HUAWEI P9 のクチコミ掲示板

HUAWEI P9

  • 32GB

ライカ共同開発のダブルレンズを搭載した5.2型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P9 製品画像
  • HUAWEI P9 [ミスティックシルバー]
  • HUAWEI P9 [チタニウムグレー]
  • HUAWEI P9 [レッド]
  • HUAWEI P9 [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P9 のクチコミ掲示板

(2322件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全300スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

今月、P9を購入しデータを前機種(SHL25)から移行して使っているのですが、アプリゲームでラブライブとシンデレラガールの音楽ゲームを良く遊ぶためインストールしています。

しかし、遊んでいる時にタッチの度に雑音の様な音とテンポが早くなるとタッチしても反応しなくなりゲームオーバーになってしまいます。(仕方ないので前機種で遊んでいます(>_<) )

その他のアプリ(ログレス等)はタッチが少ないのか雑音等はありませんしタッチも反応してくれます。
ソフトが原因なのか、本体が原因なのか・・・

もしこの機種で遊んでいる方がいたら教えていただけたら幸いです。

後、再起動の度に何故か「メッセージ」と「連絡先」などのアイコンが別のフォルダーに入れても復活します。(フォルダーの中に同じアイコンが2個あります) (仕様?)

文章長くてすみませんm(__)m

書込番号:20135008

ナイスクチコミ!4


返信する
ta9marさん
クチコミ投稿数:1件

2016/08/24 00:27(1年以上前)

私もたまにですが、デレステはタッチイベント数秒無反応になることがあります。これは困りますね。

雑音?等はありませんが、たまに出ない音(効果音)があります。
前に使っていたNexus5と比較ですが、音の遅延も若干大きい気がします。
デレステは音質設定がありますが、高音質にしたらより酷かった気がます。
即音質設定を下げました。確認してみてはいかがでしょうか。

他にはポケモンGOでボール当てると、そこまま10秒くらい固まってからボールに吸い込んだり。
(意図的に通信タイミングを遅らせたりしている?)

スマホ本体のクオリティや機能はかなり満足していますが、ゲームにおいては色々と気になる所がある機種だと感じています。

アイコンの話はホームアプリの問題でしょうかね。
私はNexusで慣れてしまったため、即ホームアプリをGoogleNowランチャーに変えたので、そのような事象は起きていません。

書込番号:20138628

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/08/24 01:22(1年以上前)

私はゲームはしないのでゲームのことは良くわかりません。
ゲームはSoCに最適化してもらわないとスムーズに出来ないので
ゲーム次第でSoCによる違いが出ます。

殆どのゲームベンダーはiPhoneやスナドラ搭載機種を基本に開発しています。
スナドラとか独自のコーデックを持っていたり特許などの関係から
kirinが同じように設計できない事や逆にkirin独自の物があったりします。
一概に性能が高いから出来るとか以外の問題です。

Huaweiは元々ビジネス機メーカーでもありどちらかというとゲームは
重視していない方のメーカーだと思います。
スナドラ820は3D性能が高くAnTuTuなどでは13万点前後行き
kirin955は10万点に満たないですが3D性能の差です。
逆にCPU性能ではスナドラを上回り実用動作テストのPC Mark Work
820を上回る結果でトップクラスなのでゲームの起動とかは速いようで
最適化されているゲームでは820と遜色は無いようです。
どれが最適化されているのかは分かりません。

改善するには少し手を加える必要があると思います。
開発者オプション(ビルド番号を7回連続タップ)
・ウィンドウアニメーション 1X→0.5
・トランジションアニメーション 1X→0.5
・アニメーター再生時間 1X→0.5
・GPUレンダリングを使用 ON
再起動
・HWオーバーレイを無効(画面合成にGPUを使用する) ON

省電力はパフォーマンス
タスクを落としてメモリを空ける

大きな改善にはならないと思いますがこれで問題なら
アプリのせいなので対応されるまで待つしか無いですね。

書込番号:20138716

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2016/08/24 21:41(1年以上前)

返信遅くなってしまい申し訳ありません。

ta9marさん

回答ありがとうございます。
やはりたまに無反応の時があるのですね。
私も何度か反応しなくなりコンテニューをやりました。
初めはWi-Fiか通信が途切れたのか?などと思い前機種で試したりしたのですがそちらでは同じような症状が出ませんでした。
雑音に関してはHuaweiにメールにて問い合わせもしてみました。(アプリの相性等も考えられるのですが)
回答は「修理にて対応」との事でした。(何かあるんですかね?)
デレステの設定を高音質しか試したこと無かったので変えてみますね!
ポケモンGoについては確かに固まりますよね。(起動が早いのは最高ですが)
キャッシュが原因とも言われているみたいですが、実際解りませんね。

dokonmoさん

回答ありがとうございます。
パソコンではCPU等多少知っていたつもりでしたが、スマホは勉強不足でした。
詳しく説明ありがとうございます。とても参考になります。
開発者オプション試させて頂きます。

ta9marさん dokonmoさん 回答本当にありがとうございました(^^♪

また何か分からないなどありましたらご教授下さい。
何か分かりましたらまたコメントさせて頂きます。



書込番号:20140685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2016/08/27 06:32(1年以上前)

