HUAWEI P9 のクチコミ掲示板

HUAWEI P9

  • 32GB

ライカ共同開発のダブルレンズを搭載した5.2型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P9 製品画像
  • HUAWEI P9 [ミスティックシルバー]
  • HUAWEI P9 [チタニウムグレー]
  • HUAWEI P9 [レッド]
  • HUAWEI P9 [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P9 のクチコミ掲示板

(2322件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全300スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

【評価】使って思ってもみなかった欠点

2017/09/05 18:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

個人的なP9評価ですが、スマホとしては撮影がかなり調整ができ綺麗で電池持ちが良いです(究極的にはそれだけでいい)。最初はiphoneの良いポイントとandroidの他社スマホの良いポイントを組み合わせた(盗んできた)ようなものだと思ってました。

思ってもみなかった欠点としては
・タスクキラーが強すぎる(設定変更後も相変わらず落ちる。隠されたような設定ページが多い。設定がまとまってない。)
・通話音質が圧倒的に悪い(周りの音を消すために内部加工をしており?小さい音はカットされる、音声でイライラしてくるなど。もう普通に周りの音もまとめて通話させてくれ。)

soundcloudがどうも光センサーに連動しているスリープ機能にキルされるのは何とかならないかと頑張ってますが設定変えた程度では直らないようです。
なによりも通話音質の悪さは目を見張りますね。音でイライラさせられるような携帯はちょっとあり得ない。ノイズキャンセリングつけてもらったほうがまだいい。

2つほど批判ありますが全体的には良くできたスマホだと思います。電池の持ちやサイズ、重さ、ダブルレンズなど良い点は他のスマホより多いと思います。何気ない良さと言われたら写真の名前が日付日時の名前で記録されることで整理しやすいことでしょうか。

書込番号:21172103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2017/09/05 18:50(1年以上前)

>・タスクキラーが強すぎる(設定変更後も相変わらず落ちる。隠されたような設定ページが多い。設定がまとまってない。)

Android7にしていて、Android7に対応しているアプリであれば、Huawei機で最も多い質問の設定をしておけば問題ないとは思います。
確かにわかりにくい設定と、確認すべき内容は大量にありますが。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1
>Q.Android7(EMUI5.0)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

書込番号:21172196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/09/05 18:53(1年以上前)

Huawei は全体的に音質悪いって言いますね。
カメラの画質はかなり良いので、スマホであまり
音楽を聴かない人向きかなと。

書込番号:21172199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/09/15 03:46(1年以上前)

海外使用ですがVoLTEなので通話音質は非常にクリアですが??
本体の問題ではないのでは?

書込番号:21197881

ナイスクチコミ!2


G;Tさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件 HUAWEI P9 SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2017/09/20 09:54(1年以上前)

個体差があるのでしょうか?
普通の通話機能ですと通話品質は他機種より悪いと気になった事はありません。
楽天でんわアプリは時々反応してない?のか無音だったり、
LINE通話は明らかに切れ気味ですけど…(それも前機種より酷くなってはいない)

音楽再生も本体で聞く限り前機種のステレオ再生のXperiaとそこまで遜色なくてモノラルなのにと驚いたのですが、ヘッドホン再生は普段使わないので不明です。

iphoneからの乗り換えだとLINE通話は悪くなった(iphoneだとLINEが切れにくいらしい)と思う方はちらほら見かけます。

書込番号:21212997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音楽アプリにプレイリストを追加したい

2017/08/18 11:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

デフォルトで入っている音楽というアプリにPC経由でプレイリストを追加したいです。
私は普段、Media Goを使って曲やプレイリストをP9に入れています。
その場合、Google Playミュージックや他にインストールしたアプリでは曲とプレイリストが表示されるのですが、音楽というアプリには曲しか表示されません。
音楽というアプリで直接作成したプレイリストだけは表示されます。その場合、他のアプリではそのプレイリストは表示されません。←拡張子が違う・・・?

Bluetoothでスピーカー等に接続した場合、音楽というアプリが自動再生で起動してしまうためプレイリストを流したい時はいちいち別のアプリを起動しなおさなければならず、面倒な思いをしています。

デフォルトの音楽アプリにプレイリストを追加するにはアプリから作成するしかないのでしょうか?
もしくは音楽の自動再生の際に任意のアプリを選ぶ方法などがあれば教えてほしいです。
どなたかアドバイスをお願い致します。

書込番号:21125880

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2017/08/18 12:24(1年以上前)

>音楽というアプリで直接作成したプレイリストだけは表示されます。その場合、他のアプリではそのプレイリストは表示されません。←拡張子が違う・・・?

