HUAWEI P9 のクチコミ掲示板

HUAWEI P9

  • 32GB

ライカ共同開発のダブルレンズを搭載した5.2型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P9 製品画像
  • HUAWEI P9 [ミスティックシルバー]
  • HUAWEI P9 [チタニウムグレー]
  • HUAWEI P9 [レッド]
  • HUAWEI P9 [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P9 のクチコミ掲示板

(2322件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全300スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

外部ディスプレーとmineo対応について

2016/06/16 07:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

クチコミ投稿数:1292件

すみません。題名の通りの質問です。調べてみてもよく分からないのでご存じの方,ぜひ教えて下さい。

現在この機種を注文していますが,現在はau版iPhone6を使っています。

仕事柄外部ディスプレーにつなぐことが多くてiPhoneの場合はHDMIアダプタを挿せば出力できるのでとても便利なんです。
このP9はMHLとかSlimportとか無線LAN経由で外部に出力できるのでしょうか?

それと,現在のiPhone6とP9を併用しようと思っているのですが,そうするとmineoかUQのsimを使うことになると思うのですが,そもそもau系のsimが使えるのでしょうか?通話simの購入はまだ少し先ですが,もしお分かりの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

でも,もしかして使えるのなら現在iPhone に入っているSimをP9に入れてみればいいのですか?でも,profileとかはどうすれば?などなど疑問いっぱいです。お詳しい方,いろいろと教えて下さい<(__)>

書込番号:19960708

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2016/06/16 08:32(1年以上前)

>おぢいさんさん


http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1606/10/news153_2.html

上記のページに『auのSIMカードは利用できない』とありますね。
mineoのdocomoを使ったSIMなら使えるのでは?とは思いますけどね。

書込番号:19960797

Goodアンサーナイスクチコミ!5


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/06/16 08:51(1年以上前)

〉現在のiPhone6とP9を併用しようと思っているのですが,そうするとmineoかUQのsimを使うことになると思うのですが,

現在お使いのiPhone6とP9を併用した場合でも、mineoかUQのsimを使う必要は、一般には、無いと思いますが、


書かれていない、スレ主おぢいさんさんのご都合で、mineoかUQのsimを使うことにする、ということでしょうか?

mineoのDプラン(docomo回線)や他のdocomo回線を使用するMVNO事業者のSIMを選べば、本機を含め、多数のSIMフリースマホの中から選択できます。

書込番号:19960836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1292件

2016/06/16 09:46(1年以上前)

>破裂の人形さん
情報ありがとうございます。なるほど,です。

>papic0さん
外部ディスプレーに手軽につないでインターネットを見せたい。のと,au系のSIM1枚で済めば,その時のニーズに合わせて差し替えしながら運用できるかなぁと思ったのです。

P9からHDMI出力できるのであれば問題ないのですが・・・

書込番号:19960928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2016/06/16 10:07(1年以上前)

>おぢいさんさん

「P9からHDMI出力」検索しただけでこんなページが出てきました。

アイ・オー、USB Type-CからHDMI出力できるグラフィックアダプタ。4K対応
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/757917.html

実際、P9もグラフィックアダプターも使用した事が無いので、具体的な感想は述べる事が出来ませんけど、情報として。

書込番号:19960956

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/16 11:32(1年以上前)

機種不明

>おぢいさんさん

外部出力に関してですが、自分のP9で確認したところ、〔設定〕→〔詳細設定〕→〔Mirror Share〕という項目で画像の外部出力ができます。
参考にヘルプ貼っておきます。

書込番号:19961111 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1292件

2016/06/16 13:26(1年以上前)

>fanlinjazzさん

miracastでOKですか(^_^)

貴重な情報ありがとうございました。

miracastのアダプタもあるので,到着したら試してみます。

書込番号:19961337

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/06/17 13:51(1年以上前)

現在のiPhone6とP9を併用するなら、外部ディスプレー接続するのはiPhoneだけでやればいいのに。
だって併用しているのだから、データも共有できるのじゃないのかな?
素朴に疑問です。

書込番号:19963892

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/06/17 18:38(1年以上前)

おぢいさん さん

スマホのSIMスロットは、頻繁にSIMカードを差し替えることを想定して設計されていないと思いますよ。

差し替え回数の限度を超えるとスマホ内部を破損させて取り出せなくなるかも知れません。

書込番号:19964303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1292件

2016/06/17 22:26(1年以上前)