この機種でスクフェスをやっていましたが、突然反応しなくなりますね。

Mate7でやっていますが、こちらは不具合もなく、画面サイズも相まってとてもやりやすいです。

書込番号:20147032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2016/08/29 14:04(1年以上前)

埼玉の学生さん
返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
回答ありがとうございます!
やはり反応しなくなりますよね(>_<)
初期不良ではなさそうなので1つ心配が無くなりました。
ありがとうございます。
今後バージョンアップ等があれば嬉しい限りです。

書込番号:20153636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 LINEバッジ対応しましたね

2016/08/26 20:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

LINEのアップデートで標準ホームアプリのままバッジ表示されるようになりました!
また一つ便利になりましたね!

書込番号:20146059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/08/27 00:23(1年以上前)

こんにちは
P8Liteユーザーです。
Huaweiホームランチャーの設定でLINEのバッジの設定が増えたのですがメール(デフォルトのメールGmailとか)が設定から消えてしまいました(爆笑)

P9ではメールのバッジ設定できてますか?

書込番号:20146740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/08/27 08:37(1年以上前)

連投すいません。勘違いです。
自分、Gmailを無効化してInboxをインストールして使ってました。Inboxが対応してなかっただけですね。
お騒がせしました。

書込番号:20147231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ画像が保存できません

2016/08/16 13:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

スレ主 inoezさん
クチコミ投稿数:3件

オリジナルのカメラアプリで撮影しても画像が保存できません。端末を再起動すると保存できるようになりますが、次の機会に撮影するとまた同じ症状になります。
これは故障でしょうか?設定で直るものでしょうか?

書込番号:20119309

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:36件

2016/08/16 15:32(1年以上前)

まずはサポートに連絡してみることをお勧めします。

書込番号:20119517 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/08/16 17:10(1年以上前)

こんにちは
問題点の切り分けをしてはどうでしょう。
@SDカードを使わない。
デフォルトの保存先を本体へ、カメラアプリの保存先の設定も本体へ。この状態で本体に保存出来るのならSDカードに問題が有る可能性が高い。

Aセーフモードで撮影。
セーフモードで問題無く撮影できれば、後からスレ主さんが入れたアプリに原因が有る可能性が高い。

@でもAでも改善されなければ本体の問題の可能性が高くなると思います。Huaweiさんの支持の基、初期化、修理依頼(初期不良、無償修理)となると思います。

書込番号:20119728 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 inoezさん
クチコミ投稿数:3件

2016/08/17 07:04(1年以上前)

>P8Marshmallowさん
>たっちんですさん
ありがとうございます。
トラブル無く、前機種で使用してきたSDカードですが、本体側に保存先を変更して様子を見たいと思います。それでも症状が出るようならサポートへ問い合わせしたいと思います

書込番号:20121237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/08/27 02:58(1年以上前)

honor6plusを使っていた時ですが
sdカードに保存できませんでした。
その原因はsdカードの速度が遅かったためだったようでclass10に差し替えたら
カメラ写真がsdカードに保存されるようになりました。
今、自分もP9使っていますがclass10のsdカード使っています。
一度sdカードをclass10のもので確認してみたらいいかと思います。

書込番号:20146904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

USB type-Cの社外製ケーブルについて

2016/08/25 13:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

クチコミ投稿数:18件

本機を購入して2ヶ月位立ちます。USB Type-Cが思ったより便利な感じですね。
ただ、これまで結構たくさん購入したmicro USBケーブルが使えなくなるのは少し不便です(変換ケーブルもいくつか購入しました)

さて、予備のUSBケーブルを購入したいのですが、アマゾンや楽天でUSB-typeCメス、USB3オスのもので、データ転送と充電ができると謳ったものなら何を選んでも良いのでしょうか

ネクサス6P/5x用に販売されているUSBケーブルでデータ転送、充電は問題なくできるのでしょうか?
教えていただければ幸いです。

書込番号:20142201

ナイスクチコミ!3


返信する
kckkさん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2016/08/25 14:27(1年以上前)

アダプタも便利です。
こんな物↓でも、問題なくデータ通信も出来ています。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01HNXQJY2/ref=ya_aw_oh_bia_dp?ie=UTF8&psc=1

ケーブルではないですが…

書込番号:20142311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


+waveさん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:7件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度4

