端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月17日発売
- 5.2インチ
- 1200万画素 x 2
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全300スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
74 | 14 | 2016年9月23日 10:21 |
![]() |
24 | 9 | 2016年9月19日 16:02 |
![]() ![]() |
6 | 1 | 2016年9月13日 08:52 |
![]() |
37 | 10 | 2016年9月13日 16:57 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2016年9月12日 18:40 |
![]() |
11 | 5 | 2016年9月12日 02:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=59258/
楽天モバイル限定らしいですがP9の廉価版ですかね?
p9liteよりはスペック良いし3万円台で買えるのが気になる
7点

ガラスがゴリラじゃない、カメラがライカじゃないという点では下位ですね
ただhonor8はsimがdual activeです(1枚microSDと排他)
グローバル版情報なのでどうなるかはわかりませんけども
書込番号:20199981
3点

メモリーが4GBで、税込み:40000円弱で買えるとはお得なモデルですね。(^_^)
違いがどこにあるか、ところどころ違うのでしょうけど、
Honor 8は、「Hisilicon Kirin 950」だけど、HUAWEI P9は、「Hisilicon Kirin 955」である。
薄さがHUAWEI P9の方が、ちょっと薄かったり、(0.5mm位?)重量も軽い事でしょうか。
SPECを見て気になったのは、Honor 8の4G周波数が、
(中国版)
FDD-LTE
B1/B3/B4/B7
B19が無い...
これは、中国版のSPECなので、国内版の詳細は知らないのですが、まさか、B19には対応しないのでしょうかね?(汗)
以前のHonor 7でも同様の事がありましたので、詳細SPECが分かるまでは何とも言い難いですね。
今さら、B19に対応していないとか、まさかとは思いたいですが...
楽天だけで販売する事に関しても、以前のHonor 7の事が思い出されますね。
あと、ポケモンGOで話題になったジャイロセンサーは付いているのかな?
この価格なら付いてて当然と言う気がしますけどね。
書込番号:20200099
6点

バンド19も、ジャイロセンサーもあるようです。
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/tech-specs/honor8-jp.htm
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1019975.html
ZenFone3を待っていましたが、次々と発表されて、何を買ったらいいのかよくわからなくなってきました。
書込番号:20200140
8点

>猫のきもちさん
もう詳細SPECが公式に載っているのですね。(^_^;)
BAND19にも対応、ジャイロセンサーも搭載。
Wi-Fi: 802.11 a/b/g/n/ac準拠(2.4/5.0GHz)、OTGにも対応。
隙間無く対応してきた感じですね。目立ったところで、無いのは、NFC位かな?
HUAWEI P9欲しいけど、高いと感じていた方には、これでいいんじゃないか?と言う気さえしますね。
ただ、スマホってちょっと薄いだけでも持った感覚とか違いますし、わたしはHUAWEI P9で良かったな。と思っています。
HUAWEI P9の新しい色のBLUE、REDとかは魅力的ですが(笑)
ヨドバシのポイント、auのWEBマネー、キャンペーン等適応で、HUAWEI P9がけっこう安く手に入ったので、これはこれで大事に使っていこうと思います。
Zenfon3のSPECは魅力的なのですが...
デザインがあまり興味が沸かないので、わたし的にはスルーですかね。
ASUSの端末は昔使っていましたし、なかなか使いやすくて良いイメージがあるのですが。
色々、眺めて検討して下さいね(笑)
書込番号:20200189
9点

破裂の人形さん
>ただ、スマホってちょっと薄いだけでも持った感覚とか違いますし、わたしはHUAWEI P9で良かったな。と思っています。
ですね。
P9も候補のひとつですが、他のスマホが出そろったら、実際にお店で触って決めようと思っています。(^^)
書込番号:20200386
2点

