端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月17日発売
- 5.2インチ
- 1300万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全604スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 2 | 2016年12月31日 11:44 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2016年12月31日 23:06 |
![]() |
5 | 2 | 2016年12月27日 00:13 |
![]() |
8 | 2 | 2016年12月28日 01:39 |
![]() ![]() |
17 | 0 | 2016年12月25日 14:07 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2017年1月8日 07:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
スマホに変えたばかりの初心者なのでレベルの低い質問で申し訳ございません
アプリについてなんですが、右上に鍵マークがついていて常にバックグラウンドで動作をしている状態になっています
これを解除したり設定したりするにはどのようにしたらよろしいでしょうか?
いつの間にか設定されてしまっていて、カメラとゲームアプリが常に起動した状態になっていて困っております
わかる方がおりましたら、どうぞご教授のほどをよろしくお願いいたします
書込番号:20527256 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ddbrangueさん
画面下の四角のマークをタップ。
起動中のアプリのサムネイルが表示される。
鍵マークのアプリを下にスワイプ。
でロック解除になります。
てか、取説にかいてますよ。
書込番号:20527277 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ユニコーンU様、迅速かつわかりやすいご返信、誠にありがとうございました
半月くらい気になっていたことが無事に解決できました
次からは取り扱い説明書にも目を通しておくようにいたします
書込番号:20527762 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

この機種で試してはないですが、同じHuaweiの別機種ではできますよ。
Android全般で言えると思いますが、PCとUSB接続すればファイル操作は可能です。
後は内部ストレージ(本体)に入れるか外部ストレージ(SD)に入れるかだけです。
書込番号:20526998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速の返信ありがとうございます。
動画を見ながらランニングマシンで走りたいと思いまして聞いた次第です
ミドルクラスの現行モデルであれば心配は無用と考えてよさそうですね
書込番号:20527061
0点

PC にHUAWEIのアプリをインストールしてそこから入れました。720Pの動画を入れてますが、前使ってたiphone 6プラスに負けないくらい高画質で視れます。
書込番号:20527268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kenge8さん
返信ありがとうございます。
全然大丈夫そうですね。もう少し検討してみます。
書込番号:20527879
1点

本機種に限らず、普通のMP4ファイルならプリインアプリで視聴できるはずです。
ただ、そのファイルの仕様によって、もし視聴できない場合は下記アプリなどを入れれば視聴できるかと。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mxtech.videoplayer.ad
書込番号:20528162
0点

解像度1920×1080 ビットレート5MbpsくらいのMP4動画を作ってPCからコピーしてますが、カクカクすることも止まったりすることもなく、純正アプリの「ビデオ」で再生出来てます。
書込番号:20529360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
ワイモバイルのUSIM入れて、新規契約で、端末をKONOP9liteで使っています。
電話機能ですが、以前のワイモバイルのDIGNOTは通話履歴が着信、発信履歴で別々に常時されていたり、電話が鳴る回数を設定できたりしたのですが、こちらはその辺が結構アバウトです。
電話が鳴る回数を設定できないし、履歴も分かりにくです。
他の皆さんはどのようにしているのでしょうか?
もしかして、電話ソフトだけ、何か別のアプリに変えて使用したりしているのでしょうか?
オススメの電話アプリなどありましたら、ぜひ教えてほしいです。
1点

通話履歴中心に活用するなら
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.kid.android.kcallmanager2
が便利です
特にカレンダー機能で先月の11日の履歴とかがすぐに分かるのは便利です
自分は電話帳+というアプリを使い慣れているので上記のアプリと併用しています
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.tirol_milk
ただ、機種とAndroidのバージョンの相性でメニューボタンが利用できないことがあります
その時は
https://play.google.com/store/apps/details?id=jettoast.menubutton
メニューボタンというアプリを併用するとメニューが出ます
書込番号:20516954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事ありがとうございます。
履歴が分かりやすくなるアプリですね。
もう一つの、電話が鳴って、取らないと留守電みたいになるらしく、ボイスメールが入っています。
何秒位鳴らして取らないとボイスメールに移行するのか、設定出来たら良いのにと思います。
以前の機種のDIGUNOTでは8秒鳴らして取らないと簡易留守電になるようにしていました。
電話に出ないと自然にボイスメッセージになるみたいなので有り難いですが、鳴らす時間を設定できたら良いと思います、出来るのでしょうか?
ちなみに、留守電のオプション契約はして無くて、電話に出ないと簡易留守電みたいな感じでボイスメージを入れられる感じになるようです。
書込番号:20517112
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
この機種でドッカンバトル・モンストをしてらっしゃる方居ますでしょうか?
Zenfone Goを使っていたのですが、故障してしまいこの機種にしようか悩んでいます。
Zenfone Goではモンストは大丈夫でしたが、ドッカンバトルはカクカクしていたので・・・
よろしくお願いします。
1点

