端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月17日発売
- 5.2インチ
- 1200万画素 x 2
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全300スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 0 | 2016年9月24日 20:26 |
![]() ![]() |
97 | 20 | 2016年9月24日 12:49 |
![]() |
74 | 14 | 2016年9月23日 10:21 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2016年9月22日 09:33 |
![]() |
403 | 14 | 2016年9月20日 07:03 |
![]() |
34 | 3 | 2016年9月19日 22:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー
LeicaとHuaweiがドイツに共同研究所を開設するそうです。アップルよりも面白いことやってくれそうで、P9所持者としては期待大です。
http://jp.techcrunch.com/2016/09/24/20160923leica-and-huawei-express-their-love-for-each-other-with-a-joint-research-lab/
書込番号:20234321 スマートフォンサイトからの書き込み
16点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー
今日の夕方頃追加されたみたいです
また少し安くなってました
スーパーセールと同じく通話SIM限定ですが
ミスティックシルバー、チタニウムグレーどちらも選べるようになってました!
書込番号:20207064 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

URL貼り忘れました
秋の特価キャンペーンです
http://mobile.rakuten.co.jp/campaign/discount_sale/?l-id=top_carousel_sp_campaign_0201_discount_sale
書込番号:20207079 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

シルバー、購入しました。
SIMは、取り敢えず5Gにしました。
honer8を予定していましたが、あまりに安価で出たのでビックリぽんでした。(古っ)
さてと、アイフォン5Sは どうしようかなぁ?
7は、まだ高いんで・・・honer8プラス なんてのが出たら面白いんだけど、
書込番号:20207569
8点

これ前回と違いハピタスの自己アフィ噛ませられるんでお忘れなく
事務手数料有料ですけどアフィ噛ませれば前回より1000円高い程度なはずです
書込番号:20207616
6点

自己アフィ噛ましてグレー申し込みました。この前のセールはど忘れしてたので情報ありがとうございます。>更紗姫さん
>鐚銭さん
書込番号:20207827
4点

あと23日から契約手数料があがるみたいです
ほんの少しですけど…
>鐚銭さん
あ、自己アフィ噛ませられますね!さらにお得ですね〜ありがとうございます
書込番号:20208062 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>更紗姫さん
有力な情報ありがとうございます。
P9Liteでいいと思っていたのですが、この価格ならP9…と考えていたところ、
データSIMは対象外なんですね。残念。
書込番号:20208085
2点

在庫なくなりました?
期間中追加はあるみたいですが
何故かこうも簡単に手に入るとなると欲しくなくなる不思議
書込番号:20212836 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>鐚銭さん
「一時的にお申込みの受付を中止しております。」
と購入画面に表示されて、買えません。
16日から売り出して、18日の午前中にはこの表示になり、
20日になっても、一時的の状態が継続。買えません。
一時的っていつまでなのでしょう?広告塔かしら?とか思ってしまいます。
書込番号:20221489
1点

今日P9を楽天モバイルの実店舗で購入しました。ネットと店舗で悩んでいましたが。店舗で買って正解でした接客は最悪でしたけどww
書込番号:20221537
2点

Xoxotomoさん、差し支えなければ最悪ってどんな点がでしたか?
丁度今日で縛りが消えるので、渋谷のショップに行こうと思ってたので気になります。
あと価格は29900円でしたか?
書込番号:20221584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>爆天さん
銀座店だったのですが、あくまで個人的な印象ですが。愛想がなく、人の話を遮り、一方的に話すって感じでした。
金額はキャンペーン価格が適用されていました。おそらく接客に関しては僕の担当者個人の問題だと思います。
書込番号:20222191
0点

