HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P9 lite

  • 16GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P9 lite 製品画像
  • HUAWEI P9 lite [ゴールド]
  • HUAWEI P9 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P9 lite [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

(5522件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全604スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

「.nomedia」フォルダが勝手に削除された

2017/10/15 07:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 takametalさん
クチコミ投稿数:20件

家族がゲームなどで私のp9liteを使用するので、見られたくない画像などを.nomediaフォルダを作成して隠していました。
先日システムのバージョンアップを行ったあとだと思うのですが、nomedia フォルダが中見ごと消えていました。
バージョンはVNS -L22c635b386です。
消えて困るファイルではないので問題はなかったので諦めがつくのですが、再度作成しようとすると「.nomediaというフォルダは存在しません」とでてフォルダが作成できません。
同様の方いらっしゃいますでしょうか。


書込番号:21279251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件 HUAWEI P9 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

2017/10/16 14:09(1年以上前)

消えても困らないが、家族に見られたくない画像というところか非常に気になります。
普通に考えられるアレなのか、それとも想像以上の代物なのか…

書込番号:21282686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/10/16 23:59(1年以上前)

家族は、
ゲームをしていたのではなく、
実はこまめにソレをチェックしていて、
だんだん過激に、想像以上の代物になって来たので、
月に代わってお仕置きをされちゃった、
とか…。

私は P9 Lite Premiumの方を所有していますが、
今時珍しく、マルチユーザーの設定が出来ます。
P9 Liteも同じかも知れませんが、
スマホは、一人一台、
たとえ家族でも、共有はしない方が宜しいかと。

書込番号:21284163

ナイスクチコミ!3


Nagisa25さん
クチコミ投稿数:1件

2017/10/25 16:05(1年以上前)

*推測でしかないのですが
本来、AndroidのベースであるLinuxやmacOS/iOSなどUNIX系では先頭に「.」がつくディレクトリー、ファイルは隠しファイルとして扱われます。アップデートによってファイルマネージャーの仕様が変更になって表示されなくなってしまっただけなどではありませんか?
ちなみに今HUAWEI純正とSolid Explorerで確認してみましたがどちらも.nomediaディレクトリは表示してくれませんでした。
PCの動作はわかりませんがMacの場合だとAndroid File Transferアプリから.nomediaディレクトリーを見ることができたため、一度PCなりに接続してストレージを確認してみてください。

書込番号:21306285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Googleマップのみ重い

2017/10/12 19:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:47件

本機種を使っているのですが、
いつのころからかGoogleマップだけが異常に重い症状に悩まされています。
原因がわからず…いちど端末自体をリセットしなければいけないのかもしれませんが
また再設定もろもろが面倒くさいので最終手段にしたいと思っています。

【試したこと】
・端末の再起動
・Googleマップのキャッシュ削除
・Googleマップのデータ削除
・Googleマップの再インストール(できているのか怪しい?)
・キャッシュ削除アプリでキャッシュ削除

どなたかこうすれば直るというのがわかればお知恵お貸しいただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21272952

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2017/10/12 20:00(1年以上前)

>いつのころからかGoogleマップだけが異常に重い症状に悩まされています。

具体的にどうなるのかを記載されてみてはどうでしょうか?
単に地図表示が遅いだけなら回線の問題だと思いますし。
現在位置が飛び飛びになるなら、位置情報を「Wi-Fiとモバイルネットワークを利用」にしているだけかもしれませんし。

症状によって対策は違ってくると思います。

ウィルス対策ソフトをインストールしている場合は、アンインストールして確認されると良いと思います。

書込番号:21273090

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:10件

2017/10/12 20:04(1年以上前)

スマホの設定の位置情報の中も
チェックしてみてください。
アクティビティや履歴など。

書込番号:21273102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:47件

2017/10/12 20:43(1年以上前)

>†うっきー†さん
すみません、肝心かなめの症状を書いてませんでした!
症状は「マップをスクロールしたあとの読み込みに異常に時間が掛かる」
真っ白な地図→詳細情報が出てくる→登録したスターなどが出てくる
が段階的に表示されます。
また、「新しくスター登録しようと詳細情報を開こうとして異常に時間が掛かる」もあります。
私はマップに情報をよく登録するので、
ブックマークに非常に時間が掛かったり
営業時間を表示させるまでにめちゃくちゃ時間が掛かるのがとてもストレスです;


>限界効用逓減の法則さん
位置情報見ているのですが、履歴の何を見ればよいのかよくわかりません;
履歴を削除すればよいのでしょうか?

