HUAWEI P9 のクチコミ掲示板

HUAWEI P9

  • 32GB

ライカ共同開発のダブルレンズを搭載した5.2型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P9 製品画像
  • HUAWEI P9 [ミスティックシルバー]
  • HUAWEI P9 [チタニウムグレー]
  • HUAWEI P9 [レッド]
  • HUAWEI P9 [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P9 のクチコミ掲示板

(2322件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全300スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

デフォルトアプリの変更

2016/09/11 10:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

スレ主 cockatielさん
クチコミ投稿数:615件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

通話のデフォルトアプリを”HUAWEI連絡先”から”楽天でんわ”に変更したいのですが、
方法が分かりません。

「設定」→「アプリ」→下の「詳細設定」→「デフォルトアプリの設定」→「通話」

の後のアプリの追加方法、選択方法など分かる方いらっしゃいますか?

書込番号:20190364

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:36件

2016/09/11 13:37(1年以上前)

楽天電話アプリは電話をかけるときに発信番号の前に003768をつけるかどうかをコントロールするだけのアプリで、通話アプリではありません。連絡先の検索や追加もデフォルトの連絡先アプリからの読み込みとデフォルトの連絡先アプリへの書き込みをするだけで、゛楽天電話アプリ自体が住所録DBを持っているわけではありません。

着信はデフォルトの電話アプリですよね。楽天電話アプリを使った発信もデフォルトの連絡先アプリと電話アプリに残ります。なので、デフォルトの通話アプリを楽天電話アプリに変えることはできませんし、変える意味もないわけです。

着信では電話アプリのアイコンをタップすることはないですから、楽天電話アプリのアイコンをデフォルトの電話アプリの代わりにホーム画面のメインの場所に置いて、発信の時だけ楽天電話アプリを立ち上げれば良いことでは?それで不都合はないと思いますが、いかがでしょう?

私はホームとドックが分かれているNovaランチャーを使っているので、デフォルトの電話アプリのアイコンはそもそもホーム画面上においていません。

書込番号:20190975

ナイスクチコミ!3


スレ主 cockatielさん
クチコミ投稿数:615件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/09/11 19:05(1年以上前)

>デフォルトの通話アプリを楽天電話アプリに変えることはできませんし、変える意味もないわけ

言われてみれば、そーですねー^^;

買ったばかりで、いろいろ設定をいじっていて、出来なかったので聞いてみました。

解決です。ありがとうございました。

書込番号:20191857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信15

お気に入りに追加

標準

カメラサンプルですー

2016/09/10 20:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

スレ主 cockatielさん
クチコミ投稿数:615件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

楽天スーパーセールでお安く買えたので。
本日、無事にMNPも完了しましたので、適当に撮った写真を載せます。
ちなみにオリジナルでないので、発色や傾向の参考程度で。

どなたかの参考になれば幸いです。

書込番号:20188772

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 cockatielさん
クチコミ投稿数:615件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/09/12 20:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

バーミヤン、三大ラーメン祭り(笑)

書込番号:20194955

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/09/13 03:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ホワイトバランスは優れていますね。

Mate9 20MPデュアル 光学手ぶれ1/2.5センサー?
どのくらい変わるか楽しみです。
Pシリーズはcompactでもカメラが出っ張らないがコンセプトなので
ハード的に非常に不利ですが6.9ミリという薄さで
出っ張らないというのは実に大変なことです。
歪みも気になるほど大きくはありません。

書込番号:20195965

ナイスクチコミ!0


スレ主 cockatielさん
クチコミ投稿数:615件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/09/13 20:08(1年以上前)

皆さんの写真、動画をドンドン上げてください。

身近なテキトーな写真が非常に参考になったりすることも多いと思います。

きっとどなたかの参考になると。

書込番号:20197799

ナイスクチコミ!0


スレ主 cockatielさん
クチコミ投稿数:615件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/09/14 20:46(1年以上前)

機種不明

なんとなく、ゆる〜くHuawei (^^;

書込番号:20200951

ナイスクチコミ!1


スレ主 cockatielさん
クチコミ投稿数:615件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/09/16 20:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

食べ物ばかりですが。。(^^;

書込番号:20206915

ナイスクチコミ!1


スレ主 cockatielさん
クチコミ投稿数:615件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/09/16 21:29(1年以上前)

動画も

書込番号:20207066

ナイスクチコミ!4


スレ主 cockatielさん
クチコミ投稿数:615件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/09/17 21:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

.

