HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P9 lite

  • 16GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P9 lite 製品画像
  • HUAWEI P9 lite [ゴールド]
  • HUAWEI P9 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P9 lite [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

(5522件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全604スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

whoscallの使い方を教えてください

2016/11/13 22:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:25件

whoscallというアプリをインストールしました。
自分の連絡先以外の着信時に、迷惑電話などどこからかが解るアプリになります。
しかし、着信時にいつもの着信画面が出て作動していません。
何か設定が必要でしょうか?

書込番号:20391078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2016/11/28 06:50(1年以上前)

機種に関することではなく特定アプリの話でしたら、
Androidアプリのカテゴリーで聞かれてはいかがでしょうか?

価格.com - whoscall - 発信元表示・着信拒否 Gogolook Androidアプリ情報
http://kakaku.com/item/A0140003146/

書込番号:20434582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 こちらの機種でモンスト、パズドラ

2016/11/13 20:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:57件

こちらの機種に買い替えを考えているのですが。
この機種は、モンストやパズドラなどのアプリゲームは対応していますか?
アプリゲームを普通にできるレベルなら購入しようかと、思っています。
今使っているのは、DOCOMOの2年前に購入したAQUOSフォン ZETA SH-01Fです。
この機種からこちらの機種に変わると不便な事はおきるでしょうか?
毎日1、2時間程度のスマホゲーム今はモンストと、たまに電話、mail、LINEを使うくらいです。

書込番号:20390618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
akru7125さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/15 13:41(1年以上前)

Sh-01fから前作p8liteへ移行したものです。

パズドラも白猫も普通にやれましたよ。
2016年6月頃までは、、、、それ以降はどっちも飽きてしまいましたので、アンインストールしてしまいました。

結論的には動かない理由はなさそうです。


モンストはやったこと無いですが。

書込番号:20395749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2016/11/15 13:52(1年以上前)

>akru7125さん
ありがとうございます。

そうなんですね。
SIMフリーのスマホを利用したことがないので
アプリゲームなどが非対応だったりするのかなっと、心配してたましたが、大丈夫なんですね。
よかったです。

書込番号:20395771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/15 22:00(1年以上前)

P9lite &モンスト5日目ですが問題なく遊べています。
遅いと評判の楽天モバイルの低速契約の通信ですがモンストは普通にやれています。

スマホはまだ始めたばかりなのですが、隠しモードの開発者向オプションを教えていただいたおかげで更にサクサクになり、ショートカットの隠れていたGPSアイコンを見易い位置に入れ替え子供と共闘時のオンオフが楽になったり、Androidは弄って調整できるのが便利で楽しいですね♪

先に急速充電ができるhonor8を少しだけ使っていたので、充電だけがちょっと長いなあと感じるくらいです。それ以外は不満はありません!

ただ、LINEはしていないので通知が遅いとかなんとかあるようですがその辺の事情についてはわかりません。

書込番号:20396979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 P9 leteは初めて持つにはどうでしょうか?

2016/11/11 21:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

来月の12月で2年間の大手のキャリア契約が終了するにあたって、
格安スマホに乗り換えようと思っているのですが、
今までガラケーを使っていて、今回初めてスマホを購入しようと思ってます。
ですが、スマホの勝手がよくわかりません。
初めて持つには「HUAWEI P9 lite」どうなんでしょうか?
用途は、

・電話、月1時間未満、
・メール、月数十件程度のやり取り、
・音楽プレイヤー、使わない
・アプリ(ゲーム)、待ち時間、移動時間等で遊ぶぐらい。
・ネット、検索で使用するぐらい、動画は見ない。

1日2、3時間使用するぐらいです。

一応、自分では「HUAWEI Y6」でも十分だと思っているのですが、
どうせ買うなら少し良い物をと、
それとdmmモバイルで値下げキャンペーンもやっているので、購入を考えてます。
皆さんの意見をお聞かせください。

書込番号:20383799

ナイスクチコミ!3


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/11/11 21:36(1年以上前)