書込番号:21273211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:10件

2017/10/12 21:33(1年以上前)

グーグルアカウントではユーザーの諸情報を
グーグル側で記録しています。
(端末だけではなく)
一度アカウントにログインして
アクティビティなどを確認してみてください。

書込番号:21273334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2017/10/12 21:43(1年以上前)

>症状は「マップをスクロールしたあとの読み込みに異常に時間が掛かる」

では、回線のスピードの問題という可能性はありませんか?
Wi-Fi接続でも、遅いのでしょうか?

Wi-Fiでも遅い場合は、一度スピードを確認してみてもらえますか。

Speedtest.net
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.zwanoo.android.speedtest&hl=ja

ダウンロード中のスピードが正常に、数十Mbps出ているでしょうか?

書込番号:21273354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:39件

2017/10/12 22:00(1年以上前)

他の地図系のアプリ(例えばYahooカーナビなど)を試して、もし同じように地図のスクロール表示が遅い場合は通信系の問題だと思います。
wifi場合はルーターの異常。
モバイル通信の場合は、利用できる容量を越えたため低速モードになっている。

書込番号:21273398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bunzenさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/12 22:21(1年以上前)

> 万年迷い中さん
もし、お使いのGoogleマップのバージョンが現時点(10/12)の最新バージョン
(9.63.1)の場合、動作が重い原因はGoogleマップアプリそのものの問題
のようです、お使いのGoogleマップのバージョンをご確認ください
【現象】Google マップの動作が重い
【原因】最新バージョン「9.63.1」の問題(不具合)のようです
    ぜひ、Google Playストアのユーザーレビューを見てください
    この最新バージョンがリリースされた10/3以後Google Playストア
    のユーザーレビューに動作が重くなったという多くの不満の声が
    投稿されています
    投稿者の端末が特定できませんが、かなりの数の投稿件数があ
    るので端末に起因するものではなくGoogleマップアプリの問題
    のようです
【対策】(1) Google マップをバージョンダウンしてみる
     [バージョンダウンする方法]
      「Google Playストア」を起動、左上の[三]をタップ
      [マイアプリ&ゲーム]⇒[インストール済み]のタブを開く
      Googleマップアプリを一覧から選択してアプリの詳細画面を
      開く[アンインストール]のボタンを押す
      「この Android にインストールされたアプリに対するすべて
       のアップデートを削除しますか?」のダイアログボックス
      が表示されるので[OK]をタップする
      以上の操作でGoogle マップがバージョンダウンされます
      なお、P9 liteの場合「Googleマップ」はシステムアプリと
      言ってアンインストールはされず、メーカー工場出荷時ある
      いはシステムアップデートで更新時のバージョンに戻ります
      のでご心配なく、ちなみに私の P9 lite ではバージョン
      「9.47.3」(2017年8月22日)に戻りました
     [バージョンダウンによるリスク]
      アプリに因っては設定がクリア(アプリをインストール直
      後の状態)されることがあり再設定が必要になる場合がある
      Googleマップがどのようなふるまいになるのかは未確認です
      実行される場合は自己責任でお願いします

    (2) 消極的ですが、Google から対策版がリリースされるのを待つ

あと老婆心ながら、もし「Google Playストア」の設定でアプリの自動更新
を「有効」にしているようでしたら「無効」にすることをお勧めします。
アプリの更新はGoogle Playストアのユーザーレビューを参考にして自分で
納得してから手動で実行するのが肝要です。今回のようなアプリに起因する
不具合に巻き込まれないで済みますので。

【設定方法】「Google Playストア」を起動、左上の[三]をタップ
      [設定]-[アプリの自動更新]⇒「自動更新は一切しない」

PS もし、バージョンダウンの操作がことばの説明ではわからないという
   場合はおっしゃってください。スクリーンショットは撮ってあります
   ので私のブログの方に投稿します。

