HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P9 lite

  • 16GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P9 lite 製品画像
  • HUAWEI P9 lite [ゴールド]
  • HUAWEI P9 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P9 lite [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

(5522件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全604スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信15

お気に入りに追加

標準

Gmailの運用方法について

2017/01/25 14:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 傀儡さん
クチコミ投稿数:37件

どうぞよろしくお願いいたします。
MVNO契約に伴い本気を購入しました。
以下の問題を解決したいのですが良い方法があればご教示お願いいたします。

・Gmailの同期が遅い
・メール送信者のアドレスではなく名前が知りたい(ないしは表示したい)

Gmailのメールアドレスを使用しています。
アプリケーション「Gmail」を使用してメールの送受信をしていたのですが、
同期のタイミングが遅くメールの受信に気付くのが遅れてしまい困っていました。
そこでアプリケーション「メール」を使用し同期の設定を5分にすることで問題を解決していました。

しかしアプリケーション「メール」では受信トレイに送信者のメールアドレスが表示されるものの、
送信者の名前がわかりません。
アプリケーション「Gmail」では返信ボタンをタップすることで連絡先に登録されている送信者の名前が表示されていました。

今の状況では不便なのですが、
皆様はどのようにしてメールアドレスを運用なさっているのでしょうか?

書込番号:20601219

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2017/01/25 14:56(1年以上前)

当機種を使っていませんが、おそらく「K-9 Mail」を利用すると解決すると思います。
私は2つのメールアカウントは受信間隔を1分に、もう1つのメールアカウントは自動で受信しない、といった具合に細かく設定できます。
ご自身の連絡先に登録された名前に置き換えて表示する、ことも可能です。

参考情報(※他機種なので必要なところだけ拾い読みしてください)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19284302/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=20437771/#tab

書込番号:20601233

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2017/01/25 14:57(1年以上前)

追記。
「K-9 Mail」以外にも同等の機能を持つメールソフトがあるかもしれませんので、他に良いのがあればそれらもご検討ください。

書込番号:20601238

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2017/01/25 16:22(1年以上前)

私はgmailアプリで遅延なく使えています。アプリケーション「メール」の同期の設定5分では、待ち合わせ時など使いものになりませんので。

下記の設定を確認ください。
・設定>アプリ>(通知されたいアプリ)>「通知」より以下が全てスイッチが右側に設定。
 ・通知を許可
 ・優先表示
 ・ステータスバー
 ・バナー
 ・ロック画面
・設定>アプリ>(通知されたいアプリ)>「ストレージ」>「キャッシュを消去」
・設定>詳細設定>バッテリーマネージャー>「電源プラン」>パフォーマンスもしくはスマートに設定。
・設定>詳細設定>バッテリーマネージャー>「保護されたアプリ」>(通知されたいアプリ)のスイッチを右側に設定。
・設定>Wi-Fi>メニュー>「詳細設定」>スリープ時にWi-Fi接続を維持を「維持する」に設定。
・設定>その他>モバイルネットワーク>モバイルデータ通信をオン
・設定>その他>モバイルネットワーク>常時接続を有効にするをオン
・設定>通知パネルとステータスバー>通知アイコンを表示をオン
・設定>アプリ>(通知されたいアプリ)>電池>「画面消灯後も実行を継続」をオン
・設定>アプリ>詳細設定>「バッテリー最適化を無視」>許可に設定
 ※バッテリー消耗が早くなります。
・設定>画面ロックとパスワード>通知で画面を点灯をオンにする
・端末管理にてシステム最適化を行う
・アプリを起動した状態での端末再起動
・通知されたいアプリ内の通知設定がオンになっているか確認。

またSIMにより「遅延するSIM」というのがあり、push notification fixerアプリを入れることで解決できます。

書込番号:20601427

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13316件Goodアンサー獲得:536件

2017/01/25 17:59(1年以上前)

私はHUAWEI G620SですがGmailは殆ど遅延無しでリアルタイムに着信します。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=20304080/
ところがここのスレではファーウェイの修理センターから書面にて

「P9、P9LiteではGmail、Yahooメールのプッシュ通知等の機能に正式に対応していません
従って、通知があったり、なかったり等の症状が発生します
Gmailが着信したり未着になったりという現象は正式対応していない為の現象です」

の回答が来たそうです。
しかしMinerva2000さん のご提示の設定方法でGmailアプリでもプッシュ通知は問題ないのですよね?
ファーウェイの修理センターの回答は間違いであるということでしょうか?

