HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P9 lite

  • 16GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P9 lite 製品画像
  • HUAWEI P9 lite [ゴールド]
  • HUAWEI P9 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P9 lite [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

(5522件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全604スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ93

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

GPS

2016/07/20 00:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 Dm42さん
クチコミ投稿数:3件

書き込み失礼します。
Googleマップ使用時(屋外)、止まっていても現在地があちこち動いて定まらず不安定だったり、
矢印が進行方向を向いてくれない事が多く困っています(>_<)設定を弄ってみたものの改善せず...
GPSに関して不具合等の書き込みを見かけないので
もしかしてハズレをひいてしまったのでしょうか?

書込番号:20051512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI P9 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/07/20 01:15(1年以上前)

APN typeに"supl"設定漏らすと何やっても無駄ですよ

書込番号:20051562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2016/07/20 02:11(1年以上前)

GPSの測位は、状況により、数十メートルといった、誤差の場合がありますので、ビルのすぐ横など電波の弱いところでは、そういう事もあります。
また、データ通信がオンになっていないと、測位のための補助情報(AGPSやWi-Fiによる位置情報)をサーバーから取ってこれないため、誤差が大きくなることもあります。

GPS TestなどGPS関係のアプリで衛星の捕捉状況は確認できます。納得いかなければ、購入店かHUAWEIに相談するのが早いと思います。

なお、矢印は、電子コンパスの問題なので、プリインストールされているコンパスアプリなどで、正しく方向が計れるか確認して、必要に応じて、キャリブレーション(ねじりながら8の字に動かす)が必要です。

書込番号:20051606

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件

2016/07/20 09:28(1年以上前)

>数十メートルといった、誤差の・・

十数米だと思ってたよ。。

書込番号:20051999

ナイスクチコミ!6


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2016/07/20 13:44(1年以上前)

機種不明

P9lite GPS Test

P9liteは、Huaweiの機種の中では、GPSの感度が高い機種と思います。
電波条件が良いところであれば問題ありませんが、悪いところでは、それが、逆に災いしてしまいます。
他の機種では測位できないような電波が弱く、誤差の大きい場合でも、測位してしまいます。
かつ、この様な場所では、捕捉できる衛星がころころ変わったりして、位置も安定しません。

書込番号:20052455

ナイスクチコミ!8


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2016/07/20 15:45(1年以上前)

機種不明

参考のため、GPSの電波状況が良い場所でのGPS Testの画面ショット(P9lite)も載せておきます。

書込番号:20052642

ナイスクチコミ!8


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2016/07/20 16:27(1年以上前)

蛇足ですが、電子コンパスがスマホが水平状態で無いと正しく方向を計れませんので、スマホを立てたり斜めに持っているとGoogleマップの矢印も不正確になります。

書込番号:20052712

ナイスクチコミ!7


スレ主 Dm42さん
クチコミ投稿数:3件

2016/07/20 16:58(1年以上前)

機種不明

屋外です

皆様、返信ありがとうございます(;;)
コンパスに関してはたまに違う方を向いたりはするものの改善しました!
住んでいる所は田舎の方なのでビル等はそんなにないです。現在地がふよふよ動いて安定しないせいかナビがうまく行かなく困っていたのですが、やはり数十mの誤差は仕方ないですかね(>_<)
もう少し様子をみて駄目でしたら1度問い合せて見ようと思います..!

書込番号:20052763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2016/07/20 17:22(1年以上前)

衛星も17個も捕まえているし、誤差も16feetですから、5m以下なので(GPS Testの設定でmeterに変更できます)、問題なさそうに感じますが・・・

書込番号:20052807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/20 17:29(1年以上前)

GPSならiPhoneが最強かな?iPhone SEでいいじゃないの?

書込番号:20052818

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/07/20 21:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

Xperia Z3

ALCATEL IDOL 3

>スレ主さん

お二方が提示なさったスクリーンショットを見ると、そんなに悪くはないけど良くもないGPSってな感じですな。
iPhoneと同等クラスの高性能GPSと思われるXperia、XperiaよりわずかにGPS性能の劣るミドルレンジ機のIDOL3のスクショを挙げておきます。
四方のうち三方の1kmほど離れた所に100〜150mの山がある田んぼの真ん中で、かなりの好条件の場所です。

端末のGPS性能を調べる場合、衛星捕捉数はテストする場所・時刻・スクショを撮る瞬間によりかなり変化するので、それよりも電波の受信レベル(棒グラフの長さ)が重要です。良い機種・良い場所では、提示したスクショのような状態が多く黄色にはなりにくい。

GoogleマップやYahoo地図などの地図アプリではコンパスにより端末の向きが表示されますが、Googleマップナビ(徒歩ナビ除く)やYahooカーナビなどのナビアプリではコンパスは使われておらず、GPSにより進行方向が表示されます(端末の向きではない)。

