端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月17日発売
- 5.2インチ
- 1300万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全604スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2019年6月22日 17:35 |
![]() |
5 | 9 | 2019年4月21日 22:54 |
![]() |
0 | 4 | 2019年4月4日 13:42 |
![]() |
0 | 1 | 2018年12月7日 08:33 |
![]() |
1 | 0 | 2018年12月5日 13:55 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2018年12月8日 12:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
システムアプリの「時計」のアラームが最近、始めの一回(一秒程度)だけ鳴り、以降鳴らなくて困っています。設定変えた覚えはないです。同じような不具合で、解決された方おりましたら教えてください
書込番号:22752468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
サブ端末として使ってます
クローム(5タブ程度)とラインと、テキスト編集ソフトくらいしか開いていないのですが、
クロームを開いたまま、ラインをしばらくしていたり、友達登録をすると、
クロームのセキュリティタブが閉じていたり、
テキスト編集ソフトの入力内容が初期化されてしまって、今まで入力したものがなくなってしまいます。
そのため、テキストをソフトで入力しつつ、調べものをして、ラインで送ると、テキストが消えるなど、とても不具合がありこまってますので、お知恵をおかしください。
求めるのは、
@解決法がわかる方は解決法
A解決法がわからない方は、この現象の名称をお願いします
メモリ不足的な症状にも思えますが、それで検索しても別の内容しかでてこないんですよね。
端末独自の不具合というのなら納得ではありますが、困ってます。
なお、バソコン歴含めて20年以上あり、スマホも10台近く持っておりますので、基本的なミスはしていません。
サブ端末のため、当然容量はかなりあいておりますし、再起動、初期化、不要アプリの削除というような基本的なことはやっていますので、そうしたアドバイスは不要です。
書込番号:22616463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他のHUAWEI端末でも同じならHUAWEIの仕様ではありませんか?
書込番号:22616488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iPhone seさん
novalite2も持ってますけど、こちらは大丈夫です。
書込番号:22616498 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一応追記ですが、
数分の離席ならぬ、離アプリで起きます。
メルカリを開いていて、ラインを少しして、戻ったらメルカリが再起動というか、またログインからやり直しみたいなことにもなります。
困ってます…。
書込番号:22616506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

RAM不足では?
Lite2は3GB
p9LiteはRAM2GBですから
書込番号:22616509 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>iPhone seさん
1GBの端末でもできていたことが、できないわけですからね…。
目一杯アプリを開いているわけでは、もちろんありません。
書込番号:22616520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じバージョンのOSですか?
書込番号:22616621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

RAM不足による裏落ち(タスクキル)でしょうけど、どの程度のRAM空きを確保する仕様であるか(どのタイミングでアプリをキルするか)は機種毎やOS毎に異なっており、ユーザーが不便に感じるほどだとチューニングがイマイチと言えますかね。
OSアップデートで裏落ちしやすくなったりその逆だったり、ということが起こったりもします。
HUAWEIはタスクキルが強力なので、裏落ちは起こりやすいのかもしれません。
元々常駐する機能を持たないアプリの状態を裏でずっと維持し続けるのは不可能というのがそもそもありますし、裏落ちしやすい機種に対してユーザー側で出来ることはほぼ無く、購入前やアプデ前にその点の評判を確認するぐらいでしょうな。
書込番号:22617569
0点

>こえーもんさん
むむむ…
同じ機種を持っている方々は不便に感じてないのですかね
実際使用メモリを見ても、1ギガ以上余っているのに、そうそうタスキル起こされてはかなわないのですが…
1. メルカリ見て、この商品どうかな?
2.価格コム屋アマゾンで調べてみよう
3.メルカリ落ちてる
って状況です。
サブだからいいものの、かなり不便ですね。
上にも書きましたが、novalite2も所持しているのですが、こちらはそんなこともなく…。
なんのためのメモリ2ギガなのか。
実質500メガとかわらないです。
書込番号:22617898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こえーもんさん
たびたびすみません
用語としては、裏落ちや、タスクキルというのがあるのですね。
こちらの用語を使って検索してみたいと思います。
書込番号:22617919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
セキュリティ用のPINが更新できません。
・買った当初は4桁のPINを使っていました。
・ただ、割と安易なものだったので更新することにしました。
・「画面ロックPINを設定」から更新しようとしたところ「PINは6桁から16桁にする必要があります」と表示されました。
・あぁアップデートか何かで厳しくなったのかな、と思いつつ6桁のPINを入力(確認用含め2回)
・問題なく更新されたように見えますが、実際に試してみると新しい6桁のPINは「パスワードが正しくありません」とはねられて、昔使っていた4桁のPINを入力するとなぜか通ります。
つまり、PINが更新できないようなのです。
同じような症状の方はいらっしゃらないでしょうか?
0点

私も同じ症状になった焦った 汗だくになった ひょっとしたらメーカーに送り返して初期化してもらわんといかんのかと思って ホームページで完全初期化 の方法をお探し完全初期化してなんとかメーカーに頼らず自分で再設定した よって初期化しかないと思います 方法は インターネットで探してください 確かボタン二つ押しながら
書込番号:22577514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