品物自体はピッタリだ思うけど

スマホ初心者と言うのが
難易度を高くする。

メール設定など
自力解決できる自信とか、
周りにスマホヲタが居るなら、
購入をすすめて良い思う。

書込番号:20383852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2016/11/11 21:54(1年以上前)

その使い方で問題になるのは、キャリアメールが捨てられるかどうかですね。
キャリアメールはGMAIL等のPCメールをデフォルトではブロックするので、キャリアメールを利用する相手には自分のメールアドレスを許可リストに登録してもらう必要があります。

書込番号:20383921

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2016/11/11 23:12(1年以上前)

>低スペック・マッドマシーンさん

P9 Liteなら必要十分だと思いますよ!

でも、12800円のサムライ雅でも問題ないような
気がしないでもないです。


http://s.kakaku.com/bbs/J0000017571/SortID=20380598/

書込番号:20384267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

2016/11/11 23:28(1年以上前)

今までスマホを30台ほど購入しましたが、P9liteがいちばん驚きました。自信を持っておすすめします。

書込番号:20384318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/11/11 23:43(1年以上前)

周りにスマホをサポートできる人が居ればいいけど、、、ご自身しか居ないのであればおすすめはしません。素直に三大キャリアのガラスマ買った方がいいと思います。

書込番号:20384352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2016/11/11 23:55(1年以上前)

この夏スマホデビューして、HUAWEI P9 liteを使っています。素晴らしい機種だと思います。

まわりにスマホについて相談できる人もいませんでしたが、ネットで調べて問題無く使えています。

書込番号:20384389

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2016/11/12 00:29(1年以上前)

みなさん色々とお答えいただきありがとうございます。

>クレソンでおま!さん
3大キャリアですと、必要のない無料通話とデータ3Gで5000円を超えてしまうので、
格安スマホという選択になりました。
格安スマホですと、料金シュミレーションで月1500円ぐらいで済みそうなので。
それとまわりに特に詳しいって人はいないですが、ネットで調べたり、実際い使って慣れるつもりです。

書込番号:20384483

ナイスクチコミ!5


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2016/11/12 00:38(1年以上前)

P9liteとってもよいです。
オススメです。

待機時の電池消費が圧倒的に低く、レスポンスも上々、カメラ画質も素晴らしく、難点は使えないアプリが若干存在することぐらいです。

私の使い方だと、電池持ちがよいのが助かります。
あまり使わなければ充電しなくても2日は余裕、ギリギリ3日も可能です。

今まで4台スマホを使いましたが、これくらい電池持ちが良かったのはiPhone4だけでした。

書込番号:20384515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/12 02:09(1年以上前)

格安スマホ。
「安さ」には必ず理由があります。

べつに引き止めるつもりはありませんが、SIMフリー機には予期せぬトラブルが付つきものです。

ここで相談しても解決できない事もたくさんあります。
MVNO事業者は何一つ保証してくれません。
メーカーに修理に出しても「異常無し」で返却されてくる事も多々あります。
問題が解決されるまでの期間中は通信・通話が一切できない可能性も十分に有り得ます。

本当に大丈夫ですか?
トラブル時の代替機は用意してありますか?
まずはキャリアスマホ使ってみて、それに慣れてからSIMフリー機に移行しても良いのでは?

P9 liteは悪くない選択肢ですが、端末云々よりも使い手のスキル次第だと思いますよ。

書込番号:20384674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2016/11/12 02:56(1年以上前)

私は現状、P9liteは通話に使わずデータ専用SIMで運用してます。
(他にガラケーとZenfone2で通話できるのでデータ専用でも問題なし)

データ専用SIMなら、大抵のものはいつ解約しても違約金がかかりませんので、これでネットやゲームやLINEでも使ってみて問題なさそうなら解約して、大手キャリアから通話SIMへMNPしてみてもよいかもしれません。

私はその腹積もりでU-mobileのデータ専用SIM使ってます。

書込番号:20384700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2016/11/12 08:23(1年以上前)

