HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P9 lite

  • 16GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P9 lite 製品画像
  • HUAWEI P9 lite [ゴールド]
  • HUAWEI P9 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P9 lite [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

(5522件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全604スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

内部ストレージ容量

2017/07/29 07:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:12件
機種不明
機種不明

内部ストレージ容量について質問なのですが、、、。
とにかく逼迫しています。。。
ファームウェアだけで5GB。。。
皆様もこのような感じですか?それとも私が何か変なファイルを溜め込んでいるだけ&#12316;&#12316;&#12316;?

ご教示いただければ幸いですm(*_ _)m

書込番号:21078286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件 HUAWEI P9 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

2017/07/29 11:32(1年以上前)

ファームはそんなもんだと思います。
それより、1枚目の写真のその他9GBのほうが気になりますね。

とりあえず、詳細設定にあるストレージクリーナーかけてみては?

書込番号:21078800 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2017/07/29 17:16(1年以上前)

キャシュを削除してみてください。

書込番号:21079554 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

google アシスタントオンにしてみたら、 line のボイスメール録音中に 変な画面が出て邪魔するようになりました 。これはいったい何でしょう?

書込番号:21077661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/07/28 23:16(1年以上前)

今のところ、任意の画面での「OK Google」を無効化にするしかないと思います。
設定→Google→検索→音声→「OK Google」の検出→任意の場所で「OK Google」と言う→オフ

https://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RA2Cg.RXtZhCcAwZZ.cQF8?p=com.google.android.googlequicksearchbox%3Ainteractor&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=-1&oq=com.google.android.googlequicksearchbox%3Ainteractor&at=&aa=&ai=.7HmVGmkT0CxztmGTdE1lA&ts=873&mfb=427_56a

検証はしていませんが、とりあえず、これでどうでしょうか。
Googleアシスタントを使う場合はホームの長押しで、これで実運用としては、何とかなると思います。

書込番号:21077811

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

機種不明
機種不明

使用中のアプリ

新しいウィンドウで出る警告

質問させて頂きます。
写真をアップロードさせて頂きましたが、懐中電灯アプリを使っていたら突然明かりが消えて、新しいウィンドウが開こうとしている所でした。
良くあるので、p9liteの下部にある「&#9664;」で元に戻ろうとしたのですが、今回は「&#9664;」では解決しない様子です。

・まだ全体を説明し終えていませんが、みなさまならアプリのアンインストールと初期化に留めますか?
・スマホとSDカードの初期化をしますか?
写真の通りの文言が出るので、「free.vipcustomer.top」でググりました。
日本語入力の情報や英語オンリーのサイトの抽出結果となります。1度「懐中電灯アプリ」はこれからアンインストールするのですが、「&#9664;」で解決出来ず、写真の様に「重要な更新が検出されました。」等と、メッセージが出てくる為、ミスタッチした広告が悪く、感染したのか?心配です。

皆様のお知恵を拝借させて下さい。
宜しくお願い致します。

尚、返信について遅れる可能性があります事、ご容赦下さい。

書込番号:21060605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2017/07/21 22:49(1年以上前)

多分、その懐中電灯アプリはマルウェアです。このまま使い続けても何が起こるかわからないので、削除した上で自分で初期化したほうがいいでしょう。
なお、レビューや権限を見れば怪しいアプリはわかると思いますよ。

書込番号:21060644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/07/21 22:50(1年以上前)

懐中電灯アプリが再インストール可能なら
アンインストールして
(詳細はわかりませんが、このアプリ使用中にこの現象が出たのであればインストールはしないかな)
その後セキュリティソフト等でとりあえずチェック

その後は症状見ながら

現象が出ないなら様子見
出るなら再起動
それでも出るなら初期化

見当違いでしたらご容赦ください。

書込番号:21060647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/07/21 22:55(1年以上前)

ありりん00615さんのおっしゃるとおりなら、
初期化濃厚ですね。

書込番号:21060663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2017/07/21 23:00(1年以上前)

>kintaマカオに着くさん
お返事ありがとうございます。ちなみにキャリアのセキュリティサービスを利用しているのですが、今回はいわゆる脆弱性をつかれたと考えますか?
データが諦められないので、セキュリティソフトをあてたいものの、本機でバージョン7.0にしています。これからセキュリティソフトインストールするならどれが良いと思われますか?