ゲームやるなら、P9 、Honor8、ZenFone3のどれかをオススメします。
P9 LiteやMoto G4 Plusだと、センサーが一部省略されてるのでオススメしません。
書込番号:20513505 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ライズボールさん
モンスト、ドッカンバトル問題なくplayできます。
さすがに3Dガッツリ系は少し厳しいですが、普通のゲームはサクサクできます。全く問題ありません。
書込番号:20519514 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
snowやB612のような顔認証アプリを使用すると時差のようなものが起きてズレてしまうのですが、設定で改善することはできますか?
書込番号:20512921 スマートフォンサイトからの書き込み
17点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
はじめて質問します。
今、使っているソフトバンクのAQUOSが時折フリーズするのと月の固定費も抑えたいのでずっと気になっていたこちらの機種をワイモバイルで変えようか検討しています。
Twitterで各店舗のキャンペーンとかをチェックして気になるお店に問い合わせたら一括ゼロ円で初月のみMプランで2年縛りだけど有料コンテンツ無しで出来るとの情報。
その2年縛りはsimにも縛りがあるのと、機種自体にも最大一万(一万÷24カ月なので毎月416円づつ解除料金が少なくなる)の縛りがあるのでもし2年以内にやめたら一般的にいわれてる解除料10260円とsimの解除料10260円とその解除月による本体解除料(残債みたいなもの)がかかる仕組みだそうです。
10分無料通話がいいのでワイモバイルと思っていたのですが一般的な解除料と本体の最大一万のはいいとしてもsimにもあるのワイモバイルならではなのでしょうか?
悩み過ぎてよく分からなくなってしまいご伝授お願いします。
あと、この機種でムービーを録っても途中から長くピンぼけしたりせず快適に撮れますか?
弦楽器の習い事でムービーをよく使うのですが、AQUOSだと必ず途中ぼやけて回復するまで数十秒掛かるので手元の勉強にならずストレスでした。
とりとめのない文章で申し訳ないですが、回答宜しくお願い致します。
書込番号:20512381 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アネムねむねむさん
ソフトバンク⇒Y藻場にMNPを今年しました。
【一般的にいわれてる解除料10260円とsimの解除料10260円】
解除料=simなので、私の記憶では、一つだと思いますが?
ただし、注意があります。
ソフトバンクからMNPでYモバイルに変更した場合は。通常割引がありません。
P9Lの2万円割引も、Mプラン月々¥1,000円引き(2年間)も無しです。
(実は裏技がありますが⇒ヒントは引き留め!)
もし、MNPで契約したいなら面倒ですが、一度格安SIMの中で解除料が安い会社に移り、
すぐにYモバイルに変えれば割引もありますし、キャッシュバックもあるのかな?
かなりの価格差になりますよ。
電波もキャリアと同じで、昼間でも爆速ですし、電話かけ放題なのでかなり安いですよ。
書込番号:20512543
3点

今は、どのキャリアも解約金とは別に解除金なる物があるよ。
通常はないけど、端末を安く販売する様になると付いてくるね!
転売、即解約防止のためだね?
普通に使う人なら問題ない事だけとね…
ソフトバンクからの乗り換えだと、1980割とか特権が受けれないと思うけど…?
ドコモ、auだけなハズ?
ショップに確認したの?
ダメなら端末とセットで安く販売しているmvnoに乗り換えて解約してワイモバイルかな?
バンクは審査厳しからバンク解約してmvnoからワイモバイルで審査が通るかな?
書込番号:20512619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

詳しい情報ありがとうございます。
そしてお礼が遅くなりすみませんでした。
結論から言いますと迷いましたが機種に惚れたのとやはり10分無料に惹かれたのでこの内容で新規で契約しました。
ソフトバンクの方は今月解約する事にします。
契約時にもやはり本体の解約料とsimの解約料とあと、段階的に減っていく解除料があると説明をうけ、それでもこれがいいと納得して契約しました。
でも何故か契約書には解約料と解除料の2つのみで3つではないんですよね。
謎ですがまぁよしとします。苦笑
早速一番気になっていた動画のぼやけや鮮明度や使いやすさですが、かなりいいですね!
ちっともぼやけないですし、何せ画像が綺麗なので楽器の手元の動きの勉強にかなり役に立っています。
他の性能というか使い方はまだ手探り状態なので分かりませんが、指紋認証の感度の良さには驚きますし気に入りました。
指紋認証位置も丁度いい場所でした。
ただ、慣れるまでは不便かなと思う点は、電源ボタンが丁度握る位置にあるので、画面offにしたくないのに勝手にoffってしまう事位です。
安いのにこんなに優れているなんて私には感動ものでした。
書込番号:20549510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)