Googleマップなどの地図アプリで、端末が動いてないのに現在地マークがウロウロするのはGPS電波の受信性能が低いせいで、当機でそのようになるならナビアプリでの進行方向が頻繁に変になる可能性が高く、受信性能が高い機種ではなりにくいです。

>nobu1002さん
>水平状態で無いと正しく方向を計れませんので、スマホを立てたり斜めに持っているとGoogleマップの矢印も不正確になります。

当機はそうなんですか?
スマホを縦にしても正しく方向を計れるのが普通ですけども。

書込番号:20053319

Goodアンサーナイスクチコミ!7


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2016/07/21 03:30(1年以上前)

>Googleマップ使用時(屋外)、止まっていても
という話だったので、ナビでは無く、マップ画面での話と解釈しました。

私も、Z3とIDOL3は持っていますが、まあ、P9liteは、GPSに関して評価が低いHuaweiにしては、良い方という程度でしょう。

結果的には、P9liteで満足できなければ、GPSに関しては、比較的、安定している日本製の端末を買うしか無い気がします。
私の持っているSIMフリー機では、SonyのXperia J1 Compact、富士通のM02はGPSロガーなどでデータを取ると、比較的安定している感じです。

個人的には、優秀なスマホでもカーナビは、スピードを出せば、位置はずれるし、現在地を正確にトレースする事は難しいので、専用機にまかせています。

書込番号:20054066

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/07/21 13:56(1年以上前)

素朴な疑問なのですが、

省電力のために、とプリインストールされているアプリを、ことごとく無効化とか削除とかしていませんよね?
また、メーカー推奨ではない、マグネット式のフリップ・カバーとか装着されていませんか?

※「GPSに関しては評価の低い」の評価とは、何処を見れば良いのやら…。

書込番号:20054892

ナイスクチコミ!10


スレ主 Dm42さん
クチコミ投稿数:3件

2016/07/21 16:47(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます..!
プリインストールアプリの消去等はしておらず、ケースは端末についてきたクリアケースをつけています。
この端末とiPhone5しか使ったことがなく、100mとか大きな誤差がある訳ではないので許容範囲なのかなとも思ってきています(^^;
もう少し現在地が安定してくれるとナビもうまくいくと思うのですが..
またナビを使う機会があったら設定等色々試してみたいと思います(*^^*)

書込番号:20055158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


又やんさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/08/04 21:34(1年以上前)

解決しましたか?
オイラは、普通に、設定から位置情報モード(3種類あります)
→高精度、で解決しました。
そんな簡単な話じゃないのかな?

書込番号:20091098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/05 16:58(1年以上前)

私のもGPSに問題があります。
主な利用地域は、東京都23区内です。
Map使用時に大きくずれるのは仕方がないとしてGeoTrackerというソフトで記録
している時に1時間以上も記録が抜け落ちていることがあるのが最大の問題です。
比較対象は初代のNexus5とGarmin Summit HCです。

書込番号:20632577

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ156

返信63

お気に入りに追加

解決済
標準

充電の差し込み口

2016/07/19 21:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 ヨジンさん
クチコミ投稿数:52件

充電の差し込み口がむき出しではないですか?大丈夫なのですか?
差し込み口は従来のmicroUSBですよね?
今使用しているスマホは3年前のものでカバーが付いているのですが、最近のスマホはカバーが付いていないのが主流なのでしょうか?

とても良い機種で気にはなってるのですが、差し込み口がむき出しなのと、ストラップの穴がないのがネックになって踏み切れません。
最近は手帳型のケースを使う人が増えたのでストラップの穴がないんでしょうかね?

書込番号:20050911

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に43件の返信があります。


スレ主 ヨジンさん
クチコミ投稿数:52件

2016/07/23 23:23(1年以上前)

>Meister Tさん
今メールを確認したら返答が届いてました。

既存ユーザーは端末の単体購入が出来るそうです。
2016/7/27 10時から予約受付開始とのことで、値段は32,800円(税抜)なのか不明ですけどね。

まだ数日あるので結論には至りませんが、現在のところこれしか選択肢がないようです。
その間、気が変わらなければ決まりです。
置きながら充電が出来ないのが残念ですが、それを言っちゃうと選択肢がなくなってしまいます。


IIJmioは良いですよ。通信も安定してます。
正直このままIIJmioを使い続けるのがベストだと思ってました。

書込番号:20061702

ナイスクチコミ!0


Meister Tさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/24 15:52(1年以上前)

>ヨジンさん

IIJmioが販売してる端末は、回線利用者ならだいたい購入できます。
https://www.iijmio.jp/device/
の下の方の「IIJmioのSIMを既にご利用の方」から入ってみてください。
arrows M03はまだ載ってませんが。。。

MNOと違って、新規顧客と同じに取り扱ってくれます。

上下逆ならどっちでも使えるidol 3なんかええんちゃう?
税抜きニーニーパ!密林ギフト3000円付き。お買い得でっせ
ワンセグもストラップホールも付いてまへんが。。。

