端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月17日発売
- 5.2インチ
- 1200万画素 x 2
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全95スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 8 | 2016年8月16日 12:54 |
![]() |
4 | 11 | 2016年8月6日 17:22 |
![]() ![]() |
9 | 12 | 2016年8月5日 16:57 |
![]() |
1 | 2 | 2016年8月3日 17:29 |
![]() |
3 | 2 | 2016年7月26日 18:12 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2016年7月26日 21:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー
いつの間にか、5000円近く値下がりしましたね?
どこかの店舗がキャンペーンとかやって、一部のサイトが合わせてるのかな?
それとも、ボーナス商戦が終わって需要少なくなってきたのかな?
書込番号:20099670 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

来月になれば強力なスペックでお安いZenfone3が発売予定なので売れ行きは、落ちてきてると思います。確かに安くなってきて魅力的♪
でもZenfone3を見てから買おうかなと思ってます。
書込番号:20099822 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>クロタソさん
ははぁ。ZenFon3ですか。
まったく思いつかなかったですが、多少比較検討している方もいるのかもしれませんね。
確かにSPEC高めですし、ZenFonは人気モデルですしね。
ただ、背面が丸みを帯びたデザインや発熱が気に入らないんですよね…
書込番号:20099938 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ZenFone3は、丸みを帯びてはいないと思いますが…。
それに、au VoLTEにも対応するそうな。
書込番号:20101004
1点

P9とZenfone3ではクラスが違いますね。
Zenfone3はP9liteでしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=1nMtTmdcmsk
P9liteより若干性能が高いですが大きく上回っているわけじゃ無いようです。
P9liteと大きく違うのはカメラ性能だけだと思います。
P9と比べると同じ5.2インチでも一回り大きくミドルクラスとしては
良いですがハイクラスではありません。
batteryも2600mAhでは厚みがあるのに少なめですね。
デラックスなら対抗ですが今度は大きさがちょっと違います。
しかし日本では今のところ発売予定は無いようです。
海外ではスマホは超激戦ですからね。
iPhone7やZenfone、note7、ZTE、OPPOと次々に新機種を出してきているので
ここ1,2年がシェアの奪い合いです。
P9シリーズは2,000万台を超えている機種ですが
日本は特殊なので各社迷いどころだと思います。
全体で見れば日本は年に3,000万台の需要がある中で
キャリアが独占していて入り込めずSIMフリーが増えたけど
まだ170万台とかの少数です。
しかも高額品が売れない。
7万円のXPを10万円で軽々と売れる日本では大変です。
取りたい市場だけど壁が厚いので悩ましくHuaweiとASUSが
頑張ってますが安いのしか売れず格安では所詮キャリア品に勝てない。
キャリアで売るにはキャリア仕様を強いられ
iPhoneのように売らしてやる!なんて状況にはならないので
日本はいつになったら世界標準になるのでしょうか・・・・
書込番号:20101467
3点

>モモちゃんをさがせ!さん
そうですか、ZenFone3は背面の丸みを帯びたデザインを止めたんですね。
ZenFone5、2では、デスクの上に置いた状態では、ゆらゆら揺れて使いにくかったのです。
>dokonmoさん
ZenFone3は、どのモデルか分かりませんけど、バッテリーの持ちが非常に良いと言う未確認情報もありますね。
http://sumahoinfo.com/asus-zenfone3-battery-mochi-denchi-hyoka-hikaku-zenfone2-xperiax-galaxy-s7edge-compare-z012da
HUAWEIとASUSが日本ではもっとも成功した海外SIMフリーメーカーだと思いますが、日本ではまだまだ需要が少ないのでシェアの取り合いになるのかもしれませんね。
P9が日本でどの位評価されるのかが、試金石になりそうです。
売れなければ、高級機は結局はまだまだiPhoneの独壇場かな。
書込番号:20101650
1点

値下り歓迎します
書込番号:20106656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

また値上がりしましたね。
NTT X-STORE辺りが安売りしてて、一部の店舗が合わせていたのかもしれませんね。
書込番号:20108893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

『どうやったらGoogleNOWランチャーが使えるんでしょうか?』
以下の書き込みは、参考になりませんか?
ランチャーの変更ができない
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=19975159/#tab
書込番号:20094027
1点

ホーム画面(の空いているところ)長押し→ウィジェットをタップ→画面下のウィジェットをスクロールしてGoogleアプリまでいったらタップ→横長の検索バー(マイクのアイコンのみついたやつ)を長押ししてホーム画面の空いているところに検索バーを配置
端末に向かって「オーケー グーグル」と言ってみてください。「認識しています」が表示されたら、検索したい言葉を言う。表示されなかったら、もっと大きな声で言ってみましょう。
家の外では恥ずかしいので使ったことないですがw。
書込番号:20094036 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

