端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月17日発売
- 5.2インチ
- 1300万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全604スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 6 | 2016年12月5日 06:56 |
![]() |
13 | 4 | 2016年12月2日 17:55 |
![]() ![]() |
26 | 6 | 2016年12月10日 17:49 |
![]() |
15 | 6 | 2016年12月1日 12:52 |
![]() ![]() |
14 | 6 | 2016年11月27日 11:32 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2016年11月27日 09:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
カメラで撮った写真をUSB経由でパソコンに転送したいのですが、パソコンのエクスプローラ画面では写真ファイルが表示されません。写真の保存先は本体に設定しています。ダウンロードした写真やドキュメントは表示されるのですが、カメラで撮った写真は表示されないので何か設定が必要なんでしょうか?。
書込番号:20448810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

USBでつなぎ、PCのエクスプローラーから、端末の方の内蔵ストレージを出し、DCIMは見れませんか。
書込番号:20448834
3点

Googleドライブなどのオンラインストレージを使ってみたらいかがでしょう。
書込番号:20448919
1点

P9 lite を接続すると HUAWEIのアプリ「HiSuite」が見えると思います。
このアプリはAppleのiTunesをそっくりモノマネしたようなアプリで、
HiSuiteをインストールすればパソコンから写真も音楽も動画もAndroidアプリも
全て管理できるようになります。
iTunesをモノマネしたようなアプリなので
当然ながらアップデートもバックアップも復元もできる仕組みになっています。
書込番号:20449531
2点

HUAWEIのアプリ「HiSuite」で取り込む事ができました、ありがとうございました。
エクスプローラでは表示されないのは何故でしょうか?。このスマホ特有の問題でしょうか?
書込番号:20450565
0点

iTunesにくろそつなアプリであればいいですが、アンドロイドのOSの制限によるのか今のところ完全リカバリができるアプリはないですよね。
書込番号:20451487
0点

HUAWEI P9liteは、PCとUSB接続したら充電のみのモードになっていると思います。
USB接続モードを変更するとエクスプローラから見えるようになります。
P9liteとPCを接続した状態で通知領域を開き、「ファイル」を選んで見てください。
書込番号:20455500 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
こちらの質問と似たような事ですが、、、
http://s.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=20430864/
ファイルコマンダーなどのファイルブラウジングアプリでSDカードの中身を見ることは出来るのですが、書き込みがうまく行きません。
うまく行くときもあれば、ダメなときもあるという、よくわからない現象です。
PCに繋いで、ファイルをSDカードにコピーすると、見た目できているようでも、P9 lite側で見ると表示されない。で、再度PC側で見ると、表示されなくなっている。
で、ファイルブラウジングアプリでファイルを作成するとうまくいく。そんなこんなで、いろいろやってるうちに、とうとうファイル作成もうまく行かなくなる。
カメラの保存先をSD優先にしているのに、保存されない。ついさっきまでは保存されてた。
という感じです。
上記の類似の質問の回答を見ると、フォーマットが必要とありますが、昔からスマホ変えてもSDカードの読み込みに困ったことは無く、フォーマットなどしたことありませんでした。なので、半信半疑です。(ずっと、Xperiaを使ってきました)
結局解決できずにいます。
こんな、症状の方いらっしゃいますでしょうか?解決策ありますか?P9 liteはフォーマット必須ですか?
ご教授ください。
書込番号:20445021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

国内のキャリアモデルだと、そのまま使用し、別の機種に差しても普通に使えることが多いのですが、
基本的には、その端末で使用するためのSDとしての初期化 = フォーマットは必要です。
今までと同じ感覚で使っていると、当初はきちんと記録されていたデータそのものが、どんどん破壊されていって、復旧が不可能になってしまいます。
書込番号:20445246
4点

モモちゃんをさがせ さん、
アドバイスありがとうございます。
了解です。
そういうものなんてすね。
バックアップとって(当たり前ですが)フォーマットしてみます。
『保存先をSDカードにする』オプションもうまく動作しなかったのも、そこに原因があったのか.....
重ねてありがとうございました。
書込番号:20445270
2点