書込番号:20063429

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨジンさん
クチコミ投稿数:52件

2016/07/24 17:27(1年以上前)

>Meister Tさん
ホントだ。
こんなページがあったとは知りませんでした。
まぁ、そりゃそうでしょうね。これをやらなきゃ解約されちゃいますもんね。
IIJmioの返答は、ここで27日から予約を取るという意味だったようです。有難いサービスです。

idol3は知りませんでした。おフランス製ですか?
面白いですが、おさいふケータイもワンセグも付いてないですね(^^;)
こういう機種はアクセサリー類に不自由するのが欠点ですね。

書込番号:20063629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/29 17:00(1年以上前)

USB充電にカバーしなくても困ることはありません。

書込番号:20075894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2016/07/29 17:05(1年以上前)

そうだね

書込番号:20075904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/30 12:54(1年以上前)

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.or.nhk.news
NHKニュース防災というアプリ見つけました

防災観点からはワンセグよりもずっと有効ですわね。

書込番号:20077747

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨジンさん
クチコミ投稿数:52件

2016/07/30 16:57(1年以上前)

>ととばあちゃんさん
残念ですが、それはYahoo!のサイトでも見られる情報と同じものですよ。

書込番号:20078210

ナイスクチコミ!0


ニル兄さん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:19件

2016/07/31 03:16(1年以上前)

こんなとこで言い合う暇があったらケースを色々調べてみる方が有益だと思います。

Amazonや楽天で「Huawei p9 lite ケース」で検索してみてください。

USBやイヤホンジャックも保護できるフタ付きのクリアケースというものが存在します。

書込番号:20079493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ヨジンさん
クチコミ投稿数:52件

2016/07/31 22:20(1年以上前)

機種不明

>ニル兄さん
すでに「解決済」となってるように、富士通のarrows M03を一括払いで購入済みです。
善は急げで決めたら行動は早いのです。
おさいふケータイ、ワンセグ、ストラップホール付き。防水も効いてて、思ってた通り何でも出来るこの機種は完璧でした!

やっぱりストラップホールは本体に付いてなきゃダメだよ。

GPSの感度の良さが光りますね。
これなら本当にナビが使えるでしょう。
HUAWEI P9 lite買わなくて良かったです。スマホはやはり国内メーカーのものでないと使えません。

書込番号:20081612

ナイスクチコミ!0


ニル兄さん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:19件

2016/08/01 02:21(1年以上前)

実際に解決されているなら良かったです。
私は最近P9 LITEを購入しましたが、この端末も凄くいいですよ。
バッテリーももちますし電波もGPS感度もまったく問題なし。
ちなみにケースは前回コメントした際に見つけたキャップ付きのものを購入しました&#12316;

書込番号:20082024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/08/02 03:20(1年以上前)

MO3ってずいぶん高いのね…・
指紋センサーも無し・・
MO2の不良品だった有機をIPSに変えただけ??+少し

自分だったらXperiaZ3の白ロム買ったな。2万円だし・・
MO3は性能低すぎ、今時1.2GHzクアッドでHD画面で5インチなのにデカいし。
2年前のZ3の半分しかない。

大体、質問の仕方がおかしい。中古を買うかどうかだね。
・海外機にストラップホールがないのは金属フレームだから付けられない。
首にぶら下げるとバイクのひったくりで死んだ例もある(ハンドバッグ)ので需要がない。
・きちんとしたメーカーなら3/5位の防水にはなっている。(30分くらい水に浸けても大体大丈夫)
風呂で見る習慣は日本だけ。(というか風呂場でスマホ見る人多いのか)
保障問題があるから完全防水外は歌わない。
・お財布は日本だけ。NFCの決済サービスはある。
・TV付きの携帯スマホが当初はやったがすぐに廃れた。
今は各局のTV番組が配信されているので(著作権が甘いので)
自由に好きな番組を見ることが出来る。
30GB・50GBプランとか70GBプランとかも格安であるので通信量に悩むことが少ない。
この間機種変えたら40GBとかプレゼントだった。(1500円/月)

まぁ色々と各国で違いはあるし世界的に見ると日本はかなり特殊。
でも無いづくしのiPhoneが50%以上のシェアがあるんだから
そんなに重要だ!と感じる人が多くは無いと思う。



書込番号:20084263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2016/08/02 04:16(1年以上前)

ASUSの一部には外周金属面にストラップホールありますが
通常の安いのにはありませんね

富士通品の製造はホンハイか中華メーカーやベトナムメーカーのどれでしょうか
インドかもね

書込番号:20084278

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨジンさん
クチコミ投稿数:52件

2016/08/02 07:15(1年以上前)

>dokonmoさん
XperiaZ3の白ロムなんて最初から選択肢から外れてました。
バッテリーが脱着式の時代なら中古も良いのですが、今どき中古なんかに手を出すのはお金がなくて中古しか買えない人だけですよね。
そういうスマホは高くつきます。だから2万円なら高すぎです。

