HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P9 lite

  • 16GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P9 lite 製品画像
  • HUAWEI P9 lite [ゴールド]
  • HUAWEI P9 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P9 lite [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

(5522件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全604スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

p9Liteを購入して2週間余り、画面がスリープに入るときに通常はスーっと暗くなりますよね。
ですが私のは、この時に3段階みたいな感じでカクカクカクと暗くなっていきます。
先日この現象が気になって店頭でp9Liteを触ってみたのですが、やはりスーっとスリープに入っていきます。
皆様のはいかがでしょうか?
何か直す対策はありましたら教えてください。

書込番号:20268973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/10/06 00:37(1年以上前)

こんにちは
Huawei P8Liteユーザーです。
一般的な話になりますが

@セーフモード
電源を切る。
電源ボタンを長押しして電源を入れる。
「HUAWEI」のロゴが表示されたら、ホーム画面(ロック画面)が表示されるまで、音量ボタンの下を押し続けます。
左下に「セーフモード」の字が出ればセーフモード中です。(スレ主さんが後から入れたアプリが無効の状態)
※再起動で解除!

この状態で改善されるなら、スレ主さんが後から入れたアプリに原因の可能性が有ります。

A照明オートの時と手動の時に違いが有るか、近接センサーの汚れは無いかなどなど、、、

※@のセーフモードで検証して改善されなければ、早々にHuaweiのサポートに連絡を取り(先ずは初期化となるでしょうが)支持に従って販売店の初期不良交換又はメーカーの1年保証で修理など対応してもらった方が良いかと思います。

書込番号:20269187 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2016/10/06 01:30(1年以上前)

P8Marshmallowさんアドバイスありがとうございます。
教えていただいた通りやってみます。
また報告致します。

書込番号:20269243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2016/10/06 07:56(1年以上前)

P8Marshmallowさんへ
セーフモードで試してみましたが、やはりこの現象は変わらずでした。 
今日にでも販売店に持って行こうかと思います。 
また報告致します。

書込番号:20269546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件

2016/10/08 21:22(1年以上前)

販売店で説明をして、一月内でしたので本体交換をしていただきました。
ですが、この交換本体もスリープに入る時にチラチラの現象が出てます。
販売店に飾ってある本体はスーっとしてました。
今度時間があるときに銀座HUAWEIにでも持って行こうかと想います。

追伸、持ち込んだ際の店員の対応は、「確かにチラチラしてますが、これはウィルスの可能性が有りますね、ウィルスアプリ入ってますか?入れてないと保証の対象にしませんから今からでも入れてください!」
と半ば強引に売り付けようされました。
ウィルスアプリを入れてないと保証対象にならないって本当なんですか?



書込番号:20277826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ステータスバーについて

2016/10/04 20:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:204件

ステータスバーでGPSのオンオフできるように設定できますか?

書込番号:20265379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2016/10/04 21:20(1年以上前)

多分、無理だと思うけど、ホームにガジェットでも置いた方がよくないですか?

書込番号:20265470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:204件

2016/10/04 21:58(1年以上前)

>破裂の人形さん
ご返信ありがとうございます。
GPSのみガジェットを置けますか?

書込番号:20265646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/10/04 22:03(1年以上前)

私はこれを入れてホームに置いています。ご参考まで。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sika524.android.quickshortcut

書込番号:20265663

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/10/05 01:17(1年以上前)

機種不明
機種不明

P8Liteステータスバー

P9LiteマニュアルにもGPSあり

こんにちは
質問の内容が良く分からないのですが、過去のレスでの質問だと
>「ホーム画面を上から下へスワイプさせて、表示される通知バー?Wi-Fiや画面回転、飛行機モード、bluetooth等のオンオフ切替でGPSのオンオフができる機種がいいです。 」
と、言うことでしょうか?
もちろん出来ますよ!
ステータスバー右側を降ろしてGPSをタップしてオンオフです。
P8Liteユーザーですが、P9Liteのマニュアルを確認しましたがもちろん有ります。

質問を勘違いしてたらゴメンナサイ。

書込番号:20266293 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:204件

2016/10/05 07:41(1年以上前)

>P8Marshmallowさん
ご返信ありがとうございます<(_ _)>
まさに、ご返信の内容が知りたかった事です!
ステータスバーの名前が出てきませんでした。
ステータスバーにてGPSのオンオフができるんですね☆
ありがとうございました!