2016/08/25 19:50(1年以上前)

>crack土井さん
アダプタは厚いものが多いです。この機種は薄いのでコネクタの厚さを見た方がいいです。変換アダプタですとankerが薄くていいです。

タイプCのケーブル何本か買いましたが、google純正のものが一番抜き差しが良かったです。
https://store.google.com/product/usb_type_c_to_usb_standard_a_plug_cable

良く分からないブランドのタイプCだとまだまだ品質が悪いものばかりでP9にはカチッとはまらないものが多いです。

書込番号:20143070

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2016/08/26 15:55(1年以上前)

ご回答有り難うございます。Google純正の物を試してみようかと思います。

書込番号:20145339

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

クチコミ投稿数:38件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5
当機種
当機種

ダークノイズ

ダークノイズ2

マニュアルモードで30秒の露光が選べたため、ちょっとどんなもんだろうと夜の部屋を撮影したところ、ダークノイズが目立つことに気づき、ISO100にて30秒間レンズを覆って撮影してみました。
皆さんのセンサーもこんなものでしょうか?
まぁ実際の写りはスマホとして見れば上出来なのですが。

もし画像が等倍で見れない場合はトリミングしてきます。

書込番号:20121002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/08/17 03:14(1年以上前)

機種不明

RAWなら真っ黒

珍しい切り出しですが今までスマホでこのように見ることは無かったかも?
ISO100でJPEG変換したらこんな物じゃ無いでしょうか?
ちなみにRAWで見ると見事に真っ黒ですね。
RAWデータはUP出来ないのでパソコンでJPEGに変換してみました。
ISO50 シャッター30秒です。
マニュアルではISOが3200までシャッターが30秒までですが
オートではISO 6400 シャッター32秒までですね。

書込番号:20121076

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/08/17 04:40(1年以上前)

ありゃ ダメだわ 22MB→12MB何だけど等倍に出来ない。
取りあえず真っ黒です(笑)

書込番号:20121124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/08/17 13:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

JPEGダークノイズ領域の20%切り出し

RAWからJPEGにしたものを切り出し、コントラストを増したもの

強調したもの

>dokonmoさん
RAWがありましたね、ためしに私のRAWで撮ってみました・・・ぼろぼろですね、相当酷いです
価格.comのアップローダーでは伝わりづらいかもしれないので、何パターンかアップしてみました。

他の方がここまで酷くないとすれば、ハズレ固体、もしくは初期不良なのかな。

書込番号:20122016

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/08/17 13:53(1年以上前)

>里芋太郎さん
あれれ??RAWファイル(DNG)をいくら拡大しても1点も出てきませんが・・・・
この機種はRAWとJPEGの両方を同時に記憶していますが
(保存先は本体→DCIM→camera dngファイル(22.55MB)
(ファイル名(ファイル番号)は同じでjpgとdng)(dngは一番下)(1枚の写真ごとに約30MB消費するので要注意)

JPGで見ると同じようにISO50でもノイズがありますが
RAWでは一つも見つかりません。
なんか違うのかなぁ・・・・・
すいません映像処理は苦手なので・・・

書込番号:20122091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/08/17 14:42(1年以上前)

機種不明

RAW現像画面

>dokonmoさん
RAW現像の画面ですがこんな感じですね。

わざと強調するような設定にしていますが、やはり通常のカメラと比べ非常に多い印象を受けます。
もし閲覧されている方でダークノイズが撮れる方居られましたら比較画像頂けると助かります。

書込番号:20122169

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/08/17 16:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

そのまま開いた状態(彩度は100にしてしまった)

露出光量を上げるとこんな感じに。でもこれでは感度UPと同じ

30秒で撮った場合。そのまま開いた状態(小豆色にやや感光)

露出光量を上げればノイズは増えます。

ちょっと同じソフトでやってみました(バージョンが少し違います)
ISO 100  1/30  30秒で試してみましたが
30秒では真っ黒い服に包んでで撮ってみましたが
感光してしまいサムネイルはやや小豆色になっています。

それぞれの開いた状態と同じように強調した場合です。
どう評価して良いのか分かりませんが
撮った状態ではノイズは目立ちませんね。
そもそも30秒開放で全く感光しない真っ暗を作ることは難しいのでは無いでしょうか?
レンズをぴったりとふさぐことが出来る一眼と違い
レンズカバーに隙間があり撮影時には画面が点灯するので真っ暗は難しく
構造上のノイズとはいえないのかも?