国内で使うのだから国内仕様のスマホを優先して選ぶのは当然。
スペック云々は最重要項目ではないです。
だって、どうせ2年後くらいに買い替えるつもりでいるのですからプロセッサの性能がどうのこうのなんて私にとって二の次三の次なのです。
最高スペックのスマホを買ってもそれはすぐに古いものになります。だから、そこに拘っても全く意味がないのです。

書込番号:20084426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/08/02 07:58(1年以上前)

>とろっこばあちゃんさん
最近ちょっと攻撃的な書き込みをしてしまったので自重してましたが、訂正したいと思い書き込みます。
富士通のスマホは基本日本での製造ですよ。
今ホームページで確かめましたが一応M03もまだ日本製造のようですね。前モデルほど大きくうたってる訳ではないですが。
確かに、色々不具合があるとどうせ・・ってなるのはしょうがないのですが。
ケチなF-01Hのオーナーですが、訂正させていただきますm(_ _)m

書込番号:20084501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

2016/08/02 09:52(1年以上前)

>ヨジンさん
>ベルトループに首掛けストラップをつけて外出時にはスマホを身体から離さないようにしています。

写真、バンカーリングになっていますよ。
以前、一貫性がないと書きましたがこういう事です。

書込番号:20084696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨジンさん
クチコミ投稿数:52件

2016/08/02 11:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

指掛けストラップ側で取り外しをしています。

置き忘れ防止のため、普段はこのように連結した状態でスマホ操作します。

>電脳城さん
ホントにあなたはしょうがない人ですねぇ┐(´〜`;)┌
かなりのクチコミ投稿マニアのようですが、こんなにも激しい思い込みをする性格で質問者の要求している回答が返せてるのか疑問に思います。


正確に言うと「バンカーリング」ではなく『指掛けストラップ』です。


首掛けストラップをベルトループに固定し、指掛けストラップで取り外しが出来るようにしているのです。
首掛けストラップはズボンの後ろポケットに入るだけの長さがあれば良いのです。逆に長すぎると邪魔だし、何かに引っ掛けて危険だからです。
時間を確認したり、ちょっと立ち止まってなにかしらの操作する分にもこの長さで十分なのです。

机の上に置いて操作したりする場合は、指掛けストラップから外します。
ベルトループから首掛けストラップをいちいち外すのは面倒なので、こうしたら楽だと思いませんか?

前にも書きましたが、こうするのは置き忘れ等の紛失を防ぐためです。
基本的に、室内にいるとき以外は指掛けストラップを外さないようにしています。


非常につまらないツッコミをしてしまいましたね。以後気を付けてください。

書込番号:20084829

ナイスクチコミ!0


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

2016/08/02 15:15(1年以上前)

まぁ、そういう回答をするだろうなと想定していました。嫌われついでに写真を撮ったサブ機ってiPhoneなの?

書込番号:20085240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨジンさん
クチコミ投稿数:52件

2016/08/02 15:53(1年以上前)

>電脳城さん

>まぁ、そういう回答をするだろうなと想定していました。

それがあなたの精一杯ですか?ε=ε=(ノ≧з"≦)ノ

書込番号:20085310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2016/08/02 18:29(1年以上前)

ヨジンさん

画像から判断すると
随分使い込んだスマホですね

書込番号:20085602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/08/09 18:39(1年以上前)

>ヨジンさん
HuaweiスレなのにHuawei叩きに終始しているスレですね。

書込番号:20102601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

フォントの変更・メニューの変更

2016/07/19 19:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

店舗で実機を触って気になったのですが、フォントやメニューの変更は可能ですか?

またテーマがデフォルトの6種類は入っていますが、それ以外への変更は可能ですか?

長年、 iPhoneを使用していますので、とんちんかんな質問かもしれませんが宜しくお願いします。

書込番号:20050654

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/07/20 11:36(1年以上前)

>りりりゅさん
回答ありませんね・・。
フォント、この機種は基本デフォルトのみだと思います。
グーグルアプリをフォントで検索するとフォント変更アプリはあるようですが、日本語はなかなかうまくは変更されないようですね。

テーマ、これはどのスマホも一緒でしょうが好きな画像をメインやロック画面に設定出来ます。

書込番号:20052219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/07/20 11:49(1年以上前)

>どのスマホでも
すみません、すでにiPhoneお持ちでしたね、最近のアンドロイド端末ではという意味です。

書込番号:20052251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2016/07/20 14:40(1年以上前)

フォントの種類は変更できる項目自体がありません。

「テーマ」というのが壁紙のことであれば、デフォルト7種類以外にも変更可能です。

書込番号:20052537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/22 00:26(1年以上前)

>>おさいふケータイを使ってるので、そこがネックです。

MVNO契約中とみえたので、そのまま使用中の端末使えばいいんじゃないの? Japonesaでしょ?