沢山質問して申し訳ございません。

書込番号:21060669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2017/07/21 23:06(1年以上前)

>ありりん00615さん
あれ?ありりん00615さんに先に返信したのに反映されていない。||||||(_ _。)||||||
失礼しました。

Googleプレイでは★4つ以上の人気アプリなのですが。。。
SDカードも初期化しますか?バックアップ用にしていたので完全にデータを諦めねばならず、先が大変です。

マルウェアの場合、連絡先等も、せいぜい神出力の手復旧ですよね。
なんてことでしょうか!?

データ通信出来ないように通信を切った方が良いですよね?

沢山質問して申し訳ございません。

書込番号:21060691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2017/07/21 23:14(1年以上前)

Googleプレイの利用者欄を見たら7月17日に似た事例の報告がありますね。
スミマセン。復旧出来るまでデータ通信出来ないように設定しますので、暫く無反応とさせて頂きます。即座に回答くださったお二方、ありがとうございます。

書込番号:21060717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/07/21 23:25(1年以上前)

>インコのかぁちゃんさん
自分は、このアプリ使用しておりませんので詳細はわかりません。
あくまでもご自分の判断にしたがうのが正解かと思います。
キャリアのセキュリティソフトでもリアルタイムにチェックしてくれていればいいと思います。

話しは違うかもしれませんが
セキュリティを入れたから100%安心になるわけではありませんので、常日頃情報集めも大事ですし、
何かするときには事前リサーチこそが大事だと思います。
【今回の件だとレビューを必ず見ることが肝心】

慌てず冷静にご対処ください。

書込番号:21060745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2017/07/21 23:27(1年以上前)

レビューでは開発側は広告と説明しているようですが、懐中電灯アプリにしては不要な権限が多すぎます。また、広告サイトでも危険なものはあります。
電灯系アプリは怪しいものが多すぎます。純正のロック画面懐中電灯アプリではダメなのでしょうか?

書込番号:21060753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/07/21 23:29(1年以上前)

復旧を待つ、では、再発の可能性を残す事になります。
アンインストールして再インストールはしない、
このアプリは使わない、のが重要では?

セキュリティーのソフトだって、
それをインストールすること自体が危険なものもあるのに…。

書込番号:21060762

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/07/21 23:37(1年以上前)

Yahooで「超高輝度LED懐中電灯 マルウェア」で検索すると、マカフィで、マルウェア判断されたという情報もありますね。

最近のGoogle Playでのレビューを見ても、散々な内容ですね・・・・・

権限は
>画像と動画の撮影
>インターネットからデータを受信する
>ネットワーク接続の表示
>システムの表示設定の変更
>ライトのコントロール
>ネットワークへのフルアクセス
>端末のスリープの無効化
>システム設定の変更

ネットワークは広告表示なので分かりますが、
システム設定の変更!
かなり怪しそうですね。


>データが諦められないので、セキュリティソフトをあてたいものの、本機でバージョン7.0にしています。これからセキュリティソフトインストールするならどれが良いと思われますか?

ウイルス対策ソフトは不安定の要因にしかならないので、入れないのが良いと思います。
これはGoogleの方や、私の個人的な考えではありますが。
ウイルス対策ソフトの開発元は、売れないと困るので当然必要と言いますが。


SDカード内のデータはPCに直接USBケーブルを接続しないで、Wi-FiでFTP転送すれば、
比較的安全かなとは思います。

無線LANファイル転送
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mbapp.ftpserver&hl=ja

必要なファイルをPCにWi-Fi経由でFTP転送したら、
端末を初期化、SDをフォーマットで良いのではないでしょうか。


面倒なら、該当アプリをアンインストールで様子を見るか。
不安要素を抱えたままでも良いならという前提はありますが。

書込番号:21060787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件 HUAWEI P9 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

2017/07/22 07:00(1年以上前)

そもそも、この機種は標準で懐中電灯機能が付いてるので
わざわざアプリを入れなくても良いはずですが…。
7.0にアップデートすると、その機能が無くなるのでしょうか?

書込番号:21061173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/07/22 09:26(1年以上前)

>EVERY-JOINさん

>7.0にアップデートすると、その機能が無くなるのでしょうか?

