HUAWEI P9 のクチコミ掲示板

HUAWEI P9

  • 32GB

ライカ共同開発のダブルレンズを搭載した5.2型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P9 製品画像
  • HUAWEI P9 [ミスティックシルバー]
  • HUAWEI P9 [チタニウムグレー]
  • HUAWEI P9 [レッド]
  • HUAWEI P9 [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P9 のクチコミ掲示板

(2322件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全300スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

発熱について

2016/07/20 23:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

クチコミ投稿数:46件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度4

ファーウェイは発熱があまりないと言われていますが、こちらの機種は3Dゲーム時は発熱しやすいと聞きました。実際以前の機種に比べてP9は発熱しやすいのでしょうか?

書込番号:20053650

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件 HUAWEI P9 SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 SIMフリーの満足度4

2016/07/21 07:50(1年以上前)

MHXPをしています。30分ほどプレイすると「熱くなった」と感じてきます。その後一時間以上続けても「持てない」とか「壊れそう」といった熱さにはなりません。バッテリーはガンガン減っていきますが。
ちなみに私はカバーも液晶フィルムも装着せずにp9を使用しています。

書込番号:20054239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度4

2016/07/21 11:40(1年以上前)

>kfuchikfuchiさん
ありがとうございます。Xperiaz3を使っていた時は夏にゲームなんてできたものではなかったのでそれよりはマシそうで安心しました。でもバッテリーは減りやすい機種なんですね。。z3よりは持ってほしいというのが本音ですが厳しそうですね。

書込番号:20054636

ナイスクチコミ!3


4LLさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/21 12:45(1年以上前)

Z3を所有していましたが、P9に乗り換えました。
私はケースに入れて使用していますが、Z3よりは発熱はしないと思います。

電池の減りに関しては、ゲームなどSNSなどをやっている分にはZ3とあまり変わらない印象です。
スタンバイ状態ではZ3よりも電池が長く持つので満足しています。

書込番号:20054761

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度4

2016/07/21 13:24(1年以上前)

>4LLさん
Z3所有者さんの意見、とてもありがたいです。参考になりました。

書込番号:20054852

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2016/07/22 07:34(1年以上前)

スレ主さん(笑)「Z3c」のレビューにはゲームも
発熱もふれてないんすね。

書込番号:20056643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度4

2016/07/22 12:28(1年以上前)

え?発熱に触れてると思いますが

書込番号:20057262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度4

2016/07/24 01:08(1年以上前)

ありがとうございました。買いました。発熱はしやすいですが全体がまんべんなく熱くなり一部が異常に熱くなるわけではないのでマシな方だと思いました。

書込番号:20061961

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信16

お気に入りに追加

標準

P9plus レビュー

2016/07/20 16:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件
機種不明
機種不明

日本認証とあるので期待したら・・・

これは?ニュージーランド???

P9plusも日本販売の計画はあるようなので違いとかレビュー。

タイでの定価は66,500円。まだ品切れも多いので入手に時間がかかった。
キャリアから買うと安いのでキャリアから購入で
毎月1,500円の契約を1年すると18,000円安くなると言う物。
つまりスマホを買えば通信費は0円と言うことになる。
内容は通話300分・wifi・クラウド無料・データ7GB+40GB(ボーナスで40GB÷1年間)
データは毎月10GB以上となり使い切れない。

実質48,000円くらいでG8を売ったので実質差額は26,000円程度で手に入った。
今まで裸派だったけどG8は最初からすぐ売るつもりだったのでカバーをしたが
裸だと傷だらけになるので値段が付かないので綺麗だと下取り出来るというのは良いですね。

P9との違いは
5.5インチの有機EL
RAM 4GB ROM 64GB
3Dタッチパネル
赤外線リモコン
ステレオスピーカー
FカメラがオートフォーカスF1.9

デュアルSIMで日本の電波に対応しているのは4GB版のみ。
一瞬、日本の技適通過しているのかと思ったが何だろうこれ?ニュージーランド?
残念ながら4G+3Gのデュアルアクティブが使えないのは残念。
アップデートで出来る可能性はあるが役に立つのは日本くらいなので難しいけど
最近は出来る機種が増えたので(各国も2Gが消えつつある)期待したい。