書込番号:20210122

ナイスクチコミ!0


スレ主 cockatielさん
クチコミ投稿数:615件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/09/19 11:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

.

書込番号:20215707

ナイスクチコミ!0


スレ主 cockatielさん
クチコミ投稿数:615件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/09/24 09:26(1年以上前)

再生する

製品紹介・使用例

当機種
当機種

ぽにょ

.

書込番号:20232447

ナイスクチコミ!1


スレ主 cockatielさん
クチコミ投稿数:615件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/10/09 19:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

.

書込番号:20280749

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/10/12 04:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

嫌いな人ごめんなさい

ゲテモノシリーズ

書込番号:20288261

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/10/12 04:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

また蛇・・

ゲテモノシリーズ2

書込番号:20288265

ナイスクチコミ!1


スレ主 cockatielさん
クチコミ投稿数:615件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/10/22 16:29(1年以上前)

当機種
当機種

.

書込番号:20320769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/11/06 10:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私もP9購入したので、画像投稿しますね!

書込番号:20366173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cockatielさん
クチコミ投稿数:615件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/12/04 10:43(1年以上前)

当機種
当機種

.

書込番号:20452444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

Felica対応

2016/09/09 14:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

クチコミ投稿数:63件

iphone7がfelica対応するらしいですね〜

SIMフリー版アンドロイド端末も早く対応してくれないかなぁ〜(日本独自規格には対応しないかな、、、)

書込番号:20184783

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/09/09 15:18(1年以上前)

そんなのび太君は

不治痛 M03

買うノラ。
docomo系simもau系simもおっけいなのら。
常識なのら。

書込番号:20184849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:63件

2016/09/10 11:07(1年以上前)

Fちゃんありましたね、、

個人的にFeliCaついてるけど、それ以外はつまんない機種かなと思ってます。

P9が対応したらいいんですけどね&#12316;

書込番号:20187336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/09/12 18:01(1年以上前)

Apple Payに対峙する Android Payなら、いつでもスタート出来る状態にあるようですが、
auのキャリアモデルの HTC-10・HTV32 などは、敢えて Felicaのおサイフケータイ機能は省いてしまいましたからね…。
海外メーカーにそれを求めるのは、難しいかも。

Appleが iPhone7を発表した同じ 9/7、LGは defoultで Android 7を搭載した V20を発表しましたが、
将来的に Android 7の国内キャリアモデルが出るとして、Felicaのおサイフケータイはそれに対応できるのでしょうか。

国内メーカーの Androidスマホの終焉の序章、終わりの始まりのような…。
《あくまでも、個人的な見解です。》

書込番号:20194516

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

ねとらぼアプリ

2016/09/06 08:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

クチコミ投稿数:3553件

(悪)レポートでは無いのですが、レポートには(悪)と(良)しかないので、このカテゴリーしか選べません。

ねとらぼの通知機能がどうやっても働きませんね。
HUAWEI P8 liteの時もこのアプリがどう設定しても自動通知が来なかったのですが、HUAWEI P9も同様に通知させるのが無理ですね。
スリープ時の動作はもちろん継続です。
アプリの通知機能、権限、「通知パネルとステータスバナー」のところも全てチェック入れているので、わたしとしてももうやれる事は無いと理解しています。
HUAWEI GR5では問題無く通知機能は機能しておりました。