>鵜の目と鷹の目さん

そこが、書き方悪かったですね。

iPhoneの契約があと2カ月で切れるのでこの機種に飛びついたんです。

iPhoneとauが仕事で使うのにはベスト。でも、p9にauのSIMが入って使えて、外部ディスプレイにつなげられれば併用は必然ではないです。
iPhoneはアダプタとケーブルでテレビに映るので手軽でいいんですよね。映像に関してはクローン画面というわけでもなく自動でフル画面になるし。でも、p9では、au系のSIMは使えないので、iPhoneはWi-Fiでしか使えないですし。

papic0さんのおっしゃる通り、スマホではSIMの頻繁な抜き差しはよくないかもー。ですが、構造的にはそんなに無理してるようにも感じないようにも思えますが、実際耐久テストとかやってないんですかねぇ?

私の使用環境や、用途を考えると、p9は通常の使い方。iPhoneは、車載用になりそうな感じがします。

いろいろありがとうございました。すみません、なんか上手く伝わらない表現でしたm(__)m

書込番号:19964867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/06/18 08:02(1年以上前)

SIMの頻繁な差し替えまず壊れますよ。受け側が壊れるかカードが壊れるか。どちらにしても無駄な費用かかります。
併用するならそれぞれのスマホにSIM入れればいいのに。
auの契約切れるなら尚更。
iPhoneにはau開栓MVNO。P9にはdocomo回線MVNO入れれば言いね。素朴に疑問。
ディスプレイ接続はiphoneで継続。
P9用に映像ケーブル買うのは無駄すぎる。
素朴に疑問。

書込番号:19965641

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1292件

2016/06/18 09:29(1年以上前)

>鵜の目と鷹の目さん

確かにその通りですよねぇ(*^_^*)
シンプルに考えてみたいと思います。

アドバイスありがとうございます!

書込番号:19965813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

利用できるMVO

2016/06/15 11:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

スレ主 t.atsushiさん
クチコミ投稿数:8件

お世話になります。
すみません。教えて下さい。

「HUAWEI P9」の購入を検討しています。

現在使っているMVOは、「U-Mobile」で実際のキャリアはドコモに
なります。(端末は、HUAWEI G6です。)

SIMサイズは変更する必要があるのですが、このSIMをそのまま
HUAWEI P9でも使うことができるでしょうか。

書込番号:19958601

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度4

2016/06/15 13:20(1年以上前)

nanoSIMに変更されてLTE対応のSIMであれば使用可能です。

書込番号:19958791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/06/15 18:21(1年以上前)

こんにちは

MVNO のことだと思いますが..

HUAWEI P9 はまだ未発売ですが、
機器仕様では,docomoアンテナバンドと合致しているので U-Mobile他 docomo系MVNOで使用可能でしょう。

P9 スペック
対応周波数
FDD-LTE:B1/2/3/4/5/7/8/12/17/19/20/26/28
W-CDMA:B1/2/4/5/6/8/19

SIM スロット:Nano SIM

http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/tech-specs/p9-jp.htm

書込番号:19959312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 t.atsushiさん
クチコミ投稿数:8件

2016/06/17 13:51(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:19963894

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

標準

P9ケースの紹介

2016/06/13 22:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

スレ主 fanlinjazzさん
クチコミ投稿数:63件
機種不明
機種不明
機種不明

商品付属オリジナルケース

黒色プラビニールケース

シリコン+TPU皮貼りケース

P9国内販売おめでとうございます。
もう予約した方も多いと思いますが、これからはケース選びで楽しいですね。

予約された方はどんなケースが付属しているのか気になるところだと思うのでご紹介します。それと、私が購入したケースも参考になればと思いご紹介します。

1枚目の写真が付属のオリジナルケースです。
堅いのでプラスチックの一種だと思います。落としたら割れてしまいそうな感じがします。
Mate Sや8には手帳型view ケースが付属していたのにP9では何故手帳型ではなかったのか? 多分この機種がカメラに特化しているので、使用に差し障りのないこの形状が選ばれたのではないでしょうか。手帳型だと撮影の時邪魔ですよね。
オリジナルviewケースもオプションでありますが、閉じたままでの撮影はオートしかできないと思います。

