いですがそのレベルでいいならコスパ面で楽天で販売してるオナー8か6plusがいいと思います。

書込番号:20240758 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2016/09/26 21:55(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
抽象的な質問で申し訳ありませんでした。
機種変するからには、Z3よりカメラ機能は優れている機種にしたいなぁ。ぐらいでしか思っていませんでした。
夜間撮影に関しては、具体的な事はわからずですが、Z3よりhonor8の方が劣っているいるのですか…。

書込番号:20240828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


+waveさん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:7件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度4

2016/09/27 00:29(1年以上前)

>昭和+25=西暦さん
明るく撮れる方が夜間に強いというのならz3の方が数値上も上ですね。z3cとP9所有していましたがオートだとz3cはiso感度がすごく上がって暗闇でも明るくはなるのですが実用レベルとは程遠い感じです。それならP9のプロモードで撮った方がめんどくさいですが綺麗には撮れます。好みの話ですが色味など写真の質はP9の方が好きという人が多いと思います。自分はz3cはシャッターボタンがあったりするくらいしか優ってないと感じます。P9カメラ性能はhonor8とほぼ同じですのでz3ほど広角じゃなくてはダメじゃなければ価格からして悪くない選択だと思います。

書込番号:20241390

Goodアンサーナイスクチコミ!4


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/09/28 05:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Z3 ISO1000でフレア、ノイズ、白飛びまくり

P9 iSO1250 1/15

夜8時半 周りは真っ暗

色がお気に入り

Z3より優れてますよ。
Z3は確かに高感度ですが白飛びや色合いがひどく暗いところではあまり使えません。
凄く明るい野外ではそれなりに綺麗でしたが・・・・

P9とhonor8では殆ど同じですがレンズがLeicaかどうかが違います。
色合いは凄く気に入っています。
ただシャッターをポンと押しただけでは綺麗に撮れないことも多いです。
オートではモノクロレンズがあまり介入しないようで暗所にもあまり強くないです。
ワイドアパーチャーモードで露出ポイントを指定すると暗いところでも綺麗です。
6.9ミリでカメラが出っ張らないと言うことはとても小さいカメラしか積めないと言うことでもあるので
1/2.8(1/2.9?) F2.2では自ずと限界がありますが高感度でも色合いが良いところが気に入っています。

書込番号:20244820

Goodアンサーナイスクチコミ!6


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/09/28 06:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

イベントのお姉ちゃん

日本人はNGなので・・・

和牛寿司! ゲテモノぽく美味そうに見えないが・・

何とも言えないビル

ついでにおまけ

書込番号:20244889

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:46件

2016/09/28 13:17(1年以上前)

>+waveさん
わかりやすくご説明いただき、ありがとうございました。
Z3のシャッターボタンはあまり使っていませんでしたし、広角でないと・・・といったシーンも特になかったかと思いますので、honor 8に変更しようかと思います。

>dokonmoさん
たくさんのサンプル写真、ありがとうございました。
キャンペーン中という事もあり、honor 8に機種変更するかと思いますが、夜間撮影については、マニュアルモードなどで自分で調整してみながら使ってみようかと思います。

書込番号:20245736

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2016/10/01 12:01(1年以上前)

昭和+25=西暦さん
 Z3は夜撮影するときは、光源が直接入ると、フレアが発生しやすいです。というか、スマホのカメラならそんな感じじゃないでしょうか?
 冷静にセンサーなど考えると、Z3よりカメラが劣るとは思えないのですが・・。dokonmoさんのz3の作例はiso10000で、P9の人形の夜景は、iso250ですので、ほかのサイトの作例もよく見て考えるとよいと思います。また、明るい昼間などでは、プレミアムオートや、超解像ズームなど現在でも第1線の機能を備えています。現在のSIMフリー機でも、他機種のサンプルなど見ましても、Z3にまともに敵う機種はないと思われます。
 それと、動画の手ぶれ補正も、Z3のインテリジェントアクティブはとても優れています。
 どうしてもSIMフリー機がいいのならば、P9、honor8、zenfone3あたりを動画撮影機能を含めて(60P撮影可能か?、手ぶれ補正はどの程度か?など)比較してはどうでしょうか?

書込番号:20254264

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/10/01 18:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ISO 50 1/1250という最高条件ですが・・・

HDRなし もろ逆光でも周りが飛ばない

ISO 3200 シャッター1/4000

ISO 1250

>realavaronさん

Z3は1万では無く1000 1/64ですね。
バラの花は 1250 1/17

Z3は当時は結構綺麗だと思いましたが今では厳しいですね。
ISO 50 シャッター1/1250という最高条件でも
露出オーバー気味で白っぽくくすんでしまいます。
色調が単調ですね。

P9は逆光性能はとても高いと思います。
高感度でも色調が良くこのセンサーでよく頑張っていると思います。

ただ良い範囲が狭く次期P10に期待しています。
16MP F1.8 1/2.5センサー?デュアルLeica 
光学手ぶれ 位相差AF+デプス+レーザー+コントラストAF

Pはカメラが出っ張らないのが売りなのでこのスペックでは
P10は本体が厚さ7ミリ後半になると思いますがベゼルレスで5.3インチ
電池も3240mAhと増えるしデザインは損なわないと思います。

書込番号:20255321

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:274件

2016/10/28 10:16(1年以上前)

横から申し訳ありません。私もオナー8とピー9で悩んでいます。ゼンホン3は522を持っていますが、普通でした。室内撮影のキレイなカメラ付きで∧動作の早い端末がほしいですが、オナーとピーはどちらがオススメでしょうか?

書込番号:20337802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:274件

2016/10/28 10:17(1年以上前)

ちなみにゲームなどはしませんが、サッと手軽にカメラ起動して画質もそこそこな機種を探しています。

書込番号:20337808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BIGLOBE社の格安SIMは動作しますでしょうか?

2016/09/19 18:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

スレ主 T&C&Kさん
クチコミ投稿数:2件

大手キャリアの2年間の縛りから開放され格安SIMへ移行しようと考えております。
HUAWEI社P9を気に入り、BIGLOBEの格安SIMにて考えておりますが動作しますでしょうか?
当方スマホ初心者マークに付き、どなた様かお教えいただきたくお願い致します。

書込番号:20216904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2016/09/19 18:30(1年以上前)

BIGLOBEでデータSIMカードで使ってます。
全然問題無いですね。

書込番号:20216986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 T&C&Kさん
クチコミ投稿数:2件

2016/09/19 18:43(1年以上前)

>破裂の人形 様
早速のご回答誠に有難うございます。
何よりズバリのご返信に安心致しました。
本日BIC Cに出向き気に入ったスマホです。
本当に有難うございました。

書込番号:20217025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

HUAWEI P9

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)