情報ありがとうございました!
前回のスーパーセールはチタグレ狙いで、
期間長いし様子見と思って寝たらもう品切れでした。
オンラインはまたすぐ無くなりそうと思い、
ケーズつくばの実店舗に行き無事契約出来ました。
価格は同じで、まだ在庫も有りとの事でした。
そちらでは5分話し放題オプションが必要になってましたが私は元々MNPでそのプラン目当てだったので、ちょうど良かったです。
ただ、そのオプションは翌日くらいの適用と言ってました。
書込番号:20222358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Xoxotomoさん
なるほどそうだったんですね。ありがとうございます。他の口コミサイトに上がってる情報と似ています。
例えコスパが良くてもサービスに不安があると二の足を踏んでしまいますね。キャリアの手厚いサービスに慣れていると余計かもしれません。
現にメールでhonor8に関する問い合わせをして未だに連絡がありません。
もう運用されている方、LTEの速度や通話の品質の方はいかがでしょうか?
安い分、多少サービスが悪くても、接続の品質が良ければチャレンジしてみたいです。
P9がこの価格は他ではないですし。
書込番号:20222398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

楽天モバイルのホームページ上での販売は、完売となったようです。
http://mobile.rakuten.co.jp/campaign/discount_sale/?l-id=top_carousel_pc_big_campaign_0201_discount_sale#huawei-p9
客寄せだったかな。
書込番号:20223101
0点

「WEB販売は予定数に達したので、完売しました」となっていたのですが、また、予約可能画面に戻っています。
入荷の可能性があるのかもしれません。
書込番号:20223616
3点

先ほどグレーのみ復活しており、申し込み出来ました!
今見たらまた中止になってますね。キャンセル待ちみたいなんかな?
ちょっくちょく覗けば・・・って感じですね。
楽天モバイル、今日は通信障害だったみたいですね。ちょっと不安ですが・・・
書込番号:20224196
3点

Amazonで5万ぐらいで買った2日後にHonor8が発表され、P9も安くなりましたか・・・
複雑だなぁ
書込番号:20224347
5点

本日午前10時頃、一時的に、シルバーの予約を受け付けていました。
その後、30分ほどで、再び予約受付中止になりました。
一昨日の午後6時頃にも、グレーが一時的に予約受け付けされていましたので、
台数制限があり、それをキャンペーン期間の10月3日まで、小出しにしていくのかもしれません。
書込番号:20233004
8点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=59258/
楽天モバイル限定らしいですがP9の廉価版ですかね?
p9liteよりはスペック良いし3万円台で買えるのが気になる
7点

ガラスがゴリラじゃない、カメラがライカじゃないという点では下位ですね
ただhonor8はsimがdual activeです(1枚microSDと排他)
グローバル版情報なのでどうなるかはわかりませんけども
書込番号:20199981
3点

メモリーが4GBで、税込み:40000円弱で買えるとはお得なモデルですね。(^_^)
違いがどこにあるか、ところどころ違うのでしょうけど、
Honor 8は、「Hisilicon Kirin 950」だけど、HUAWEI P9は、「Hisilicon Kirin 955」である。
薄さがHUAWEI P9の方が、ちょっと薄かったり、(0.5mm位?)重量も軽い事でしょうか。
SPECを見て気になったのは、Honor 8の4G周波数が、
(中国版)
FDD-LTE
B1/B3/B4/B7
B19が無い...
これは、中国版のSPECなので、国内版の詳細は知らないのですが、まさか、B19には対応しないのでしょうかね?(汗)
以前のHonor 7でも同様の事がありましたので、詳細SPECが分かるまでは何とも言い難いですね。
今さら、B19に対応していないとか、まさかとは思いたいですが...
楽天だけで販売する事に関しても、以前のHonor 7の事が思い出されますね。
あと、ポケモンGOで話題になったジャイロセンサーは付いているのかな?
この価格なら付いてて当然と言う気がしますけどね。
書込番号:20200099
6点

バンド19も、ジャイロセンサーもあるようです。
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/tech-specs/honor8-jp.htm
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1019975.html
ZenFone3を待っていましたが、次々と発表されて、何を買ったらいいのかよくわからなくなってきました。
書込番号:20200140
8点