2枚目は軟質プラスチックで、薄く、手触りもよく手に馴染み、本体の薄さをスポイルしませんが、簡単な本体の保護しか機能しないと思います。

3枚目は昨日見つけた物で、シリコン+TPU素材でできています。裏側は革張りになっていてオシャレだと思い買ってみました。ケースの厚さも思ったほど厚くなく、本体につけてみても厚さを感じさせませ。指紋センサーでのスワイプもできますので当分これを使ってみます。

最後に、この機種はかなり薄くデザインも良いので、ゴテゴテしたケースより、シンプルで機能的なケースが格好良いと思います。

書込番号:19954656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/06/14 00:50(1年以上前)

>fanlinjazzさん

ケース情報ありがとうございます。
まだ実機を確認できていませんが、P9についてご教示お願いします。

S7と比べて、よいところ、悪いところについて知りたいです。今回は端末の価格差は考えずに純粋にパフォーマンスのみの評価。

書込番号:19955012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/06/17 08:32(1年以上前)

3番目のレザーケースはどこで購入しましたか??
気に入りました(^^)

書込番号:19963327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 fanlinjazzさん
クチコミ投稿数:63件

2016/06/17 11:24(1年以上前)

>ののくん。さん

すいません、香港住みなので近所のケース屋で見つけたものです。まだ日本では業者が扱っていませんかね。タオバオで購入できます。eBayは見てないのでわかりませんが、探せば見つかるかも。

書込番号:19963618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲームアプリ『妖怪ぷに』の動きについて

2016/06/12 12:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

iPhone6 プラスからこの機種に変更を考えています。ただ、『妖怪ぷに』のゲーム中の動きがカクカクならずにiPhoneなみにサクサク動くのかが気になります。この機種の公表スペックを皆様が見た時、妖怪ぷに程度のアプリはサクサクと動くだろうと予想できるスペックなのでしょうか?
P9はまだ発売されていませんのであくまで公表スペックを見ての予想とはなると思いますが、当方CPU等の性能については疎いもので性能表をみても???です^^;
こちらはそのあたりについて精通された方が多くいらっしゃるので、良いアドバイスを頂けるかと思い質問させていただきました。どうぞよろしくお願い致しますm(__)m

書込番号:19950128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2016/06/12 13:00(1年以上前)

>RB3アブソルート♪さん

iPhone6 plusはAtutuのベンチマークスコア130000以上ですよ?それ以上のスコアを出すスマホなんて現在無いかも?
HUAWEI P9 liteで60000位だったかな?
それでも、そのゲームアプリ如何によっては問題無いかもしれませんが。

書込番号:19950221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/06/12 13:20(1年以上前)

恐らく現在一番速いであろうS7Eとの比較
https://www.youtube.com/watch?v=xiFFm2hndsg

使用温度
https://www.youtube.com/watch?v=4OQcdM95R6A

主要機種との比較
https://www.youtube.com/watch?v=8O66SPjbDdw

SoCは主にGPU性能とCPU性能に分かれます。
P9はCPU性能はスナドラ820を上回ります。
GPU性能はスナドラ820の方がずっと上です。

重たいゲームではフレームレート(1秒間に書き換える回数)は
820が60回あるのに対しP9は40回程度しかありません。
人間の目は30回以上は認識できないので
現状のゲームではどちらも変わりません。
将来的にもっと重たいゲームが出たときにコマ落ちする可能性はあります。

通常のゲームでは読み込みなど早いので
快適さは殆ど変わりませんし現在あるゲームで問題あることは無いでしょう。
ゲームは高負荷なので発熱との戦いになります。
発熱が高い機種ではどんなに高性能なSoC積んでもすぐに落ちてしまいます。
P9は放熱対策は優秀なので問題の出る可能性は低いと思われます。

書込番号:19950262

Goodアンサーナイスクチコミ!5


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/06/12 13:27(1年以上前)

こんんちは

>この機種の公表スペックを皆様が見た時、妖怪ぷに程度のアプリはサクサクと動くだろうと予想できるスペックなのでしょうか?