失礼しました。音声検索ではなく、ホームアプリの方でしたか。本機のデフォルトでは入っていなカットような(もしかしたら削除してしまったかも)。Google Play Storeからダウンロードできます。デフォルトのホームを変更するには>LsLoverさん
の返信のリンクの通りです。
書込番号:20094081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LsLoverさん
GoogleNowランチャーは同じようにできないです。
書込番号:20095443
0点

『GoogleNowランチャーは同じようにできないです。』
「Google Nowランチャー」は、インストールされているのでしょうか?
Google Nowランチャー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.launcher&hl=ja
書込番号:20095458
0点

>LsLoverさん
この機種かもしくは類似機種を持っている方でないと何を言っているかわからないと思われます。
書込番号:20095473
0点

「設定」→「アプリ」→下の「詳細設定」→「デフォルトアプリの設定」→「ランチャー」
までは行けますよね。
Google Now ランチャーをインストールしていると、私のP9ではここで、HuaweiホームとGoogleアプリ が表示されます。Googleアプリのほうを選択すると、Google Now ランチャーがデフォルトのホームになりますが、どこから違ってくるのでしょう?
書込番号:20095503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
設定って、P9本体の設定だよ。
まさかNowランチャーの設定を押してないですか?
「できない」とは?どこまでできて、どこからできないのか、もう少し詳しく書いてみたらどうでしょう?
書込番号:20095511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>P8Marshmallowさん
そういわれましても、GoogleNowランチャーだけは設定できないのです。ほかのランチャーは最初から使っていますし同じようにしているのですが
書込番号:20095516
0点

たっちんですさんのGoogleアプリというヒントでこちらの更新をインストールしたところランチャーが現れました。ありがとうございました。
書込番号:20095521
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー
gmailアプリで新規作成から宛先を選ぶときに、右上のメニューから「コンタクトから追加」を選ぶとメールアドレスは表示されるのですが、名前が表示されません。
厳密には、ほとんど連絡先が(名前)と表示されます。
中には3360とかの数字が名前のものもあります。
HUAWEI連絡先アプリに問題あるのか、設定が間違っているのか?どうにもなりません。
前機種のF-02Gだとドコモ電話帳経由でちゃんと表示されます。
試しに端から電話帳アプリをいれてデフォルトで違う電話帳アプリを選んでも、コンタクトはHUAWEI連絡先アプリ1択になります。
同じ症状の方はおりますでしょうか?
書込番号:20091718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Fox.jsさん
1.本機とGoogleアカウントの同期が設定されていて、同期されていますか?
2.Googleコンタクトには、氏名、メールアドレスが登録されていますか?
書込番号:20091933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
Huawei P8Lite OS6.0べータ版を使っています。
@P8Lite OS5.0 の時は「コンタクトから追加」で名前が表示されていました。
AP8Lite OS6.0べータ版へアップグレード後。「コンタクトから追加」で名前が数字表示「登録順?」になってしまいました。正規版は未確認
と、言う状況です。解決策で無く申し訳ありません。
※「べータ版だからなのかな」と、軽く思っていたのですが、Gmailの Playストアのコメントを見ても同じ症状を訴えている方がいないので、Huaweiさんの問題かと思っています。
この辺の知識が無いので、LINEの絵文字の文字化け含めて対応エンコードに問題有るのかな?などと思っていました。
Huaweiさんに問題確認をするべきかと思います。
書込番号:20092000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとございます。
アカウントの同期は問題ありません。
メールアドレスはしっかり反映されていて、名前だけが非表示になってリストに出てくる状態です。
書込番号:20092094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>P8Marshmallowさん
回答ありがとございます。
Android6です。
アドレスも正常でリスト表示され検索も出来ているのですが、名前だけが正常に表示されていないのでバグのような気がしますが報告例がないですね。
プレイストアでアプリを調べましたが出てきませんでした。
書込番号:20092143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホントだ。私のP9も同じです。(^^ゞ
私はいつも「To」のところに頭文字を入力して選択していたので気づきませんでした。
ちなみにXperiaタブレットのGmailアプリでは「コンタクトから追加」で名前がキチンと表示されるので、Huaweiの端末の問題っぽいですね...
書込番号:20092237
1点