書込番号:21273451

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/10/12 23:22(1年以上前)

他の機種の板にも書き込ませていただきましたが、
google側に原因がある場合、
根本的な解決は、bunzenさんの仰る(2)の、
「消極的な方法」
しかありません。
今回の google mapの不具合が、多数の機種に渡って出ている場合は、
google mapアプリの「更新」
の形で修正されますが、
特定の 1機種の場合、google play 開発者サービスの自動更新で、いつの間にか直っている、
ということもあります。
(google play 開発者サービスは、ユーザーの意図に関係なく、常に自動更新されています。)

昨年7月末に、国内版の SAMSUNG Galaxy Note 3だけに現れた、GPS関連の不具合、
この価格.comでも、ユーザーがいろいろと対策の情報を持ち寄りましたが、
一時的に解消しても、また再現し、
それは、キャリア(docomo)でも SAMSUNGでも、どうにも出来ない問題でした。
googleが、google開発者サービスを通して修正を終えて不具合が出なくなるまで、
3ヶ月を要しました。




書込番号:21273628

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2017/10/14 08:46(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>bunzenさん
>クソネミマンさん
>†うっきー†さん
>限界効用逓減の法則さん
皆様コメントありがとうございました。
昨日色々試していたのですが、再起動したときに
一瞬MicroSDが破損している、というようなエラーメッセージが表示されていることに気づきました。
急いでMicroSDカードを買いに行き交換したところ、
マップの動作が改善されました。

色々コメントいただき感謝です。
結果的には自己解決となりましたが、いくつかの回答にBAさせていただきます!

書込番号:21276607

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

今、WiMAX2+を使っているのですが、

2017/10/02 10:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:280件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

今、WiMAX2+を使っているのですが、大変にこちらの、P9liteと相性がいいようで、すぐに、Wi-Fiに繋がります。nova liteやXperia Z3では、なかなか、Wi-Fiに繋がらず、ワイモバイルのデータ通信が使われて、困っていましたので、大変に嬉しく思っております。質問なんですが、何で、この、P9liteは、相性が良いのでしょうか?また、他に、相性が、良い機種は、ありますでしょうか?よろしくお願い致します。

書込番号:21245375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 延長保証について教えてください。

2017/10/02 02:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 kukumimiさん
クチコミ投稿数:66件

Amazonでタブレットを購入した時は右側に延長保証も一緒購入するか出たのですが このスマホはAmazonのクロネコ延長保証に入れないのですか?

書込番号:21244971

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/10/02 03:21(1年以上前)

機種不明
機種不明

事故保証プラン(物損故障を保証)

長期保証プラン(自然故障を保証)

>kukumimiさん
結論的には
確かにタブレットはありますが、スマホの場合は無いようです。

●事故保証プラン(物損故障を保証)
https://www.amazon.co.jp/b/ref=amb_link_2?ie=UTF8&node=4047745051&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=merchandised-search-leftnav&pf_rd_r=PXSQ19Q5PZGPG02NEQAZ&pf_rd_r=PXSQ19Q5PZGPG02NEQAZ&pf_rd_t=101&pf_rd_p=cf91fd4f-2bc3-451a-95f5-ea4bebc8ef37&pf_rd_p=cf91fd4f-2bc3-451a-95f5-ea4bebc8ef37&pf_rd_i=3573425051

●長期保証プラン(自然故障を保証)
https://www.amazon.co.jp/b?node=3573425051


見当違いでしたらご容赦ください。

書込番号:21244976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/02 10:09(1年以上前)

Amazonに聞けばいい事をなぜここで?

書込番号:21245378

ナイスクチコミ!9


スレ主 kukumimiさん
クチコミ投稿数:66件

2017/10/06 14:43(1年以上前)

>kintaマカオに着くさん
やっぱり 無いですよね… ありがとうございます!!