いいえ、本機も他のHuawei機同様,Android7(EMUI5.0以降)にしても、ありますよ。
本機所有の方が、Android7に変更してもありますので、特定の人のみ消えるということは考えにくいです。
http://www.hakoroid.com/entry/2017/05/20/073000

ひょっとして、インコのかぁちゃんさんがクイックアクセスの使い方をわからなかったとか・・・・・

■使い方補足
クイックアクセスは下にスワイプを2回することで、全てを見ることができます。
2本指で下にスワイプすると1回で全てを見ることが出来ます。
レイアウト編集は右上の鉛筆のアイコンです。

ロック画面で下から上へスワイプすることでも、懐中電灯を使えます。こちらはあまり使わないとは思いますが。

書込番号:21061428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2017/07/22 14:38(1年以上前)

機種不明

アイコンデザイン

>ありりん00615さん
ご指摘ありがとうございます。
アイコンのデザインが気に入りませんでした。

20日(木)に更新する迄は、今回の様にわかり易く感染した可能性を感じさせる現象は有りませんでした。
お騒がせして申し訳ございません。

書込番号:21062104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件 HUAWEI P9 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

2017/07/22 19:12(1年以上前)

>†うっきー†さん
私の場合、購入当初からデスクトップ?にあったツール内にあるアイコンから懐中電灯時々使っています。
ちなみに、購入からアップデートしていません。

アイコンのデザインが気に入らないという理由でアプリをインストールしてマルウェア感染とか…
感性は人それぞれですが、御愁傷様としか言えませんね。

書込番号:21062762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2017/07/23 14:44(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
ご心配頂き有難うございます。
アンインストールは済ませています。

マルウェアっぽいですが、どんな現象が出るか分からない為、端末を買い換えて、内部のデータ類は暫く移動せず、経過観察する予定です。

書込番号:21064763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2017/07/23 16:26(1年以上前)

>†うっきー†さん
丁寧な回答ありがとうございます。
お返事遅くなり失礼しました。
マルウェアっぽいから、データ通信状態にして、ほかの方に感染させないか?出掛ける用事もありましたし、電源を入れたり、機内モードにしたり、本機に変わる端末を見てみたり、どうも、方向性に迷いが有り電気量販店での物色やネット検索も楽しく無いです(>_<)
等、昨日は悶々としておりましたorz愚痴で済みません。

今回の現象は得体が知れず、わかり易く異常が出てくれたので今回対策を考えるきっかけになりました。が、ネットバンキングやeBay等していたので、被害が出るとシャレにならないアプリ(銀行系は特に)はアンインストールしました。
週明けに銀行に口座番号の切り替えをした方が良いか等も相談してみます。
特にジ〇ネットBK等は口座番号とトークン等の交換も案内するか?自己責任として本人に判断を任せるという返答になるか?興味のある所です。まぁ、自己責任でしょうね。口座番号の切り替え手続きにかかる日時がどの位のものか?電話かメールか問い合わせ先を探して確認予定です。(気が重い。jnbについては、私に金額的な被害は無いのですが、悪用された時は気分が悪いですね。)

本機は出来れば、電源を切って全ての充電を使い切るまで放置して、新しい端末を買い換えられれば理想的です。

自宅にPCが無く、折角ご提案下さったFTPでのデータ転送も実現が難しそうです。友人宅のPCを感染させたら嫌です。
私が考えている様に放置してどうなるか?は未知数ですが、本機に慎重に扱いたいデータがある為、割り切った対応が出来ないです。

願わくば早めに新機種購入、SDカードも新たに揃えたいですが。節約目的でキャリア変更し、本機を2年は利用したいと思って中古で一括購入した経緯が有ります。3大キャリア利用の時は常に新しい端末に魅力を感じ買い換えていましたが今回は2年を待たず買い替えを検討しており、しかも不本意な理由の為、PC含む端末類がつまらない物に思えて残念です。

通信速度も遅くて、肝心の通話に関しても、おかしな事が起きたりしていた(下り回線で聞こえる会話が早送りの様に聞こえてしまう現象。これはサポートセンターで解決済み)ので。現状に満足していた訳では無かったのですが、セキュリティと通話やデータ通信の品質も良くないのが残念です。私の場合は、スマホは電話機能がおざなりになったら財布同等に持ち歩く物では無いです。格安スマホと言えども、通話はキチンとして欲しいです。

あぁ。愚痴ばかりですね。重ねて申し訳ございません。

書込番号:21065028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2017/07/23 17:04(1年以上前)

機種不明

頻繁にこの様な警告が。

>EVERY-JOINさん
コメントありがとうございます。
また、恐縮です。

本機の問題と言うよりは、マルウェア感染が他人事では無いと動揺してしまいました。自身の身に降りかかり、対応策が判断つかなかった為、皆様のお知恵を拝借したいと投稿しました。同時に、ワナクライの記憶が新しいですが、自身が不運でレアケースなのか?身近な問題なのか?他の人にも被害が拡大しないと良いなと思いました。

