HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P9 lite

  • 16GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P9 lite 製品画像
  • HUAWEI P9 lite [ゴールド]
  • HUAWEI P9 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P9 lite [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

(5522件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全604スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

文字変換と画面明るさの自動調整について

2016/10/26 17:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 chen128さん
クチコミ投稿数:14件

google日本語入力を利用していますが「ん」の入力時に反応しな時が多々あります。また、画面の明るさを自動調整にしているのですが反応が遅くて困っています。
同じような症状を感じて対処されている方があればアドバイスをお願いしたいのです。よろしくお願いいたします。iPhoneが出た当時から利用していて2か月前に買い換えました。いろいろと不具合は感じていますが値段を考え納得しているところです。いつも利用する日本語入力と画面の明るさに不便を感じていますのでよろしくお願いいたします。

書込番号:20332801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2016/10/26 17:51(1年以上前)

こんばんは。

本機を使っています。
>google日本語入力を利用していますが「ん」の入力時に反応しない時が多々あります。

反応しなかった経験は無いですね。

>画面の明るさを自動調整にしているのですが反応が遅くて困っています。

暗いところへ持っていくと反応するのに3秒程度、明るいところへ持っていくと1秒程度かかりますが、気にしていません。

書込番号:20332881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/10/26 23:18(1年以上前)

こんにちは
Huawei P8Liteユーザーです。

>google日本語入力を利用していますが「ん」の入力時に反応しな時が多々あります。

ハード、ソフト、スレ主さんのクセなのか確認することは大事では無いでしょうか

@Google日本語入力の設定
・キーボードを出して左下の「あa」のキー長押し、ギアマークがでたら、そのまま上にフリック
→Google日本語入力設定
→キーボードレイアウト
→スライド入力の感度やキーボードの高さなど調整
(個人的には前機種から画面サイズが変わるとキーボードの大きさは操作のクセに関して重要なファクターかと思っています)

・アプリの入れ直しなどなど(アンインストール、インストール)

ASetOrientation
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.googlecode.eyesfree.setorientation
コチラのアプリでAutomatic (full)にすると、180度逆さまにも使えます。逆さまの状態でGoogle日本語入力を使ってみて変化が有るか検証して見てはどうでしょうか
・変化無し→ハード以外の問題の可能性が高い
・変化有り(改善された)→ハードの問題の可能性が有る(タッチパネルなど)→早めに「Huaweiさんに相談」
※デフォルトの日本語入力iWnnにはキーボードのフローティングモードが有ります。コチラで位置を変えて検証も出来るかと思います。
※タッチパネルが怪しい時はテストするアプリも有るようです。結果しだいでコチラで質問すればアドバイスあるかと思います。また、セーフモードで検証や最終的には初期化云々となるでしょう、、、


>また、画面の明るさを自動調整にしているのですが反応が遅くて困っています。

個人的な感想ですが、中華の格安スマホはiPhoneや国産スマホに比べると、全体的にセンサー周りが弱い又は、品質のバラツキが有るかなと思ってます。
それでも大分良くなってきたかと思っているのですが、その状況で仮に光センサーを0.2秒で反応させてたら電池消費もチラチラした画面も使いづらくなるだけの様に思います。プロが性能に見合った一番バランスの良いチューニングをしているのですから、成れるか諦めるかしか無いでしょう。P8Liteでは諦めて照度は手動にしてます。

書込番号:20333870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 chen128さん
クチコミ投稿数:14件

2016/11/01 23:35(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
いろいろとやってみたら、以下の件が該当していたようです。
>→スライド入力の感度やキーボードの高さなど調整
>(個人的には前機種から画面サイズが変わるとキーボードの大きさは操作のクセに関して重要なファクターかと思っています)
iPhoneとキーボードの大きさが違ったので同じ大きさに調整しました。そしたら入力の感覚が戻ったようです。iPhoneの場合、「わ」のところをかなり下から上にスライドしても「ん」変わったのですが、P9はそれだと反応しなく「わ」を認識してからでないと変換できませんでした。P9が正解で私の変換の仕方が悪かったのです。しかし、それでも変換できたiPhoneは素晴らしかったのでしょうか(-_-;)
P9をそれなりに使っていきたいと思います。光のセンサー反応がいまいちなのにはとりあえず納得しました。

書込番号:20352184

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ57

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

P9 LITEは防水?