スペックは、XperiaやGalaxyといったAndroidキャリア端末のハイスペック機にも 引けを足らない性能になっています。

CPU
HUAWEI Kirin 955 オクタコア
(4 x 2.5GHz A72 + 4 x 1.8GHz A53)

RAM
3GB / ROM 32GB
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/tech-specs/p9-jp.htm

iPhone6プラス等iOS端末との単純な比較は難しいでしょうけど、Android機のSIMフリー機としての
基本スペックは最高クラスなので、軽快な動作はおそらく問題ないだろうとは思います。

また、現状のiPhone6プラスがdocomoなら そのまま格安SIMで使用も可能です。

書込番号:19950275

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:16件

2016/06/12 13:35(1年以上前)

子供が、妖怪ぷにぷにを、nexus7(2013)とxXperia z3 tablet compactで
遊んでいますが、サクサク動いていますよ

z3は、antutuで42000ですよ

最近、ツムツムがカクカクしないか等の質問をみるけど、
この程度の落ちゲーを処理できない、最近の端末って有るのかな?

書込番号:19950291

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2016/06/12 22:25(1年以上前)

>破裂の人形さん

返信ありがとうございます。P9ライトとの比較だとスコアで倍以上の差があるんですね^^; 今回相談させていただいたiPhoneは妻が使用しているのですが僕はP8ライトを使用してまして『妖怪ぷに』はギクシャクしてます。

>dokonmoさん

ゲーム画面処理の詳しくかつ分かり易いご説明ありがとうございます。P9は放熱性も良いとのことで『妖怪ぷに』程度のゲームなら大丈夫そうですね。妻の『妖怪ぷに』をプレーしてる時の指先の動きが僕から見ると尋常じゃない速さなのでカクカクしようものなら文句がでるかなと心配してました^^;

>LVEledeviさん

返信ありがとうございます。P9はAndroid機種の中でもスペックは高い部類ということで安心しました。あと、iPhone6 プラスはドコモです。今回は通信費を安くしようと思いMNPでワイモバイルにする予定です。

>Dr.Ci:Laboさん

返信ありがとうございます。ここ最近発売される機種では安定してゲームがプレーできるということですかね。安心しました(^^) 僕の使用してるP8ライトを基準に考えてたもので(*ノω・*)

書込番号:19951777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/06/13 02:38(1年以上前)

みなさん スコアしか見てないみたいなので
一応情報として
ぷにぷにですがzenfone2ではカクカクしてました
スコアだと、そこそこだったので
恐らく、cpuのインテルとの相性?じゃないかと思います。
ぷにぷにはスナドラを前提にしてるのかもしれません

p8でカクカクしてるのであれば、ファーフェイのcpuも怪しいかもしれないです

書込番号:19952246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:16件

2016/06/13 21:12(1年以上前)

zenfone2って、Laserかな?
これだと、antutuは、23000程度なので、厳しいかも・・・

書込番号:19954315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/06/15 01:59(1年以上前)

普通の方です
メモリ4g に惹かれ買いましたがぷにぷにはカクつきました
もともと使ってたドコモのスマホだと特に
そんなこともないのでスナドラに最適化されてるではないかと思ってます。

書込番号:19957890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ18

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 購入しました。

2016/06/12 18:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

クチコミ投稿数:31件
機種不明
機種不明

eBay(5万位)で発注して昨日届きました。
軽いし薄いしいいと思います。
ホームはgoogle newランチャー に変更しました。
MVNOはIIJmioです。
電波掴みもいいと思います。
電池持ちもいいと思います。
本体がアツアツになるような事は今のところありません。

戦国炎舞というゲームで画面が砂嵐になる現象が出ていますが、サムザップには報告しています。

書込番号:19951063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ59

返信10

お気に入りに追加

標準

注文しました(^^)

2016/06/09 21:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

クチコミ投稿数:19106件 ドローンとバイクと... 

