端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月17日発売
- 5.2インチ
- 1200万画素 x 2
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全300スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2017年3月12日 21:56 |
![]() |
1 | 3 | 2017年3月12日 21:03 |
![]() |
0 | 0 | 2017年3月12日 15:26 |
![]() |
46 | 14 | 2017年3月12日 06:06 |
![]() |
3 | 0 | 2017年3月11日 20:26 |
![]() |
0 | 1 | 2017年3月10日 16:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー
この機種にはライカ監修のフィルムモード3種類選べるようですが、カメラの設定にその項目が出ません。どうしたら設定項目が出るのでしょうか?
ちなみにEMUI4.1.2,Android6.0です。
0点

カメラを起動して、上部の真ん中のフィルムの絵柄のアイコンをタップするとフィルムモードを選べます
書込番号:20733486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速ありがとうございました。ネットでは設定画面で設定するように出てたので・・・
書込番号:20733565
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー
今月ドコモからワイモバイルにMNPする予定です。
以前にNEXUS6Pワイモバイル版のスレでP9liteとの比較を質問させてもらいましたが
現在ヨドバシでP9がワイモバイルのSIMとセットで一括19800円、
NEXUS6P 32GBワイモバイル版の実質負担額が月々540円×24回=12960円
でどちらにしようか迷っています。
用途は通話、カメラ、動画撮影、ゲーム(ツムツムがサクサク動けばOK)です。
よきアドバイスをお願いします。
0点

Nexus 6Pは、もともと SoftBankのキャリアモデルとして、 2015年11月に販売開始したもので、
microSDが“使えません”。
私なら、この 2機種機種の中でしたら、P9を選びます。
書込番号:20704180
0点

ヨドバシでp9が14800円だったので今日MNPしてきました。
アドバイスありがとうございました!
書込番号:20708768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご購入、おめでとうございます。
ここのところ、ヨドバシはアツいですよね。
自分が狙っていた ZTEの AXON 7という機種も、
3/9までは、Y!mobileの SIMとの契約で、一般的な
“店頭価格から 20,000円引”
でしたが、
昨日、何気に訊いてみたら、3/11・3/12限定で、
ズバリ、19,800円
でした。
即決しました。
書込番号:20733371
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー
最新のEMUI5.0(android7.0)に無事にアップデートできましたが、タッチパネルの感度が悪くなって、文字入力も難しくなりました。
何か改善する方法はないでしょうか
よろしくお願いします
書込番号:20732469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー
2/14からandroid7.0へのアップデートがあるみたいですね。
楽しみです。
http://ascii.jp/elem/000/001/433/1433458/
書込番号:20655260 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

や め た 方 が 良 い よ。
書込番号:20655533 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>モンスターケーブルさん
返信ありがとうございます。
おぉ、やめたほうがいいっすか!
概ね好評かな?と思ってたんでけど、理由教えてもらえたら嬉しいっす
書込番号:20656957 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

午前中からアプデいつ来るのかと思ったら、2月14日12時以降なんですね。
Android 7.0を使ったことがないんですが、どう変わるのか楽しみです!
不具合が特にないのでアプデして不具合でたら嫌だけどw
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
HUAWEI P9は、ライカダブルレンズを搭載するSIMフリースマートフォン。
発売時、Android 6.0を採用していたが、このアップデートにより7.0へと切り替わる。
7.0にはマルチウインドウ機能の追加、絵文字の拡大、クイック通知パネルのカスタマイズ、
複数言語対応の強化など、250以上の新機能が盛り込まれている。
その他、独自UIのEMUIが5.0にバージョンアップする。
システムの最適化、安定性向上、アプリケーション汎用性の向上といった更新も含まれる。
書込番号:20657297
2点

Android 7.0にアップデートしました!
画面や設定画面など見やすくなった気がします。
嫌だったら元にも戻せると記載があり安心してアップデート出来ました。
p9も長く使用できそうで嬉しいです(^^)
書込番号:20659199 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

なかなかアプデが来ないのでHiCareから更新してみました。
テーマが色々ありダウンロードして変更出来るので楽しいですね!
LINEのアイコンとかも変わってしまうので分かりにくいですがw
書込番号:20659379 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分も更新してみました!
色々アイコン変わってますね!
それにランチャーの形式かえられるの地味に嬉しい笑
もうちょっと使って感想書いてみます!
ちなみにSD内の写真を最初認識してなかったんですが一晩おいたらいつの間にか復活してました!
書込番号:20659762 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

個人的にはアップデート後の変化点で一番嬉しかったのが、ホーム画面に画面ロックを置ける様になった事ですね。
操作が終わり次第、直ちに画面を消せるのは心理的に安心です。素早い指紋認証のおかげで、次に使う時も全くストレスを感じません。
電源ボタンの耐久性にも影響が少ないと思われるので、これも嬉しいポイントです。
テーマによってアイコンデザインが違うので、壁紙をモノクロ等にした場合に好みのアイコンを選ぶのも楽しいですね。こういう仕様は他社ではあまり見かけない気がします。
ますますHUAWEIファンになりました。
バッテリー持ちに関しては、殆ど変化無い気がしますが、もう暫く使って見ないと判断出来ませんね。
色々とネガな情報もあったので心配でしたが、個人的には満足出来るアップデートでした。
書込番号:20660099 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

画面ロック便利ですね!
早速、ウィジェットを配置しました!
ロック画面に万歩計の歩数を表示出来たり
通知の情報量が増えたり細かいトコが色々とチューニングされてますね。
画面の感じが変わるとなんか嬉しいですね。
モッサリもしないしベンチマーク測ってみたら前より少しアップしてました。
書込番号:20660322 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

アップデート後、
「設定」→「詳細設定」→「バッテリーマネージャ」→「保護されたアプリ」
って、何処かに行ってしまいましたか?
チョット見つからないんです。
書込番号:20662898
3点

「保護されたアプリ」の件、自己レスになりますが、
「設定」→「電池」→「画面ロック時にアプリを閉じる」
での設定に変わったのかな?
書込番号:20662914
1点

>トホホ降臨さん
そうみたいですね。
以前保護するアプリで選択してたもののチェックが外れてました。
以前は保護するアプリを選択する方式でしたが、今回はロック時に閉じたいアプリを選択する方式に変わったんですねぇ
書込番号:20663278 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まだ7.0アップデート通知が来ないのですが、どうすればよいですか?
書込番号:20727714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

google play でhicareを検索、インストールしてから手動でダウンロードしてみてください
書込番号:20731116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー
皆さんにアドバイスして頂いたおかげで晴れて購入いたしました。
カメラに関して質問なのですが、普段一眼レフやコンデジを使用していますがレンズ部を
守るためにキャップやフィルターなどで覆われています。
スマホもいままでは画面保護シートに付属されていたレンズ用フィルムを張っていたのですが、
こちらP9もやはり裸のままでは擦り傷とかつくおそれはありますか?
表面はゴリラガラスとのことですが、レンズ部の強度はどうなのでしょうか?
0点

P9のレンズカバーがゴリラガラスかはわかりませんが、使い方次第ではないでしょうか?砂の中に突っ込んだりしなければ。
私は背面にソフトケースをつけていて、レンズカバーがじかに机などに触れることはないので、特にそれ以上の保護はしていません。
書込番号:20726601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)