1枚の同一のSDカードをP9liteとZenfone2Laserの両者にてフォーマット。
その直後のファイル構造を比較してみました。
WinPC上でのSDカードの第1階層は「/Android/」ですが、
スマホ上では、この上階層に更に「ランダムな番号」が割り振られます。
端末A:storage/○×△○△×/Android/data/
端末B:storage/△○×△×○/Android/data/
そのため、SDカードを別端末に差し替えると「下層ファイルに記録されたままのパス情報」と「現在のパス情報」に相違が発生します。
新たに作成したディレクトリや、上書き可能なディレクトリなら問題無いが、
重複するディレクトリでは不都合が発生する。
よって、モモちゃんをさがせ!さんの仰る通り「基本的にフォーマットが必要」となります。
もしくは「SDカード自体の劣化」も考えられます。
SDカードは消耗品ですからね。
以上、ざっくり解説でした。
※2枚目の画像は写真サンプルです。
違和感を感じない方はスルーしてください。
書込番号:20445808 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

お?おさん、
回答ありがとうございます。
フォーマットしようとしたら、フォーマットできませんでした......
PCでも開けなくなり、
壊れたようです。
書込番号:20447342 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
ゲームやライン等を使用し終わりホーム画面に戻そうと□○▽の○ボタンを押すとGoogleの検索が立ち上がってしまいます。
長押ししてしまってるのかな?と思い気をつけてタップするようにしていてもやはり検索が立ち上がってしまいます。。。
そもそもこの機能は私には必要ないので○を押しても(長押ししても)Googleの検索にならないようにしたいです。方法をご存じの方がいらっしゃいましたらご教授をお願いします☆
書込番号:20442984 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

http://andronavi.com/2015/08/358057
これでなにも立ち上がってこないようにはできそうです
無効にするには
https://xinroom.net/mobile/google-apk-disable/
こちらを参考に。
ホームボタンが長押しされるのがなくなるわけじゃないですけどね
ホームボタンの代わりにホームに戻るボタンを通知バーとかに置いてみてもいいかもしれないですね
自分はnotification toggleで使えてます!
書込番号:20443223
4点

にわかデジモノ好きさん
ご回答ありがとうございました!
アプリはあまり入れたくないので早速Googleアプリの無効化にてやってみましたところ出来ました!
Googleアプリ無効化にして他に支障がないのか少し心配ですがいかがでしょうか?
書込番号:20443415 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先ほどのリンク先に書いてあった、ウィジェットからのgoogle検索ができないのみだと思いますよ?
それが気にならないなら、不具合はないと考えていいと思います!
書込番号:20443433
7点

にわかデジモノ好きさん
また、またご回答ありがとうございます!!
ウィジットは使ってないので、安心しました(*^^*)
ありがとうございましたm(_ _)m☆
書込番号:20443498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>素人でも頑張りたいさん
私もホームボタン(〇)を長押ししてしまいGoogleアプリが立ち上がって困ってました。以下の方法で解決しました。
ホーム画面→設定→アプリ→詳細設定(画面下部)→デフォルトアプリの設定→アシスト機能と音声入力→アシストアプリ→なし
これで他のアプリを使用しなくて長押ししても無反応になります。試してみてください。
書込番号:20470249 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>あ〜あ!!さん
書き込みありがとうございます!
早速やってみました所○を押してもGoogle立ち上がらなかったです☆
書込番号:20471539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
皆さんLINEニュースは開けますか?
私のは最近開けると真っ白画面になってしまい見れません。
何かと問題のあるWebviewアプリが原因らしいですが、私はこのアプリの更新通知が来てるのですが更新してません。
皆さんは更新して更に悪化とかしてませんか?
書込番号:20437272 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

LINEニュース、問題なく閲覧できます。
アプリ等は全て最新版です。
書込番号:20439887 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

本機ではないですがAndroidのスマフォとタブレット両方とも真っ白画面になったことは無いですね。
なので、少なくともLINE側の問題ではないと思います。
スレ主さんの場合、メールでも同じ症状が出るようですし。
@メモリー(RAM)が少ない状態
まずはRAM残量を確認して見て下さい。またスマフォ自体を再起動して改善されるか。
A通信環境(速度が遅過ぎる、感度が悪い、不安定)
mineoをお使いのようですがAプラン(au回線)ではなくDプラン(ドコモ回線)ですよね?
あとはスレ主さんがお使いの場所の通信状態が悪いか。
Wi-Fi環境でも発症しますか?
>何かと問題のあるWebviewアプリが原因らしいですが、私はこのアプリの更新通知が来てるのですが更新してません。
皆さんは更新して更に悪化とかしてませんか?
Android System WebViewのことでしょうか。
そうなら毎回更新していますが、特に悪化はしていません。
御参考になれば。
書込番号:20440008
0点