書込番号:21255919

ナイスクチコミ!0


スレ主 kukumimiさん
クチコミ投稿数:66件

2017/10/06 14:44(1年以上前)

>ブルータモリさん
わからないくせにわざわざどうも。

書込番号:21255922

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件 HUAWEI P9 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

2017/10/07 01:13(1年以上前)

>kukumimiさん
kintaマカオに着くさんの画像はAmazonサイトのスクリーンショットですよね。
要するに、本人がちょっと調べれば分かるレベルの事でしょ?
あなた横着な人ですね。
私はブルータモリさんが正論だと思います。
kintaさんが親切すぎるだけ。

書込番号:21257454

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2017/10/07 08:31(1年以上前)

ヤマトのクロネコ延長保証には虚しさを感じたから私は二度と加入しない。

HDDレコーダー購入時に同時加入したんだけど、保証期間中のHDDレコーダーが動作不安定だから修理見積もりしてくれって相談したら、
「HDDレコーダーは出張修理対象製品です。預かり修理(発送修理)は受け付けていません」
「もし出張修理中に不具合箇所が特定できない時は出張費は実費負担となります」
「それでもいいですか?」
とか言われた。

・検査環境が整ってない私の自宅で、技術者の腕っぷし一つでどこまで詳しく検査できるんだろう?
・もしファームウェアの不具合だったら「修理不能・次期ファームアップまで待つしか無い」という結論になって出張費は実費負担になる。

そんな理由から当該HDDレコーダーは修理せずにリサイクルショップに売り払いました。


そもそも、どれが「出張修理対象製品」なのか公表されていない。
ヤマト曰く「詳しく知りたければサービスセンターに問い合わせしてくれ」だとさ。担当者がその場で判断するそうだ(苦笑)

ビックカメラやコジマとかの延長保証なら保証規定が明確だから加入するけど、ヤマトのクロネコ延長保証は曖昧で恣意的すぎるから二度と加入しない。
クロネコ延長保証は100%お金の無駄遣いでした。

書込番号:21257842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mctoruさん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:44件

2017/10/07 09:03(1年以上前)

>ぬこにゃんこさん
動作不安定なレコーダーを購入したリサイクルショップが割食ってますね。

書込番号:21257904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/10/10 05:20(1年以上前)

後日分かったことですが、
不安定の原因はファーム不具合でした。アプデで改善されたようです。

なので購入から2ヶ月ほどで割安で売り払った差額と、延長保証料の全額が私の損害です。

リサイクルショップは正常動作品をまともな値段で売れるので利益出せたはずです。

証書すら発行しない(ペーパーレス)で、事務手続きだけで延長保証料を稼げたヤマトマルチメンテナンスソリューションズ株式会社は、私が請求権を放棄した時点で利益確定です。

要するに一番割を食ったのは私という事です。
だからクロネコ延長保証にはウンザリなんです。

書込番号:21266181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mctoruさん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:44件

2017/10/10 15:07(1年以上前)

>ぬこにゃんこさん
購入から2ヶ月ならメーカーの一年保証期間だから、そもそも延長保証は関係ないのでは?

書込番号:21267194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/10/10 17:44(1年以上前)

>mctoruさん

論点からズレたご指摘ありがとうございます。

それはタイプミスです。
購入から12ヶ月(正確には12ヶ月+14日間)の間違いです。

他にもまだ本旨とは無関係な突っ込みどころがあれば教えてください。訂正しますよ。

書込番号:21267428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mctoruさん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:44件

2017/10/10 19:36(1年以上前)

>ぬこにゃんこさん
ではお言葉に甘えて、

>・検査環境が整ってない私の自宅で、技術者の腕っぷし一つでどこまで詳しく検査できるんだろう?
>・もしファームウェアの不具合だったら「修理不能・次期ファームアップまで待つしか無い」という結論になって出張費は実費負担になる。

この2つの項目に関してヤマトに確認されましたか?あなたの単なる想像ですか?

書込番号:21267723

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2017/10/10 23:42(1年以上前)

>mctoruさん

mctoruさんには本旨から逸れた的外れで下らない質問を期待していたので、今さらマジレスされても困ります。
前後の文章から内容を把握できないような、日本語が苦手な方らしい質問を待っています。

他にありませんか?いくらでも訂正しますよ。

書込番号:21268504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kukumimiさん
クチコミ投稿数:66件

2017/11/05 15:14(1年以上前)

>ぬこにゃんこさん
ありがとうございます。ヤマトの保証で嫌な思いをされたのですね…私も家電で嫌な思いをしているので保証内容は気になります。もう何処で買ったらいいか迷子ですが実店舗のが安心ですかね…

