端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月17日発売
- 5.2インチ
- 1200万画素 x 2
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全300スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2017年6月18日 16:22 |
![]() |
122 | 30 | 2017年6月17日 07:45 |
![]() |
19 | 4 | 2017年6月15日 18:36 |
![]() |
8 | 3 | 2017年6月10日 18:24 |
![]() |
17 | 5 | 2017年6月9日 16:14 |
![]() |
6 | 1 | 2017年6月3日 15:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー
マナーモードにしているのですが、ごくたまに警告音のような音が鳴ります。3、4秒で止まるのですが、鳴っては困るときもあるのでなんとかしたいです。
推測ですがWi-Fi関係なのかなと思っています。毎回ではないのですが、自宅近くのある家を通るときに何度も鳴るのと、外出先でWi-Fiがありそうなところで鳴ったことがあるので。
ちなみに自宅や職場ではどんなに長時間でも鳴ったことはありません。
何かわかりましたらご教示いただけると助かります。
書込番号:20962581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

予測ですが
クレジットカードなどのIC部分が端末のNFC読み取り部分にに接触していませんか?
手帳型ケースのカードポケットに入れているとか。
書込番号:20963536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

maniasさん
レスありがとうございます。
自分は手帳型のケースには入れていないのでICチップには触れていません。財布や定期券などと密着しているときもありますが、全く触れていなくても鳴ってしまいます。
書込番号:20963655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コール音は8回が2セットなります。
最近は頻繁に鳴るようになって困っています。
マナーモードにしているのになぜ…
書込番号:20977317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー
先日、上記場所にp-9の修理に伺いました。断わっておきますが、アセンドmate7の時からのファーウェイの愛用者で、メディアパッドT2、p-9 liteと素晴らしい端末を使ってきました。p-9を昨年末に購入してから 使用していましたが、そのうちだんだんと曲り、右側面の画面端が浮き上がり、とうとう電源がはいらなくなりました。友人からカスタマーサービスセンターが銀座に出来て評判もいいと聞きましたので伺いました。ところがこちらの説明もよく聞かずに、買って3ヶ月もたたないのに全部交換で修理費が約6万4千円かかるとの見積を出されました。どうして1年間の保証書付きなのに無償ではないのか?との説明も一切なく、これでは新品の方が安い事になります。皆さんはこんなヒドイ対応をされた経験はありますか?
4点

曲がって故障した原因が使用者にあると
判断されたからだと思うので
覆す理由があるのなら
「自己に原因はない」と
意見をぶつけてみては如何でしょうか
書込番号:20665692 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

何もせずに勝手に曲がっていったら手品だね。
保証書の中身もよく読んだ方がいいよ。
書込番号:20665737 スマートフォンサイトからの書き込み
34点

保証書にも明記がありますが 1. 取扱説明書、添付ラベルの注意書きに従った正常なご使用状態のもとで保証期間内に故障した場合に
は、故障箇所を無料にて修理させていただきます。
2. 保証期間内でも以下の場合は無料修理対象外となります。予めご了承ください。(4) 使用上の誤り、又は不当な修理や改造による故障および損傷。 (5) お買い上げ後に本製品を落下又は外部からの圧迫などによる故障および損傷。と判断されたのだと思うので有償修理は当然だと思います
http://consumer.huawei.com/jp/support/repair-policy/index.htm
書込番号:20667601
8点

>86junさん
使用状況が分からないので何とも言えない部分もありますが、ズボンの後ろポケットに入れて持ち歩くなど圧迫するような使い方はされていませんでしたか?Xoxotomoさんが書かれている通り、外部からの圧迫と判断されたのでしょう。
あと可能性がある原因としては、電池が膨張したなどでしょうか。
iPhoneでは時々見られる現象です。
カスタマーセンターでは考えられる歪みの原因は何か言われていましたか?
書込番号:20667852
0点