書込番号:20266637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2016/10/05 23:25(1年以上前)

>ケニカルさん

なるほど。そういう意味でしたか。
解決して良かったですね。
ステータスバーをSwipeして下げると色々な機能が呼び出せる様になっていますよ。

書込番号:20269035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ76

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードへの書き込みが出来ません

2016/10/04 14:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

最近、当機を購入し音楽・写真用にSDカードを装着しました。
Yahooファイルマネージャーを使い設定しようとしましたが、スタートする前に、SDカードの書き込み制限の設定をしなければなりません。ところが、「SDカード書込み権限」の「権限を設定する」のボタンを押しても、SDカードの表示が出てきません。
通常は、緑色で”SDカード”または”最新”が表示され、進めていくようですが、グレーの”最近”が表示されるだけで、何の反応もありません。
スマホそのものは、SDカードを認識しています。「設定」→「詳細設定」→「メモリとストレージ」を開いても、外部ストレージとして認識しています。
ファイルマネージャーの別のアプリを使っても状況は同じです。
無理やり書き込みしようとしましたが、「権限がありません」で出来ませんでした。
同じような経験をされた方、解決策を教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:20264443

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/10/04 17:57(1年以上前)

機種不明

SDカードの権限を与える

こんにちは
Huawei P8Lite OS6.0べータ版ユーザーです。
端末が違うのですが、

状況が分かりづらいのですが、出来ればスクリーンショットを貼って見てはどうでしょう。適切なアドバイスが有るかもしれません。

@ロリポップOSと同じ画面が出ているなら
http://www.orefolder.net/blog/2015/07/lollipop-sd-writing/
コチラの様に「右上の縦スリードット」から「SDカード表示」を確認して見てはどうでしょう。

Aapkファイルを持っていたので、新たに「ESファイルエクスプローラ」をインストールして見ました。
ESファイルエクスプローラを開いてSDカードを開こうとすると「スクリーンショット」の様にトースト表示がでてランダムの英数字のSDカードを選ぶだけでした。

B「設定」→「アプリ」→「Yahooファイルマネ」→「権限」→で直接「ストレージ」の権限をオンにしてみてはどうでしょうか?

CP9Liteにも有るかと思うのですが?
「設定」→「詳細設定」→「メモリーとストレージ」→「デフォルトの保存場所」→
内部ストレージの時とSDカードの時とそれぞれどうなるか確認して見ても良いかと思います。(パスの問題)

書込番号:20264859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2016/10/04 19:02(1年以上前)

機種不明

P8Marshmallowさん
アドバイス有難うございます。
4つのアドバイスについて、状況は以下の通りです。
@画面の「右上の縦スリードット」が表示されません。
  よって、やりようがないのです。
A英数字のSDカードが表示されません。
BYahooファイルマネージャーのストレージの権限はオンになっています。
Cデフォルトの保存場所を”SDカード”にしても同じでした。
よって、行き詰まってしまい、どのようにしていいのかわかりません。
よろしくお願いします。

書込番号:20265029

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/10/04 19:24(1年以上前)

・スクリーンショットの下の「設定」から又は左に「スワイプ」で何かしらのメニューが出て来ないか?

・電源を切り、SDカードを入れ直す
http://s.kakaku.com/bbs/J0000017161/SortID=19623738/
デフォルトの保存場所、内部、外部どちらも駄目だったと言うことですね!
SDカードは新品でしょうか?

後はP9Liteを実際持っている方、もしくは詳しい方からアドバイスを貰った方が良さそうです。
お力になれず申し訳ございません。失礼しました。

書込番号:20265099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/10/04 19:29(1年以上前)

訂正
リンク先の情報では
「設定→sdカードと端末容量→sdカードのマウント解除→(sdカードは取り出さず)sdカードのマウント
で、sdカードに書き込み出来るようになりました。」
と、言うことでした。
電源切ってSDカードの抜き差しではありませんせんでした。申し訳ない。

書込番号:20265116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2016/10/04 19:57(1年以上前)

P8Marshmallowさん
色々ありがとうございます。
残念ながら、スクリーンショットの下にある「設定」も助けになるような項目はありません。
また、左にスワイプしても「アイテムがありません」と出るだけです。
SDカードも、このスマホの為に購入したもので新品です。
また、アドバイス頂いたリンク先(電源を切り・・・・)については、この掲示板に来る前にネット検索をしまくり気づいていました。
これを同じことをしましたが、やはりダメでした。
丁寧なアドバイス有難うございました。
引き続き、なにかヒントになる情報をお持ちの方、よろしくお願いします。

書込番号:20265189

ナイスクチコミ!2


jwsuさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:25件

2016/10/04 21:05(1年以上前)

SDをスマホで一度フォーマットしてみては?