書込番号:20056332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/07/22 07:00(1年以上前)

こんにちは
>アンヘルangelさん
「充電の差込口」の質問のスレに書き込むのを間違ったのではないかと思います。
japonesa.(ハポネサ)スペイン語で日本人
ググってしまった(笑)

>りりりゅさん
ホームランチャーアプリの事ですかね?
http://appllio.com/android-home-ranking
最初に入っているHuaweiのホームランチャーが気に入らなかったらAndroidは上記のような好きなホームランチャーをGoogleのPlayストアからインストールして使えますよ!

ホームランチャーアプリに対して専用のテーマが有ります。
HuaweiのホームランチャーアプリはHuaweiテーマから選ぶように成ります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=uk.co.olabs.theme.stockify
この辺のテーマでアイコンの後ろの四角は外せます。
フォントはルート取得しないと変更出来ないと思います。ホームランチャー上だけならホームランチャーによっては出来ます。

書込番号:20056603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 OCNで契約したいと考えています。

2016/07/19 16:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 bado4さん
クチコミ投稿数:3件

スペックには、下り150mと書いてますが、プレミアム4Gには対応していないのでしょうか?

書込番号:20050300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
miffycyanさん
クチコミ投稿数:12件 HUAWEI P9 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

2016/07/19 16:38(1年以上前)

OCNモバイルONEでしようしていますが、4Gに対応してますよ。
ただ、昼間12:00から13:00はアクセスが多いのか回線速度が遅いので注意です。
ゲームとかのダウンロードにお昼時間は時間がかかるのが残念

書込番号:20050319

ナイスクチコミ!4


スレ主 bado4さん
クチコミ投稿数:3件

2016/07/19 18:05(1年以上前)

ありがとうございます。
NMP で乗り換え考えていました。
この機種で決める事にしました。m(__)m

書込番号:20050458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


拡張熊さん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:73件 advbear.cf 

2016/07/19 19:03(1年以上前)

>bado4さん
プレミアム4Gはドコモ独自の名称ですから、より一般的には「キャリアアグリゲーション」と呼ばれる技術ですね。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/area/premium_4g/

複数の帯域を束ねて使うことによってより高速な通信が可能になる技術のことです。
miffycyanさんは「ただの4G」だと思って回答されているようですが、実際にはP9 liteはこのキャリアアグリゲーションには非対応です。

上位機種のP9ではキャリアアグリゲーションに対応していますが、最大2波を使用した下り最大262.5Mbpsのキャリアアグリゲーションです。
3波のキャリアアグリゲーションに対応した機種ではありませんから、最大375Mbpsにはなりません。

従って、このP9 liteという機種ではキャリアアグリゲーションは利用できないということになります。
表記通り、下り最大150Mbpsでの通信になります。

これに期待して既に申し込まれてないと良いのですが・・・。

書込番号:20050559

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/07/19 21:03(1年以上前)

端末が対応していたとしても、それは、

「実現し得る最大の期待値 = Best Efforts」

であって、利用者が急増中の docomo系のMVNOにおける『輻輳』時は、到底無理です。

書込番号:20050852

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/07/20 13:37(1年以上前)

ocnはクソ遅いのでやめたほうが。。。

書込番号:20052445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/20 18:38(1年以上前)

OCNはCAとか関係なしに、ユーザー数が多すぎ→輻輳発生→通信スピード低下が懸念されますね

書込番号:20052960

ナイスクチコミ!2


拡張熊さん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:73件 advbear.cf 

2016/07/20 20:42(1年以上前)

それはまぁ、ドコモ回線どんなに束ねて利用したところで、行き先はMVNEであるOCNのサーバーを経由するわけですからね。
MVNO各社が契約しているMVNE側で輻輳が発生してれば端末側がどれだけ高速で通信できても意味無いですしね。

とは言え、CAの意味があるかどうかはともかく、「対応していると思って買ったのに対応してない」と言うのはかなりマズイでしょうからきちんと認識することは大事でしょう。

書込番号:20053243

ナイスクチコミ!2


スレ主 bado4さん
クチコミ投稿数:3件

2016/07/21 15:42(1年以上前)

皆さんの意見を参考にもう少し待って、考えたいと思います。ありがとうございました。m(__)m

書込番号:20055050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スクリーンショットについて

2016/07/19 15:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

実機お持ちの方教えて下さい。
今はmate7を使っているのですが、P9とP9liteはスクリーンショットの音を消せますか?
mate7は着信音量を最小にすればスクリーンショットの音も消せる仕様です。

書込番号:20050253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2016/07/20 01:52(1年以上前)

P9 liteですが、スクリーンショットは音量を最小にしてもシャッター音が鳴りますね。

設定項目を見ても、他に音を消せそうな項目は皆無でした。

書込番号:20051595 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/07/20 02:23(1年以上前)

>ジャモさん
ご確認ありがとうございます。
消音だめでしたか・・・。

スクショは結構使うのですが、
電車内では音が出ると盗撮を疑われるのが怖くて使用できません。
そのため重宝していたのですが・・・。

撮影しているわけじゃないんだから
消音できてもいいと思うんだけどなぁ。

書込番号:20051615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/07/20 03:00(1年以上前)