書込番号:20122385

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/08/17 17:03(1年以上前)

>dokonmoさん
有難う御座います。
しかし、同じ状態になる、と言う事で、私の固体がハズレではなく同じ土俵に居ることが分かりました。
(露光などを上げたのは、あくまで価格comのアップローダーによる縮小で、点が全く見えなくなるためです、誤解招いてすいません)
室内で、ISO100の状態で30秒のテスト撮影した時に、赤点があちこちに見え気になっておりました。
私の中ではとりあえず解決です。

書込番号:20122403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/08/18 14:14(1年以上前)

一応、参考までにimgurにて貼り付けました。
見られる方は必ず等倍で見てください。
http://i.imgur.com/Df9GGaK.jpg

書込番号:20124577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/08/25 01:24(1年以上前)

ここに書き込んでからサポート問い合わせました。
初期不良として機種交換することになりました。アフターサービスはさすがのファーウェイですね。
しかし、設定の初期化、貼っていたガラス製液晶保護シートも回収され、現在は即席サランラップ保護でなんとか利用。さらにノイズ結果も何も変わらないか、より多く…

これがこの機種のノイズなのかな
(ISO 100/30s)

書込番号:20141300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/08/25 10:15(1年以上前)

当機種

機種交換しても同じでした。

添付失敗していたようです。

書込番号:20141819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信10

お気に入りに追加

標準

フリック入力やりにくい

2016/08/12 12:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

クチコミ投稿数:835件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度3

XperiaZ4から乗り換えましたが、この機種のフリック入力やりにくくないですか?

書込番号:20109188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:9件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度4

2016/08/12 13:19(1年以上前)

>ケンツケンツさん
標準の日本語入力でしょうか?標準の、日本語入力は私は、学習能力がないのでAtokとgoogle日本語入力を試し、google日本語入力に落ち着いています。
ですが、フリックで一番真下の数字のゼロを下フリックすると、半分くらいの確率でゼロを認識してくれませんでした。また、他の話題ですみませんが音楽を聞いていると雑音(タッチノイズとは異なる)が入り、購入して二週間以内だたため、昨日、銀座の修理センターで初期不良扱いで新品に交換してもらったら、フリックもかなり改善されましたが、事象が違っていたらごめんなさい。

書込番号:20109241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:9件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度4

2016/08/12 13:24(1年以上前)

連投すみません。Xperia z3から乗り換えました。ソニーの日本語入力は学習機能も優秀で使いやすかったです。google日本語入力、atok試しましたが、学習機能がソニーのものより劣り使いづらいです。

書込番号:20109256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:36件

2016/08/12 13:52(1年以上前)

フリック感度の設定を上げたら使いやすくなるかもしれません。デフォルトはやや鈍くなっています。

書込番号:20109293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:835件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度3

2016/08/12 18:25(1年以上前)

ATOKのフリック感度(50→70)をあげるとかなり良くなりました。ありがとうございました。
良い端末なので、これで長く使えそうです。

書込番号:20109793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:36件

2016/08/12 19:37(1年以上前)

お役に立てて何よりです。ちなみに私はATOKのフリック感度を100にしていますが、問題なく使えています。ホント良い端末ですよね。

書込番号:20109946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:835件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度3

2016/08/12 20:43(1年以上前)

70→100にしたらXperia並みになりましたね。情報提供ありがとうございます。あとはWi-Fiの速度が出れば文句なしなんですけどね。今日は子供と星をこのカメラで撮影して参ります。

書込番号:20110102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:835件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度3

2016/08/15 22:32(1年以上前)

やっぱり100にしてもあきませんわ。
ただ両手打ちなら満足です。
片手だと押してるのに押せてないとか、勝手に決定状態になったりと、ちょっとムカつきますね。
残念です。多分次はファーウェイはないですね。

書込番号:20117863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:36件

2016/08/15 23:36(1年以上前)

Xperia z4はわかりませんが、Nexus5と比べて本機は微妙にタッチレスポンスが遅いように感じることはあります。ただ、それとフリック入力のしにくさは関係ないような。

電子的な反応というより、サイズと背面の滑りやすい材質からくる持ちにくさといった物理的なところが原因のような気がします。私の場合、TPUのケースをつけることで、滑りは解消されました。(ラギッドアーマーは結構滑りやすくダメでした)。ただ、サイズが大きく、手の小さい私の場合は右手の指に乗せて文字を打つ感じになるので、バランスがとりづらいです。

それで、ATOKの設定でテンキーの上下左右を調節して、打ちやすい位置とサイズにして使っています。現状では特に打ちにくさは感じません。

書込番号:20118076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/21 09:16(1年以上前)

iPhoneのフリックよりはまともですが

書込番号:20131331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


unboboさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:5件

2016/08/23 17:18(1年以上前)

自分はデフォルトで入っているのがフリック感度が悪いんで、googleのやつを入れました。そうしてフリック感度を少し上げ気味にしたら、抜群の操作性になりました。

もし、IME に不満があれば、お試しあれ。

書込番号:20137475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

HUAWEI P9

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)