同じ5.5インチのG8との比較。
5.5インチは自分にはもてあまし気味だったので5.2インチがほしかったが
5.2インチは日本の電波に対応しておらずROMが32GBしかないので
4GB版を待ったがいつまでたっても入荷せずP9plusに・・
ROMが64GB有るとSDがいらず隣国へ良く行くのでカードを2枚挿しっぱなしに出来る。

G8と重さ5g、厚さ0.5ミリしか違わないはずだがずいぶんと小さく軽く感じる。
何で軽いのかなぁと思ったら付属のケースが10g以上も軽い。
G8はシリコンだったがP9はより軽い素材になったようでこの細かい配慮は中国とは思えない。
保護シートも付属して貼ってくれたが隙間があるし
シートなのでくすむ感じがしてすぐに剥がしてしまった。

やっぱり有機はコントラストが高く綺麗。
S7のようなぎらついた感じは無くどちらかというと液晶みたいな感じはする。
3Dタッチはなれないせいかその機能があるのをすぐに忘れる。
機能をショートカット出来るのは便利だが結構強く押し込む必要もあり
原価が高い割には効果は薄いように思う。(iPhoneにしても)
拡大鏡は便利で押す力によって倍率が変わるのがおもしろい。

なんと言ってもバッテリーが3400mAh有るのがうれしい。
G8より一回り小さくなって3,000→3,400mAhは凄い。
照度70〜80%、GPS・wifi・BtすべてON・パフォーマンスと
一切の節電は行っていなくても余裕で2日は使える。
発熱も低くP9よりさらに低い。
5.5インチ、3400mAh、162gで容積80立方センチは素晴らしい。

気に入っているのはスピーカー。ステレオは良い。
元音源が良ければ凄く良い音。
スマホでは普通、最大音量にしても足りないくらいだが
これはとにかく音がデカイ!
ただ細かな調整(バランスとかイコライザーとか)とか出来ないのが残念なところ。

FカメラはG8と比べると全然違う。
ビューティ何とかも結構優れているので女性には良いかも。
なにげに便利なのが赤外線リモコン。
かなりのデータが入っていて細かな制御が出来る。

総評するとスマホとしてほぼ完璧。
ベンチテストが云々の言うレベルから離れて完成度が非常に高い。
有機EL、4GB、64GB、3400mAhその他で15000円UPの価値は十分にあると思う。
タイではP9が一番人気で今でもキャリア品は入手が難しい。
(18000円安くなるので33,000円で買える)
日本のキャリアとは偉い違い・・・・・・10Gbで1,500円だし・・・
日本より電波幅が広くて人口半分なので速度低下が少ない。5G(4.5G)もスタート。
カカクコムが人気無いのか日本では売れていないのか寂しいですね。

書込番号:20052759

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件

2016/07/20 17:00(1年以上前)

お粗末でした。

書込番号:20052766

ナイスクチコミ!7


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/07/20 21:44(1年以上前)

プラスは充電が9V2A(P9は5V2A)に対応しているのでかなり早いんじゃないですか?

書込番号:20053429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

2016/07/21 00:14(1年以上前)

>電脳城さん

あっそうですね 9V2Aになっている
どうりで早いと思った。
でもP9無印でも9V2Aが可能みたいだけど?
---------------
The P9 box is rather big, but houses just the necessities - a 5V/2A wall plug, a USB Type-C cable, and a pair of EarPod-like headphones with a remote. We appreciate the nice packaging - it surely feels premium.

If you want to rapid (quick) charge your battery, you will have to purchase Huawei's original Quick Charger 9V/2A for about $20.
----------------
20ドルくらいする純正アダプター使えば可能みたいな事書いてある。(純正で無くて良いと思う)

通知バー指紋センサーでも下ろせるけど、上からスワイプで
左から下ろせば通知、右から下ろせば設定とかなにげに使いやすい。
ナックルセンス(結構ガツンと行かないと認識しない)
スクリーンショット・スクリーンレコード・任意の切り取り
画面を切り替えずにcと書けばカメラとか
plusは横に切って2画面とか出来ます。

仕事で使っていて凄く便利なのが書類スキャン。
結構斜めでもまっすぐに修正してくれます。
書類の撮影が多く気を遣わずに書類の撮影が出来、書類が見やすいように修正してくれるので便利。