書込番号:20601614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2017/01/25 20:08(1年以上前)

>マグドリ00さん

普通は起こりませんが、ある特定条件では確かに通知遅延が起こります。

「充電状態でなく、かつ1時間半以上置きっぱなしにしていると、5割程度の確率で通知が遅れることがあるが、これはAndoroid6.0のDozeモードに起因するもので、他メーカーのアンドロイドスマホでも状況は同じで、P9やP9lite固有の問題ではない。」

ファーウェイの修理センターの回答はP9、P9Liteに限定しているのが間違いだと思います。

書込番号:20602006

ナイスクチコミ!6


スレ主 傀儡さん
クチコミ投稿数:37件

2017/01/26 00:58(1年以上前)

>>でそでそさん
アプリケーションの紹介どうもありがとうございます。
調べてみたところ素晴らしいアプリのようですね。
早速使用してみたくなったのですが、Minerva2000が詳しく設定について述べてくださっているので
それらを試してみてからにしようと思います。

>>Minerva2000さん
確かに5分は長いと思っていました。詳しく述べてくださっているので本当に助かります。
その設定にしてGmailアプリで運用したいと思っているのですが、設定する際に問題がありました。
「優先表示」以外の設定は概ね規定値でよかったのですが、
特定の項目にて設定できない項目がありました。

@設定>詳細設定>バッテリーマネージャー>「保護されたアプリ」>(通知されたいアプリ)のスイッチを右側に設定。
A・設定>アプリ>(通知されたいアプリ)>電池>「画面消灯後も実行を継続」をオン
B・設定>アプリ>詳細設定>「バッテリー最適化を無視」>許可に設定

@については「Gmail」の項目が存在しない。
Aについては「画面消灯後も実行を継続」の項目が見つからない。
Bについては「Gmail」の項目が存在しない。

といった具合です。(通知されたいアプリ)はこの場合Gmailという認識で間違っていないでしょうか?

「遅延するSIM」そんなことがあるとは存じ上げませんでした。
調べてみるとMVNOであることも遅延する原因のひとつなんですね。

Minerva2000さんの設定を利用してしばらく様子をみてみたいと思います。

>>マグドリ00さん
興味深いリンクありがとうございます。大変参考になりました。

書込番号:20602986

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2017/01/26 07:20(1年以上前)

>傀儡さん

あれはプッシュ通知するアプリ一般について書かれているので、アプリによって設定出来ないものがあっても気にしないでください。
遅延するSIMについてはpush notification fixer アプリ導入が有効です。
●遅延する = IIJmio、TNC、0sim、FREETEL、excite
●遅延するかも = 楽天
●遅延しない = DTI、mineo、DMM、イオンモバイル
●遅延しないかも = OCN

書込番号:20603260

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13316件Goodアンサー獲得:536件

2017/01/26 12:56(1年以上前)

>Minerva2000 さんの返信

通知はリアルタイムで届かないと待ち合わせで使えず意味がないですよね。
出先で暫くカバンなどに仕舞い込んだままスマホを使わずにしていると50%の確率で通知が来ないのですか。
これじゃあSNSで呼び出しを受けても本人に伝わらず駄目ですね。
Andoroid6.0のDozeモードは深刻なバグが存在するということですか。

私はAndroidは4.4までの端末しか持ってませんが今後機種選定の際はAndoridは避けようと思います。
現在のメイン端末はiPhoneですがこちらはプッシュ通知の問題はないです。
遅延するSIMと言われている0 SIM使ってますが、iPhoneではほぼリアルタイムで届きますよ。

書込番号:20604043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2017/01/26 13:35(1年以上前)

>マグドリ00さん

しまい込んだカバンを少しでも動かすと100%通知が来るようなのです。

通知が50%の確率で来ないのは、寝るときに枕元に置きっぱなしの時くらいです。
夜中の緊急のメールは朝、手に取った時に気付くという事態はあり得ます。

幸いこちらが寝ている時間帯に緊急に返答しなければならないメールを送ってきた方はいないので、今のところ問題は無いのですが。

また一回枕元でピンポンと鳴っても多分眼が覚めないので、どうせ気づくのは朝になる、ということもあります。

書込番号:20604110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13316件Goodアンサー獲得:536件

2017/01/26 18:34(1年以上前)

>Minerva2000さん

なるほど、少しでも動かせば良いのですね。
それなら大きな問題にならないです。

長時間動かさないと通知が遅延するのはプッシュプロセスが停止するからですかね?
これを防ぐ方法はないのですかね?