>猫のきもちさん
もう詳細SPECが公式に載っているのですね。(^_^;)
BAND19にも対応、ジャイロセンサーも搭載。
Wi-Fi: 802.11 a/b/g/n/ac準拠(2.4/5.0GHz)、OTGにも対応。
隙間無く対応してきた感じですね。目立ったところで、無いのは、NFC位かな?
HUAWEI P9欲しいけど、高いと感じていた方には、これでいいんじゃないか?と言う気さえしますね。
ただ、スマホってちょっと薄いだけでも持った感覚とか違いますし、わたしはHUAWEI P9で良かったな。と思っています。
HUAWEI P9の新しい色のBLUE、REDとかは魅力的ですが(笑)
ヨドバシのポイント、auのWEBマネー、キャンペーン等適応で、HUAWEI P9がけっこう安く手に入ったので、これはこれで大事に使っていこうと思います。
Zenfon3のSPECは魅力的なのですが...
デザインがあまり興味が沸かないので、わたし的にはスルーですかね。
ASUSの端末は昔使っていましたし、なかなか使いやすくて良いイメージがあるのですが。
色々、眺めて検討して下さいね(笑)
書込番号:20200189
9点

破裂の人形さん
>ただ、スマホってちょっと薄いだけでも持った感覚とか違いますし、わたしはHUAWEI P9で良かったな。と思っています。
ですね。
P9も候補のひとつですが、他のスマホが出そろったら、実際にお店で触って決めようと思っています。(^^)
書込番号:20200386
2点

残念ながらデュアルシムではないみたいですね。
でもZenfone3と比べたらCPU性能が高いし価格帯も近くなりそうなのでhonor8に軍配が上がりそう。
ゴリラガラスじゃないのは残念ですが。
書込番号:20200593
2点

honor8の情報をここで得て、迷いに迷いましたが、今日P9をアマゾンで注文してしまいました(^_^;)
どうしてもシルバーが欲しかったので¥ 52,696をポチってしまいました。
楽天スーパーセールの半額を逃してから、またどこかでセールしないかな?とか
そろそろ安くで転売されてないかな?とか待っていましたが
とうとう我慢が出来なくなり注文しました。
honor8でもいいかなとチラッと思ったのですが、そもそもP9が欲しかった理由が
ライカのダブルレンズだったので、買った後で後悔したくなくてP9にしました。
旧ウィルコムからの3年縛りがやっと解けてどうしてもいいカメラ付きのスマホが欲しかった。
格安SIMも申し込んだし、来週辺り届くのが今から楽しみです。
書込番号:20203626
8点

P9の廉価版というよりhonor6→7→8ですね。
無印が5.2インチでPlusが5.5インチです。
8は5.5インチでは無くNoteというなの6.6インチ。
P9はコンパクトさで大きく違います。
薄く小さく作ることは非常にコストがかかります。
思いっきりZen3にぶつけてきましたね。
しかしSoCはhonor8の圧勝です。
Zen3触ってきましたけどスナドラ625はさほどのスピードはありません。
P9の方がずっとレスポンス早いです。
146.9 x 74 x 7.7 mmとZen3は特に幅が大きいですね。
カメラはhonor8よりP9の方が色合いが良いようです。
Leicaのレンズは名前だけでは無いと思います。
Zen3はかなりオーバー気味で白っぽく写っていました。
しかし高性能が安くなりましたね。
書込番号:20204775
4点

MATE7を1年以上使い続け、次はP9かな?
とおもっていたらこの機種。。。セグメント的に被っていまいちよくわからないですね。
やはり廉価版って感じでしょうか。
個人的にはMATE7がB19に対応してくれれば最強なんですけどね。。。
でもやっぱりライカは憧れありますね。
書込番号:20205154
4点