>ダンニャバードさん
ありがとございます。
丸三日間もgmailの連絡先を編集したりで悩みましたがアプリのバグの線がありますね。
toからの入力を試しましたが反映されます。
いい、やり方が分かったのでバグでも使える事がわかりました。
書込番号:20092264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は、ほとんど返信からしかメールを使わないので困ってないのですがそのままでも困りますよね。
ちなみにクロームBrowserからGoogleにログインしてGmailを使うと、Browser上ではコンタクトから追加が使えます。
※この時はデフォルトのHuawei連絡先では無くGoogle連絡先からデータを読んでいるからだと思います。
一つの方法として、、、
マッシュルームから連絡先を入力する方法
「y.gphonebook」さん開発のアプリ
「g電話帳」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.phoneBook
「マッシュルームパック」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.empj.mushroom
この2つのアプリで代用してみてはどうでしょう。
@デフォルトの連絡先は「Huaweiの連絡先」
※基のデータはGoogle連絡先
今までどうりブロックなどの機能が使える。
Ag電話帳
※基のデータはGoogle連絡先
マッシュルームからg電話帳の連絡先を入力する事ができる。
Gmailのアドレスを新規に入力する時に右上のスリードットからではなく、アドレスをタップしてカーソル表示=キーボードを出す。そこからマッシュルーム機能でg電話帳を使えます。
Google連絡先を基にHuaweiの連絡先とg連絡先の2つが存在するのでスマートでは有りませんが、現状はこれしか思い浮かびません。Huaweiさんに対応又は原因究明お願いしましょう。
書込番号:20092288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>P8Marshmallowさん
ありがとうございました。
書込番号:20092398 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ごめんなさい、もう一つだけ(笑)
ok googleで「オッケイグーグル……さんにメール」って話す方が速いと思いました。自分はコレで行きます。
スレ主さんが便利に使える方法が見つかると良いですね。
書込番号:20092404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かにプリインのGメールアプリで「コンタクトから追加」を押すと、リストに名前が表示されませんね。ただ、新規作成でTo: の欄にダイレクトに名前(漢字でもOK)を入れると、名前付きで候補のリストが表示されます。これでかなり用は足せると思います。
ちなみに私はGメールでもK9というメールアプリを使っていますが、こちらはコンタクトときちんとリンクして、名前も表示されます。
書込番号:20092674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たっちんですさん
こんにちは。
>ちなみに私はGメールでもK9というメールアプリを使っていますが、こちらはコンタクトときちんとリンクして、名前も表示されます。
あれっ?と、なるとHuaweiの連絡先アプリだけの問題ではないと言う事ですかね?組み合わせの問題?
インボックスみたいな名前のGmailアプリ有ったかと、、、ちょっと試してみます。
情報ありがとうございます。
書込番号:20092815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>P8Marshmallowさん
>たっちんですさん
>ダンニャバードさん
>papic0さん
只今、メーカーで確認してくれてるそうです。
いずれ対処してくれると思います!
ありがとうございました。
書込番号:20092947 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー
皆さんのレビューのお蔭で、この度P9の購入に至りました。
ありがとうございます。
さて、このP9にたどり着くまでは、iPhone SEに外付けのレンズなど付けて遊んでみたいと思っていました。
利用目的は、子どもの自由研究や面白い写真を撮りたいなぁくらいのものなのですが。
調べたところ、P9に対応している外付けレンズはないようでした。
2つのレンズを常に使っているわけではないというレビューを見て、
片方のレンズに取り付ければ撮影できるのかなぁ・・・とも思ったり。
カメラを基準に選んだP9。
せっかくなので、存分に楽しみたいと思い質問しました。
情報をお持ちの方、よろしくお願いします!
0点

写真モードで魚眼レンズを使ってみましたが、問題なく撮影できました。
裏から見て右側のレンズ(中央側のレンズ)がカラーのカメラのようですので、そちら側に外付けレンズを付けて撮影してみて下さい。(^^)
書込番号:20088038
1点

>ダンニャバードさん
早速のご回答、感謝です!!
ぜひ魚眼レンズも使ってみたいと思っていました。
実際に使ったことがある方からの情報で助かります。
ありがとうございます♪
書込番号:20088056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー
こちらのスマホはiPhoneのように音質を選べるイコライザー的な機能はないのでしょうか?購入して一週間です。ご存知の方がおりましたら宜しくお願いします。
書込番号:20068245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プリインの音楽再生アプリにはイコライザーはないようですが、Androidですから好みの音楽再生アプリをダウンロードすれば解決です。イコライザーつきのものも色々あります。私はPowerampを長年愛用しています。
書込番号:20068380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たっちんさん、返信ありがとうございました。早速、powerampをダウンロードし、好みの音質にすることが出来ました!ありがとうございました。
書込番号:20068575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー
ファイルをダウンロードしようとすると、共有ストレージにアクセス出来ませんと出てしまいダウンロード出来ません。。
どのように設定すれば良いのでしょうか?
ネットで調べてもパソコンの設定ばかり出てきて分かりませんでした。。
よろしくお願い致します。
書込番号:20066053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使用しておられるアプリが分からないので詳しいアドバイスはできませんが、
アプリがストレージにアクセスする権限が無効化されているのだと思われます
「設定」→「アプリ」から左したの歯車アイコンをタップし「アプリの設定」を開き、
「アプリの権限」から「ストレージ」から、
ダウンロードの際に使用しているアプリにチェックを入れてみて下さい。
書込番号:20068478
3点

>4LLさん
ありがとうございました!
無事出来るようになりました!
本当に助かりました(^^)
書込番号:20069022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)