検証はしていませんが、iTunesのプレイリスト形式だからだと思います。
以下を参考に、iTunesのプレイリストで試されてみてはどうでしょうか。

音楽ファイルの管理
iTunesのプレイリストをSDカードに取り入れることができます。iTunesと互換性があります。
http://www.huawei.com/minisite/hi-suite-jp/function/

https://search.yahoo.co.jp/search?p=Huawei+%E9%9F%B3%E6%A5%BD+%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88+iTunes&aq=-1&oq=&ai=Xn3406WYR9qlMDXu9nsfsA&ts=3901&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

書込番号:21125929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:36件

2017/08/18 12:26(1年以上前)

設定→アプリ→設定→デフォルトのアプリの設定
でデフォルトの音楽アプリを変更できます

書込番号:21125933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/08/18 13:54(1年以上前)

>†うっきー†さん
お返事ありがとうございます。
紹介していただいたHiSuiteですが、音楽管理機能のある旧バージョンではP9が認識されませんでした。
バージョンアップすることで認識はされましたが音楽管理機能はなくなっていました。

>たっちんですさん
お返事ありがとうございます。
書き方が悪くて申し訳ないです。
デフォルトというのはプリインストールされている”音楽”というアプリの事を書いていました。
また、設定からデフォルトアプリの変更を行いましたが、Bluetoothでスピーカー等と接続した場合自動再生では”音楽”というアプリが起動してしまいます。

書込番号:21126141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:36件

2017/08/18 19:18(1年以上前)

>新茶マンさん

>デフォルトというのはプリインストールされている”音楽”というアプリの事を書いていました。
それは理解して返信いたしました。

私はBluetoothイヤフォンにエレコムのLBT-HPC-10、音楽プレーヤーにPowerAmpという構成でP9で音楽を楽しんでいますが、BlueTooths接続時にプリインの音楽アプリが自動再生で起動することはありません。設定でデフォルトの音楽プレーヤーをPowerAmpに変えた以外は特別なことをしていないので、先のような返信をした次第。

自動再生をオフにできれば一番いいのですが、P9本体の設定関係には自動再生の制御機能が見当たりませんね。少しググってみたのですが、接続先のデバイスによる説と、自動再生をコントロールするアプリを入れてませんか説(Xperiaではプリインで入っているらしい)があるようですが、決め手の書き込みが見当たりませんでした。プリインの音楽アプリは無効化もできないようですし。

お役に立てず済みません。

書込番号:21126731

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2017/08/18 21:35(1年以上前)

>Bluetoothでスピーカー等に接続した場合、音楽というアプリが自動再生で起動してしまうためプレイリストを流したい時はいちいち別のアプリを起動しなおさなければならず、面倒な思いをしています。

別の機種ですが、接続するBluetooth機器によって、自動再生されたり、されなかったりがあるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012606/SortID=17766780/#17777069

新茶マンさんが利用しているBluetoothスピーカーが、接続時に自動再生がはじまる。
スピーカーということで、再生ボタンなどがないため、接続時に再生ボタンと同じ信号を出すのではないかと推測。

たっちんですさんが検証したBluetooth機器は、再生ボタンがあるため、信号は出さない。
そのため、再生ボタンを押さない限りは、自動再生はされない。

このような違いあるのではないかと推測しました。

新茶マンさんがイヤホンタイプのBluetooth機器をお持ちなら、そちらで検証されてみてはどうでしょうか。
おそらく勝手に自動再生されないのではないかと思います。

自動再生されるアプリ(再生ボタン押下で再生等)に関しては、私も設定を見つけれませんでした。
デフォルトの音楽アプリの設定は、再生ボタン押下等の操作には影響ないようですね・・・・・


何の解決にもなっていない書き込みすみません。

書込番号:21127094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:12件

2017/08/19 08:35(1年以上前)

>新茶マンさん
>†うっきー†さん
Bluetoothの件ですが、私も同じ状態です。
私はPowerANPをデフォルトアプリにしてもう一つのアプリ「おんがく」を停止させました。これで、Bluetoothヘッドフォンで操作する音楽アプリはPowerANP1本となりました。
解決ではないですがどうでしょうか?