>kfuchikfuchiさん
返信有難うございます、ご助言通りしてみます。
>うみのねこさん
>Xoxotomoさん
詳しく教えていただき有難うございます。保証内容をふまえて、話し合いたいと考えています。
>とことん省エネさん
アドバイス参考になります。何が原因かを調べる気配すらありません。調べてくれと言うまでは。利用者がしたものと思い込んでいます。又話し合いすることにしました。
書込番号:20667996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も年末にP9Liteを購入し、今年の1月頃
背面が少し削れてしまい銀座に持っていったところ、その場で無償で背面カバーを取り替えてくれました。
それはスタッフが悪いですね。
人によるとかの問題ではなく、サービスに統一性が無ければ問題です。
カスタマーセンターのスタッフさんに聞いた話では
購入後二週間以内であれば新品と交換も可能だそうです。
もう一度違う方に状況を説明し、初期不良の可能性が高いことを伝えた方がいいですね。
その場で修理は難しいと思うので、知人に聞いたら
交換してくれたよ?と説明し、無償修理、もしくは
新品交換を求めた方が良いかと。
書込番号:20669328 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Junboowyさん
アドバイス有難うございます。一人でも経験のある方の助言を待っておりました。ふつうはお客の要望をよく聞いて対応すると思いますが、運がわるかったとしか思えない応対で、正直こんなサービスでは誰でも段々利用しなくなると思いました。少なくとも私は間違っても二度といきません。しかしながら、もう一度違う方と話をして行きたいと考えております。貴重なご意見有難うございました。
書込番号:20671291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>86junさん
いえいえ、こちらこそ返信ありがとうございます。
本来であれば一年の保証期間内ということで、新品交換ではないにしろ預かり修理を無償でやってくれると思うんですけどね。
価格コムでの書き込みに購入後に海外で使用したら調子が悪くなり、ダメ元で持っていったら新品と交換してくれたというのもありました。
なので、日を改めて行ってみるのもいいかもしれませんね。
価格コムだけではありませんが、こういうレビューサイトのクチコミに対するコメントというのは大人気ない書き込みが多いですよね笑
私ならそんなことしないな
そんなのただの無駄
それだけでは質問されている方にとっては何の意味もありませんし、だいたいネガティブな事を書くのは端末自体持っていなかったり、サービスを利用してない人の方が多い(笑)
気にせずまた機会がある時に銀座へ行ってみてください。
きっと違う結果になると思いますよ♪
書込番号:20671449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無責任に、無償修理って言うのもずいぶん大人気ない話だと思いますね。
症状が異なれば対応も異なるのは当たり前なんですけどね。
どんな症状でも一年以内なら無償修理って、勘違いも甚だしいですよ。
今回のケースで、無償対応したら神対応してくれたと思った方がいいです。
書込番号:20671675 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>86junさん
無責任ではなく、どちらにせよ持っていって良い対応になれば御の字と言う事ですよ。
ここでグダグダそんなこと書いてもスレ主さんに何かプラスになります?
郵送で送ろうがカスタマーセンターだろうが、結果的に話し合いをして、それで今回は無償でとなれば
スレ主さんも安心して今後huaweiを利用できると思いますし、ただ気に入らないコメントに対してネチネチ書くのは大人気ないよ(笑)
小さい。
逆に、違う方面から何か改善策がないかと考えてあげなければだめだよ。
いい提案をしてあげなさい。
書込番号:20671716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

huaweiスタッフがろくに話も聞かずにという点が気になりますね。
あくまでも自然故障ならば無償は当然。
おそらく、あなたの使い方でそうなったんだろ?と
判断されてしまったんでしょうね。
私がもちこんだ時のスタッフは丁寧に説明してくれましたし、一時間くらいでここで修理できます。
保証期間内なので無償で修理しますと言ってくれました。
何でも無償でというわけではなく、ただ普通に使っていてそうなったならば話し合うべきだなと思います。
書込番号:20671744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他の方も質問されてますが、
曲がったというのはどんな状態になっているんでしようか?
1.全体的にふくらんでる
2.全体的に一方向に曲ってる
3.片面が曲がってる
コレくらいなら分かると思いますが。
そして、どちらなのかによって、判断が分かれそうな気がするのですが。
バッテリー膨張?
圧迫?
で、スレ主さん、どちらなのでしょうか?
書込番号:20671811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今回の件、スレ主さんの行いが取説に書かれている「通常使用」の範囲内かどうかですね。
落下や投げつけるなど無茶な使い方ではない限り正常な使用の範囲内ではないかと思うのです。
仮に日常的な使用や持ち歩きでも破損しやすいのであれば携帯機器としては使えないですね。
普通に使ったのに破損してユーザー負担になったらおかしいです。
今回の件は当然無償対応を要求すべきでしょう。
私は今までスマホを10台以上使ってきて毎日の通勤電車は猛烈に混んでいて激しい振動や圧迫を受けますが故障は一切ないですね。
携帯機器は常に持ち歩いてある程度の振動、衝撃を受けるのは当たり前でありこれで故障するのは変ですよね。
書込番号:20671812
0点