こんばんは
P8Lite(OS6.0べータ版)ユーザーです。
Huaweiスマホ全般でスクショも音が出るようになってきてる見たいです。P8Liteもスクショの音が鳴るようになってしまいました。
スレ主さんの言う通り、電車とかで誤解されそうで使いづらいですよね(笑)

個人的には、スクショの音に関して下記の「Mutuki0108さん」の考えに同意です。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000018333/SortID=19992153/

※あくまでP8Liteの場合ですが…
こちらのExtra Volumeを使えば「カメラ」も「スクショ」の音も消すことが出来ます。
メディア音量を「0」に→ExtraVolumeを「-10」にすればほぼ聞こえないですョ
ただ、アプリが安定してないので常駐させるのはオススメしませんが…

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.Keshigoto.ExtraVolumeSimple

書込番号:20051629 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2016/07/20 07:43(1年以上前)

最近は電車の中でバシャバシャとシャッター音させて平然とスクショ撮る人が増えました。
ただし女性限定ですが。
私は男性なので、ブックマークしておいて帰宅してからスクショ撮っています。ブックマークで確保不能なページの場合は諦めています。
どうしても必要な事情がお有りでしたら無音のソフトで対応しかないですね。

書込番号:20051809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ICHIRO73さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:46件

2016/07/20 16:13(1年以上前)

アンドロイド6.0以降のHuaweiスマホ(日本向けのみ)は仕様の関係で、すべてのスクリーショットが音出るようになってます。

「スクリーンショットイージー」 のようなスクリーショット音消しカメラアプリを使えば音せずにできます。
試してみてはどうですか?

書込番号:20052691

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/20 18:57(1年以上前)

無音カメラやスクリーンショットイージーは必須アプリですね。

書込番号:20053015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/07/20 22:47(1年以上前)

皆様
ありがとうございます。

アプリで対応できそうなので購入候補に入れました。
ただ、グローバルモデルでこんなところだけ日本仕様にしなくてもいいのに
と思わなくもないですが(笑)。

書込番号:20053609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/21 12:47(1年以上前)

グローバルモデルといえどもニッポンお役人の認可は必要だよ。無線機なのだから。
勝手には売れないのよ。
よぅおぼえておきな

書込番号:20054770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ニル兄さん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:19件

2016/07/31 00:37(1年以上前)

解決済みですが気になることがあったので質問させてください。

私もスクリーンショットの音を何とか消せないか調べてるのですが、先程たまたま設定画面を見ているときに、画面上の方にある設定項目を検索するテキストボックスに「スクリーンショット」と入力したところ、
スピーカーの形のアイコンと「スクリーンショットの音」というものがヒットしました。

これは!と思い押してみると音量設定画面になりましたが、スクリーンショット音の項目はどこにもありませんでした。

これ、なんなんでしょうね?

書込番号:20079339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ133

返信72

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:41件

価格コムの最安店でP9liteスマホ本体を買って、イオンモバイルで音声付きSIMカードを契約したいのですが、設定や移行での難しいところや注意事項はありますか?現在ガラケーで、今回が初スマホです。
イオンでこの機器の価格を見たら32500円です。価格コム28000と4500円違います。スマホの知識が無いので1000円差ぐらいだったらイオンで買ってしまうのでしょうが、4500円は私の財布では大きい差です。MNPの手続きは過去にしたことがありますからそれ以外の事項をお教えください。

書込番号:20048537

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に52件の返信があります。


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/21 15:57(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

検索ぐらい自分でやれ。この怠け者が。
あたしが親切にもやってあげるわよ。

http://androidlover.net/aeon-iphone-tethering

イオンモバイルは、基本的にテザリングOKだったよ。

>Dr.Ci:Laboさん
テザリングできないとか嘘こくなよ。おかげでこの婆やは恥かいた。お前さんのせいや。

>A.ジャクソンさん
悪かった、この婆やの間違いや。
イオンモバイルで、テザリングはできる。

しかし、注意点は、

docomoが販売する端末で注意すべき点は、ほぼすべての端末でテザリングが利用できないという点です。docomoが販売するAndroid端末は、テザリングをオンにするとテザリング専用のAPNである「dcmtrg.ne.jp」に強制的に切り替わります。

ということや。

書込番号:20055073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/21 16:03(1年以上前)

>takazoozooさん

素晴らしい情報ありがとう!!!
Freetel早いとこの婆やはだまされとった!
婆やは日経トレンディ―8月号の記事で、Freetel早いというのを読んだが、SPEEDTEST偽装しとたんやね。
くそ、騙されたわ 泣

書込番号:20055081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/21 16:08(1年以上前)

SPEEDTEST偽装されとったら何を信用したらいいのか。
燃費偽装と同じやんか。

書込番号:20055089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2016/07/21 18:33(1年以上前)

とと(ジジイ)はタイ在住だろ

書込番号:20055355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/21 19:29(1年以上前)

婆やはニッポンにおるで、大阪や

書込番号:20055484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shun-kunさん
クチコミ投稿数:23件

2016/07/21 19:30(1年以上前)

>ととばあちゃんさん

結局、会社の人次第って、ことですね。

ありがとうございました。

書込番号:20055486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:16件

2016/07/21 19:52(1年以上前)

>Vitamin-Aさん

>指摘されて慌ててごまかすのは人間的にどうかと
あわててごまかしたつもりはないんだけど・・・
素直に表現が悪かったと、誤ったつもりなんだけど?