カメラの違いはこの動画が一番分かりやすいですね。
https://www.youtube.com/watch?v=WpNVmcT4Meg
特にモノクロ写真でのコントラストが全然違うのがわかります。(2:20〜)
画質に拘らなければhonor8でも良いと思います。
書込番号:20205861
5点

honor8が出ると分かり調べてる矢先にP9が安く買えるのを見かけて悩んでおります。
P9の方がhonor8 より安く買えるので…
カメラ性能はそこまで求めてないのですがモンスト等のゲームはするのでメモリー優先がいいのかと悩むところです。
皆さんならどちらを選ばれますか?
アドバイスを頂ければと思います。
書込番号:20211339 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Jeepstyleさん
メモリーは2Gと3Gなら3Gですが、3Gと4Gならよっぽどタスクが増えないのであれば現状大差ないと思います。
ただ将来的にOSがアップデートされたら4Gの方がより快適なのは言うまでもありません。
P9が気になるのは価格だと思いますので、今すぐ安く手に入れたいのであればP9で、少しでも長く使いたいのであればhonor8ですかね。
楽天モバイルの店舗でも同セールをやっているので、お近くに店舗があれば実機を触って店員さんに相談されてもよいかと思います。
書込番号:20212108
2点

>kenoonさん
アドバイスありがとうございます。
実機が最寄りの店舗にあるのかは不明ですが一度訪れてみようと思います。
メモリーについてはモンストしてる時にLINEや掲示板を見てゲームがリスタートに成らなければ問題ないので考えてみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20212173 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレタイとは関係のないことですが、
発売当初の Mate7 は 800MHzには対応していませんでしたが、
HUAWEIの公式HPでは現在は、3G/LTE共に Band19に対応しています。
ただ、
これが全台に適用になっているのか、
Nexus5のように後期製造分だけなのかは、不明ですが…。
横から失礼致しました。
書込番号:20229360
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー
タイトル通りなんですが、他のアラームアプリ(スマートアラーム、エクストリーム等)では指紋認証によるアラーム解除はできないのでしょうか?
書込番号:20225770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

>littlegagaさん
Android機には、メーカが独自のファイル管理アプリを入れていると思いますが、
定評のあるESファイルエクスプローラーをインストールすると、
download に分類されるファイルが一覧で表示されます。
詳しい操作を文字では、書き切れないので、まずはインストールしてみてください。
書込番号:20118564 スマートフォンサイトからの書き込み
55点

ブラウザによってダウンロード先が異なることもありますが、Chromeの場合は内部ストレージのDownloadというフォルダに保存されます。付属のファイルアプリでも、ギャラリーアプリでも確認できます。
書込番号:20118622 スマートフォンサイトからの書き込み
53点

Yahooファイルマネージャーをオススメ。
ネットからのダウンロードに限らず、端末内に新たに作成されたり編集して日時が更新されたファイルが『新着』に保存場所名とともに表示され、ファイルが迷子になることがありません。
新着を開いて、右端「i」マーク → 場所欄、をタップしていけばファイルの保存場所を簡単に開くことが出来ます。
Yahooファイルマネージャー
http://box.yahoo.co.jp/promo/tokushu/yfiler.html
書込番号:20123504
24点

こんにちは
HuaweiのP8Liteユーザーです。
HuaweiのP9を実際持っている>たっちんですさん
のおっしゃってるようにBrowserによって多少変わる場合が有りますがクロームBrowserなら、
「ファイル」で見る場合は「Download」に
「ギャラリー」で見る場合は「ダウンロード」に有ります。
※内部か外部かはデフォルトの保存先の設定によります。
また、「ダウンロード」と言うアイコンのアプリが有ると思いますが、コチラからも簡単に見れます。(ダウンロード→メニュー→並び替え→更新日順にしておくと分かりやすいかと思います)
Huaweiの「ギャラリー」「ファイル」「ダウンロード」共にかなり優秀なアプリですよ(笑)
特にギャラリーは優れていると思います。
先ずは最初から有るアプリを活用されてからその他のアプリを検討した方が良いかと思います。
書込番号:20125730 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