スマホやPC等の端末は1例として多そうなのは、乗換案内等はデフォルトで無い場合、有料でも入手しがちだと思います。マルウェアも〇型等種類があるそうで、その様な情報はなかなか一般ユーザーには届きません(今回、履歴を残している方がいましたが、40位のアプリの更新が溜まると、一つずつ確認して更新はしません。)

まだ今回の様な被害にあう人が少ないまま、食い止められるならば、それにこしたことはなく、今回、私は、オオカミ少年の様にお騒がせしてしまったかも知れません。お詫びします。

お節介ながら皆様もお気をつけ頂ければ幸いです。

写真は、Wi-Fi接続しようとした時にセキュリティの同意を求められて、読んでいる最中に、この画面が出たと記憶しています。

書込番号:21065104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2017/07/23 17:18(1年以上前)

他のアプリを誘導でインストールさせられている可能性もあるので、Playストアで見知らぬアプリがインストールされていないか確認しておいたほうがいいですよ。
あと、Googleアカウントログイン履歴で不正アクセスがないか確認しておくといいでしょう。

書込番号:21065137

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/07/23 17:54(1年以上前)

>インコのかぁちゃんさん
いろいろと大変ですね。

使用法や考え方にもよりますが、
普段使い用と重要な個人情報を扱う銀行系、あわせてショッピング系等はアカウントと端末をわけるのもリスク分散になると思います。
今回のように失敗したかもと思っても一度に全部の心配する手間もなくなりますので。

また場合によっては初めてインストールして使用するアプリはどうでもいい端末で様子見してみることもできると思います。

早く落ち着くといいですね。
見当違いでしたらご容赦ください。

書込番号:21065216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2017/07/24 14:55(1年以上前)

>ありりん00615さん
確認を終えました。一つだけ覚えのないアプリがあった為アンインストールし、Googleの不正アクセスもない様子でした。これらの作業を終えた後でセキュリティソフトで確認すると保護されていると、出ます。初期化までしなくて良さそうですが、アプリやスマホの誤作動を1度見てしまうと気分が悪いですね。

お財布と相談しつつ、検討してみます。
この度、コメントを下さりありがとうございます。

書込番号:21067346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2017/07/24 14:59(1年以上前)

>kintaマカオに着くさん
コメントありがとうございます。
こういう場合は落ち着くのが一番ですね。
週末だった為に、kintaマカオに着くさん・ありりん00615さんのコメントは心強かったです。有難うございます。

書込番号:21067357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2017/07/24 15:13(1年以上前)

>kintaマカオに着くさん
>ありりん00615さん
>EVERY-JOINさん
>†うっきー†さん
>モモちゃんをさがせ!さん
今回こちらに質問して良かったです。皆様のお知恵を拝借して、自分でできる限りの事を出来ていると感じます。

ネットバンキングの銀行問い合わせ中に以下の相談窓口を知りました。

独立行政法人情報処理推進機構
コンピュータウィルス110番

03-5978-7509
平日
10:00-12:00
13:30-17:00
相談窓口の
ご担当者さまに確認して承諾を得てから書き込んでいます。価格.comへの書き込みを反対も推奨もしていないとの事。
実際に電話すると最初のガイダンスで、相談窓口で答えられないことがアナウンスされます。

今回のスマホの問題にもお答え頂けましたので情報共有させていただきます。

書込番号:21067374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

「HUAWEI P9 lite 16GB VNS-L22 SIMフリー」の購入を考えております。
SIMはmineoのau回線を利用しようと考えているのですが、mineoのau回線は利用可能でしょうか?又、SIMはnanoかVoLTE(nano)-SIMどちらなのでしょうか?
ご存知の方、宜しく、お願いします。

書込番号:21058673

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/07/21 03:21(1年以上前)


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2017/07/21 06:01(1年以上前)

VOLTEとcdma2000に対応してませんのでau系回線で通話はできません
データ通信は可能なのでline等のip電話は利用できます

書込番号:21058813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1442件Goodアンサー獲得:135件

2017/07/21 12:22(1年以上前)

これまでの方々が書かれておられるようにmineoのau回線では使えないので、
mineoでdocomoのSIMに交換すれば良いと思います。
(手数料かかりますが、、、、)

書込番号:21059384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/07/21 18:36(1年以上前)