ほんと、文章で自分の考えを正確に伝えるのは難しいなぁと、いつも思います


>ほかの人も書いているが、SIMのせいなんて考えられんわ
僕はテザリングは必要としないので、使用中の音声SIMで試してはいませんが、
店頭で契約するときに、店員にはっきりとテザリングは対応していませんと、言われたので注意事項として、記述しました

だけど、いまイオンモバイルのHPでQ&Aを確認してみたら、
「※ テザリングの使用は、ご契約のSIMカードによって異なります。別途料金が発生する場合やデザリング機能が
ご利用いただけない場合がありますので、SIMカードのご契約内容をご確認ください。」
と、書いてあったので、店員の話とQ&Aをまとめると、音声SIMでは使えないってことなのかも?

詳しくはサポセンに問い合わせてください


>ととばあちゃんさん
>テザリングできないとか嘘こくなよ。おかげでこの婆やは恥かいた。お前さんのせいや。
そんなこと言われても困るなぁw
とりあえず、年配者の懐の広さで、今回は水に流しといてください

書込番号:20055545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:16件

2016/07/21 20:54(1年以上前)

自己レスですが、
今、xPeria Z5 compact simフリー版でテザリング試してみたけど、
初めての試みなので設定が間違っただけかもしれないが、やっぱりできないですね
店員は、xPeria Z5 compactでは出来ないって意味で言ったのかな?

もしそうなら、店頭でテザリング出来ないと店員に聞いた時に、イオンモバイルがテザリングをサポートしていないという意味で、
僕は今日まで認識してしていたので、
他の端末で出来るのであれば、僕の勘違いですね
すいませんでした


書込番号:20055701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/22 00:29(1年以上前)

>Dr.Ci:Laboさん
ホントかね。
また間違えましたじゃねえの。
もうあんた信用なくしたよ。
全部嘘に思えてしまうよう。
ホントにテザリングできないのかい?
設定ミスとかじゃないのかね。
ホント信用できない。
テザリングできないというのはガセでしょ。
一応、無視する事にする。

書込番号:20056336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:16件

2016/07/22 06:49(1年以上前)

>ととばあちゃんさん
だけど、あなたが教えてくれたイオンモバイルの動作確認一覧のURLで、スマホの項目をみると、
半分くらいの端末はテザリングNGになってるよね?
z5 compact simフリー版は、項目にすら載っていなかったので、一覧からは正否は判らないですね

テザリングの設定って言っても、z5でテザリングonにして、onにしたことによって新しく現れたwifi電波に対して、他の端末から接続するだけ何じゃないのかな?
もちろん、新しいSSIDにたいするパスワードをz5で確認して、他端末で入力したよ


他端末からは、z5からのwifiの電波は見えていて接続を試みれるが、接続した瞬間に、切断されました

接続を試みる端末もテザリングに対応していないとだめなんてこと無いよね?

上記の方法で、間違っているまたは設定が足りないところがあるなら教えてください
試してみます

書込番号:20056587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2016/07/22 07:26(1年以上前)

>Dr.Ci:Laboさん
お世話になりました。初心者ですが、お礼の意味でお返しを。。。
スマホのテザリングはwifiとUSBと両方あるようです。
USBテザリングはPCとUSB接続してスマホでテザリングを設定するPCはLAN接続と認識します。
wifiだけの機種だったらごめんなさい。

書込番号:20056632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/22 15:35(1年以上前)

>Dr.Ci:Laboさん

長々かいているけど、あなたを信用はしません。
イオンモバイルはテザリング対応しているというのが事実。
docomo携帯だと仕様でテザリングできないが、SIMフリー機はテザリングできるという情報を信じます。

書込番号:20057658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/07/22 16:56(1年以上前)

再び浦島太郎でございまする。

「半分ぐらいの端末はテザリングNG」

って、これは以前からMVNOを利用している人からすれば、周知の事実ですが…。
docomoの販売した Androidのキャリアモデルは、最近の Sharp製を除いて、docomo系のどのMVNOでもテザリング機能は利用“出来ません”。
また、docomoの販売した Androidのキャリアモデルは、docomo系のMVNOであれば、SIMロック解除せずともそのまま使えます。