この事から、HUAWEIのkirinのSoCが関係しているのではないか?と想像しています。
GR5は、HUAWEI製品ですが、SoCをSnapdragon使用しています。
HUAWEI P8 lite、HUAWEI P9は、SoCがkirinです。
この事から、kirinが一部のアプリとの相性と言いますか、アプリ内のプログラムを拒否しているのではないかと?
ねとらぼの他にも自動通知が来ないアプリがあるかもしれません。
その場合は、SoCがSnapdragonを搭載しているHUAWEI社製スマホ、もしくは、他社製品に変えると問題無く動作するかもしれませんね。
あくまでも想像の話なんですけどね。

ねとらぼのアプリなり、他のアプリでも自動通知が来ないケースは、アプリの開発元が内部のプログラムをkirinでも働くように対応してくれないと、今後も無理かもしれませんね。
わたしの場合、自動通知が来ないと困る様なアプリは機能してくれているので、もう手動でいいかと諦めていますけどね。(^_^;)

書込番号:20175565

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3553件

2016/09/06 09:03(1年以上前)

そうそう、追加で書いておきます。
HUAWEI P9の端末自体は満足度は高いです。
端末の起動も終了も早い。指紋認証は素晴らしいです。
GR5からは格段に向上していますね。
まだ、HUAWEI P9では一度も認証失敗が無いですね。
GR5では、何故か、右手の中指以外はそのうち認証不可になる事が多かった...(汗)

HUAWEI P9は、無線LANの11acの速度、一部のアプリの自動通知が来ない等以外は、デザイン含めて、よく出来た端末だとの印象を持ちました。
カメラ画質もHUAWEI P8 lite、GR5からは画質の向上が見てとれます。
ただ、iPhone使用者は感動は得られないでしょうけど。

書込番号:20175588

ナイスクチコミ!2


NEWキキさん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:15件

2016/09/06 12:34(1年以上前)

世界中が龍を基準に動いてるから仕方ない。

そのかわり麒麟は安いじゃん。
安さと引き換えに「何か」を失っただけだよ。

やっぱZenFone3を待ったほうが良かったのかもよ。

書込番号:20176015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件

2016/09/06 13:44(1年以上前)

>NEWキキさん

そうですね、確かに安価でこの性能、デザインは魅力です。

kirinの発熱が抑えられている、省電力、とメリットは使ってても感じるメリットです。
一方、ゲームなどは、特に3D系アプリは、Snapdragonで開発されている等で、快適そのものとはいかないケースもある様です。
かと言って、ゲームはしないわたしみたいな使用者には、省電力が効いているkirinの方が向いていると考えています。
アプリ等の相性問題、自動通知等が解決されれば、こんな魅力的なSoCは他にはなかなか無いのにな。

書込番号:20176216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/09/07 01:19(1年以上前)

どの Snapdragon搭載機と比較されて P9の kirinにメリットをお感じになられたのか、図りかねますが、
私もゲームなどしない身として、
2013年の Snapdragon800, 2014年の 801搭載機は、発熱もしないしバッテリーも長持ちで、大変満足しています。
《あくまでも、個人的な雑感です。》

書込番号:20177828

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/09/07 02:38(1年以上前)

SoCはARMベースですが特許などの関係から全く同じに作ることは出来ませんね。
スナドラは先発なので独自の命令セットやコーディックなどで一部は
kirinは互換という形でしか採用できず、またkirin独自の物があったりします。
アプリベンダーは各SoCに最適化しないと完全に動かない場合があります。
特にゲームなどでは大手ベンダー以外は多くに最適化できない場合があります。

各SoCは特徴がありますがkirin955は浮動小数点演算に強く
CPU性能は現在においてスナドラ820を上回り一番性能が高いです。
http://wccftech.com/snapdragon-820-dominates-benchmarks/
自分のでテストしても同様です
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018998/Page=6/SortRule=2/ResView=all/#20092890

ゲームなど最適化の問題もあるし省電力にこだわっているメーカーなので
GPUの3D性能が低いだけです。
i5コプロセッサーという9番目の副CPUが付いており
各センサーの常時稼働を実現し省電力に優れています。
(副CPUが付いているのはA9とkirinだけ)
後発なので一部のアプリでは思うように動かないのは仕方が無いですね。
でも今はもうほんの一部だと思います。