フォーマット中にエラーが出ればSDの故障。
認識はするが読み書き出来ないって故障もあります。

書込番号:20265412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2016/10/04 21:12(1年以上前)

jwsuさん

有難うございます。
SDカードのフォーマットもしましたが、結果は同じでした。
何が問題なのかさっぱりわかりません。

書込番号:20265442

ナイスクチコミ!2


jwsuさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:25件

2016/10/04 21:21(1年以上前)

取説より

ファイルのコピー、移動、削除
1 ファイル を開きます。
2 本体 タブで、内部ストレージ または SD カード をタップします。
3 コピー、移動、または削除するファイルを選択します。以下の操作を&#12175;うことができます。
&#8226; ファイルをコピー先フォルダにコピー: をタップして、移動先フォルダを選択し、
をタップします。
&#8226; ファイルを移動先フォルダに移動: をタップして、移動先フォルダを選択し、 を
タップします。
&#8226; ファイルの削除: > 削除 をタップします。

純正のファイルマネージャーでも操作不可ですか?


SDがもう一枚あるならSDを交換する。
PCがあるならPCと接続してマイコンピュータから
SDを選択。写真なり適当なデータを書き込む。

本体の設定から直接権限与えているとの事だし、他のアプリでも書きこみ出来ないとの事でしたら…原因がSDにある可能性は高いと思います。

書込番号:20265473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


jwsuさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:25件

2016/10/04 21:26(1年以上前)

すいません。文字化けしてましたね
スクリーンショット載せときます。

書込番号:20265493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jwsuさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:25件

2016/10/04 21:27(1年以上前)

機種不明

何度もすいません。

書込番号:20265495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2016/10/04 21:58(1年以上前)

JWSUさん
色々アドバイスありがとうございます。
純正ファイルマネージャーを使って試しましたが、コピー先・移動先のフォルダーそのものはあるのですが、選択できません。
また、昨日PCからの書き込みも試しましたが、権限なしとのことで出来ませんでした。
やはり、SDそのものに問題があるのでしょうかね。

書込番号:20265642

ナイスクチコミ!3


jwsuさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:25件

2016/10/04 22:09(1年以上前)

取説みた限り他のアンドロイド同様に
PCに接続時は、特別な操作無しにSDに書きこみは出来るらしいのでSDの故障かと思います。

書込番号:20265698 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2016/10/04 22:20(1年以上前)

jwsuさん
ありがとうございました。
多分、SD カードの問題と思われますので、新しいカードを買って再度試してみます。
お手数をお掛けしました。

書込番号:20265754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2016/10/04 22:35(1年以上前)

P8Marshmallow さん
jwsu さん
お忙しい中、貴重なアドバイスをいただき、ありがとうございました。
これで完全に解決した訳でもないのですが、新しいsdで試してみます。
お手数をお掛けしました。

書込番号:20265831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2016/10/05 11:10(1年以上前)

>@画面の「右上の縦スリードット」が表示されません。
>  よって、やりようがないのです。
P9liteの場合は、下方にある「設定」をタップします。
設定メニューで「端末の詳細設定を表示」をオンにすれば、SDカードが出てきます。

その後は、SDカードを表示させ、下方にある「全件選択」をタップすれば、書き込み権限が付加されます。

書込番号:20267081

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:9件

2016/10/05 11:32(1年以上前)

nobu1002さん
アドバイスの通り行いましたら出来ました。
SDカードなしで運用するしかないかと諦めつつありましたが、本当に助かりました。
有り難うございました。

書込番号:20267133

ナイスクチコミ!6


jwsuさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:25件

2016/10/05 17:13(1年以上前)

>アンソニー.Nさん

解決されたでしょうか?
参考にしていたのが、P9の取説でしたが操作方法が違ったようで申し訳ありません。
SDを購入する前にnobu1002さんの書きこみがあってよかった。

goodアンサー取り消していただきたい…
申し訳ありません

書込番号:20267831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/10/05 17:57(1年以上前)

アドバイスいただいた皆さん

これで解決しました。
もやもやした気分が晴れました。
本当にありがとうございました。

書込番号:20267929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


FU→さん
クチコミ投稿数:42件

2017/10/02 21:19(1年以上前)

こちらの方法を試されてみてはいかがでしょうか?
P10で似たようなことがあり悩みましたが書き込みできました。
http://sim-smartphone.net/application/1837/