1985bkoさんは「P9lite」の所有者ですか?
「P9lite」でLINEニュースの動作確認を行ったのでしょうか?
カテゴリ違いな回答に困惑しています。
書込番号:20440426 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さんアドバイスありがとうございます。
お('Д')おさんさんがAndroidwebviewアプリの更新をされてるとのことで、更新してみました。
そうしましたらLINENEWSやメール等のバッジ、閲覧などの不具合が直りました。
バッジの不具合との関係性は分かりませんが。全てが動きが良くなった気がします。
アプリの更新の際は必ずレビューを見て評判が悪ければ更新を止めてました。
webviewの不具合レビューがあまりにも多かったので二の足を踏んでました。
でも更新して良かったです。
書込番号:20442162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WebViewは何かと不具合が多いし、ダウングレードも出来ないので更新を躊躇する気持ちは分かりますが、
表示関連にはどうしても必須な機能なので「不具合も含めて」受け入れるしかありません。
Android端末を使う以上は運命共同体です。
一緒に不具合を受け入れましょうw
書込番号:20443098 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お('Д')おさん、お返事ありがとうございます。
なるほどーそういう考え方いいですね。
実践してみます。
書込番号:20443692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
デフォルトの保存先をSDカードにした状態でダウンロード(動画等)する際、いつもフリーズしてしまい操作が出来なくなります。なにか考えられる原因はありますでしょうか?
ちなみに前のスマホでそのSDカードを使用していた時はそのような問題はありませんでした。
書込番号:20430864 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SDを使う機器で初期化(フォーマット)しましたか。
書込番号:20430924
1点

class10以上のSDカードを使っていますか?
書込番号:20431240 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SDは消耗品なので、買い替えも
書込番号:20431337 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まずはスマフォ自体の再起動でしょうか。
原因を推定するにはチョット情報不足ですかね。
・フリーズするのはDLを開始してすぐですか?途中でですか?(「保存中」なのでこっち?)
・フリーズした時に何かメッセージは出ますか?出るなら何と出ますか?
・同じソースを本体メモリーにDLしようとするとどうなりますか?
・SDカードの残容量は不足していませんか?
・軽いソース(解像度の低い画像データなど)をSDカードにDLしようとするとどうなりますか?
・前のスマホの時と今とで、SDカード以外の環境(特に通信速度)は同じですか?
書込番号:20431343
1点

>MiEVさん
返信有り難うごさいます。フォーマットをしてから症状が治ったように感じられます。ありがとうございました。
書込番号:20431626 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>1985bkoさん
>赤羽太郎-mさん
>kckkさん
自分の初歩的なミスのようでした。このような質問にお時間を割くことになり、申し訳ありませんでした。
書込番号:20431651 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
スマホ購入考えているものです。
候補として、huawei p9liteとNexus5xを考えているのですが、どちらにしようか決めかねています。
皆様ならどちらを選びますか?
理由とともにお教え願います。
またp9liteを選んだけどNexus5xにすればよかった!
またはその逆などがあればその理由も教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:20428459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5XはLG製であり
国内キャリア版もグローバル的にも評価はイマイチです
電池もさほど保たないようです
自分はNexus5を2台使いました。当時は手頃なサイズ感と性能で価格も安く魅力的でしたが5Xには魅力を感じられません
Huaweiとの差で特に大きいのは電池保ちとメモリーカードが挿せないところです
本体容量が少ないのでメモリーカードが挿せないのは?です
書込番号:20428560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Nexus5xはお勧めしません。8ヶ月使っています。
個体差かもしれませんが、液晶の残像、発色が気になる。
電池持たない。
素のAndroidといえども必ずしもサクサクというわけではなさそうです。
現在は予備機になっています。
P9liteではないのですが、最近honor8を買ったら上記の点で雲泥の差なので評価の高いP9liteなどをお勧めします。
書込番号:20431244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)