名刺の管理も結構面倒で読み込んでくれるアプリもあるが純正はめちゃくちゃ利口。
連絡先→3Dタッチスライド(P9は連絡先→下の読み取り)
カメラ立ち上がり→写真撮影→自動登録
認識率が非常に高くいちいちアプリを立ち上げることも無く
指一本で登録まで出来る。
変な外国語が入っても所定の位置に(住所とか)収まっている。
さすがに読み(ひらがな)は自分で入れないとならないけど
修正箇所が少なく凄く良いできだ。

QRコードの入っている写真を撮って
そのQRコードに触れるとQRコードのWEB画面に飛ぶのもおもしろいです。
このOSは凄く優等生ですね。

書込番号:20053881

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/07/21 11:23(1年以上前)

横から失礼致します。

Recoginized = 「認証済」という意味では?

書込番号:20054605

ナイスクチコミ!1


スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

2016/07/21 12:37(1年以上前)

機種不明

>モモちゃんをさがせ!さん

そう期待したいところですが・・・・
日本の技適マークは〒マークが付いた物ですよね。

このマークはオーストラリア・ニュージーランド共通のマークですが
下にRCMという記載が入ります。
R-NZは共通のRCMではないニュージーランド独自の規格にあるようです。
しかしローカルすぎ・・・

IDAに準拠していますもシンガポール?
上の認証のところはこんな感じ。

書込番号:20054738

ナイスクチコミ!3


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/07/21 14:07(1年以上前)

>dokonmoさん
現在、深センで購入した6V3Aのアダプターで充電していますがP9で満充電まで2時間以上掛かります。
プラスの場合、満充電までの所要時間はどの位でしょうか?

書込番号:20054906

ナイスクチコミ!1


スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

2016/07/21 21:16(1年以上前)

機種不明

>電脳城さん

うーん すいません
まだ電池が無くなってからの充電はしたことが無く
50%以下で充電していないです。
買ったときに20%から充電した時は多分1時間30分かかってないと思います。

この機械が充電コントロールをどのようにしているのかわかりません。
(最初に早く後にゆっくりなのか等)
昨日の状態で50分くらいじゃないでしょうか?
とりあえず癖で毎日充電してしまいます。
一度0から計ってみます。

書込番号:20055778

ナイスクチコミ!2


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/07/21 22:36(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり90分前後ですか。MIXのグラフから、どう見積ってもP9plusの電池消費はiPhone 6Plusと同等以上に見えます。

私もそうですが、斜に構えている人間にはこのデーターはガツンと来ますね。

書込番号:20056041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

2016/07/22 01:57(1年以上前)

>電脳城さん
理論的には3.7V×3.4A=12.58W(P9は11.1W)
9V×2A=18Wなので1時間かからないと言いたいけどそうはいきません。

9V2Aといっても実際は1.6A程度しか出ないようです。(14.4W)
電池が少ない状態は2.8V満杯に近い場合は4.2Vの入力抵抗が
かかり充電がされて行きにくくなるようです。
QC2.0準拠で行くと
30分で60%
1時間で80%
1時間50分で100%のようでP9もそんな感じだと思います。

市販のただ高出力になっているのは使えなさそうです。
充電はSoCが管理しているためそれに準拠した充電器でないとダメなようです。
Huawei純正またはHuaweiP9用が必修のようです。
少なくてもQC2.0や3.0に準拠した充電器出ないとダメなようですが
QC規格はクアルコムが提唱した規格でありQCに対応していれば必ず
P9に使えるとは限らないようです
(Huaweiの充電器でQCに対応した他社のスマホは出来るみたい)
QCでは最初から9Vではなく5V〜充電スタートして9Vに切り替わるようです。
充電器内部で0.6+0.6A=QC1.0,0.6+3.2A=QC2.0、3.2+3.2A=QC3.0という風に内部で
切り替えをSoCが管理して切り替えを行うようです。
ここのところは仕組みがよくわかりません。

書込番号:20056456

ナイスクチコミ!1


スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

2016/07/22 02:51(1年以上前)

ディスプレイが40%以上行っているわ〜
自動照度は嫌いなので変更できるアプリで
80%と100%(外がまぶしいとき)で使っている。
50%でも問題ないのでちょっと明るすぎかなっと思うけど
特に節電する必要も無いので気が楽ですね。