書込番号:21334412

ナイスクチコミ!0


スレ主 kukumimiさん
クチコミ投稿数:66件

2017/11/05 15:22(1年以上前)

>EVERY-JOINさん
ありがとうございます。勿論調べた上で問い合わせしていますよ?当たり前です。スマホ、タブレット、PCで表示の違いがある場合もあるのですよ。P9 liteを調べている人がAmazonで購入しようとすると保証に入れないと分かるし別に聞いても良くないですか?そんな噛みついてくる意味が分かりませんね。

書込番号:21334431

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

今の目線で足りないパフォーマンスは

2017/10/01 09:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:238件

ザックリしすぎてるとは思いますが
P9 lite<P9<P10 lite<P10 と同シリーズだけでも上位機種があり、他シリーズもある中で約1年半位前のモデルになるのでしょうか。本機種の今の目線で足りないものは何でしょうか。数値的なスペックは見れば違いは分かるのでできれば使用感で情報いただけるとありがたいです。
〇〇がモッサリとかXXが機敏だとかなイメージです。

書込番号:21242778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:10件

2017/10/01 10:19(1年以上前)

UQ仕様がいいかも。
CAだし。

書込番号:21242824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI P9 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2017/10/01 18:13(1年以上前)

何をするか、によります
Kirin CPUは基本的にゲームに向かない(ゲームがクアルコムCPUに合わせてチューニングしてるので)のでゲーム目的ならKirin CPUモデルは止めた方が良いですよ

基本的にliteシリーズは重いアプリはすぐタスクキルされるのでLINE通知とか受けにくい現象が当たり前になってます

個人的にはゲームとか、重いアプリも考えて、P9 lite Premium(SD617)かnova(SD625)がバランス取れてると思います

書込番号:21243898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/01 23:29(1年以上前)

自分勝手なタスク管理
Bluetoothが異常に弱い
EMUI不要
ダブルタップでスリープ解除できない
Gorilla Glassを採用してくれ
WinPCとのケーブル接続が特殊

と小さな不満点は多々ありますがliteシリーズは廉価版普及型端末なので不足部分があって当たり前です。
liteシリーズに不満がある人は上位機種を買ってくれ。というのがHUAWEI社の基本姿勢ですし、お値段据え置きで不足部分を全て埋めてしまったら上位機種が全く売れなくなってしまう。

ぶっちゃけ2万円台の廉価端末から大企業を支えるだけの純利益を出すのは至難の業です。
利益を出せるとしたらソフトウェアの部分でしかない。だからEMUIに拘るしかない。

しかしこの価格帯でこの造りは大したものですよ。
P9liteに不足不満を感じる一方でHUAWEI社のヤル気に感心しているのも事実です。

書込番号:21244751 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2017/10/01 23:38(1年以上前)

3D処理能力がP10、Mate9のKirin960と比べて1/3以下程度しかありません
重めのゲームをする場合等に大きな影響があります
他の方のレスの通り最適化されていないゲームの場合はKirin960でも駄目ですが

後序列としてはP9の方がP10liteよりも上ですね

処理能力以外だとP9、P10の方はハイエンドを含めた全スマホの中でもトップレベルのカメラ性能を誇るのに対し
liteは他社同価格帯よりは少し良い程度でしかありません

個人的にはUSB周辺機器をよく使うのでUSBホスト機能(OTG)に対応していないというのは実用外です
P10liteではサポートされましたがこちらもUSB DACに対応していないのはオーディオ好きとして残念です

最近またプレイヤーをよく見るようになったポケモンGO等一部アプリで必要な
ジャイロ機能が無いためARモードが利用できません
こちらはP10liteでサポートされました

2.4GHz帯のWi-Fiを非サポート、これは集合住宅で使う場合には時に致命的です
こちらもP10liteではサポート

P10では最大5V 4.5Aの高速充電に対応していますがliteは非対応です

以上、気になる点を列挙しましたがかなり差があると言っていいでしょう

他社の場合下位モデルと上位モデルで画面サイズや重量、機能に違いがあり
あえて下位モデルを選択する理由があったりしますが
Huawei Pシリーズの場合値段とP10liteのau系対応という一点以外でliteが勝っている点はありませんので
性能を気にするならば無条件で無印一択となります