えっくんですさん
とおりすがりな人さん
kintaマカオに着くさん

ご回答有難うございました。
大変、勉強になりました。
色々、参照ページを調べて頂きまして、本当に有難うございました。

書込番号:21060035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/07/22 00:10(1年以上前)

私は、
UQ mobileで P9 Lite Premiumの方を使っています。
端末代金は、頭金108円、
あとは月額基本料金のみで使えます。
超お得だ、
と、私個人は満足しています。

書込番号:21060838

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/07/22 10:15(1年以上前)

>UQ mobileで P9 Lite Premiumの方を使っています。
>端末代金は、頭金108円、
>あとは月額基本料金のみで使えます。

唐突にUQ mobileやPremiumの話がでた理由は分かりませんが、端末代は毎月分割払いで
108+1296+(1296*23)=31212
3万越えで高額なようですが・・・・・

一番安いSプランでマンスリー割りがあっても、
端末代と合わせて2年間で6万越え。
2246+2138*12+3218*11=2246+25656+35398=63300

お得ということで、何度か確認はしてみたのですが。
公式サイトの金額記載が間違っているとは考えにくいですし。
http://www.uqwimax.jp/products/mobile/sp/p9_lite_premium/

UQで購入すると、端末代は3万越えと高額ですので御注意下さい。

書込番号:21061552

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

電池を長持ちさせる充電のタイミング

2017/07/18 06:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 kkkcomさん
クチコミ投稿数:15件

p9liteを使っていますが、電池の劣化を防ぎ、電池を長持ちさせるためには充電のタイミングはいつがよいのでしょうか?
毎日毎日充電して回数が増えると電池が速く劣化すると聞いたことがあります。
また、反対に「こまめな充電がよい」と聞いたこともあります。

具体的に電池残量の何%ぐらいが充電の良いタイミングなのでしょうか?
そして必ず100%の充電が必要なのでしょうか。

わからないことばかりで申し訳ありませんがよろしくお教えください。

書込番号:21051798

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/07/18 06:58(1年以上前)

自分はあまり気にしていませんが
http://dog-which-sings.com/1263.html

ご参考になれば幸いです。

書込番号:21051805

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/07/18 07:46(1年以上前)

誰も本機で、いろいろなパターンで数年間計測したデータを示すことができませんので、誰もわかりません。
過充電もありませんので、減ったなと思った時にフル充電をして利用すればよいと思います。
例えば寝る前に充電して、起きたら抜く。

書込番号:21051856

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/07/18 08:25(1年以上前)

>具体的に電池残量の何%ぐらいが充電の良いタイミングなのでしょうか?
そして必ず100%の充電が必要なのでしょうか。

あくまで経験則ですが30%前後で充電開始、チャージャーの充電完了ランプが青点灯になったら外して使い始めるのが良いと思います。乱暴なたとえですがお腹が空いたらご飯を食べ腹八分目が良いと言われているのも似たような事だと思います。

書込番号:21051914

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2017/07/18 12:19(1年以上前)

■補足
>過充電もありませんので、減ったなと思った時にフル充電をして利用すればよいと思います。
>例えば寝る前に充電して、起きたら抜く。

過充電がないとは言え、長時間(1週間以上抜くのを忘れていました!とか)、100%をキープする状態は良くないので、
理想で言えば、タイマーなどを使って2時間とか3時間などで物理的に止めた方が、より良いとは思います。私は使っていませんが。

最近のスマホのバッテリーは、
トリクル充電(100%を維持させるために微弱な電流を流す)か、
99%になったら再度充電がはじまるか(ZenFone Go等)の2種類に分類されるのではないかと思っています。
過充電(満充電なのにバッテリーに高負荷の電流を流す)を起こすものはないかと。

全てのHuawei機を調査した訳ではありませんが、Huawei機の多くはトリクル充電だと思います。

1週間以上トリクル充電をし続けました!などは良くないと思いますので、タイマーを使っておけば安心出来ます。
抜くのを忘れても安心。

同じ内容のスレッドがありますので、そちらも参考になると思います。※P9の掲示板。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018998/SortID=20076621/#20076621

書込番号:21052239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/07/18 15:04(1年以上前)

具体的な数値で何%、
という正解は無いように思います。
メインで使用する端末でしたら、私も、
「寝る前に充電して、起きたら抜く。」
で良いと思います。

やってはいけないのは、
端末を操作しながらの充電、
だと私個人は思います。

書込番号:21052517

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/07/18 15:16(1年以上前)