F-05D(会社支給)とF-10D(スペックは凄かった(カタログだけ)
何もしないのに昼で電池切れ・・・
でもお陰で仕事サボっても電話機のせいに出来たので重宝した。
時代の変化は凄い。

書込番号:20056485

ナイスクチコミ!2


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/07/22 12:54(1年以上前)

>dokonmoさん
すみません、話は変わりますが強敵が現れました。
http://juggly.cn/archives/195382.html

書込番号:20057354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

2016/07/22 15:07(1年以上前)

>電脳城さん

ん?うちの猫の強敵かと思ったらカメラでした(笑)
スマホの性能がかなり底上げされたので
違いを出すにはカメラとかしか無いですね。

スマホの場合、1/2.3インチセンサー・厚さ7〜8ミリが限界なんで
1つのレンズではこれ以上の高画質は難しいですね。
しかも1/2.3インチではどうしても歪みが発生してしまいます。
上位機種ではデュアルが普通になると思います。
そのうち4眼カメラとかでるかも?

mate9では厚さが取れるので1/2.5前後、20MP、光学手ぶれの
デュアルカメラらしいです(未確認)

書込番号:20057605

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2016/08/12 02:38(1年以上前)

バンコクに行きます。
値段次第ですが、MBKで買おかと思ってます。

偽物掴まされませんように…。

書込番号:20108409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

2016/08/12 03:52(1年以上前)

>maynardjameskeenanさん
最安値55,000円〜60,000円というところでしょうか?
滞在で買うなら私のようなSIMセットが安いですが
滞在しないとあまり意味ないですね。

偽物の可能性は0ですね。
この手の(金属製の)偽物は本物作るより高くなってしまいます。
安っぽい偽物は(iPhoneなど)一目で分かります。
どちらにしても不良品という可能性もあるので
よく動作確認をされた方が良いです。

P9プラスは今までと次元の違う出来です。
最初大きいかなと思ったがとてもコンパクトで
プラスで良かったです。
電池が持つというのはとてもありがたいです。

書込番号:20108451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/08/13 20:50(1年以上前)

dokonmoさん
返信ありがとうございます。
MBKで買いました!
19400バーツでしたので、約60000円といったところでしょうか。
まだ購入したばかりでほとんど触ってませんが、あと数日滞在するので初期不良は見つけられるようにします。

書込番号:20112551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

2016/08/16 05:41(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
値段もまずまずですね。
プラスは無印よりかなりアドバンテージあります。
とにかくあらゆる面で優等生ですね。

4GB、64GBはうれしいですね。
デュアルSIMで日本の電波対応しているし
近隣諸国のAPNは皆入っていて便利でした(日本は分かりませんが)
私もプラスで正解でした!
よいスマホライフを・・・・

書込番号:20118407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

コンビニやスーパーで通信できなくなる。

2016/07/20 14:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

SIMは楽天モバイルのものです。
基本的にwifiは常にONの状態で使っています。ONの状態のままコンビニ(ファミリーマート、イオン)などに入店するたびにtwitterなどで通信が失敗しました。
とエラーが発生して他のアプリも電波が入らない状態になることが多々あります。
そのたびに他のフリーwifiが問題なのかな?と思って、端末のwifiをOFFにしても同じ状態になります。SIMの電波は×印がついていないので通信はできているはずなのですがよくわからないことになっていまして困惑しています。

よく楽天のSIMは遅いと聞くのでSIM特有の問題なのか、私の端末の問題なのか分からないためご意見を伺いたいと思い質問いたしました。よろしくお願いします。

書込番号:20052523

ナイスクチコミ!1


返信する
ICHIRO73さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:46件

2016/07/20 16:33(1年以上前)

恐らくSIMカードの電波の問題ですね。

建物の中だと、電波表示あるとしても、実際通信できていなかったり、タイムラグ発生したりします。
評判いいキャリアでもたまにあることです。楽天のSIMなら元々遅いので、多分そのせいだと思います。

書込番号:20052725

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/07/20 17:58(1年以上前)

本機を持っていないので、一般的なことでレストランしますが、

オープンネットワークを検索しない
あるいは
既知のネットワークのみに接続する

といった設定項目があれば、有効にしてみてください。

書込番号:20052880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/07/20 18:07(1年以上前)