上位モデルとの差を列挙するためにネガキャン的な書き込みとなってしまっていますが
他社同価格帯と比べてコストパフォーマンスが高い事は疑いようがありません

書込番号:21244777

Goodアンサーナイスクチコミ!4


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/10/02 02:13(1年以上前)

同価格のNovaLiteと比べると
大きさは同じ画面も同じ。
CPUがNovaの方が1割ほど高い
嫌いな人もいるけどNovaは2Dガラスで高級感がある。
RAMがNovaが3GBに対しP9liteは2GBしかない。
一番大きな違いはカメラですね。
P9liteはIMX214という数多く使われている物ですが古く
NovaはIMX386でP10と同じセンサーでPDAFなのでピントも速い。

ほぼ同じ価格ですがNovaLiteの方がお得となりますね。
足りないのは両方ともROMですね。32GBは欲しい。
RAMは2GBでは少なく今では3GBは最低必要です。
スナドラ625でもゲームでは重いのでこのクラスでは厳しいですね。

HuaweiのSoCはCPUは結構高速ですがGPUはちょっと弱いです。
スナドラ625と比べるとCPUは1割くらい速く(P10lite)、GPUは3割くらい遅いです。
普段の操作はCPUしか動かないので動作に不満は少ないと思います。

ただP10と比べると圧倒的に差があります。
SoCの性能だけでなくRAMがDDR4となりROMがUFS2.1となり
性能は軽く2倍を超えます。
最速の最安値はhoner8ですね。
この価格でこの速度を超える機種はありません。(日本では)

書込番号:21244952

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2017/10/02 07:43(1年以上前)

P9liteの2.4GHz帯のWi-Fiを非サポートは
5GHz帯の間違いです

書込番号:21245134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件 HUAWEI P9 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

2017/10/02 11:36(1年以上前)

色んなゲームやアプリを入れたい人にはストレージ16GBでは厳しいですね。
(初期の空き容量9GB弱だったかな?)
あとは、RAM2GBというのもゲームの事を考えればもう少し欲しいでしょう。

私、先日知人の薦めでFGOというゲームをプレイし始めました。
アプリ容量的にはキャッシュ含めて2.8GB程度。動作環境はRAM2GB以上。
動きだけ見ると、宝具使用時に宝具によってはちょっとカクつく事もありますが、
その他は特に気になる所はなくプレイ出来ています。
カクつきはRAMが3GB以上あれば無くなるかも。

kirinはゲームに向かないと言われていますけど、今までいくつかゲームを入れてみましたが
今のところ動かなかった事は無いですね。
(インストールして軽くプレイして、すぐに消したゲームが多いですが・・・)
FGOは今のところ楽しくプレイしています。課金する気はありません(笑)


結局のところ、ゲームしなければ私の場合はこの端末に不満は無いですね。

書込番号:21245525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/10/02 20:45(1年以上前)

最初の方に既出ですが、
一時的には UQ mobileの専売モデルの

P9 Lite Premium

は、
Snapdragon 617, RAM 3GBで、
メーカー公表のスペックには記載がありませんが、
docomoの SIMでも Y!mobileの SIMでも使え、
どちらの SIMでも『4G+』表示、
イコール CA対応です。

もっと評価されても良いような気がします。

書込番号:21246721

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:238件

2017/10/02 22:35(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
kirin がそんな位置付けとは知りませんでした。
PCで言うAMDとかグラボのRADEONかG Forceとかそう言うことはやっぱりあるんですね。
ゲームは特にしませんがLINEの通知(くらい?)で受けにくいのは困るかな。
選択は考え直そうかとも思ってしまいます。

書込番号:21247108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件

2017/10/02 22:40(1年以上前)

>おくのほそみてぃさん
ありがとうございます。
Bluetoothが弱いのはヘッドホンを多様していますので困りますね。
コスパはとても良さそうなので、悩ましいですが、この点は譲れない感じです。

書込番号:21247115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件

2017/10/02 22:51(1年以上前)

