端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月17日発売
- 5.2インチ
- 1200万画素 x 2
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全116スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 8 | 2023年9月16日 11:47 |
![]() |
3 | 8 | 2022年5月31日 10:03 |
![]() ![]() |
6 | 7 | 2021年3月8日 07:34 |
![]() ![]() |
7 | 8 | 2019年8月24日 14:51 |
![]() |
1 | 2 | 2019年8月17日 10:18 |
![]() |
13 | 4 | 2019年2月15日 22:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー
中古のP9を、購入しました。
初期化したらカメラのアプリそのものが、なくなってしまいました。
QRコードのアプリやGoogle フォト検索では、カメラの機能は働いていますが、本来のカメラ機能が働きません。
回復できるでしょうか。HUAWEIに問い合わせを試みましたが、できそうもないので、書き込みました。
ご存知の方の書き込みを、お願いします。
1点

https://www.gizdev.com/install-huawei-p9-camera-android-device/
この手のは怪しいのが多いので責任は取れません
完全自己責任で
ルート化がいるとか書いてあるけど
他社端末の場合?
型番 カメラ apk
で調べると本当に怪しいサイトが多いですが
aPKファイルをダウンロードできるサイトもあります
一応参考程度で
書込番号:25422435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
以前はOSのダウングレードやカスタムファームウェアで解決できた可能性がありましたが、今はどちらの手段もダウンロード元が消滅しています。よって、現在は標準カメラアプリを復元する手段は無さそうです。
代替案としては、Googleカメラ(GCam)を導入するくらいでしょうか。この方法について、私の方では実際に可能かは確認していませんし、非公式なAPKをインストールしますので、試される場合は下記の検索結果を参考に自己責任でお願いします。
・Google検索 「huawei p9 gcam port」(英語)
https://www.google.com/search?q=huawei+p9+gcam+port&gl=us&hl=en
ではでは。
書込番号:25422451
1点

fwshさん
コメント、有難うございます。
紹介のサイト、拝見しました。ダウンロードも試みましたが、書かれているように自己責任を、感じてしまいました。
パソコンの反応も・・・警鐘のようなものが出て、そのままにしました。
経験がないと、難しいようです。
書込番号:25422569
0点

ハル太郎さん
こんにちは。
コメント、有難うございます。かなり前のものであり、バージョンなどの違いがあり、回復が難しい事がわかりました。
お勧めを参考にして、Google Playで試しに2種類のカメラアプリを、インストールしました。
0.95の仮想バージョンは、無理ですが、Proモードがあり、拘った写真の撮る事ができました。
書込番号:25422584
1点

>pyosidaさん
参考のために、どんなアプリをインストールしたか教えてくれませんか?
書込番号:25422731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

湘南大魔王さん
HD CameraとProCam X Liteを、入れました。
ISOや絞り、シャッタースピード等を変更できる凝ったタイプです。今日は、まずは撮った感じです。
書込番号:25422819
0点

>pyosidaさん
私は別機種で「無音カメラ」というのを使っていますが、3眼カメラの性能を使い切っていないような気がしています。
貴方様のインストールしたアプリを試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:25424119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

湘南大魔王さん
P2は2眼ですが、レンズ2枚が活用されているかは、疑問です。
本来と言いますか、純正のアプリが一番かと思いますが、入れた2種類でも撮れることには間違いありません。
昨日、試し撮りをしてみました。ただ、HD Cameraの方は、16:9の設定になってしまったようです。
ISO50での撮影など、味わい深いものがありました。4.5mm F2.2のレンズです。
書込番号:25424689
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー
この製品の中国版 P3 EVA-AL00はドコモ系MVNO(BiglobeSIM)プラチナバンド(バンド19)で使用できるのでしょうか?
以下を見ると対応しているように見えます。(技適取得していないので使えないという回答はなしでお願いします)
http://blogofmobile.com/article/60776
また設定画面やメニュー画面は日本語で表示されるのでしょうか??
よろしくお願いいたします。
0点

既にお気づきの様にBAND19非対応です
日本語化出来る保証も有りません
書込番号:24763542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.cect-shop.com/en/huawei-p9-3-32gb-eva-al00-5-2-inch-fhd-3gb-ram-32gb-rom-hisilicon-kirin-955-octa-core-2-5ghz-2x12mp-leica-4g-lte.html
訂正BAND19は有る様ですがdocomo VoLTEに対応してる可能性は限りなく低いです
書込番号:24763578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
返信ありがとうございます。
・BAND19対応であればdocomoプラチナバンド使えるのではないのでしょうか?
・日本語は「言語設定」でできるのでないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:24763626
0点