2016/10/25 22:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 あき王さん
クチコミ投稿数:92件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

ユーチューブにてこんな動画を見つけました
https://www.youtube.com/watch?v=1OraONZVAQA

エクスペリアからP9 LITEに乗り換えてから、非防水の為に水濡れに気を使いながら使っていたので
この動画を見つけてから、まさかの防水の可能性に嬉しい期待感を持っています。

実際の所どうなんでしょうか?
あくまでインチキ動画なのか、それともメーカーの保証は無いけれども今時のスマホはこの位の防水性能は持ち合わせているのでしょうか?

風呂で使ったりはしませんが、日常の些細な水濡れに気を使うストレスを考えると防水ならありがたいなと。
皆さんはどう思いますか?

書込番号:20331047

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2016/10/26 00:22(1年以上前)

取説には、防水の記載は見つけられませんでした。
http://download-c.huawei.com/download/downloadCenter?downloadId=83264&version=347248&siteCode=jp&view=true

もし、防水使用になっていても、風呂場での使用は、勧められません。
水に浸けたり、かぶったりは問題が無いですが、湯気は別問題です。
高湿度や湯気のような常温より高い水分は、防水仕様でも故障の原因です。
今まで通り、風呂場には持ち込まないのが一番ですね。

書込番号:20331357

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/10/26 05:27(1年以上前)

日本人が、携帯端末に過度に防水を要求するので、等級まで付けてスペックとして防水を謳っていますが、
日常生活でアクシデント的に起こる些細な水濡れくらいなら、そのまま放置せずすぐに拭き取るなどすれば、水濡れ反応など起きません。
私は“外”の仕事で、たまに小雨の中で端末を操作する状況になったりします。
スマホではこの4年間、非防水の端末ばかりをいろいろと使ってきていますが、
今のところ不具合には見舞われていません。

極力、水に濡らさない注意を怠ってはいけないのは、言うまでもありませんが…。

書込番号:20331598

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/10/26 06:37(1年以上前)

入浴や水没などさせなければそれ程神経質にならんでもいいと思います。
私も今まで使ってきたスマホは全て非防水仕様ですが特に水関係で壊れたことありません。

書込番号:20331638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 あき王さん
クチコミ投稿数:92件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

2016/10/26 08:17(1年以上前)

みなさん、ご意見ありがとうございます。
僕の認識では
防水機種→文字通り規格に沿った防水処理が施してあり、スピーカーやイヤホンジャック等からの浸水も対策済み。
お風呂内や雨天時に使えるかは、メーカーの指定に準拠だが、問題無く使える機種が多い。

非防水機種→一切の対策無し、隙間からは当然の如く浸水。
僅かな水滴も御法度。

と言う認識でしたが、少し違うみたいですね。
どちらにしても、濡れた手での操作や雨天時の使用でも多少の耐性はあるのであれば、非保証と言えども精神衛生上ありがたいです。
もちろん、気おつけて使うのは言うまでも無いですか。

書込番号:20331815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/10/29 09:52(1年以上前)

今時のスマホはIP3〜5位の防水性能は持っています。
おおよそ水深30センチで30分の防水性能(保障できません!)
まで耐えられる感じですね。
Huaweiはその辺りのテスト基準は高いです。

東南アジアでは雨期はバケツをひっくり返したような雨が降り
一瞬で全身がずぶ濡れになります。
自分は単車で何十回とスマホが水浸しになってますが問題なさそうです。

海外で防水を歌うと保障問題がありメーカーもうかつに防水を歌えません。
日本は浸水に関して一切保障しないのに防水と歌える甘い国です。
ソニーはXperiaZ5を欧州で海の中で開封するシーンがあり
防水は保障できませんとなったことから広告の停止をさせられました。

新しいXcompactでは海外では非防水、国内では防水です。
構造は全く同じです。
Xcompactは基板の上にバテリーがあるのでバッテリーが膨張しやすく
防水機能が全くなくなる恐れがあることから非防水にしたのでしょう。

android機はiPhoneと違って電池容量が求められるので4inchクラスでは
電池が積めないため4inchクラスは非常に少なくXcompactのようなリスクが生じます。
iPhoneはiOSのお陰で電池が少なくてすみます。(しかし画面解像度も低い)