この機種を使い始めて3週間ですが、良い機種だと思います。始めてのアンドロイド機なので他との比較はわかりませんが、iphoneかからの移行でも特に不満はありません。バッテリーの持ちも悪くないし気に入っています。
初めてのスマホということであれば、どの機種にしても最初は不慣れがあると思いますが、今はネットで調べれば大抵のことは解決できるし、そうした作業も結構楽しいものです。

書込番号:20384964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

2016/11/12 11:03(1年以上前)

P9Liteは他の国産スマホと違って初期アプリがかなり少なく、
それでいて必要十分なので初心者にはお勧めかと思いますよ。

自宅回線を使ってネットが見られるのならば、疑問点は調べればいいだけですし、
懸念点であるバッテリーの持ちも申し分ありません。

キャリアメールとの離別、電話帳の移行についてはMVNOの宿命です。
色々な方法がありますが、最も良い方法を調べてみるのがいいでしょう。
自分の場合はキャリアに対してメールを送ることはほとんどないので、
G-MAILに統一しました。


HUAWEI Y6は全くお勧めできません。
処理能力が遅い、画面は小さい、バッテリー容量も低い、なのにP9Liteよりも重いため
値段なりの機種です。

DMMのキャンペーンについては、必然的にDMMに決まってしまうため、
ほんとにDMMが良いか検討してください。(本体代だけで決めないで)

30分通話だとDMMの通話アプリを使うと600円、1時間なら1200円です。
今後たくさん通話する機会が増えることを見越すなら5分通話し放題があるMVNO
を選んだほうがいいでしょう。

最初に書いた条件でしたら、DMMモバイルでいいんじゃないでしょうか。


書込番号:20385357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/11/12 12:09(1年以上前)

例えばP9liteの通知遅延をどうやって解消するの?
なんて聞いたって応えられる人、周りに居ないよ〜
質問された人も結局はネットで検索するのがオチなんだよね〜
ネットで検索すれば個人ブログに解決方法が転がってるんだよな〜

>それとまわりに特に詳しいって人はいないですが、ネットで調べたり、実際い使って慣れるつもりです。
スレ主様、それが現実的だと思うよ〜
世の中、大勢の人がMVNOでスマホデビューしてると思うしね〜

HuaweiはLINEチャットで相談にのってくれるよ〜

書込番号:20385508

ナイスクチコミ!5


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/11/12 15:33(1年以上前)

娘が
ソフトバンクのiphone5をmnp して
以前と同じ使い方してます。
ライントークで1日あたり100回未満です。
全部ネットで調べて自分でやってます。
最初慣れるのに2日〜3日かかったそうです。

書込番号:20386073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:56件

2016/11/15 00:06(1年以上前)

高いところから落とすと初めて低いところの「違い」が実感できます。
各々個人的意見も有るでしょうが、皆さん基準がまちまちです。
まずは低いところから初めて、フラストレーションで我慢出来ないレベルならば又再検討すれば良いのではないでしょうか?
安いに越したことはありませんからね!

書込番号:20394545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/16 02:16(1年以上前)

>低スペック・マッドマシーンさん

私もiモードで見れないサイトが増えたこともあり先月までが更新月でガラケーからMVNOへの乗り換えMNP を検討していました。

Android端末デビューとしてはP9 lite はオススメ!
しかし、ガラケーからの乗り換えはご自身のプランの見直し含めてよーく精査してからの方が良いかと思います。
特に通話1時間弱と言うのが、使い方によっては乗り換えない方が安かったり便利だったりするので。

私の場合は
・キャリアメールと家族通話無料を捨てられない
・MVNOも通話付は容易ではない
・まずは業者変更簡単なデータプランで様子見
・壊れたら代替え機が無いので電話が使えない
・スマホデビューするとしてもどれくらいの通信速度通信量が自分に必要か読めない