店員さんが話を聞かなかったのではなく、スレ主さんの主張は聞き入れて貰えなかったという事でしょうかね?
自然には曲がらないという事でしょう。
諦めて修理して貰うか、新しい物を購入しましょう。
書込番号:20671841 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

曲がって、画面が浮いてきてって、バッテリーが膨張してるかな?
現物を見てないんで、可能性でしか言えないですけど。
まず第一に、既出だが、
端末自体の不具合(が起因)でない限り、普通、無償修理はあり得ないよ。
バックカバーを無償で取り替えくれたのは親切対応だが、
曲がって画面が浮いて電源が入らなくなったのとは、
全然、度合いが違うからね。
一緒な対応なわけないよ。(期待、予想するほうが変)
また1年メーカー保証ってなんでも無料になるわけない。
第二に、
受付は技術者じゃないから、概算を出すんですよ。
ここらへんはドコモとかもいっしょ。
概算出して、修理(技術者)に機体が行って、
不具合あればそれ相応の対応し、無料もあれば、
高くなることもあります。
説明ありませんでした?
ハーウェイは最初に提示した金額で
押し通すってこともないと思うが。
キャリア使用者でも時々、受付窓口で高額提示されたと、
キレてる人がいるが、
こういうのはしょうがないですかね。
そして最後に、
人は甘い言葉、ぬるい願望になびいてしまう。
が、適当な助言と、現実にそくしたアドバイス。
どっちが本当に必要か、大事か、どうなんでしょうね。
かなり以前、
「当たり前の言葉なんていらないんだよ。
同意、同調してくれる言葉が欲しいんだよ。」
とキレてた人がいましたが、そんなもんですか?
女子会みたいもんか。
書込番号:20672007 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>kariyuさん
店員さんは余り私に聞かないで判断してました。もう私自身がシンドクなってきたので新たに買うほうがいいかもとも感じます。
>穴子穴子穴子穴子穴子さん
第一は仰る通りで私もそう思います。
第二はこういう状態ですが修理できますかと言っただけです。ドコモやauの受付とは大違い、何も聞かないままでした。後ろの技術者の所にも行きませんので、行って聞いてくれと催促するほどでした。
最後の所は皆さんの実体験や意見を求めているだけで同調や甘い言葉を求めてはいません。
書込番号:20673130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモ(キャリアー)とかなら保障が万全
メーカー保証しかない一般販売だと価格は安いですが、無保証に近い自己責任になりますね
販売価格相応の対応です
書込番号:20673204
1点


曲がり具合の画像投稿がありませんな
docomo、auでは故意に破損させても無償修理なら、そちらにするのがいいぞ
書込番号:20674220
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー
こんにちわ。EMUI5.0になってからでしょうか?カメラの連写機能設定を見つけることができません。
そうやったら連写が撮れる様になりますでしょうか?
以前はカメラの設定の「シャッターボタン長押し」で「連写」を選べたと思うのですが消えています。
8点

そう言えば見当たりませんね…
連射撮影とかしたこと無いから気付かなかったな(汗)
書込番号:20969700 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本機だけなくなってしまったのでしょうかね。
同じEMUI5.0のnovaとP10には、「シャッターボタンを長押し」で「連写」の設定があり、長押しで連写になります。
単純に、連写が出来ないモードにしているとかは、ないでしょうか?
通常の写真モードなら、設定に出てきてもよさそうですが、本機固有の不具合の可能性もありそうですね。
書込番号:20969846
4点