書込番号:21127958 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2017/08/19 09:24(1年以上前)

>ぶぶちっ!さん
>解決ではないですがどうでしょうか?

一度、音楽アプリを無効化して、再生ボタンで再生をすればGoogle Playミュージックで再生がはじまるので、
その後、有効化に戻せば(不要なら無効のまま)いけるようです!

■設定
設定→アプリ→設定→デフォルトアプリの設定→音楽→デフォルトのまま。変更不要。変更してもよい。
設定→アプリ→音楽→無効にする
再生ボタンを押す。スピーカーの場合は、ここで接続。
再生されない場合は、Google Playミュージックを起動した状態で確認か。端末再起動を行い、再度確認。

新茶マンさんは、ヘッドフォンではなくスピーカーなので、接続時にGoogle Playミュージックが自動再生されるかは分かりませんが、
行ける可能性はありそうです。

■元に戻す場合(音楽アプリで自動再生)
逆の手順で、Google Playミュージックを無効化して、音楽アプリを有効にして、端末を再起動。
端末を再起動しないと、再生が出来ませんでした。

検証は本機ではなく、novaなので、挙動が同じになるかは分かりませんが。

■推測
一度、再生ボタンを押せば、再生可能なもので優先順位の高いものが自動起動し、
その内容を見えないところで覚えているような感じかなと思います。

これで、新茶マンさんが望む通りの挙動になるようですね^^

書込番号:21128043

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/08/19 14:14(1年以上前)

>たっちんですさん
確かに自動再生をコントロールするアプリが入っていました。
アンインストールしたところプリインの音楽アプリが自動再生で起動することは無くなりました。

>ぶぶちっ!さん
>†うっきー†さん
プリインの音楽アプリは無効にすることはできませんでしたが、一度強制停止してからBluetoothイヤホンを接続した状態でGoogle Playミュージックで再生を行ったところ、その後の接続でもGoogle Playミュージックを操作できるようになりました。
今、手元に再生ボタン付きのBluetoothイヤホンしかないので問題のスピーカーではどうなるか分かりませんが、後日確かめてみたいと思います。


有難うございました。

書込番号:21128617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

GR5からP9に乗り換え時のデータ移行

2017/08/12 02:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

GR5にある電話帳、アプリ、音楽は定期的にバックアップをSDカードに取っています。P9に乗り換えた場合に、このSDカードをP9に挿せばこれまでと同じように電話帳やアプリは起動すると考えていいのでしょうか。ご存知の方教えてください。

書込番号:21110521

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2017/08/12 15:38(1年以上前)

https://huawei-report.com/archives/huawei-backup-app.html

GR5でバックアップアプリでSDに抜いた結果をP9でP9のバックアップアプリから戻す事なると思います

書込番号:21111648 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2017/08/13 01:20(1年以上前)

なるほど、ありがとうございました。
そうすることで、OSのバージョンも気にしなくて移植できるということですね。

書込番号:21112914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

P9を購入して2カ月位からボディーが熱変形し始め、現在ではボディーの右側のみ5mm程度反ってしましました。
半年を超えると発熱も酷くなり、殆ど使用してなくてもバッテリー消費が速く1日に2度充電が必要な状態になりました。
フリーコールに電話すると「反っているのは、どちら側ですか?」との質問が有り「右側です」と答えると「本体右側にはバッテリーが有るので」との事。修理依頼の方法を聞き修理に出しました。
ところが修理に出して10日経っても帰って来ない。痺れを切らして品川の修理する部署に電話した所、見積もりを出したが返事が無いので何もしていませんの回答。PCのメールに見積もりメールを送付した様ですが私のミスで広告メールと一緒に気が付かずに削除してしまっていた様です。
メールに気が付かなかったのは自己責任ですが、その後何も連絡をして来ないのも問題が有ると思いました。
その後、更に酷い知らせが「本体の反りは外的要因による不具合と判断しております。お客様のご使用状況のご記憶に関わらず、
修理品の現状での状況を判断させていただくこととなります。修理代金は24840円です。」のメールが届きました。
携帯は鞄に入れて保管しており、1度の落下もさせた事が無く、傷や圧痕も全く無いのにも関わらずユーザーの使用上の不注意と言う判定でした。
再度、検討する様に依頼しましたが、「外観上から見て外的要因による不具合と判断しております。バッテリー発熱は本体反りによるもの」の回答が届きました。
不具合品の検証もせず、見た目のみでユーザーの使用勝手と決めつけ、しかもバッテリー不具合は使用勝手で曲げたユーザーが悪く、しかも修理は有償ですとの理解しがたいものでした。
他のユーザーにも、同じような事を言われて泣き寝入りしている人が多くいると思います。
こんな幼稚な対応しか出来ないファーウェイは2度と購入しないと思います。