残念ながらデュアルシムではないみたいですね。
でもZenfone3と比べたらCPU性能が高いし価格帯も近くなりそうなのでhonor8に軍配が上がりそう。
ゴリラガラスじゃないのは残念ですが。
書込番号:20200593
2点

honor8の情報をここで得て、迷いに迷いましたが、今日P9をアマゾンで注文してしまいました(^_^;)
どうしてもシルバーが欲しかったので¥ 52,696をポチってしまいました。
楽天スーパーセールの半額を逃してから、またどこかでセールしないかな?とか
そろそろ安くで転売されてないかな?とか待っていましたが
とうとう我慢が出来なくなり注文しました。
honor8でもいいかなとチラッと思ったのですが、そもそもP9が欲しかった理由が
ライカのダブルレンズだったので、買った後で後悔したくなくてP9にしました。
旧ウィルコムからの3年縛りがやっと解けてどうしてもいいカメラ付きのスマホが欲しかった。
格安SIMも申し込んだし、来週辺り届くのが今から楽しみです。
書込番号:20203626
8点

P9の廉価版というよりhonor6→7→8ですね。
無印が5.2インチでPlusが5.5インチです。
8は5.5インチでは無くNoteというなの6.6インチ。
P9はコンパクトさで大きく違います。
薄く小さく作ることは非常にコストがかかります。
思いっきりZen3にぶつけてきましたね。
しかしSoCはhonor8の圧勝です。
Zen3触ってきましたけどスナドラ625はさほどのスピードはありません。
P9の方がずっとレスポンス早いです。
146.9 x 74 x 7.7 mmとZen3は特に幅が大きいですね。
カメラはhonor8よりP9の方が色合いが良いようです。
Leicaのレンズは名前だけでは無いと思います。
Zen3はかなりオーバー気味で白っぽく写っていました。
しかし高性能が安くなりましたね。
書込番号:20204775
4点

MATE7を1年以上使い続け、次はP9かな?
とおもっていたらこの機種。。。セグメント的に被っていまいちよくわからないですね。
やはり廉価版って感じでしょうか。
個人的にはMATE7がB19に対応してくれれば最強なんですけどね。。。
でもやっぱりライカは憧れありますね。
書込番号:20205154
4点

カメラの違いはこの動画が一番分かりやすいですね。
https://www.youtube.com/watch?v=WpNVmcT4Meg
特にモノクロ写真でのコントラストが全然違うのがわかります。(2:20〜)
画質に拘らなければhonor8でも良いと思います。
書込番号:20205861
5点

honor8が出ると分かり調べてる矢先にP9が安く買えるのを見かけて悩んでおります。
P9の方がhonor8 より安く買えるので…
カメラ性能はそこまで求めてないのですがモンスト等のゲームはするのでメモリー優先がいいのかと悩むところです。
皆さんならどちらを選ばれますか?
アドバイスを頂ければと思います。
書込番号:20211339 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Jeepstyleさん
メモリーは2Gと3Gなら3Gですが、3Gと4Gならよっぽどタスクが増えないのであれば現状大差ないと思います。
ただ将来的にOSがアップデートされたら4Gの方がより快適なのは言うまでもありません。
P9が気になるのは価格だと思いますので、今すぐ安く手に入れたいのであればP9で、少しでも長く使いたいのであればhonor8ですかね。
楽天モバイルの店舗でも同セールをやっているので、お近くに店舗があれば実機を触って店員さんに相談されてもよいかと思います。
書込番号:20212108
2点