風呂では浸水よりも水蒸気浸水の方が問題です。
防水機でも故障して持って行ったら浸水マーク付いているから有料ですとか言われます。
まぁ何にしても自己責任なのですね。
https://www.youtube.com/watch?v=B43kEZUc00U


書込番号:20340665

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 P9 lite simか Moto 4G Plusで悩んでいます

2016/10/25 14:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 Urrieさん
クチコミ投稿数:8件

現在Zenfone2を使って1年半たちますが、
・電池持ちが悪い
・よくオチる
・充電に時間がかかる
ためそろそろ買い替え時かなと思っています。

海外と日本を行ったり来たりするのと、仕事柄商品の写真を撮って軽く編集してサイトにアップしたりするので(そこまで本格的なサイトではないので、今までzenfone2で撮った写真のアプリ編集で十分でした)
◎DualSIM
◎SIMカードを2枚+microSDをさせる
○カメラが良い
○充電の持ちが良い
○充電スピードが早い
(◎は必須)
の条件をみたしてくれる機種を探しています。

ゲームはほとんどせず、ネットサーフィンやインスタ、LINE、写真を主に使います。

今のところ調べてP9 lite simと Moto 4G Plusで悩んでいるのですが、詳しい方アドバイスを頂けないでしょうか?
もし他の機種でも私の条件を満たしてくれている物であればメーカーにこだわりは無いので教えて頂けると大変有り難いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:20329666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2016/10/25 16:19(1年以上前)

P9liteはSIM二枚挿すとmicroSDが使えません。
(SIM二枚 or SIM一枚&microSD)

あと、P9liteはデュアルSIMとはいっても、手動でのSIMの切り替えが必要で、同時利用は出来ません。

書込番号:20329884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2016/10/25 16:28(1年以上前)

新しく発売されるP9 lite PREMIUMはいかがでしょうか?
CPUが、Moto G4 plusと同じスナドラ617になり、
メモリも3GBなので、ポケモンGoも普通にプレー
出来るかもです。


http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1610/24/news069.html

書込番号:20329900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件 HUAWEI P9 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/10/25 16:47(1年以上前)

UQ mobile専用じゃなかったっけ?

auネットワーク使うあて無ければメリット低い

書込番号:20329937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Urrieさん
クチコミ投稿数:8件

2016/10/25 19:28(1年以上前)

>ジャモさん

ご丁寧に教えて下さりありがとうございます。
zenfone2 も使い勝手は良かったため、zenfone3が第一候補だったのですが同じ理由で候補から外れてしまいました。
P9liteはすっかり見落としていました。

今のところMoto4G で決まりそうです。ありがとうございました!

書込番号:20330362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Urrieさん
クチコミ投稿数:8件

2016/10/25 19:35(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

返信、また他サイトのリンクまでご丁寧にありがとうございます!
Moto4Gの唯一気になるところが5.5画面で私には少し大きいので、今回お勧めして頂いた機種を含めもう少し待てばDualSIM+SDカードで丁度良い物が出てくるのかな、と悩む所です。

ありがとうございました!

書込番号:20330388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Urrieさん
クチコミ投稿数:8件

2016/10/25 19:43(1年以上前)

>舞来餡銘さん

貴重なご意見ありがとうございます!
現在日本ではmineoのDタイプでドコモのネットワークを使用しています。
私が考える必須条件ばかりみていて、ネットワーク系はあまり気にしていなかったので勉強になりました。
ありがとうございました。

書込番号:20330413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件 HUAWEI P9 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/10/25 21:15(1年以上前)

P9 Lite PremiumはUQ mobileとの契約が必須になってるので、今の契約を捨てる事になります

一応、ドコモmvno使える様ですが、本体手に入れる手間が余分にかかります
(本体のみで販売されるのを待つ、にも何時になるか不明)

SIM 2枚同時運用ならMoto、そうで無ければP9 Lite

P8 Liteまでランク下げればヨドバシで16000円ぐらいで在庫有ります

書込番号:20330770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Urrieさん
クチコミ投稿数:8件

2016/10/26 22:03(1年以上前)

>舞来餡銘さん

とても有り難い情報ありがとうございます!
契約はこのままで大丈夫ですし、やはりDualSIM+SIMが外せないので今回はお勧め頂いた通りMotoで決めました。

早速注文したので手に取るのが待ち遠しいです。
ありがとうございました。

書込番号:20333624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 vaiohsさん
クチコミ投稿数:142件