NTT-Xストアで64GBのmicroSDカード無料特典つきです。
脱iPhoneが実現できるか?発売日が楽しみです。(^^)

書込番号:19943127

ナイスクチコミ!7


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/06/09 23:40(1年以上前)

機種不明
機種不明

FHD60fで10分以上撮影。温度が低い。でも当然それなりに放熱はある。

高級感は十分。コンパクトで軽い

1号おめでとうございます!
実機を見ても高級感がありサイズ感が凄く良いですね。
厚さ6.9oでカメラが出っ張らないのはこの機種だけです。

デザイン・サイズから直接の競合はXperiaとなるのですが
1oでも小さく1gでも軽く作ることはとても大変な世界でソニーは逃げてしまいましたね(^^ゞ
この価格でこのサイズ・性能はコスパが良いと思います。
ノートパソコンでも小さいほど値段高いですからね。

サイズ
P9 145 o×70.9 o×6.95 o 重さ144 g 5.2インチ 3000mAh
XP 144o×71o×8.6o  165g 5インチ 2570mAh
うーん 何とクラスが別になってしまいました。

kirin955は8コア+1コアの9コアなのです。
1コアの副CPUはGPSや電話待ち受けなどセンサー類を受け持ち省電力にするものです。
iPhone6SのA9も2コア+1コアの副CPUを持っているのであの少ない電池でも長く持つのです。

Dualカメラは結構遊べますね。
ライカの導入だけあって画質は綺麗です。
写真を撮った後でピントやぼけ具合を調整出来るのも面白いです。
起動・撮影・処理速度は何も問題ありません速いです。
FHD60fで動画を撮ったときのCPU温度です。
(気温多分26-27度、10分以上経って手動停止)
ずっと50-53前後を行ったり来たりしていましたね。
とても低いですね。
DualISP深度ISP+DSPと見えないところでお金掛けてます。
3つのアンテナがあるのは地味に素晴らしいです。(Dualアンテナさえも少ない)

ただ暗所では全体的にアンダー気味なのでP8と比べても暗めです。
ライカのデータベースにスマホ写真のデータが無いのでアンダーぎみなのかな?
この当たりはアップデートで改良されると思います。

日本向けはシングルSIMですね。
デュアルSIMには日本のプラチナ電波に対応していません。(3GBモデル)
開発期間が長い分、スペックは尖らないけど総じて安定して良いですね。

書込番号:19943605

ナイスクチコミ!6


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/06/10 00:00(1年以上前)

kirin955はスナドラ820よりGPU性能は劣ってますが
CPU性能はかなり上回ってますね。
S7Eには少し劣りますが他の820搭載機に負けないですね。
(AnTuTubenchでは820機が13万点、kirin955は10万点届かず)

P9でもたいていのゲームはサクサクですね。
私はゲームしませんがゲーム向きには820ですが発熱も多いので
冷房当ててないと耐えられないかな?

書込番号:19943668

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19106件 ドローンとバイクと... 

2016/06/10 05:27(1年以上前)

>dokonmoさん

とても詳しい情報をありがとうございます。m(_ _)m
実はよく知らないまま「ファーウェイの最新なら良い製品だろう。」くらいの感覚で注文しました。

おっしゃるとおり、カメラが出っ張らないのはとても好感が持てます。
少々性能を犠牲にしても、面一に納めるのはこういったモバイル端末を設計する上での基本のような。
そこを大切にした、というだけで個人的には合格点です。
後は実際に使ってみて吟味したいので、発売日が待ち遠しいですね。(^^)

書込番号:19943978

ナイスクチコミ!9


temsi Kさん
クチコミ投稿数:20件 HUAWEI P9 SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/06/10 10:03(1年以上前)

>dokonmoさん
レポートありがとうございます
防水がないからと言うのはありますがとても薄くて軽いですね
しかもこれだけ薄くてカメラが出っ張らないのは本当にすごいです

mate sと違って本当にフラグシップのスペックですし5.2型で持ちやすくその上六万切ってくる価格
他の買うつもりでしたがこれが発表されて正直かなり心が傾いています(苦笑)

書込番号:19944398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/06/10 10:20(1年以上前)

dokonmoさんの写真1枚目動画終了19:28 (CPU52℃)
2枚目の写真19:30 (CPU43℃)

給電をしながらのテスト結果であるならば
非常に優れていると言わざるを得えません。

ただスクンビット通りのショップは非常にエアコンが効いていますが...。

書込番号:19944419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/06/10 18:47(1年以上前)

店内はオープンスペースなので通路と同じ温度。
推定で25-27度くらいの温度。
エアコンなかったら40度行ってしまうよ。
外気温は33度です。
当然、給電しながらの展示機です。