自分はアバウトですが、50%〜30%辺りなりましたら充電するようにして、100%で充電完了音アプリにて音を鳴らして外すようにしています。
寝落ちして外せずのパターンもありますが、それはそれで気にしないです。

実を言いますと、
自分も以前はほんの一時期だけですが、
充電を90%辺りでやめるようにを実行していたのですが、だんだんと面倒になりまして現在に至ります。

一応、参考程度に使用しているアプリ記載しますね
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.Keshigoto.EventSound

書込番号:21052533

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/07/18 21:46(1年以上前)

HuaweiのFAQ
「充電の際に注意すること」
を御参考に。
http://consumer.huawei.com/jp/support/faqs/detail/index.htm?id=95270

書込番号:21053425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

2017/07/18 22:54(1年以上前)

自分の場合は、コンセントタイマーという物を使って、大体平日は、60% 休日は、80〜90までにしています。
他の方も仰ってますが、満充電を続けるとバッテリーに負担が大きいそうです。
あとどっかのサイトでみたのですが、長持ちする順に
90~100<0~100<50~100<0~50
がよいそうです
あと急速充電をしないのもよいそうです。

書込番号:21053689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

ポケモンGO

2017/07/11 17:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 なのみさん
クチコミ投稿数:6件

ポケモンGO専用機として購入を検討しています。
ジムの仕様変更後、快適にプレイできてますか?

書込番号:21035543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/07/11 17:51(1年以上前)

ジャイロが無いので、p10lite、novaliteのほうがいいような気がします。

書込番号:21035558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/07/11 18:06(1年以上前)

補足
novaliteはジャイロ非搭載ですが仮想ジャイロ対応です。

書込番号:21035591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI P9 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2017/07/11 20:28(1年以上前)

ゲーム目的なら、Kirin CPUのHUAWEIよりASUS Zenfoneシリーズの方が良いですよ

SD410のZenfone2 Laser、Zenfone MAXでも何とか疑似ARで動きます

http://s.kakaku.com/bbs/J0000018487/SortID=20448813/

書込番号:21035925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 なのみさん
クチコミ投稿数:6件

2017/07/11 23:39(1年以上前)

家族分と複数台購入なのでなるべく安いものを探しています。
現在zenfone2でジャイロは搭載しているのですが、いつもオフにしているので
ジャイロには拘っていません。
zenfoneだと3でないとジムリニューアル後のポケモンgoでは
きついそうです。
価格的にzenfone3よりもう少し安いもの希望なので
こちらが特に問題なくゲームできるようであればいいかなと思ってるのですが・・・

書込番号:21036596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI P9 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2017/07/12 00:27(1年以上前)

Zenfone3 Laser(SD430)
Zenfone Selfie(SD615)
と言う選択肢も有りますが、電池持ちはSD625のZenfone3に劣ります

多少GPU弱いの覚悟でHUAWEI nova無印(SD625)と言う考え方も有りますが、安いタイミングで買わないとメリット無い
(昨日までAmazon Primeセール有りましたが)

HUAWEI P9 lite Premium(SD617)の白ロムで安いの探す、と言う手も有ります

書込番号:21036704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1442件Goodアンサー獲得:135件

2017/07/12 12:19(1年以上前)

ポケモンGoで使っています。快適ですよ。

これまでHTL23で使っていました。これは電池フルから電源が落ちるまで約2時間半位でしたが、
P9Liteは3時間使っても50%ほど残っているような感じです。

反応も問題ないと思っています。
ただ、画面が大きいので片手操作時には画面を地位遺作するモードで使っています。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:21037516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/07/12 22:37(1年以上前)

HUAWEI P9 Lite Premium

UQ mobileなら、回線契約とセットで、端末代金 実質 108円です。
私はポケモンGOはやりませんが、
快適に使えています。
個人的には、
非常にコスパが高い、
と満足しています。

書込番号:21038903

ナイスクチコミ!1


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2017/07/14 01:13(1年以上前)

ポケモンgoは今のレイドだとハイスペックのAndroidに限らず、iPhone7でもエラーが出たり落ちることがありますね。
現状ではアプリ側の問題で常に快適にプレイするのは厳しいと思います。

書込番号:21041663

ナイスクチコミ!1


スレ主 なのみさん
クチコミ投稿数:6件

2017/07/19 12:50(1年以上前)

購入してみました。
快適になって良かったです。
ありがとうございました。

書込番号:21054817

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)