ということで、
電話とメール専用のガラケーとネット閲覧メイン機P9lite の2台持ち運用でスマホをデビューとなりました。

DSDS も考えたのですが自力解決必須の格安スマホで実際にやれるのかも分からないでこちらもみおくり。

非通知O.K. な相手にはViber 使ってみたりスマートーク入れてみたり試行中。今月はガラケーと格安スマホで合計で約2300円の見込み。家族以外に40分通話含む(一部繰り越し利用)

端末代金含んでないので、含めたら其れなりなりますが、今までガラケーで見ていたネット通信分が月々のデータsimの代金になると考えればそう高いもんでもないなと感じています。

あとWi-Fiに繋がるので確実にネット閲覧時間とゲーム時間は増えました(笑)

目先の違約金無料期間に惑わされずにMVNO や格安SIMフリー端末をじっくり吟味されてからでも遅くありませんよ。MNPはいつでも出来るんですから

書込番号:20397704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/16 02:39(1年以上前)

一部、抜けてました

正)
MVNO でも通話付きだと頻繁にMNP出来ない
格安スマホ業者間でMNPが困難な場合がある

書込番号:20397723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

充電挿入口について

2016/11/11 18:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 takku33さん
クチコミ投稿数:21件

ゼンフォンレーザーからニフモに移り、端末もネットで同時に購入しました。まだ購入して10日ほどです。
充電口ですが、ゼンフォンと比べて明らかに挿入がしづらく、強く挿入しないと奥まで入りません。
皆さんこんなものでしょうか。
今のゼンフォンが1年使用したこともあり、挿入するオスの部分が劣化で割れてしまったこともあり、今後割れてしまわないか
心配です。

書込番号:20383298

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/11/11 18:53(1年以上前)

付属のコードでしたら数回使ってまだ固ければあらためて考えたらどうでしょうか?

自分は最初入れずらいって思ったけど入れ出ししてるうちにスムーズになりました。

書込番号:20383322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/11 20:09(1年以上前)

うん、他機種にくらべて硬いと思いますよ。
カチッってなるまで挿入しないといけないので不安ですね。

そしてコネクタが馴染んできて「カチッ」が無くなった時に接触不良が頻発するというオチw

早急にType-Cのマグネット型コネクタ(電気ポットのやーつー)を探す必要がありそうです。

書込番号:20383539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 takku33さん
クチコミ投稿数:21件

2016/11/11 20:41(1年以上前)

お世話になっております。
カチッというより、ずんぐり入る(無理に入れる)感じです。
ほかのどの端末で試してもカチと入るので余計心配です。
出来たら別の端末をニフモから送ってほしいくらいです。

書込番号:20383645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2016/11/11 20:45(1年以上前)

確かに硬くて、向きを反対にしたのかと思ってしまいますね。

向きを気にしなくて良いケーブルを別途購入しました。

書込番号:20383663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/11/11 21:02(1年以上前)

向きを気にしないでいいケーブルってどんなのでしょうか?
タイプCならわかりますが、向きがわかりやすいケーブルということですか?
自分もちょっと使い辛いって思ってるので。

書込番号:20383728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2016/11/11 22:38(1年以上前)

>takku33さん

例えばアマゾンで799円で売られている、

Vanbow MicroUSBケーブル 急速充電データ転送 両端両面挿し 高耐久ナイロン編み リバーシブルUSBケーブル 2本セット 1M (シルバー)

[両面使用]Micro USBとUSB両面挿し可能、上下位置が区別なく、携帯ジャックを有効的に保護出来ます。

書込番号:20384140

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/11/11 23:16(1年以上前)

>Minerva2000さん

スレ主殿ではありませんが教えていただきありがとうございます。
今のところそれほど困っておりませんが、必要なときはこういうタイプを使ってみようと思います。
スレ主様も割り込み失礼しましたm(_ _)m

書込番号:20384284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/12 02:02(1年以上前)

機種不明

>カチッというより、ずんぐり入る(無理に入れる)感じです。
>ほかのどの端末で試してもカチと入るので余計心配です。

Zenfone 2 Laser、Zenfone Goも所有していますが「カチッ!」と入った事は一度もありません。
どちらかというとASUS端末のほうが「ずんぐり入る」感じです。

感覚には個人差があるので、他人には理解できない感触でしょうね。

そんなに心配ならメーカーで交換してもらったほうが良いのでは?
ずっと心配事を抱えたまま使い続けるのって苦しくないですか?