放熱速度が速い=本体に熱は感じる
放熱の仕組みを理解していないと
熱く感じることはあると思います。

P9の良さはそのサイズ感と作りの良さ・安定性ですね。
使ってみないと分からないという不安はありません。

書込番号:19945290

ナイスクチコミ!6


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/06/10 19:47(1年以上前)

なるほど、HUAWEI自慢のカメラですが
Camspeedのベンチマークを見てみたいですね。

書込番号:19945397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/06/11 05:33(1年以上前)

camspeedって最新機種は殆ど計測していないというか意味なさそうです。
スコアが一番高いのは2年ほど前のHTCで1600(高い方が良い)
2番目はXperiaSP 3番目はS4 ともに1000
S7とかG5で300〜500で1万円の格安でも同じような数値です。
何を基準に測っているのか分かりません。

http://www.phonearena.com/reviews/Huawei-P9-Review_id4191/page/3
サンプル画像と比較です。
主要機種を自由に比較できるので(下をクリック)一覧で見えて比較しやすいですね。
但し、フルファイルでダウンロードなので重たいです。

P9は画質は極めて綺麗でしょう。
X(XP)の23MPは相変わらずひどいですね。
高画素=綺麗では無いので23MPより8MPの方が綺麗に撮れます。
http://sumahoinfo.com/xperiaz5-camera-blurr-boke-boyake-20mp-2mp-hyoka-hyoban-compare-hikaku
せっかくの大きなセンサーなのに23MPも入れたら元の木阿弥ですね。

起動はS7のように爆速ではありませんが十分早いです。
構えていないとブレやすいですがスリープ状態から
起動撮影まで0.9秒で撮ることも可能です。
起動・撮影方法は多彩で
・スリープ状態からボリュームキー2度押しで起動(又は撮影まで)
・スリープ状態・ON画面で関節でCと書いて起動(スリープ時は指紋解除が必要)
・電源ボタンでカメラアイコン・通常の画面で普通にカメラアイコン
・アルバムから下にフリックで起動
(WEBとか見ているときに関節でCと書いて起動できるので意外と便利)
シャッターは
・ボリュームキー
・普通にアイコン、タップして撮影
・音声シャッター
・指紋センサーで撮影
指紋センサー・ボリュームキーは片手で固定して撮影できるので便利です。
Xperiaのカメラキーだと片手固定が不安定ですね。

デュアルレンズは片方がRGB、片方がカラーフィルターなしの白黒で
カラーフィルターが無いためコントラストが高くRGBの画像に
白黒のコントラストを被せてメリハリを付けるという方法です。
オートではその分調整不足の感があります。

また2つのレンズによる深度差を利用した被写体ピントのため
撮影後にピントや絞りを自由に変更出来ます。
撮影サンプル
https://www.youtube.com/watch?v=9XWu3v0juJI
多様な撮影モードがあるので腕(^^ゞ次第でとても綺麗な写真が撮れます。
ミニ三脚でもあるとより幅が広がりますね。
RAW出力に対応している数少ない機種です。


書込番号:19946431

ナイスクチコミ!4


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/06/11 07:53(1年以上前)

こちらのサイトで最新機種のカメラレスポンスの比較記事があり、CamspeedのデーターがP9だけ未測定でしたので気になりました。
手持ちの端末はサイトの測定値近い値でした。
http://m.eprice.com.tw/mobile/talk/102/4987105/1/

S820搭載のS7eでも夏場はだいぶレスポンスが落ちてきました。少し操作して計測するとAntutuで10万点まで落ち込みます。オクタコアのExynos8890は殆ど変化なし。kirin955のP9はどうでしょうね。

書込番号:19946625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/06/11 13:53(1年以上前)

いやだからこのtestの意味するところは何でしょう?
私の引用に主要機種殆ど載ってます。
2〜3年前の機種が軒並み高性能で最新機種は性能低いのはどういう意味ですか?

まぁ発熱的には必然的に8コアの方が有利でしょう。
そのための多コア化でもあるし・・・・・・

まぁしかし日本では高額機種はキャリア以外の販売は苦戦しますね。
S7EやXPより2〜3万円も安いし過去評価も非常に高いのに
注目度は低いですね、
格安SIMが世界標準なのに日本は特殊すぎますね。
2年で縛りまで付けられて25万円〜が普通という感覚は不思議だ。

書込番号:19947321

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

HUAWEI P9

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)