FDD-LTE 2600(B7)/2100(B1)/1900(B2)/ 1800(B3)/1700(B4)/900(B8)/850(B5)/ 800(B6/B18/B19/B20/B26)/700(B12/B17) MHz, TD-LTE 2600(B38)/2500(B41)/ 2300(B40)/1900(B39) MHz, W-CDMA 2100(I)/1900(II)/1700(IV)/ 900(VIII)/850(V)/800(VI/XIX) MHz, TD-SCDMA 2000(B34)/1900(B39) MHz, CDMA2000 800(BC0) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzに対応
とありますがいかがでしょうか?
書込番号:24763633
0点

データ通信しか出来ないと思いますよ
docomo VoLTEには非対応ですし
FOMA(3G BAND6)非対応ですので通話が出来ないでしょう
まあ基本的に日本仕様では無いですしね
書込番号:24763653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

中古で安く販売しているので、どうかと思ったのですが使えなそうですね。
しかし、ライカカメラだけでも魅力的ですね。
書込番号:24763672
0点

P3 EVA-AL00は無理みたいなのでSIMフリーのMotorola Moto G6にしようと思います。
これはBAND19、docomo VoLTEに対応しているのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:24770955
0点

HUAWEIの機種名、質問冒頭から間違っていました。
P9 EVA-AL00(中国版)です。
書込番号:24770976
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー
標準のカメラアプリでパノラマ写真を撮ってmicroSDカードに保存し、それをFacobookアプリでアップロードしても360°写真にならず、ただの細長い写真としてアップされてしまいます。
OSはAndroid7.0にアップデート済、Facebookあプリのデータ節約モードはOff、WiFi接続してても携帯電波でも出来ません。
何か設定が間違っているのか、それとも、この端末では無理なのか、皆さんのお知恵を貸してください。
書込番号:21015198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ここにはウェブブラウザではできないので、facebookアプリを使ってくださいと書いてあるだけです。
書込番号:21017591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ここにはウェブブラウザではできないので、facebookアプリを使ってくださいと書いてあるだけです。
対応機種と、対応していない機種(本機等)の場合は、パノラマ画像作成ソフトを使用する旨が記載されていますよ。
書込番号:21017713
2点

標準のカメラアプリで出来るのは、iPhone/iPad、Galaxyだけということですね。
すっきり解決しました。
ありがとうございます。
書込番号:21022291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他の方のご指摘どおり、教えていただいたリンク先で説明がされてました。
お陰様で解決しました。ありがとうございます。
書込番号:21022293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『お陰様で解決しました。』
クチコミを「解決済」にしたい(Goodアンサー)
※Goodアンサーを選択せずに「内容を確認する」ボタンをクリックし「解決済」にすることもできます。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
書込番号:21022359
0点

>mangrovejackさん
Huawei Mate 20 Proでは、AIモードをOFFにして、一枚だけ投稿すれば、パノラマになりました。両方の条件に合わないとだめなようです。
書込番号:24008925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー
初めてご質問させていただきます。
何かとご面倒お掛けしますがご教授お願い致します。
先日からソフトバンクガラホのsimをP9を運用しているのですがたまにアンテナが数秒間消えてしまい電波が拾えない状態になってしいます。
すぐ復帰はするのですが何か相性などが悪いのでしょうか??
書込番号:22875719 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AndroidケータイSIM(4G)はVoLTEが標準ですが、当機はVoLTE非対応なので3G(WCDMA)へ切り替え作業が発生します
その過程でアンテナが立たない状況になってると思います
書込番号:22875820 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>m/g JOKERさん
電波を拾わなくなるのは通話の前後でしょうか?
書込番号:22875937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
切り替え作業のため電波が拾わないということはsimの設定のところで4Gを選択を外せば途絶えることはないということでしょうか?
>Nine Inch Nailsさん
通話の前後ではなく不定期です。
舞来餡銘さんが言った通りであれば3G→4Gの切り替えが原因です汗
書込番号:22876115
1点

>舞来餡銘さん
モバイルネットワークのところで合っているのでしょうか??
書込番号:22876123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
すいません、画像うp出来てませんでした。ご確認宜しくお願い致します。
書込番号:22876136
0点

通話の前後でなければ、例えば通話を全然しない時もアンテナが数秒間消えて電波が拾えないのであれば、別の原因だと思います。
データ通信は安定して出来てますでしょうか?
書込番号:22876158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