漢字の誤変換、お恥ずかしい限りです。

本機を持っていないので、一般的なことでレスしますが、

書込番号:20052890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/07/21 03:03(1年以上前)

機種不明

電話のアンテナマークとデータ通信のマークは違います。
データ通信が行われると4Gとか3Gとか書いてあるところに
矢印のマークが出てデータ通信が行われている状態を示します。

1.設定→通知パネル→通信速度を表示
通信が行われると20k/sとか3M/Sという風に常に通信量を表示します。

3G 4G Hと表示された部分に矢印マークが出ない、通信量も0のままであれば通信が行われていません。

2.設定→WFfi+→ON
WiFiとモバイルデータ自動切り替え
一度でも接続したところは自動接続
一度でもつないだところがある場合でもWiFiが接続できない場合は接続しない。

3.念のためSIMの接触不良も考えられるのでもう一度きちんと入れ直す。
SIMカードは上から差し込んだりしないでSIMをおいた面を常に
上に平行にして横の状態で差し込む。

4.それでもダメならSIMを他社に変える。
評判の良いSIMで有ってもその地域に多くお客が固まっていれば
速度も落ちやすく接続不良も考えられます。
データ通信はたとえば100の容量があって10人しか使っていなければ一人10。
100人使っていれば一人1しか使えません。
なので時間帯にも大きく左右されます。


書込番号:20054056

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ゲームでの音異常

2016/07/19 12:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

クチコミ投稿数:84件 HUAWEI P9 SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 SIMフリーの満足度4

モンスターハンター エクスプロアをしているのですが、戦闘シーン時のみ、ひどいBGM 異常が発生します。SE・他場面では問題無いようです。
解決方法がわかる方、いらっしゃいませんか?

書込番号:20049861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

手帳型スマホケースをしていると着信音が大きくなるのですが
こんなこってあるのですか?
音量を調整すね方法はあるのでしょうか?

書込番号:20043067

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/07/17 00:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

ポケットモード

ポケットモード

こんにちは。
P8Liteユーザーです。
P9Liteには「ポケットモード」って有りませんか?
ポケットやカバンに入れると「近接、光センサー」が塞がる事により「ポケットモード」になります。
(音が大きくなります)
手帳型カバーで蓋をしても「近接、光センサー」が塞がるので「ポケットモード」になってるのでは…
1度、この機能がオフになってるか確認して見てはどうしょうか?
※P8Liteのマニュアルなので多少違うかもです。

書込番号:20043799 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/07/17 00:53(1年以上前)

P9無印か(笑)
P9Liteと勘違いしました。
「操作等」…全く違うと思いますのでスルーして下さい。
失礼しました(泣)

書込番号:20043816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:9件

2016/07/17 17:07(1年以上前)

P9にもポケットモードあります。
それをオフにすれば解決すると思います。

書込番号:20045318

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2016/07/17 22:49(1年以上前)

P9にもポケットモードがありました。
解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:20046229

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

DXOにカメラのベンチマークが出ました

2016/07/16 13:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

スレ主 Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度4

動画のスコア、特に手ブレ補正が振るわないため
総合スコアは低くなっていますが
静止画の方はバランスがよくハイレベルで
iPhone6Sと同じ点数となっています

どちらかというとデュアルカメラや遊び心ある画像処理で勝負するカメラですし
光学スペックが重要となるこの手のベンチマークでは不利になる機種ですが
これを見る限りはまずまずではないでしょうか。

http://www.dxomark.com/Mobiles

書込番号:20042169

ナイスクチコミ!6


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/07/17 01:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

光に当ててもフレアも出ず周りが白飛びしない

ノイズも少なく実際の色と同じ感じ

天然記念物が市場に カブトガニ 結構薄暗い

カメラは結構綺麗だしおもしろいですよ。
ホワイトバランスが優れているしフレアも少ない。

少し薄暗い程度ならノイズも非常に少ないし
暗所ではS7とかに負けるけど6sやXperiaより良いと思う。
まぁスマホのカメラと言うより昔のカメラにイメージが近いかな?
一眼並みに綺麗に撮るには難しいところが有るけど色々遊べる。

ビデオはあまり力が入っていないけど色自体は悪くない。
60fだと手ぶれ補正が効かないので30fの方がスムーズ。
停止しているなら60fでも綺麗に撮れる。

書込番号:20043839

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

HUAWEI P9

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)