書込番号:20384667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 takku33さん
クチコミ投稿数:21件

2016/11/12 03:24(1年以上前)

そうですね、一度メーカーに訪ねて見ます
心配しながら使うのもなんか嫌なので。
皆様ありがとうございました。

書込番号:20384709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/23 01:15(1年以上前)

よく調べたらP9liteってType-Cじゃないんだな。
勘違いしてたわ。

調べるついでに上海問屋マグネットケーブル注文しといた。

donya A-Type
https://www.donya.jp/item/73910.html

安くて良さげw

バージョンは分からんが一応クイックチャージ対応らしいよ。

書込番号:20418830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

省電力通知の消し方

2016/11/09 13:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 sqcsdvpbさん
クチコミ投稿数:3件
機種不明

再起動するたびに表示されるので面倒です。
この通知を表示しないようには出来ませんでしょうか?

書込番号:20376519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ICHIRO73さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:46件

2016/11/10 15:45(1年以上前)

SIMを2つ挿入していますか?
デュアルカード設定でSIMが2つともONになっているのではないでしょうか。

一度使っていないSIMの設定をOFFにすればメッセージ表示は
されなくなると思いますよ。

・設定⇒デュアルカード管理⇒「カード1」または「カード2」の使っていないSIMをOFF

試してみてください。

書込番号:20379755

ナイスクチコミ!1


スレ主 sqcsdvpbさん
クチコミ投稿数:3件

2016/11/12 14:48(1年以上前)

ICHIRO73さん、ありがとうございます。

はい。SIMカードを2枚挿して頻繁に切り替えて使っています。
どちらかをOFFにするとSIM切り替え時に2手間増えてしまうので敢えて両方ともONにしています。

省電力関係の通知かと思い設定内を探してみましたが、この通知だけはOFFにできないようです。
再起動するたびに必ず表示されます。

省電力目的の親切機能なのは分かりますが、OFFにできない強制通知で注意を促す必要があるほど、P9 liteにSIM2枚挿して使う日本人って希少なんですかね?
P9 liteはSIM1枚ユーザー向けの端末なのかな。

書込番号:20385946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:607件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

ディスプレイオフの状態から、
指紋認証やパスワード入力をせずに、
ボタンをおすだけで、元の画面に復帰することは不可能なのでしょうか?

書込番号:20375937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
ICHIRO73さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:46件

2016/11/09 18:03(1年以上前)

ロックせずに、ボタンを押した際にホーム画面をすぐ表示させる方法でしょうか?

・設定>端末情報>ビルド番号を7回タップ
・一つ前の画面に戻って開発者向けオプション>画面ロックをOFF

なら、大丈夫だと思います。

書込番号:20377074

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:607件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/11/09 18:37(1年以上前)

ありがとうございます!できました。

しかし、それをすると、
背面の指紋認証ボタンからは画面オンができなくなるのですね。。うーむ。背面ボタンでもオンオフしたいのですが。。(´・ω・`; )

書込番号:20377150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/11/09 19:06(1年以上前)

>おいっちに!さん
指紋認証ボタンでも、というのは無理だと思います(-_-;)
この機種はボタンというよりセンサーで基本ロック解除用(写真取ったりギャラリーのピクチャー送りなどは出来ますが)なので・・。アプリはもしかしたらあるかもしれませんが。

honor8ならスイッチ(ボタン)なので出来るかもしれませんが。

書込番号:20377237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


六日さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

2016/11/12 02:43(1年以上前)

指紋センサーでロック解除する場合、電源ボタンを押した時はPINかパスワードのどちらかのロック解除が必要になっています。

書込番号:20384697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)