>Akito-Tさん
Mate9との比較情報もあわせてありがとうございます。
また、序列の件もとても参考になります。
WiFiは最初??と思いましたが、自宅は勿論外出先でもチラホラ5Gもあったりするので、ちょっとイラっとする事もあるかもです。高速充電できないのもいざという時困りますね。スペックも見てる様で見てませんでした。ありがとうございます。

書込番号:21247160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件

2017/10/03 07:01(1年以上前)

>dokonmoさん
NOVA lite、Honor8の情報もありがとうございます。
今までHUAWEIの他の機種は、そこまで比較してきませんでした。これからは比較対象で見ていきたいと思います。

書込番号:21247698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件

2017/10/03 07:15(1年以上前)

>EVERY-JOINさん
>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございます。
ゲームはそんなにしないですが、もしかするとSNSで勝手に流れてくる動画にイラつきを感じるかも知れませんね。
premiumも、スナドラでスペックはいいかもですがクチコミ見ても似たりよったりな感じも受けました。UQ専売だと回線契約を伴ってまでは選ばないかも知れません。

色々と勉強になりました。P9 liteは今後選択肢から外れそうな勢いですw。皆さん情報ありがとうございます。

書込番号:21247714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件 HUAWEI P9 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

2017/10/03 12:42(1年以上前)

>AERIOでエリオさん
今購入するなら、この機種はオススメしません(笑)
nova liteかP10 liteでしょ。

私が今買うならP10 liteですね。
ストレージ32GBと、novaの倍になるので。

書込番号:21248316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件

2017/10/05 22:02(1年以上前)

>EVERY-JOINさん
ありがとうございます。
今回の皆さんの声を聞き選択肢をNOVA liteあたりに変えようと思いました。P10 liteがいいのは絶対でしょうけど、悲しいかなちょっと予算オーバーです。
でも、とても参考になりました。

書込番号:21254483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/10/17 17:25(1年以上前)

>ストレージ32GBと、novaの倍になるので。

nova も 32GBですよ。

書込番号:21285510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2017/10/17 18:24(1年以上前)

>nova も 32GBですよ。

はなしの流れからは、
「nova liteかP10 liteでしょ。」と記載して、
どちからなら、nova liteが16Gで、P10 liteが32Gなので、「P10 liteですね」と記載。
novaの倍というのは、liteを省略して記載されたっぽいですね。

p9 liteの比較としてnovaは話には出てこないかと・・・・・

書込番号:21285622

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/10/18 19:24(1年以上前)

>novaの倍というのは、liteを省略して記載されたっぽいですね。

それは判ってますが、lite を略したら nova という別製品と名前が被るので、
そこは指摘しておかないと。

書込番号:21288353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件

2017/10/21 15:36(1年以上前)

>yammoさん
>†うっきー†さん
それぞれありがとうございます。

確かに、情報は正確を期すに越したことはありません。
また、ある意味、狭義のスレッドの中では、その文脈から推し量ることも可能かと思います。
でもまぁ、価格コムのクチコミ枠(広義)からすれば、いつ誰がどんな状況で見るかわからないので、勘違いが生まれない様にyammoさんの趣旨が「こんな間違いしないでね」と?わざとw、投げていただけた事と、†うっきー†さんの趣旨は「でも大丈夫じゃねぇの」とある意味ストッパーとして、詳細に記載いただけたということで、終着点にしたいと思います。

これまでにも情報提供いただいた皆さんにも感謝です。

でもって、私自身はまだ検討中なのですがこの間にも、
ファーウェイから新モデル「HUAWEI Mate 10」「HUAWEI Mate 10 Pro」の発表があったり
モトローラから「Moto G5S」が発表されたりなので、各々の実売価格は出てみないとわかりませんが、伴って現行の既存製品の価格も変動があるのでは・・・とか思いながら秋製品のラインナップを眺める楽しい時間wwを過ごしています。
今回とても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:21295769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリ起動中のスリープ制御について

2017/09/27 13:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 nakayama10さん
クチコミ投稿数:56件