書込番号:21093625

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/05 17:54(1年以上前)

ハズレのロットだったのかな?
P9では聞いた事ないですね。
最初の2ヶ月の異常が出た段階で修理出しておけば対応が違ったかもですね。

書込番号:21095291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2017/08/06 10:58(1年以上前)

書き込み有難うございます。
そうですね、何事も早めの対応が必要ですね。
勉強になりました。

書込番号:21096802

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/08/08 07:49(1年以上前)

>P9を購入して2カ月位からボディーが熱変形し始め、現在ではボディーの右側のみ5mm程度反ってしましました。

P9ってスペック上 6.95mmほどですよね?
それで 5mm って相当だと思いますが、様子が分かる写真とか掲載は可能でしょうか?
(もし写真にとってたら、変形し始めの写真もあれば見てみたい。)

FAQみたら、これアルミ合金製みたいですね。

書込番号:21101545

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2017/08/08 17:37(1年以上前)

7ミリ厚のボディが5ミリも反ったら曲面ディスプレイになっちゃったかな?
そりゃひどい。
ぜひ写真アップしてください。

書込番号:21102582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2017/08/09 23:46(1年以上前)

書き込み有難うございます。
携帯は修理に出したままの為、現在写真が撮れない状況です。
HUAWEIには何故反りが発生したのか?との問い合わせをしていますが
「原因につきましては、当方といたしましては推測するしかございませんのでこちらもご理解をお願い致します。」との回答が来るだけで、不具合の解析をしようと言う姿勢は全く見えない状況です。
「お客様のご記憶によらず、修理品の現状での状況を判断させていただくこととなります」とHUAWEIでは故障原因は推測でしか出来ないのに、こちらの言う事はユーザーの記憶によらずと勝手な事を言ってくる次第です。
原因究明をして結果を教えて下さいと再三問合せはしていますが
「8月11日(金)までご返答をお待ちいたしますが、ご連絡をいただけない様でございましたら修理はキャンセルと判断し8月12日(土)以降に未修理にて返送させて頂きます。」との回答が来たのみの冷たい対応のみです。
全く腹が立つばかりです。


書込番号:21105830

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2017/08/12 02:17(1年以上前)

それは酷い話ですね。私はGR5を使って1年半ですが一度メモリを消してしまいGoogleアカウントを失念し再起動できなくなりました。
色々試したがどうにもならないので、修理センターに持ち込んだところ数分で治りました。担当者に話を聞くとiPhoneからヘッドハンティングされたらしく優秀な方でした。
で、試しに修理センターに直接持ち込んで交渉してはどうでしょうか、6mm程度のものが5mmも反るのは異常しか考えられません。また、修理センターはガラス張りで作業を見学できますので彼らも手を抜くと見えますので迂闊なことはできないと思いますよ。

書込番号:21110513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/08/12 09:34(1年以上前)

貴重なアドバイス有難うございます。
しかしながら修理センターは東京と大阪しかなく、私が住む所から修理の為だけに東京、大阪に行くには遠すぎて旅費だけで、修理代金を超えてしまいそうです。
私の住む近くにも修理センターが有れば…と思う次第です。
他の不具合に関してもネットで調べましたが、当たる担当者で全く違う対応の様ですね。
今回は携帯端末もHUAWEI担当者も大外れだったと言う事ですね。

書込番号:21110929

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/09/15 03:43(1年以上前)

>「本体右側にはバッテリーが有るので」との事。

iPhoneやgalaxySと違って右側に電池などありませんが・・・・

書込番号:21197880

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/18 15:40(1年以上前)