>kenoonさん
アドバイスありがとうございます。
実機が最寄りの店舗にあるのかは不明ですが一度訪れてみようと思います。
メモリーについてはモンストしてる時にLINEや掲示板を見てゲームがリスタートに成らなければ問題ないので考えてみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20212173 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレタイとは関係のないことですが、
発売当初の Mate7 は 800MHzには対応していませんでしたが、
HUAWEIの公式HPでは現在は、3G/LTE共に Band19に対応しています。
ただ、
これが全台に適用になっているのか、
Nexus5のように後期製造分だけなのかは、不明ですが…。
横から失礼致しました。
書込番号:20229360
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー
前記事を確認しても同じ症状が見当たらないのですが今日届いた品が不良品か心配してます。
三代目ファーウェイですが初めてアプリの外付SD移動が出来ません。
SDフォーマットしても再起動してもダメで、アプリの項目に外部SDへ移動する項目すらありません。
オフィシャルのHPには、その項目があり、タップして移動できると書かれているのですが…
どなたかご存知でしてらご教授頂けますと助かります。
書込番号:20198764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>> オフィシャルのHPには、その項目があり、タップして移動できると書かれている
この記述はどこにあるのでしょう。
公式サイトから当該機の取扱説明書を参照してみましたが、インストールアプリを外部メモリ(microSD)へ移動させる記述は見つかりませんでした。
そもそもAndroid6.0については、外部メモリへアプリを移動出来なかった記憶があります。
(その代わり、外部メモリを内部メモリのように使える機能が実装される予定となっていますが、私の知る限りその機能が使えるスマートフォンはまだ無いようです)
書込番号:20198947
4点

〉その代わり、外部メモリを内部メモリのように使える機能が実装される予定となっていますが、私の知る限りその機能が使えるスマートフォンはまだ無いようです
FREETEL REIのSDカードを内部ストレージ化
http://www.orefolder.net/blog/2016/06/freetel-samurai-rei-3/
のように、SDカードを内部ストレージ化できる機種は、まだ少ないのかも知れません。
書込番号:20199204 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Taroちゃんぺ、さま
ご返信ありがとうございます。
P9のFAQと思ってましたが、全体のFAQだったようです。
不良品じゃないようですが、検索してもこれに関してあまり騒いでる人が居ないようなので驚いてます。
私もアプリだけならばまだ良いのですが、有料で購入したヨガのアプリの、沢山のビデオ用付属プラグインまで移動ができないようで唖然としてます…。
購入前にこれでもかなり調べたのですが、知りませんでした…残念です。
情報、ありがとございました!
書込番号:20199381 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>papic0さん
はい、その方のBlogの記事は真っ先に見せて頂いたところだったのですが、同じ6.0なのに「SDへ移動する」項目があるのに、私は何度頑張ってもその項目が無いため、不良品と疑った次第です(苦笑)
他の方のページで移動出来ない、と言われている方もいらっしゃったのですが、それにしても情報が少ないので心配になりました。
アップデートで改善を望むしかないのですね…。残念です。
情報、ありがとうございました!
書込番号:20199397 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「アプリ情報」の「ストレージ」をタップすると変更可能画面になりませんか?
P8liteですがAndroid6になって、「SDカードへ移動」が無くなったようです。
ご参考になれば。
書込番号:20202306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>1985bkoさん
そうですね。liteの方の記事で出来たという事実は既に確認済みですがその項目は出てこないです…。
現在念の為出来るのかどうかサポートに確認しております。
情報ありがとうございました。
書込番号:20203579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定-アプリ-そのアプリをタップでストレージ表示が無いということでしょうか。因みにプリインアプリなど、移動でき無いアプリもあります。
書込番号:20205374 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>1985bkoさん
はい、私も3台目Huaweiなのでその辺は理解しておりまして、以前移動できたアプリ含め全てが移動できない状態、ということです。
書込番号:20206554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サポートから以下のお返事を頂きました。やはり仕様だそうです。
残念ですが諦めて更新で改善を待つ事にいたします。情報頂いた方ありがとうございました。
大変恐縮ですが、設定>アプリからSDカードへの移動は出来ない仕様となっております。
SDカードへの保存につきましては、設定>詳細設定>バックアップとリセット
>データのバックアップで表示されるデータが対象となります。
書込番号:20216473
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー
kindleでダウンロードした本が消えてしまいます。
ライブラリには残っているので再ダウンロードはできるのですが半日程度で消えてしまうので困っています。どうすれば再ダウンロードせずに読めるのでしょうか?
書込番号:20196218 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sstjさん
kindleアプリの状態が良くないようです。
いったん、kindleアプリをアンインストールし、端末を再起動し、再度、kindleアプリをインストールしてみてください。
書込番号:20196330 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー
昨日11日に、15,000円引きで販売していました。
3万円後半でした。
通りすがりで見たので、細かい数字までは覚えていませんが、メーカーキャンペーンで本日限りとの説明があっていましたよ。
5点