「ギャラリー」「ファイル」「ダウンロード」を見ても、どこにもない時もあり・・・
ダウンロード先にもよるというのは勉強になりました。
あっちこっちと調べるのも面倒なので、もしかしたら>papic0さんや>こえーもんさん
から教えていただいたのも使ってみようかと思います。
皆様ご回答ありがとうございました。
書込番号:20212447
23点

使いやすいアプリが見つかると良いですね。
ただ、、、デフォルトで普通に出来ない理由が何ででしょう?
@「画像を保存」
Chromeブラウザで(猫の写真)を長押し。メニューが出るので保存
A「新しいファイルを作成」
注意!名前が同じで「ファイルを交換」にしてしまうと前の写真が消えるので気を付けて下さい。
B「完了の通知」
ダウンロードが終わるとステータスバーに完了の通知が出ます。
C「ギャラリー」アプリのアルバム側
ギャラリーの「ダウンロード」に先程の猫の写真確認
D「ギャラリー」アプリの写真側
写真側で新しい順番に一覧ですぐ確認
一様、こんなに感じですよ
書込番号:20212696 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>P8Marshmallowさん
度々ありがとうございます。
そんなに保存をちょくちょくしている訳ではないのですが、過去2回とも
長押し→画像を保存
を押しても、その選択肢の画面は消えるのですが、ステータスバーには
何も出てこないのです。
普通は出ると思うのですが・・・。
いつもgooleの検索は使用しておらず、昔から見慣れているyahoo検索を
使っているせいなのでしょうか?
今も適当にyahooのニュースにあった画像を長押し→画像を保存してみましたが
ステータスバーにも出ず、ギャラリー・ファイル・ダウンロードにもありませんでした。
いつも見ているアプリ(2ちゃんねるのまとめのようなもの)の画像もダウンロードのようなマークが
右上に出ているのですが押しても無反応。共有ボタンも右上に出ているのですが、そこにもhuaweiのアプリの
選択肢は出てきません。
googleのドライブという選択肢は出てくるのですが・・・
そちらはよくわからないのでいじってません。それを使えば保存できるのでしょうか?
googleはメールアドレスを作り利用、アドレス帳を作ったり、今携帯に入っている画像の
バックアップを取り、機種変更の際に利用しています。
それ以上の事はやった事がないので・・・。
書込番号:20212764
6点

「ダウンロードした写真が見れない」ではなく
「ダウンロードができて無い」のではないでしょうか
サードパーティのファイルマネージャーアプリを入れても、ダウンロードが出来ていなければ見れないですよ…
注意、ネット上ではダウンロード出来ない写真も沢山有ります、そういう時はスクリーンショットで撮るなど工夫しましょう。
>いつもgooleの検索は使用しておらず、昔から見慣れているyahoo検索を使っているせいなのでしょうか?
スイマセン、その「Yahoo検索」とは何でしょう?
コチラのアプリを使ってると言う事でしょうか
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.searchwidget
ブラウジングする機能が有るのかな?
>今も適当にyahooのニュースにあった画像を長押し→画像を保存してみましたが
ステータスバーにも出ず、ギャラリー・ファイル・ダウンロードにもありませんでした。
そのYahooの同じニュースをGoogleの「クローム」と言うブラウザアプリで開いて画像をダウンロード出来ませんか?出来るのならYahoo検索(又はP9とYahoo検索との相性)に問題が有るという事ではないでしょうか
書込番号:20212903 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「Yahoo検索」アプリ自体にブラウジングの機能は無いようですね、ブラウザを選択になると思いますが
ブラウザは何を使っていますか?
書込番号:20212941 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.yjtop
インターネットのサイトを見る際は上のアプリを使っています。
ブラウザとはこのことでしょうか?
書込番号:20212987
0点