ありがとうございます。設定ボタンはなくなりましたが、アウトカメラでは長押しでできました!
インカメラでの連写はできないみたいで残念です。
とりあえず解決しました。
書込番号:20969878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー
いよいよ待望のP10シリーズ販売!
値崩れありきの本命であるP9ですが、P10発売日の6月9日はどこのサイトも
大きな価格変動がありませんでした。
そんな中で、ヨドバシカメラのサイトを見ると、すでにシルバーの在庫が
僅少とのことで、このまま値崩れを起こさず、市場に出回っている分だけで
販売終了という可能性も十分に考えられるのでは無いでしょうか。
ひとまず、明日近くのビックカメラに出向いて価格調査を実施しようと思いますが
値崩れの傾向が見られなかったので、無駄足になってしまうのかなと感じています。
欲しい時が買い時!でも、お金は無い。。。
HUAWEIの端末に注目したのはつい最近のため、どのような製品サイクルで
どのような価格動向になるのか全く検討が付きません。
在庫量と、お財布の中身と相談しながらのチキンレースが始まってしまいました。
不毛な質問というのは承知ですが、みなさんはどのような価格動向になると
予想しますか。
3万円切れば即購入したいと考えていますが、果たしてどうなることやら。。。
迷える私に購入のタイミングについてアドバイスを頂ければと思います。
よろしくお願いいたします。
5点

>>3万円切れば即購入したい
転売屋さんが大量注文するのは確実でしょうね。まず無理。
書込番号:20955532
2点

>モンスターケーブルさん
ご意見ありがとうございます。転売屋ですか。。。
転売屋滅びろw
書込番号:20956708
0点

本日(6/10)
立川のビックカメラとヤマダ電機を視察したところ、
本体のみ:\49,766
Y!mobile契約で:\26,800
SIM契約込みでは、価格の変動があったものの、
本体のみの価格は大きな変動なし。
暫くは様子見かな。
書込番号:20956711
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー
新しいp10と値段が下がってきたp9ならどちらがオススメでしょうか?p10plusも魅力的だけどサイズと値段が厳しいので候補から外しました
メインはカメラと簡単なゲームで今はZenFone3とp9lite使ってます。
書込番号:20946035 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

間違いなくP10でしょう!
ヨドバシカメラ価格
P10 71060円 10%ポイント
P10 plus 78620円 10%ポイント
になってますね!
書込番号:20946087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

P10ですねP9だとZenFone3とあまり変わらないか
ゲームによっては逆にZenFone3の方が快適だと感じる物すらあるかもしれません。
P10に搭載されているKirin960はP9の物と比べて3Dの処理能力が3倍近くまで向上しているので
選ぶならばこちらです。
また、カメラも第二世代ライカダブルレンズとなっていて光学式手ブレ補正等に対応したのも大きいです。
ただし、上記はあくまでスレ主様が挙げた選択肢の中でならという事で
スマホでゲームをするならばベストはiPhoneの最新、今ならiPhone7
Androidから選ぶならばQualcommチップのフラッグシップ
今ならSnapdragon835搭載機種の中から選ぶというのがセオリーではあります。
書込番号:20946389
6点

P9使ってますが、ゲームは最適化されてないアプリだとスナドラの安いヤツよりカクカクしたりするので、気をつけて下さいね!
P10はカメラがメチャクチャ明るいみたいなので、カメラ的にも、同じライカのデュアルレンズでも、差があるみたいなので、私はP10推しで!
ただ、個人的には、スナドラ835搭載デュアルカメラでメモリストレージたっぷりのシャオミのMi6が一番欲しいです。笑
書込番号:20951740 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

古いの買って後悔するよりは失敗しても新しいのって気持ちでp10買ってみました
書込番号:20953449 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

小米は日本語使えませんw
英語、中国語が出来るなら小米は最高です
書込番号:20953859
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー
【ショップ名】
ビックカメラ 川崎ラゾーナ
【価格】
YモバイルSIM 同時契約
26800 + 5000円商品券
5月より1万円ぐらい下りました。
【確認日時】
6/2(金)
【その他・コメント】
ヨドバシでも二台買うなら45000。
週末ならもう少し頑張りますよ、とのことでした。
またP10が6月には出ると言われました。
書込番号:20938753 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

6月6日がP10シリーズ発表
今回はP10、lite、Plusと3機種リリース予定
P9シリーズは早く買うだけ損です
それで無くても4-5月に一時的にnova liteとの価格差付ける為に売値上げましたし
P9 liteは1-1.5万円
P9は2-2.5万円(novaよりも高く出来ないでしょう)
ぐらいに下がるかも
書込番号:20938781 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)