書込番号:21246831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

gmailの削除

2016/10/03 13:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 操御さん
クチコミ投稿数:27件

gmailのアプリでhotmailも受信できるようにしているのですが、不要になったメールを削除しても復活してしまいます。
正確には削除→またそのメールが送られてくるといった現象です。

gmailのアドレスで受信するメールは復活しないでそのまま消せるのですが、改善方法があればお教えください。

書込番号:20261106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2016/10/03 14:40(1年以上前)

簡単なのは、hotmailをpop3で受信することだと思います。
ブラウザからhotmailにログインして、IMAP4メール削除に関する設定を変更できる可能性もあります。

書込番号:20261217

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 操御さん
クチコミ投稿数:27件

2016/10/03 15:03(1年以上前)

ブラウザからhotmailの設定を変更してみました。
その後アプリからメールを削除してみたところ現在復活する現象は起きていません。

暫くこのまま様子を見てみようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:20261263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

wifi専用機としての使い方

2016/10/02 19:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 ujyonさん
クチコミ投稿数:21件

今までガラケー+ipod touchで家のwi-fiを利用しながらLINE等をしていました。
このipodtouchが壊れてしまったため同じような使い方をこの端末で
行いたいのですが可能でしょうか?
すぐにでも音声simフリーで契約をしたいところなのですが
ガラケーの2年縛りがあるため年末までsimフリー契約ができません。
もし可能であればsimカード等を入れなくても
wifiさえつながれば使えたりするのでしょうか?

もしsimカードを入れないNGと無理という話になると
simカードの入手方法となりますが
どのような方法が使えて一番安く上がるのか…と思います。
当方が考えた案
 @解約済みのdocomo simカードを入手して刺す
 Adocomoのプリペイドsimを購入、期限切れ後も入れたまま使う。
(プリペイドsimで一番安いのがこれではないかと…)
 B格安sim会社のデータsim付きパッケージを購入し、SIM会社へは開通させないまま刺して使う

いずれも使える方法かもわからず質問しています。
wi-fi環境でしか使えない不自由さは理解しているため
年末の更新月まで
MNPや新規による音声付契約をするいう方法は今は考えていません。
皆さんの意見をお聞かせ願えないでしょうか?

書込番号:20258912

ナイスクチコミ!2


返信する
b-t750さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:64件 漢の(勝手な)趣味 

2016/10/02 19:35(1年以上前)

 SIMフリースマホ自体は、SIMを差さなくてもネット閲覧等は利用できます。当然、ショートメッセージなどの電話番号が必要なものは利用できません。
 その他、スレ主さん利用したいアプリによっては、SIMカードが必要な場合が生じます。

書込番号:20258935

ナイスクチコミ!7


b-t750さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:64件 漢の(勝手な)趣味 

2016/10/02 19:36(1年以上前)

 すみません。顔アイコンを間違えました。
 決して、哀しくはありません(^^;

書込番号:20258941

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 rain3さん
クチコミ投稿数:195件

デュアルSIM+Micro-SDスロット(最大128GB)との形でしょうか
あるいはデュアルSIMの片方をつぶしてデュアルSIM+Micro-SDとなるタイプでしょうか。

デュアルで使うのですが、16Gの容量が足りない気がしてまよっています。

書込番号:20257632

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1225件

2016/10/02 12:33(1年以上前)

デュアルSIMの片方をつぶしてSIM+Micro-SDとなるタイプだと思います。

書込番号:20257840

ナイスクチコミ!8


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2016/10/02 14:36(1年以上前)

持ってますが、この機種は後者の方です。

書込番号:20258120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:11件

2016/10/02 22:18(1年以上前)

SIM カードと microSD カードの挿入
ご利用の端末の 2-in-1 カードスロットは端末の左上側面にあります。
nano-SIM カード 1 枚と microSD カード 1 枚を、あるいは nano-SIM カード 2 枚を挿入できます。

書込番号:20259530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rain3さん
クチコミ投稿数:195件

2016/10/03 00:48(1年以上前)

>Gold Boyさん
>ジャモさん
>Minerva2000さん

みなさまありがとうございます。
2つSIMと共にSDカードも使いたかったのですが、残念です。
これができる機種はMOTO G4 plusだけでしょうか・・・。

書込番号:20260015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/04 01:55(1年以上前)

>rain3さん
DSDSでだとMoto G4+だけが、シム二枚にmicro使えますね。
ただデュアルシムだけ必要なら、Zenfone Go Zenfone Max Zenfone 2 laser Zenfone 2らへんはmicroSD+シム2枚刺し出来ます

書込番号:20263247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)