リンクのアプリをインストールしてみました。
※私の使用しているスマホはHuawei P8Lite OS6.0べータ版です。
まず、
Yahooニュースのサイトの写真は著作権の問題でしょうか?殆どダウンロードできないのですね(笑)
写真を長押ししてもほとんど反応しません。
@ダウンロード出来る写真は長押しするとメニューが表示されました。
A「画像を保存」をタップしてダウンロードするとステータスバーにダウンロード完了の通知がちゃんと表示されました。
※ギャラリー/ダウンロードに写真を確認出来ます。
「画像を保存」のメニューが出てタップしたけど「ダウンロード完了の通知」が出ない状況を再現出来ませんでした。
B全てにおいてダウンロード完了の通知が出ないでダウンロード出来ていないなら「権限」や「通知の許可」の問題かと思いますが出来たりできなかったりとなると違う問題かと思われます。
一様、ストレージのアクセス権限をオフにして検証してみましたがスクショの様に親切に許可して下さいとメニューが出てきました。もし出た場合は許可にして下さい。
と、いう事で大変申し訳無いのですが現状原因が分かりかねます。
長いぞ、続く
書込番号:20213433 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

現状、ステータスバーに「ダウンロード完了の通知」がちゃんと表示されているか注意する。
出ない場合はダウンロードされていない確率が高いので
ボリュームダウンボタンと電源ボタンを同時押し(又はステータスバー右側のショートカットから)スクリーンショットを撮って代用する。画面全体を撮影してしまうので大切な写真なら編集、トリミングで加工。
(保存先は「スクリーンショット」のフォルダーになります)
又は、「ダウンロード完了の通知」が出ない場合
Cの共有をタップして
Dの「ブラウザで開く」
EChromeなり別のブラウザで開いてダウンロードして見る。
※他のブラウザでダウンロードが出来るならYahooのアプリの問題かと思います。
他のブラウザでもダウンロード出来ないのなら、そのサイトの問題かP9側の問題(仕様、設定含めて)と言うことになるかと思います。
※ダウンロードする写真の容量が小さすぎるとダウンロード出来ないブラウザ、機種の場合も有ります。その辺を注視して見てください。
お力になれず申し訳ありませんでした。
しばらくブラウザ変更で何処に原因が有るか探って見るしか思い当たりません。
他の方からのアドバイスを待って見てください。
長文になってしまったのでGoogleドライブについては後日書き込みします(笑)
書込番号:20213465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>P8Marshmallowさん
本当に丁寧に調べてご回答いただき、何と感謝申し上げたら・・・
まだ使い慣れていない為、非常に助かります(T T)
前機種のzenfone2は簡単にできたものですから、本当に使いづらい
携帯を買ってしまったと後悔していた所です・・・。
何とか好きな携帯になるよう努力します(苦笑)
私の方でも後日P8Marshmallowさんが書いていただいた通り
実践してみます。
取り急ぎお礼をと思いコメントしました。ありがとうございます!!!
書込番号:20213939
3点

