端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月17日発売
- 5.2インチ
- 1300万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全604スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2016年11月1日 19:55 |
![]() |
3 | 2 | 2016年10月30日 13:32 |
![]() |
9 | 3 | 2016年10月28日 14:08 |
![]() |
15 | 4 | 2016年11月5日 09:59 |
![]() |
5 | 2 | 2016年10月27日 22:28 |
![]() |
5 | 6 | 2016年10月29日 11:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
Bluetoothでスマートループの接続は出来ますか?
ナビ:AVIC-RZ09
乗り換え前のSC-02FではPdanet+で接続は出来ていました。p9liteでナビとペアリングまでは出来ていますが情報の取得が出来なく困っています。
Pdanet+の再インストールも試しましたが取得は出来ませんでした。
書込番号:20346371 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自己レス解決です。
ナビの設定をし直して出来ました。
書込番号:20351289 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

SIMは、その国の通信事業者の電波を掴んで端末を作動させるものなので、国が違う以上、使えません。
それとは別の問題で、端末自身が中国の通信事業者の電波に対応しているか、も関係してきます。
書込番号:20344312
2点

アマゾン等に
台湾・香港・中国共通で使えそうな
SIMはありますね
https://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E8%81%AF%E9%80%9A%E9%A6%99%E6%B8%AF%E3%80%91%E3%80%8C-%E5%8F%B0%E6%B9%BE-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%85%B1%E9%80%9A-4G%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%89SIM-Cross-Border-4G%E8%B7%A8%E5%A2%83%E7%8E%8B%E9%A6%99%E6%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E7%95%AA%E5%8F%B7%E7%89%88/dp/B01LXBV2WE/ref=sr_1_9?ie=UTF8&qid=1477801691&sr=8-9&keywords=%E5%8F%B0%E6%B9%BE+%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%89sim
当方は使ったことがありませんので詳しくは分かりませんが。
書込番号:20344523
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

>ab1000さん
>>ドコモ系(DTI)通話SIMの2G通話品質に問題はないでしょうか?
ドコモでの2Gってムーヴァの通話ですよね、ムーヴァって停波し3Gのフォーマに移行って話なのでは。
2016年でムーバは生きてるのですか??
書込番号:20338139
3点

当機種の2Gは海外で使われるGSMの事で、国内のPDCには非対応のようです。
(どのみちPDCはサービス終了しているので、対応していても無意味ですが)
なので国内ではデュアル待ち受けはできません。
(デュアルSIMを切り替えて使う事はできますが、同時にアクティブにできません)
デュアルSIMで使うとすれば、片方にMNOのカケホーダイな通話用SIMを挿して待ち受けしておき、メールやウェブを見る時だけMVNOの通信専用SIMに切り替え、見終わったらまた通話用SIMに切り替えるような場合でしょうか。
あるいは3GB900円までの契約しかないようなMVNOで、1GB1,000円といった高額な追加料金を回避するために、3GBのSIMを2枚挿して安く済ませるような用途とか。
書込番号:20338298 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

回答ありがとうございました。
当方、4Gが初携帯端末だったのでよく理解してなかったようです。
書込番号:20338360
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
普段ゲームや動画等しか使わないので安いこの機種に乗り換えようと思ってます
この機種はモンストをやりながらネット(攻略サイト等)やLINEを開いてまた戻ってきてもモンストが落ちたりしないですか?
モンストやってる方教えてくださるとありがたいです。
1点

ゲームや動画が一番マシンパワー食うって知らんの? 安物スマホはそういう用途向きじゃないよ。(笑)
素直にiPhoneでも行っといた方が幸せ。
書込番号:20337633 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この機種でモンストやっています。
ブラウザ(クローム)で攻略見ながらプレイしたりしますが、ページを再読み込みしたり別のページに飛ぶと、モンストが再読み込みしたりします。攻略ページを先に開いてから、モンストを立ち上げるようにしています。ちょっと面倒くさいですね。
その前にまずは、機種側のアプリ設定でバッテリー最適化を無視にしたり、バッテリーマネージャの設定する必要があるかと思います。
書込番号:20337812
10点

>クレソンでおま!さん
楽天モバイルとセットで買おうと思ってたのでこれにしようと思いましたが
やはりiPhoneの方がいいのですかね?
honor 8やZenFone 3はどうでしょうか?
>かかこむもりぞうさん
それはモンストするには面倒くさいですね
ありがとうございます
書込番号:20341866
0点




スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
P9lite(ゴールド)とOCNモバイルONEのセットをアマゾンで購入しました。
先に本体が届き、simが届くのを心待ちにしておりましたが、先ほどようやく届き、さっそく手続きを!
と、マニュアル通りにやったにもかかわらず、アンテナマークも×のまま、3Gや4Gとも表示されず、
デュアルカード設定のカード1のところは「緊急通話のみ (電話番号)」としか表示されません。
simとSDカードを入れ、電源を入れたら、最初にAPNの設定になると思うのですが、そこでOCNを
選択するだけで、本来はその後すべての設定を終えたらネットには繋がるということで正しいですか?
それともMNPの手続きが完了するまでは繋がらないものなのでしょうか?
1点

MNPが完了しないと前のキャリアの契約解除がされないので繋がらないのではないでしょうか。
MNP完了連絡を待って再度接続設定をしてみてはどうでしょうか。
間違っていたらすみません。
書込番号:20336693
2点

ごめんなさい!おっしゃる通りでした。18時以降の手続きは翌日午前中の開通みたいでした(汗) お騒がせしました・・・
書込番号:20336710
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
いつもお世話になります。
先ほどChromeをバージョンアップしたのですが、価格コムが拡大表示だと見辛いので以前のバージョンに戻しました。
しかし、動きがなんとなくぎこちないし、ブックマークも順番が逆なので出来れば最新版で使いたいのですが何か方法はないでしょうか?
本来ならアプリの口コミに行くべきかと思いますがこちらのほうが多くの方に見てもらえると質問しました。
書込番号:20333477 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他機種でも105%以上にすると駄目です。
本文は問題ないので気にせず使えばいいかと思います。そのうち、修正されるでしょう。
書込番号:20333572
1点

>ありりん00615さん
返信ありがとうございます。
他の機種でも一緒なんですね。確かに本文は問題ないようですね。
以前もあって修正されたので待つしかないですか。使いにくいので修正されるまで今のバージョンを使おうと思います。
出来ればこれからはこのようなことはないようにバージョンアップしてもらいたいです。
書込番号:20333606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はP8liteですがスレ主さんと同様に拡大すれば一部表記がずれます。でも、これってChromeの問題ではなく、価格.comサイト表記の作り方の問題なのでは?拡大してもずれないサイトもありますし。
書込番号:20334308
2点

>1985bkoさん
返信ありがとうございます。
そうですか、価格コムですか。
そういえば価格コムは古いタイプのHPだと見た気がします。価格コムはよくチェックしているのでChrome拡大も対応してほしいですね、基本見やすい、探しやすいところだと思いますし使いやすいと思うので。気長に待ってみようと思います。
書込番号:20336082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

価格コムの問題かと思います。
PCでも時々起こったりします。
強制的にズームするにして
ピンチで拡大縮小した方が使いやすいかも?
書込番号:20340549
0点

>dokonmoさん
情報ありがとうございます。
縮小拡大がちょっと面倒なのでしばらくは初期バージョンで使ってみようと思います、のちほど最新バージョンを試してみます。
書込番号:20340919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)