内容を理解せず返信してしまいました。無視してください。申し訳ありません
書込番号:22577519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今回の原因は不明ですが、一度、PIN以外(パターンやパスワード)に変更してから、再度PINに変更すると、変更出来ないでしょうか?
書込番号:22577596
0点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
試しにパスワードに変更してみました。
するとものすごく不思議なことに、設定したパスワードではロック解除できず、そのパスワード入力欄に古い4桁のPINを入力するとロックが解除されるという動きになりました。
パターンに変更したらどうなるのか非常に興味がありますが、最悪ロックがまったく解除できなくなる可能性がかなりありそうなので試していません。
ちなみにEMUIのバージョンは5.0.4で更新を確認すると「更新なし」と表示されます。
書込番号:22579240
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
2年ほど前に買ってデータで使ってきたが最近通話で使いだして気付いたのだが、
発信し相手が応答した時ブッと鳴り、通話が終了して相手が切断した時またブッと鳴る。
このブッ音が邪魔くさいから、設定で消せないかと問合せ窓口に電話したら、バイブが一瞬動く音で仕様ですとのこと。要望として上にあげることはできるが、取り上げてもらえるかどうかは不明とのこと。
かれこれ20年くらい前のことだが2G携帯に同様に鳴る機種があって、取説であれこれ設定を調べて、その時はなんとか消せた。
その後人気がないのかこの仕様を搭載するメーカーはほとんどないように見えたがHUAWEI P9Liteには載せられていて、かつ停止できない。(最新の型番のものも同じらしい)。何かいい解決策はないものか・・・。
0点

仕様で変更できないのであれば、バイブを気にしないか別のメーカーのものを買うかですかね。
書込番号:22306649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
スマートロック解除を使用している方いらっしゃいますか?
私は使えなくて困っています。
自宅にあるノートパソコンのbluetoothとペアリングしました。
P9の「ペアリングされたデバイス」にはそのノートパソコン名が表示されますが、
その下の表記が「未接続」から一向に変わらないため、
「デバイスのロック解除」が「デバイスなし」の表記のままでノートパソコンが登録できません。
P9とノートパソコンがペアリングができていて、
「未接続」から「接続済み」に変更する方法が分かりません。
スマホのbluetoothの再起動や、設定のし直し。スマホ自体の再起動、PCの再起動など思い当たるところはやってみましたが
ダメでした。
どなたか詳しい方いらっしゃいましたらご教授いただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
今使ってるhuaweiの携帯にCDの音楽をパソコン経由でスマホに入れようと思い、接続しましたが何をやっても未接続のままで接続できません。
接続できない場合の対処法などを読み、画像二枚目のように設定しましたがそれでも未接続のままです。(画像一枚目)
使ったUSBは付属のと別のUSBで試し、パソコンはwindows7を使っています。
どうすれば接続することが出来ますでしょうか。
書込番号:22300099 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


スレ主様
>at_freedさんの指摘通り、ファイルの選択をすれば、ファイル転送モードでスマーフォンとパソコンが接続されます。
そのあと、パソコン上で音楽フォルダからスマーフォンの任意のフォルダを指定して、音楽ファイルを選択してドラッグアンドドロップすれば転送が行われます。
また音楽CDを取り込む方法としては、パソコン経由だけでなく、スマーフォン専用のDVDドライブからアプリを経由して直接取り込む方法もあります。
ツタヤでは、対応したDVDドライブのレンタルも行っています。
PCとの接続が手間などと考えるようになったら、専用DVDドライブからの取り込みをお勧めします。
T Air
http://top.tsite.jp/tair/?sc_ext=tsutaya_tcore_side_panel
DVDミレル(アイ・オー・データ機器製造販売。T Airで採用されているスマーフォン専用DVDドライブ)
https://www.iodata.jp/product/smartphone/goods/dvrp-w8ai/
書込番号:22300351
0点

返信どおりにファイルを押してみましたが、駄目でした…そもそも、パソコンのファイル内にhuaweip9liteのファイルがそもそも出てきません…(画像)
これは何かの不具合でしょうか…?
もし分かりましたら回答していただけるとありがたいです。
書込番号:22304700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
追加の画像を拝見させていただきました。
PCがスマートフォンを認識していない状況かと思います。
下記のリンク先の記事を参考にして、接続を試みてください。
AndroidにPCを接続しても認識されない時の対処方法
http://minto.tech/android-pc-setuzoku/
改めて上記のリンク先の記事を参考にしていただき、作業を行っていただきます。
作業のなかで行き詰った場所を、記事の項目の部分で明らかにしていただければ、操作の説明もしやすくなります。
もし、家の中では、PCやスマートフォンをWi-Fiで接続しているのであれば、下記のアプリを利用すると、USBケーブルを利用せずに、PCとスマートフォンを連携させることもできます。
AirMore
https://airmore.com/jp/
AirMore(Google Play)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.airmore&hl=ja
利用の仕方は、下記のリンク先の記事を参考にしていただければと思います。
PC←→iOS/Android間で超高速ファイル転送できる「AirMore」の使い方
https://www.teradas.net/archives/22503/
書込番号:22304974
0点

>at_freedさん
ご回答ありがとうございます!
紹介してくださったAirMoreでやったら無事に音楽を入れることができました!パソコンとスマホを繋げるのに便利そうなのでこれからも使っていきたいと思います!
本当にありがとうございました!!
書込番号:22309595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません💦>at_freedさんではなく、>北海のタコさんですね…
改めてありがとうございます。
書込番号:22309597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)