こんにちは
前回の書き込み
一様→一応の間違いです。失礼しました。
途中のままだったので一応一般的なことですが、
再起動、アプリの再インストール、ダウンロードマネージャーのデータ削除、ROM、SDカードの容量に空きが有るか、WiFiでダウンロード出来るか、セーフモードでは、初期化、メーカー保証で端末を交換(怒)と言うのが一連の流れかと思います。
@「再起動」
スマホの電源を長押しして「再起動」
A「Yahoo!」再インストール
「設定」→「アプリ」→「Yahoo!」→「ストレージ」→「データ削除」と「キャッシュ削除」
又は一旦アンインストールして再度インストール。
※ログインしている場合は再度ログインからになります。
B「ダウンロードマネージャー」のデータとキャッシュを削除
「設定」→「アプリ」→下に有る「メニュー」→「システム処理状況を表示」→ソレから一覧の中から「ダウンロードマネージャー」を探して「ストレージ」→「データ削除」と「キャッシュ削除」
注意P8Liteの場合です。P9ではメニューの場所とか多少違うかもしれません。
「ダウンロード」と「ダウンロードマネージャー」と2つ有ります。「ダウンロードマネージャー」の方です。
(ダウンロードマネージャーは作業をしているだけで直接写真などを保存している訳ではないのでデータを消しても写真などは消えないので安心して下さい)
それぞれダウンロードを試して、それでも出来ない場合はHuaweiさんのオンラインCHATか直接電話で相談しながらHuaweiさんの支持の下で作業された方が良いかと思います。
http://consumer.huawei.com/jp/support/notice/detail/index.htm?id=901
※今のところHuaweiさんの対応はとても親切です。信頼して早めに相談された方が良いかと思います。
Cセーフモードでダウンロードして見る。
※プリインストールアプリのChromeブラウザでもダウンロード出来ない場合ですが、セーフモードにしてChromeブラウザでダウンロード出来ないか試してみる。
(セーフモードは後からスレ主さんが入れたアプリを一時的に無効化した状態です。
セキュリティアプリなど後から入れたアプリが何かしら影響して悪さしてないか確認する事が出来ます。)
セーフモードでダウンロード出来れば後から入れたアプリが悪さしている。
セーフモードでもダウンロード出来ないとなるとスレ主さんがインストールしたアプリの問題ではなくP9側の問題の可能性が大きくなります。(Huaweiさんの問題)
最終的には初期化となるかと思います。(データが消えてしまうのでHuaweiさんとよく相談してからにしましょう)
それでもダウンロード出来なければメーカー保証で無償交換してもらいましょう。
と、なるかと思います。
長くなってしまってスイマセン。
まとめられない(笑)
書込番号:20218749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー
まだ9ヶ月くらいありますが次期P10の未確認情報。
5.3インチ 2K IPS-Neo 2560×1440 ノーベゼル (幅は今より同等以下)
Kirin 965 A73 2.8GHz 8コア 10nmプロセス
フロント&リア 2.5D スクラッチ&飛散防止ガラス 3Dタッチ
RAM 6GB ROM 64/125/256GB
IP6/8防水 電池3240mAh 置くだけ充電対応
リアカメラ 16MP Leicaデュアルカメラ F1.8
光学手ぶれ レーザー+位相差+デプス+コントラストフォーカス 4K 60fps
フロントカメラ 8MPデュアルカメラ 光学手ぶれ オートフォーカス F2.0
リアカメラはP9の発展型、フロントはiPhone7のような感じか?
12点

えっと、目玉はUnder Glass超音波指紋識別装置らしいです。次期iPhoneがやろうとしているディスプレイ上のでのセキュリティアンロック。
それとスレタイですが個人的に「HUAWEI次期P10驚愕のスペックか?」とか東スポ風にした方がいいかも。
書込番号:20214870 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ZTEやOPPOなどの追い上げも激しく、P10の価格もギリギリのところを狙ってるようです。
目標原価2000元以下との噂も。
ということで、こじつけで工場を調べてみました。
HUAWEI 生産ライン
見学用?ラインに整然とロボットが稼働している。
https://m.baidu.com/tc?from=openapp_bdimage_mobile&srd=1&dict=20&src=http%3A%2F%2Fwww.ck-robot.com%2Fenstyle%2Fnewsinfo_1094541.html
本社見学
記事は古いが、この頃からロジスティクスなどは殆ど自動化だったと書いてある。
http://k-tai.watch.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36831.html
参考 FOXCONN
工場が古く、手作業が多そうな印象。
https://www.buzzfeed.com/katebubacz/24-hours-at-the-foxconn-factory-city-1?utm_term=.lnL9Lpeq#.hrzMkNYE
参考 小米生産ライン
http://m.mydrivers.com/newsview.aspx?id=206460
コメントしている元SONY工員がSONYの福利は小米より良いと言っています。
あんまり関係ない内容だけど、スレ主の意向を察して紹介しました。
書込番号:20218001 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)