「Xperia Z5 compact simフリー版」

とは、グローバルモデルの E5823 のことでしょうか?
であれば、イオンモバイルの動作確認端末一覧に載っていなくて当然です。が、
テザリング出来ないのはおかしいです。
ひょっとして、
docomoのキャリアモデルの SO-02H をSIMロック解除したものなのではないですか?
それなら、イオンの店員が「テザリング出来ない。」と言うのは間違っていませんし、接続を試みると瞬時に切断されてしまいます。
(海外で利用するとかでなければ、SIMロック解除する必要はないのですが、何か他意があるのでしょうか)

あ、乙姫さま、そんな…。

書込番号:20057811

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:16件

2016/07/23 09:15(1年以上前)

>A.ジャクソンさん

お返事ありがとうございます
また、僕の最初のコメントが配慮に欠けていたため、スレを荒らすような結果になってしまい、申し訳ありませんでした
もし僕のコメントで間違った認識をさせてしまっていたのなら、大変申し訳なくおもいます


>USBテザリングはPCとUSB接続してスマホでテザリングを設定するPCはLAN接続と認識します。
>wifiだけの機種だったらごめんなさい。
アドバイスありがとうございます
後日調べてみます


>ととばあちゃんさん
SIMフリー機はテザリングできるという情報を信じます。
イオンモバイルSIMで運用している端末は、香港モデルのZ5 compact SIMフリー機です
間違いなくドル決済で購入しています
もう少し、設定と運用の仕方を見直してみます

ところで、ととばあちゃんさんが、先の僕のコメントに記載したテザリングの設定について、
ノーコメントということは、設定の方法は間違っていないってことになるのかな?

>あなたを信用はしません。
という割には、ちゃんと返信してくれますね(^^)
意外と親切な方ですね


>モモちゃんをさがせ!さん
>グローバルモデルの E5823 のことでしょうか?
E5823です、国内の店舗で購入したわけではありません
今、端末の設定から、ナンバーを確認もしましたので、間違いありません

>これは以前からMVNOを利用している人からすれば、周知の事実ですが…。
うーん、MVNOは2か月前にイオンモバイルに契約したのが初めてになりますので、知りませんでした
むしろ、MVNOはテザリングは出来ないと認識しておりました
認識不足で誤解を招いてしまったことをお詫びします

書込番号:20059719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/23 14:37(1年以上前)

>むしろ、MVNOはテザリングは出来ないと認識しておりました
>認識不足で誤解を招いてしまったことをお詫びします

酷いなこれ。

書込番号:20060411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:16件

2016/07/23 15:51(1年以上前)

>ととばあちゃんさん
まぁ、私には必要のない機能ですからね

しかし、
おかげさまで、テザリングに対する認識が改まったので、
今後、新たにMVNOを契約することが有れば、
端末との相性も考慮して、キャリアと端末を選定するようにします

※信用していただいていないのに、やっぱり返信してくれたんですね
コメントは辛辣だけど、
なんだかんだいっても、最後まで僕のコメントにつきあってくれたのは、
貴方だけでしたね
感謝します

書込番号:20060543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/07/23 17:47(1年以上前)

老婆心ながら…。

海外からグローバルモデルを購入する際、その端末が対応している周波数帯にも注意が必要です。
同じモデル名 Xperia Z5 compact であっても、E5823が掴める日本 docomoの電波は、

2.1GHz(3G/LTE), 1.7GHz(LTE Band3), 700MHz(LTE Band28)

のみです。プラチナバンド 800MHzには対応していません。
さらに、Band3は docomoの場合は今の処ごく一部のエリアでの運用ですし、Band28も長野・新潟・山形で試験運用が始まったばかりです。
あるはずの電波が掴めない、ということは、すべてをカバーしている端末に比べ、発熱の度合いが高くバッテリーの消費が激しくなる要素を含んでいます。

私は expansysや stf-phoneからグローバルモデルを購入することがありますが、この 2社は、各端末が対応している周波数帯を明示しています。

本題であるこの機種 HUAWEI・P9 lite は、docomo及び Y!mobile( =Soft Bank)の電波を、ほぼ完璧に掴みます。

書込番号:20060790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2016/08/31 01:16(1年以上前)

録音や音楽、データファイルは「HiSuite」でPCから見えない。
エクスプローラ上「でHUAWEI VNS-L22」が見えるが、「空」状態。写真、音楽やデータなども何も見えない。
本体が製品添付のガードケースに収まっているのでマイクロSDカードは外すのが面倒。
結局「ドロップボックス」経由でPCに落とした。

書込番号:20157964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2016/09/05 13:48(1年以上前)

http://androidlover.net/huawei-p9ite-storage
で解決。

書込番号:20173149

ナイスクチコミ!0


NEWキキさん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:15件

2016/09/06 12:11(1年以上前)

USBデバッグ機能を変な仕様にしたHuaweiもHuaweiだが、事後報告が4年後というDropboxは異常。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1018032.html

書込番号:20175963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)