ポケモンgoのサブ携帯として購入しました。
ポケモンgoを起動した状態でスマホを放置しておくと、画面がスリープになります。
(設定>画面>スリープの設定通りで、最大10分後)
ただ、メインで使っているiPhone7ではポケモンgoを立ち上げている状態ではスリープにはならず、ずっと画面表示されています。
同じように設定できないでしょうか?
ちなみに、P9でもYouTubeを立ち上げてる状態だとスリープになりませんでした。
・YouTube→スリープにならない
・ポケモンgo→スリープになる
どこかで設定できるのでしょうか?詳しい方いましたら申し訳ありませんがご教授いただけますでしょうか。

書込番号:21232879

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2017/09/27 14:20(1年以上前)

Androidでスリープモードにならないケースは動画再生中のみです。
充電中のみで良ければ、開発者向けオプションの「スリープモードにしない」設定が有効です。
非充電中は効果がないので、プラスを併用した方がいいでしょう。
なお、iosの場合はスリープ状態でも歩数がカウントされます。

書込番号:21232983

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2017/09/27 16:30(1年以上前)

>スレ主さん

P9liteとiPhone7の挙動が違う理由は知りませんが、とりあえず下記アプリをオススメします。
事前に選択しておいたアプリが起動すると画面が常時点灯になり、アプリが終了すると常時点灯が解除されます。
このアプリ自体は常駐することになるので、アプリが落ちないように端末側の設定が必要です。

『Stay Alive! Keep screen awake』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.synetics.stay.alive

書込番号:21233228

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2017/09/27 18:18(1年以上前)

本機で検証した訳ではないのですが、スリープにしない専用アプリを使うしか方法はないと思います。
そのものずばりのアプリで、
スリープしないでGO!
https://play.google.com/store/apps/details?id=forinnovation.golight&hl=ja

念のためにに、アプリが終了しない設定はしておいた方が良いとは思います。
すべて記載すると長いので、詳細は下記URLを参照下さい。
最も重要な部分のみ引用しておきます。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1
>Q.Android7(EMUI5.0)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
>■最も重要な設定
>設定→アプリ→設定→特別なアクセス→バッテリー最適化を無視→右上の↓→すべてのアプリ→該当アプリ→許可(許可が閉じない設定です)
>■次に重要な設定
>端末管理→電池残量→右上の歯車→消費電力が高いアプリ→オフ(補足:通知された時に間違って閉じないようにするため)
>※アプリ固有の設定は、設定→アプリ→該当アプリ→電池→消費電力が高いアプリ→オフですが、上記をオフにしておけば、オンでもオフでもどちらでも良いです。
>端末管理→電池残量→右上の歯車→極端に消費電力の高いアプリを閉じる→オフ

他にもスリープに移行させないアプリはありますので、うまくいかなければ、別のアプリを試されると良いかと。

ちなみに、ポケモンGo Plusを使ってスリープで運用する場合は、Huawei機ではGPSがほぼ止まりますので、GPS Lockerでの対策が必要となります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=20915592/#20915775

Huawei機では、スリープ設定にスリープにしないという選択がないんですよね。
改善要望は出してはいるのですが・・・・・

書込番号:21233430

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件 HUAWEI P9 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

2017/09/27 21:16(1年以上前)

>nakayama10さん
素朴な疑問なのですが・・・・・
ゲームプレイ中に10分以上画面に触らないというのはどういう状況でしょうか?
動画再生中なら画面に触る必要はないでしょうから、スリープモードにならないのは妥当でしょう。

しかし、ゲームプレイは話が変わってきます。
ゲームプレイ中に10分以上動画が流れ続けることは考えづらいのですが・・・。
まさか、仕事中もしくは運転中にゲームしてませんよね??

書込番号:21233893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件 HUAWEI P9 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

2017/09/27 22:55(1年以上前)

上記、自分が言いたいことが若干分かりづらいところがあると思いましたので
訂正します。(コピペからの訂正)

>nakayama10さん
素朴な疑問なのですが・・・・・
ゲームプレイ中に10分以上画面に触らないというのはどういう状況でしょうか?
動画再生中なら、動画を観ているだけですから画面に触る必要はほとんどないでしょう。
なので、スリープモードにならない仕様なのは妥当かと思います。

しかし、ゲームプレイでは話が変わってきます。
ゲームプレイ中に10分以上動画が流れ続けることは考えづらいのですが・・・。
まさか、仕事中もしくは運転中にゲームしてませんよね??

書込番号:21234255

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)