書込番号:20604759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2017/01/26 18:39(1年以上前)

>マグドリ00さん
android6.0ではdozeモードに入ってしまってどうしようもないようです。

書込番号:20604774

ナイスクチコミ!3


スレ主 傀儡さん
クチコミ投稿数:37件

2017/01/26 22:03(1年以上前)

機種不明

>Minerva2000さん
私が使っているSIMはDMMのものなので遅延しないSIMのようです。
設定変更から日が浅くまだわかりませんが添付写真の通り問題は解決してないようなので、
携帯を動かしてみたりしながら様子をみていこうと思います。

書込番号:20605379

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2017/01/26 23:43(1年以上前)

>傀儡さん

同期時刻とプッシュ通知時刻は関係ないような気がしますが。

書込番号:20605732

ナイスクチコミ!2


Xoxotomoさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:10件

2017/01/29 22:18(1年以上前)

P9を使っていますが、Outlookのアプリでgmailを設定して使っています。プッシュ通知もされ、バッチ通知もされます。名前も表示されるのでスレ主様の希望に沿っていると思います。

書込番号:20614303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:68件

2017/01/30 10:37(1年以上前)

>傀儡さん
はじめまして横から失礼します。

お話しも進みいまさら『メール』アプリのおはなしで皆様にはすみませんが、すれ主様は『メール』アプリの通知には満足されているようで、送信者名の所は我慢して運用方法で少し便利にできるかものお話しです。


【私の運用方法】

スマホ同士のメールはLINEで運用。

使用機種 Mate9

メールアブリ メール
設定
アカウント 新規アカウント
VIP連絡先へ相手を登録

VIP通知(固有の設定可能)
@通知方法は
バナーやロック画面ON
A着信音とバイブは
特別な音を設定

で運用しています。
Mate9で機種が違うので参考にならないかもです。
メーカーが同じなので『メール』アプリも同じ仕様かなと思いました。


〉しかしアプリケーション「メール」では受信トレイに送信者のメールアドレスが表示されるものの、
送信者の名前がわかりません。

これはその通りですねここさえ我慢出来たら『メール』は使えますね!、私の運用ではガラケーは家内一人なのでこと足りていますしメールの返信がほとんどなので件名で判断出来ませんかね。


〉アプリケーション「Gmail」では返信ボタンをタップすることで連絡先に登録されている送信者の名前が表示されていました。

その他大勢でくるので一々確認が出来ていません、ほったらかしが多いです、1週間位で確認位です。


〉今の状況では不便なのですが、
皆様はどのようにしてメールアドレスを運用なさっているのでしょうか?

アカウント(つまりメールアドレスをかえています)を新規で作っています。


『メール』アブリの通知は、ほとんどタイムラグ無しできています。

ここは息抜きの笑い話で無視してください、しかし過去にあつた実話です、今は大丈夫とは思いますが!
家内はauのガラケーで私はドコモのガラケーの時、時として通知が遅れる(前の日会社を出る時に発信して家へ帰って家内に確認したらメール来てない、翌朝家内がガラケーを見たら朝来ていた)場合が過去ですがあり家内とイジワルかなと言う笑いごとがありました。

書込番号:20615357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

tamecco

2017/01/25 12:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 sin12さん
クチコミ投稿数:137件

最近、zenfone2からp9liteにしました。
とても快適ですが1つだけ不便な所があります。
tameccoというポイントのアプリなのですが
以前は店に入るとtameccoのランプが光り
ポイントが取得出来ました。
p9liteにしたら起動はするのですが
ランプが光りませんのでポイントが
取得できません。
でも2回に1回くらいランプが光り取得出来ます。
何かわかる方はいますか?

書込番号:20600894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/01/27 17:43(1年以上前)

google Playストアで tameccoのユーザー・レビューを見ると、
悪評の多さが目立ちますが…。

書込番号:20607387

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:32件

ワイモバイルでP9liteのセット購入を検討しています。口コミで、ワイモバイルで購入したiPhone5sは、他社SIMが使えないというのを見かけたのですが、いずれワイモバイルから他社に乗り換えた場合、こちらも使えないのでしょうか?