バッテリーは、分解すると下側に付いてます。
コールセンターの「右側にバッテリーがある」という発言はおかしいですね。
ZTEのコールセンターもかなり日本語怪しい感じでしたけどw

書込番号:21208256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

修理代について

2017/07/28 22:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

スレ主 YUKI00007さん
クチコミ投稿数:14件

先日、不注意で水没させてしまいました・・・
丸2日シリカゲルとともにジップロックに入れて冷蔵庫に入れましたが
全く反応しなくなってしまい本日ワイモバイルのカウンターで
修理に出してきました。
代替え機の貸し出しあるかと思いきやそもそもそこのワイモバイルの窓口では
代替え機の用意がないとのこと。
かといって修理に出さなければ使えないためやむを得ず1週間ぐらいはスマホなし生活になりそうです。

ところで水没でこの機種を修理された方がいらっしゃいましたら
修理代金がどの程度かかったか教えていただけますでしょうか。

まだ買って1年も経っていないためショックですがあまり修理費が高いようなら
P9liteやエイスースのZEN PHONEの安価なものにランクを落として買い替え
するしかないかな・・・とも思っています。

書込番号:21077753

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/07/28 23:15(1年以上前)

>YUKI00007さん
解答でなくて申し訳ありませんが、
こんな時のために代替え機をご自分でもう一台ご用意しておくと安心です。
修理代お安く済むといいですね。

書込番号:21077804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2017/07/28 23:21(1年以上前)

ワイモバイルショップで代替機を出してもらえるかはショップによります。片っ端から近辺のショップに電話して確認しないと見つからないかと思います。
なお、一般に水没の場合は修理不能となり、新品交換で購入金額に相当する修理代を取られる可能性があります。買い直したほうが安い場合もあります。
もし、買い換えるなら、メモリが32GBあるP10Lite以上を選んだほうがいいと思います。
なお、シリカゲルを入れて冷蔵庫にいれるといいと言う話は眉唾ものです。

書込番号:21077823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/07/29 04:23(1年以上前)

機種不明
機種不明

水没というのはありませんが
Huawei修理概算で検索してみました。
http://consumer.huawei.com/jp/support/sparepart-price/index.htm

見当違いでしたらご容赦ください。

書込番号:21078173

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2017/07/29 06:36(1年以上前)

自分も実は床で落下したらあまりにも軽量すきだのか、画面にY割れが、水没はやはりつらいですね。

実はすみません、割れたのは別の機体
格安は予備機にもいいですよ。

HAWEEL H1 Pro 5.0インチ 4Gスマートフォン
(LTE対応) Android 6.0搭載, MTK6735 クアッドコア 1.2GHz 1GB RAM 8GB ROM (ゴールド)

書込番号:21078252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 画面が勝手に点灯くりかえし

2017/07/25 21:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

画面オフにしてロック状態にします。そうしますと1秒後に画面がスグ点灯してロック画面になります。

またサイドの電源ボタンでオフにしても1秒後に点灯し、放置すると何分も点灯したままになり消えません。
再起動をすると治りますが、これで購入して4ヶ月で2回目です。
以前に何処かの書き込みに同じような症状の方がいました。

みなさんはこのような症状おこりませんか?
気づかない場合、点灯しっぱなしで60%までなってました!

書込番号:21070878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/07/25 21:35(1年以上前)

詳細はわかりませんが、通常ではありえないですね。
再起動をすればその後は落ち着くのですか?
落ち着くのであれば様子見で、
そうでなければ、
端末の初期化はお試しになりましたか?
また並行してメーカーにも連絡したほうがいいと思います。

書込番号:21070912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/07/27 08:25(1年以上前)

初期化は出来るだけ避けたいので…
最近は毎日起こるので、その都度に再起動しています。
多い時で症状が1日に3回くらいです、
最近は急に頻度がおおくなってきました。

書込番号:21074092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/07/27 09:29(1年以上前)

>ゆうピッピさん

端末のスリープ状態を阻害する(常にウェイクアップさせる)ようなアプリ、怪しそうなアプリを入れてないか?一応確認してみては。

「セーフモード」で端末を起動して1日過ごしてみるのが宜しいかと。
このモードでは後入れアプリがすべて一時的に無効状態になるので、もし日に何度も出てた症状がピタッと収まるようなら、後入れアプリの何れかが悪さしてると推測できます。

書込番号:21074189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

HUAWEI P9

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)