EMUIのバージョンで設定場所は違いますが、通話時に3Gで通信で4Gになるので、この切り替えが嫌で3Gに固定にしたいということであれば、
設定→その他→モバイルネットワーク→優先ネットワーク→3Gのみ
設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→優先ネットワークモード→3Gのみ
などで固定化は可能です。
但し、利用するSIMや機種などによっては、3Gにすると極端にバッテリーが消費することが起きる場合があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22722233/#22722233
書込番号:22876171
1点

>Nine Inch Nailsさん
通話前後ではなく、wifi環境でネットサーフィンしているときなど通話以外のことをしているときに緊急通話のみと左上に20〜30秒表示されていました。
今は3G固定で様子を見ている最中になります。
>†うっきー†さん
わかりやすいご説明有難うございます、
お昼ごろから3G固定で今様子見ていますのでこれで途切れなければ3G→4Gの切り替え時に途切れるのですかね。
スマホのハードのことがさっぱりわかりません。(;^ω^)
みなさま、親切なご説明ありがとうございました。
また何かわからないことがあれば過去のを参考に拝見させていただきます。
書込番号:22876716
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー
使い始めてもうすぐ3年です。
今日、使っていたら急に画面が真っ暗になりました。良く見るとうっすら見えるので、バックライトが消えている様です。色々調べると輝度のバーを最大近くにすると消える様です。
メーカのサポートから、セーフモードや再起動で試せと言われやってみたけど同じでした。
とりあえずは輝度を落として使いますが、こんな現象はあるのですか?
書込番号:22861601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぺにーれいん1967さん
こんにちは。
輝度を大きく(=画面を明るく)した際に、バックライトが消灯してしまうということで…。
何となくですが、ハードウェア面の故障か劣化なのかなぁという気がする事象ですね。
バッテリーが弱っていて、電力供給量が落ちているなんて事もあるのかも…。
電子レンジとホットプレートを同時利用したらブレーカーが落ちた、みたいな感じでしょうか。
単なる推測でのコメントです。
書込番号:22861621
1点

>でそでそさん
ありがとうございました。
バッテリーは、確かに持ちが悪くなっていますね。
基本輝度をMAXにすると、バックライトに電力が供給出来ない。って事が
ありえるのですかね?画面表示は優先されるべきと思いますが。。
とりあえず、輝度を最大にする事はほぼ無いのでこのまま使いますが、
1つ困るのが、ポイントアプリなどでバーコードを表示させる時に輝度を
自動で最大にする機能がある時です。ユニクロや楽天がそのタイプ。
かなり不便です。
書込番号:22862960
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー
この機種を使用して、すでに2年以上たちました。
最近バッテリーの持ちが悪くなってきたので、バッテリー交換キャンペーン(2月中)を利用して交換しようと考えています。
ただその際、P9は初期化されるので、個人でバックアップする必要があるとお店の人に言われました。
そこで質問なのですが、ファーウェイの「バックアップアプリ」を利用した場合、アプリ内のデータ(メール内容やゲーム・データなど)もバックアップ可能でしょうか?
最近はLINEなども利用し始めたので、復元できないとちょっと困ります。
どなたか「バックアップアプリ」を使ったことがある方がいましたら、よろしくお願いします。
1点

それができるのはHiSuiteの方です。
http://www.support-huawei.com/purchase_review/preparation/hisuite_backup.html
LINEだけならトーク履歴をSDカードなどにバックアップしておけばいいだけです。
書込番号:22468347
3点

大丈夫メーカーにデータを抜いて勝手に保存されてるから
書込番号:22468536 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アプリのデータに関してはアプリごとに違うので、利用されているアプリの公式サイトなどを確認する必要があるかと。
オンラインゲームならログインしなおしだけというものもあります。
LINEに関しては、LINEの標準機能でGoogleドライブに簡単にバックアップ可能になっています。
Yahoo等で「LINE android トーク バックアップ」で検索するとよいです。
とても簡単です。
昔の方法で、トークを1件ずつバックアップする必要はありません。
書込番号:22468544
4点

>ありりん00615さん
HiSuiteを使えばいいのですね。
バックアップのやり方も確認できました。
ありがとうこざいました。
>infomaxさん
それって例のファーウェイ問題ですよね。(^^;)
抜かれたデータは戻してもらえるのでしょうか……。
>†うっきー†さん
LINEトークのバックアップは、以外と簡単にできるんですね。
目から鱗です。
教えていただきまして、ありがとうございます。
これで安心してバッテリー交換できます。
みなさん、ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:22469203
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)