Zenfone3を色々触ってみましたが格安としては高性能ですが
ライバルはP9liteですね。
P9liteと同じ感じか少し良い程度です。
カメラ画質も今までのZenfoneから大きく抜け出ていません。
Deluxeだとまた違うと思いますが大きく高く(8万円)5万円で無いと魅力は無いですね。

HuaweiのフラッグシップはMETE9なのでこちらだと
5.9インチ2K、kirin960(新世代A73) 4/64 6/128GB
20MPデュアルカメラ OIS 電池4,000mAh 他
でも6インチクラスはちょっときついですね・・・・

書込番号:20177894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件

2016/09/07 08:31(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

Snapdragonは、ZenFonの400番台、GR5の600番台との比較ですね。
これまでのSnapdragonはハードに使用した時など、けっこう熱を持ちました。
GR5の650?は、HUAWEIのコントロールなのか、ポケモン以外では目立った発熱は少なかったですけどね。
Snapdragonの800番台は自身では使用した事はありませんが、知人のスマホを短時間使用してみた時や、
Xperiaのネット記事の内容等です。
HUAWEI P8 liteは、使っている限りは殆ど発熱を感じないSoCでした。
もっとも、HUAWEI P9のkirinは900番台なので、高スペックだし、発熱はある程度はやむを得ないでしょう。
HUAWEI P9のバッテリーの持ちは体感ですが、かなり良いと思いました。
GR5に比較しても、同じ3000mAhですが、HUAWEI P9ですと丸二日は大丈夫な感じですね。
さすがに全てのkirin、Snapdragonを使用した訳ではありませんので、個人の感想の域を出ません。


>dokonmoさん

詳しいコメントありがとうございます。

Zenfon3はスペック的には魅力的みたいですが、デザインがそんなに心を揺さぶられないので食指が動きません。
今のところは...(汗)
それと、ASUSは日本モデルは他の地域の価格よりも高く設定されている様に感じるのですよね。
日本市場での満足なサポート体制の為には必要な事なのかもしれませんが...
それと、Zenfon系のカメラはメーカーの自画自賛ばかりで、実際にはiPhone、Xperia系には大きく劣っている感がありますので、メインで買うのは考えます...
HUAWEI P9になって、カメラが進歩しましたので、これならば積極的に使えるレベルに達したと思っています。
ただ、HUAWEIはバッテリー持ちを重視、発熱を抑える事に重点を置いている様にも感じますので、今後も3Dゲームに擦り寄った開発はしないのかもしれませんね。

書込番号:20178175

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

amazonでグレー3000円ほど値下げ

2016/09/04 19:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

スレ主 鐚銭さん
クチコミ投稿数:25件

楽天に及びませんが52975円に下がってます
IFA2016でブルーとレッドの新色2色と、光学手ぶれ補正付きのSD625の5.5インチの「Nova Plus」と5インチ「Nova」が発表されたので、
もしかしたら4万台半ばまで下がるかも?

書込番号:20171078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 鐚銭さん
クチコミ投稿数:25件

2016/09/07 20:34(1年以上前)

グレー50984
シルバー51416に下がってます

書込番号:20179691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/08 10:57(1年以上前)

情報提供ありがとうございます
価格ドットコム掲載の店舗よりだいぶ安いですね!!
この値段ならamazon一択です
ぽちってしまおうか・・・

書込番号:20181315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

クチコミ投稿数:353件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度4

こんにちは。同じ機種をお使いの方に質問です。
現在、スマホをマナーモード時のバイブをON、着信時のバイブをONにしていて、LINEの無料通話がかかってくると、バイブではなく、LINEで設定した音が小音量で鳴り、気付かずにいます。
皆さんで、この機種でLINE無料通話時のバイブが振動する方の設定を教えてほしく。
宜しくお願いします。

書込番号:20167955

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

HUAWEI P9

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)