こちらの機種はファーウェイ安心保証に加入出来るとファーウェイのサイトに記載があるのですが、ヤマダ電機など家電量販店でこちらの機種とともに加入出来るものなのでしょうか。
ファーウェイのサイトを見る限りは保証加入についての領収書を送付するように書いてあるので、店舗で加入できるか念のため確認したところ、
ヤマダ電機やノジマ電機の店員さんもよくわからないようでした。

もし店舗でこちらの機種を購入して、安心保証に加入された方がいらっしゃれば、どのような手順で加入されたかご教示ください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:20328023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2016/10/24 22:42(1年以上前)

拝見しました

推測で申し訳ありませんが
保証システムは色々あるので・・・ 特に格安系スマホで使うsimフリー端末はの延長保証は

・sim会社の保証システム
・量販店などのお店の保証システム
・メーカーの保証システム
・損保会社の保証システム

いずれかに別れます加入方法もそれぞれ異なる場合によってはお金かかるが2重加入した方が安心な事も
http://consumer.huawei.com/jp/support/extended_warranty/index.htm
お店で???なら多分ファーウェイ保証サポートセンター 0120-826-286 聞いてみあら

書込番号:20328090

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 vaiohsさん
クチコミ投稿数:142件

2016/10/24 22:54(1年以上前)

suica  ペンギンさん
早速にありがとうございます。
ファーウェイのサポートにも電話してみます。

書込番号:20328149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 vaiohsさん
クチコミ投稿数:142件

2016/10/25 12:44(1年以上前)

サポートに電話で確認したところ、店舗では加入出来ず、ファーウェイのオンラインショップで加入するとのことでした。

書込番号:20329484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ごるひさん
クチコミ投稿数:4件

2016/10/26 09:17(1年以上前)

P97liteを格安SIM会社経由で購入したものです。

落としたりしたワケでもないのですが、2週間で不良が出て修理に出て、早1か月、何の音沙汰もありません。
(メーカー対応らしいのですが・・)
SIM会社の保証は入っておいたのですが、新品交換はダメだったのでひたすら待ってる状況。
代替機の方が使用歴長くて困ってます(笑)

保障に加入できるものなら加入しておいた方が安心だと思います。
(使い捨て感覚でなければ)

書込番号:20331944

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

添付メールの連絡先が削除される

2016/10/24 17:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

画像を選択し共有より添付付メール作成すると宛先(連絡先)の登録数が約1/3に削除され必要の宛先に選択出来ません。又その残った連絡先を「すべて選択」をクリックすると全て選択出来ません。
これはソフトウェアの「バグ」か固有の問題でしょうか?

後から画像を添付する方法でメールを作成すれば良いのだが!

書込番号:20326998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
設定から辞書登録をしたはずの単語が、
いざテキストを打つと変換候補に出てきません。
テキストがらみのアプリは特に入れておりません。

同じような現象が起きている方、いらっしゃいますか?
また、解決方法をご存じであればご教示頂けると大変ありがたいです。

宜しくお願いします。

書込番号:20325975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
六日さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

2016/10/24 09:31(1年以上前)

>やまんやまさん
どこで設定しているか記載がないので同じ事象なのかわかりませんが、私の場合は以下の設定では反映されません。
設定→
 詳細設定→
  言語と文字入力→
   ユーザー辞書

以下のように文字入力ツールで設定すると候補に出てきます。
設定→
 詳細設定→
  言語と文字入力→
   iWnn IMEやGoogle日本語入力→
    辞書や辞書ツール

書込番号:20326048

Goodアンサーナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2016/10/24 11:29(1年以上前)

>やまんやまさん

ひょっとしたら、辞書登録したのと現在使用されている日本語ソフトが違うのでは??

書込番号:20326238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2016/10/24 19:55(1年以上前)

>六日さん
返信ありがとうございます。

上記の方法で登録しておりました。
アドバイスの通り後者の方法ですと、候補に出て参りました。
お教えいただきありがとうございます。

大変助かりました!

>破裂の人形さん
返信ありがとうございます。
そのようでした。

…だとしても、すこし表記が分かりにくいと思ってしまうのは私だけでしょうか。。。

書込番号:20327364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)