その価格なら、楽天にMNPまでして買わなくても、よかったかなってくらいの価格ですよね。
欲しいなら、買いですねー
書込番号:20194312
1点

>miwa4646さんの早とちりかな?
別に安くないね!
ワイモバイルと契約で通常価格から15000円引きでP9 9lite販売してたよ。
15日迄だね!
書込番号:20194721 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


なーんだ抱き合わせ販売か!
書込番号:20194887 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

帰宅前にアキバヨドバシに寄りましたが、Y!mobileとの抱き合わせだったので止めました。
孫は大嫌いなので契約したくありません!!
書込番号:20195276 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

抱き合わせならいらね (-д-。)ノ ⌒ ゚
書込番号:20196022
2点

ビックカメラではBICシムのカード同時購入で20%OFFですね。
購入のみで開通は不要と言われました。
書込番号:20197308 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー
P9とP9liteと迷っております。
デュアルカメラとCPUがいいとのことで、P9に傾きつつあるのですが、スピーカーが酷いと口コミで見かけました。ですがハイレゾ対応とも書いてあったのですが、いまいち分かっておりません。
イヤホンで音楽を聴くには対して変わらないでしょうか?現在iPhone6sを使っています。
書込番号:20191048 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なんちゃってハイレゾ
所詮、中華格安スマホですので音楽はちゃんとしたDAPで聞きましょう。世界が違います。
ハイレゾならWalkmanですよね
書込番号:20193660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現行販売されているような機種ならばどれでもアプリ次第でハイレゾは聴けます。
ただダウンサンプリング処理をして非ハイレゾ相当の
音質で再生しているだけですからその事に意味はありません。
以前自分も気になってHuaweiのサポート担当の方に聞いたことがありますが
残念ですが即答で非対応だと言われました。
音質そのままネイティブにハイレゾ再生が可能であれば
それは売り文句になりますので
必ず目に見える場所で謳うはずです。
書込番号:20194495
3点

仮にハイレゾ再生できたとしてもアンプがショボい、ホワイトノイズ出まくりで音楽楽しむ以前かと
スマホなんてそんなもんです。通話のための電波出しているからノイズでまくりですよね
書込番号:20194571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それにせっかくiPhone6sあるのですから、それを生かすべき。ライトニングでデジタル出してDAC兼ポタアンで再生すれば、なんちゃってハイレゾじゃないほんとのハイレゾ再生できます。ポタアンあればヘッドホンもイヤホンもグイグイ鳴らせます。スマホとは段違いだよ
書込番号:20194596 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhoneにPHA-1A程度のポタアンでも効果はあるしハイレゾ再生もできます。もっと高いポタアン買えば段違いだけど
書込番号:20194638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー
今見たらグレー55000に値上がりしちゃってますね
何台か売れるとすぐに値上げしますねAmazonは
書込番号:20191327 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>鐚銭さん
そうでしたか、、、。
価格変動が激しいですね。やはりタイミングが重要そうですね、そして買うと決めた値段を決めておくこと( ^ω^ )
また変動があれば報告します。
書込番号:20192449
0点

今、46800円ですよ!
書込番号:20192603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

また5万円台に戻ってますなw
書込番号:20192799 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Amazonといえば二か月ほど前にジュース1ケースプレゼントやってましたね。
数量限定ですが、アンケートに答えるだけで無料で送ってもらえるゲリラ企画です。
私も1ケース貰いました。
Amazonに張り付いて特価情報を探しているのは一般消費者だけではありません。
雑誌編集社や転売屋や個人ブロガーも常時見張っています。
特価を見つけてから考えるようでは間に合いませんよ。
書込番号:20193054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)