書込番号:20600562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/01/25 11:04(1年以上前)

Y!mobileの iPhone5sは、 Y!mobileのキャリアモデルのため SIMロックがかかっているため、だからなのですが、
大手家電量販店等で、 Y!mobileの回線契約と同時購入で端末代金を割引いて販売している端末は、その販売店が在庫管理をしている純然たる SIM Free機のため、
この機種の場合、au系のSIMと docomoのFOMAのSIM以外でしたら、 docomoを含む docomo系のMVNOのSIMで使うことが出来ます。

もともと他社で使うご予定が確定しているのであれば、Y!mobile回線とのセット購入はお得ではありません。

書込番号:20600703

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2017/01/25 11:55(1年以上前)

ご説明ありがとうございます。
格安SIMの会社も相当悩んでいるのですが、ワイモバイルはソフトバンク光の割引や学割も含めると、3台で月3000円を切る(1Gプラン)と言われたので検討しているところです。ちなみにワイモバイルがあまりお得でないのはなぜでしょうか??おすすめ教えてほしいです。、

書込番号:20600816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/01/25 12:06(1年以上前)

P9 lite(ワイモバ)を契約しようと思ってて、将来もしワイモバイルを止めた場合にP9 liteが使い物になるか?って話ですよね?
(ワイモバイルのiPhone5sは使えないって情報を読んだから他の機種“P9 lite”でもそうなのかと不安)

だったら問題ないですよ

ワイモバイル、電器屋さんとか行けば本体安く買えますって割とやってますが(前に聞いたときは約2万円値引きしてますって言ってた)ワイモバイルのモデルじゃなくSIMフリー機の組み合わせ(最近はこっちの方が割合多いはず)で買っておけば、本体自体はSIMフリーなんでワイモバイルを止めても格安SIMで使えます

店によっては直接値引きじゃなく分割で毎月割的なやつで相殺する実質価格で売ってる場合もあるので、直接値引き(一括○○円)って書いてるやつを買うようにしてください(それじゃないと万が一途中解約した場合、機種の残金が発生するので)

ワイモバイル、通話も10分無料だし、学割だと1000円引きが1年間追加だから別に悪くないと思うよ

書込番号:20600848

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/01/25 14:38(1年以上前)

>ちなみにワイモバイルがあまりお得でないのはなぜでしょうか??おすすめ教えてほしいです。、

あとワイモバイルがお得ではないんじゃなくて、安いと言っても普通のキャリア契約だし「最初から解約して他のSIMを使う前提で契約するのは得じゃない」ってことだと思う

契約と同時に本体買うと値引きしてもらえるのは間違いないけど、継続する気はなく安くしてもらうためだけに契約するなら最初からSIMフリー本体を単独で購入、格安SIMを契約の方が結果安く済んだとかなるので

たまたま解約した場合って話が出てるけど、光もやってて(これから契約?)学割も使えてとかだったらかなり安く持てるし、余程のことが無い限り使い続ける前提かな?と思うけどそれだったら全然問題ないですね

書込番号:20601196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2017/01/25 20:23(1年以上前)

皆さま丁寧な返信感謝します。価格コムの口コミコーナーは、本当にすごいですね。わからないことだらけだったのが、スッキリしました。あとは店員さんと話を詰めて、契約に結びつけたいと思います。

書込番号:20602057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2017/09/01 07:22(1年以上前)

良かったら教えて欲しいのですが。。
Y!mobileで買ったP9が、SIMフリーなのかY!mobileモデル?なのかって、どう判断したら良いか分からなくて。。
分かりませんでしょうか?m(_ _)m;

書込番号:21160472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2017/09/01 12:18(1年以上前)

>Y!mobileで買ったP9が、SIMフリーなのかY!mobileモデル?なのかって、どう判断したら良いか分からなくて。。

https://online-store.ymobile.jp/regi/?oid=P9lite
>機種:SIMカード + P9 lite(SIMフリー端末)セット

明確にSIMフリーと記載されていますよ^^


Y!mobileではなくUQモバイルでは、ファームなどがUQ専用のファームになっていて
au公式のAPNが利用できなかったりの制限がありUQ版として配信されます。
UQ版のHUAWEI P9 lite PREMIUM,UQ版のP10等。

おそらくUQ版と勘違いされての質問かと思います。

書込番号:21160972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 オーストラリアでの使用について

2017/01/25 01:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 smileMIHOさん
クチコミ投稿数:5件

HUAWEI P9 lite は、オーストラリアでの使用は可能でしょうか?
現地にて、OptusのSIMカードを購入予定です。
周波数などの調べ方がわからないので、お返事頂けると助かります。

書込番号:20600112

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 smileMIHOさん
クチコミ投稿数:5件

2017/01/25 01:48(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
スペックを見ても、素人なもので、オーストラリアで使用可能なのか理解ができなくてお恥ずかしいです(>△<Uu

書込番号:20600141

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/01/25 07:17(1年以上前)

>smileMIHOさん

↓P8 liteと通信方式は同等なので特に問題無さそうに思います。
http://www.koalife7.com/2015/07/blog-post.html?m=1

『OPTUS Internet APN Settings for HUAWEI P9 LITE』
https://apn-australia.gishan.net/settings/1454_3_optus_apn_settings_for_huawei_p9_lite.php

書込番号:20600305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 smileMIHOさん
クチコミ投稿数:5件

2017/01/25 18:38(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
HUAWEIのP8 liteがオーストラリアで使用可能なので、HUAWEI P9 lite でも大丈夫そうですね。
他にも使えそうな端末があるか探してみて、検討したいと思います。
ご丁寧にありがとうございました!

書込番号:20601725

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

電話がかかってきたときの表示

2017/01/24 21:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 tori_tenさん
クチコミ投稿数:8件

HUAWEI P9 liteの購入を検討していますが、どなたかのレビューで、「電話がかかってきたとき、電話番号での掲示です。誰からかかってきたかわからない。」と書いていました。
そのとおりでしょうか?それとも、単に設定等の問題でしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:20599518

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27253件Goodアンサー獲得:3113件

2017/01/24 22:03(1年以上前)


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/25 05:25(1年以上前)

そのブログ通りに設定しても通知が来たり来なかったりするのがP9liteです。

スマホ評価・不具合ニュース?
「のようです」とか「っぽいですね」とか、自分自身で検証してない「また聞きサイト」を信用しちゃいかんよ。

設定でどうにかなるなら誰も悩まないよw

書込番号:20600217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tori_tenさん
クチコミ投稿数:8件

2017/01/25 18:57(1年以上前)

MiEVさん。じゃ!ぱーんさん。返信ありがとうございます。

ただ、質問の仕方が悪かったのか、質問の意図が伝わっていなかったようで。
聞きたかったのは、単純に、電話帳に登録している人から普通に電話がかかってきたとき、スマホの画面の表示に、電話番号しか表示されないのですか(電話番号のほか相手の氏名は表示されないのか)、ということです。
もし、そうなら、「ウソでしょ?」というぐらいビックリして、購入を止めようと思ったからです。
現在使用している人からの回答をお待ちしています。

書込番号:20601775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4710件Goodアンサー獲得:42件

2017/01/26 00:10(1年以上前)

>tori_tenさん

普通に表示されますけど。

書込番号:20602918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2017/01/26 09:54(1年以上前)

よくあるケースとして、
電話帳に重複登録されているとか?

書込番号:20603594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tori_tenさん
クチコミ投稿数:8件

2017/01/26 17:45(1年以上前)

ユニコーンUさん、ぷいちゃんさん。返信ありがとうございます。
やっぱり、当然、普通に表示されますよね。安心しました。
レビューの「パパまさ」さんの総評に、弱点として、「@電話がかかってきたとき、電話番号での掲示です。誰からかかってきたかわからない。」とあったので、心配になり質問させて頂いたわけです。
ありがとうございました。

書込番号:20604656

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

ドコモ

2017/01/24 15:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:26件

今ドコモガラケー使ってますがこれを購入してドコモで使えますか?

書込番号:20598401

ナイスクチコミ!5


返信する
Junboowyさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件

2017/01/25 20:27(1年以上前)

シムをナノSIMに変更するので、3000円くらいかかりますね。
プランもスマホのプランとなるので、一度docomoと格安シムの料金など比較して決めると良いと思います。

書込番号:20602075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)