HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P9 lite

  • 16GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P9 lite 製品画像
  • HUAWEI P9 lite [ゴールド]
  • HUAWEI P9 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P9 lite [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

(5522件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全604スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:7件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

グーグル検索する時に音が鳴らずバイブレーションが振動します。
音声検索ボタンを押すとビッと1回
文字で検索するとビッビッと2回
ホームボタンにしてもなぜか時々勝手にバイブがなったり。

設定でマナーモードにしたり、タッチ操作バイブをオンにしているのかと思い
何度もいじって調べてみたいんですがそれらしい設定にはなってませんでした。

仕方ないので初期化したら元に戻ったのですが・・・
この機種を買って1か月ほどで2度ありました。

これってp9lite本体の問題なのでしょうか?それともgoogleの問題なのでしょうか?
それとももしかしてウィルスだったりしますか?(ちゃんとウィルスソフトは入れていてスキャンしても問題なしだった)



書込番号:20226605

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/09/22 14:38(1年以上前)

こんにちは
P8Lite使ってます。
昨日から突然「ピコン」って鳴らなくなりバイブになりました。
他メーカーでも
http://s.kakaku.com/bbs/J0000017571/SortID=20222346/

P9liteの問題ではなくGoogleの何時もの勝手な仕様変更ではないでしょうか、、、

書込番号:20226634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:25件

2016/09/22 14:42(1年以上前)

同じ質問をしたものです。
グーグルアプリを初期化したら、元に戻りました。
アプリのバージョンアップで、
仕様が変わったみたいですね。

書込番号:20226650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

2016/09/22 20:41(1年以上前)

返信ありがとうございました。
やはりグーグル側の問題だったんですね。
本体が壊れていたらとかいろいろ心配してたんですが
答えがわかってよかったです。

これからまた同じ症状が出たらグーグルを初期化してみます。

書込番号:20227731

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ホーム画面へアイコンをコピーする方法

2016/09/22 09:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 たか#さん
クチコミ投稿数:5件

別メーカーのSIMフリースマホからP9liteに乗り換えました。以前のスマホで普通にできていたことがダウンロードしてきたマニュアルをみてもわからないので教えてください。

ホーム画面へのアイコンのコピーができません。具体的には「GMail」や「ポケモンGo」のアイコンを今あるものはそのままにしておいて、新しく設定するホーム画面にコピーしたいのですがその方法がわかりません。移動はできるのですがコピーができないという感じ。移動できれば問題ないといえば問題ないのですが、もともとあったところからなくなるというのも間違って消してしまったときなどを考えると不安で。

書込番号:20225806

ナイスクチコミ!4


返信する
kckkさん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/22 10:09(1年以上前)

コピーはできないと思います。
アイコンを消す=アンインストールになります。
アプリ使えばできるのかもしれませんが。

書込番号:20225878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/09/22 11:26(1年以上前)

アイコンのコピーというかアプリの"ショートカット"をホーム画面に置きたいんですよね?
ご使用のホームアプリは不明ですが一般的には、
ホーム画面長押し→「追加」→「ショートカット」→アプリを選択、という流れになるかと思いますが…そういうことではないのかな。

書込番号:20226095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:49件

2016/09/22 11:30(1年以上前)

本機種は持っていませんが、同じhuaweiのhonor6plusを使用しています。全く同じホームではないかも知れないですが、hornor6plusではホームに有るのは単なるショートカットアイコンではなくアプリそのものです。kckkさんの書かれているとおり、これをゴミ箱に移動することはhonorではアプリの削除になります。またショートカットは作れません。

これはiphoneのホームと同じようにアプリ自体を表示し使い勝手を似せることによって、iphoneユーザーからの乗り換えを狙ったものだとどこかで読んだ気がします。iphoneと違ってhuaweiホームには隠しドロワーが有るので、ホームから見えなくしてアプリの存在をわからなくすることができるんですけどね。

この機種もショートカットアイコンではなくアプリ自体の表示で、ショートカットをhuaweiホームに載せるのはダメで、ホームアプリを別のものにするしかないのかも知れません。

書込番号:20226110

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/09/22 13:37(1年以上前)

機種不明

こんにちは
ドロワーが無いHuaweiのホームランチャーの仕様でしょう。
先の方がおっしゃってる様にホームランチャーを替えてしまうのが手っ取り早い気がします。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sika524.android.quickshortcut
「クイックショートカットマーカー」を使って名前を変えればショートカットを作れるかと思いますよ。
アイコンも好きな画像に出来ます。

因みに開発中のOS7(EMUI5.0)からはドロワーが復活する予定です。

書込番号:20226467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 たか#さん
クチコミ投稿数:5件

2016/09/22 15:43(1年以上前)

>>kckkさん
>>りゅぅちんさん
>>at_rainforestさん
>>P8Marshmallowさん

皆さん、コメントありがとうございましたm(_)m。
なるほど、こういったところに各メーカーの違いがあるのですね。知りませんでした。

今回は前の機種で出来ていたことが出来なかったのですが、逆に前の機種で出来なかったことが出来たりもありそうです。いろいろと試してみたいと思います。

ホントに早速のコメントありがとうございました。

書込番号:20226819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:49件

2016/09/22 22:53(1年以上前)

ショートカットの解決ができて、めでたしめでたしとはなりませんでしたが、お役に立ててうれしいです。

honor6plusでのことですが、アプリ自体がホーム上にあり、そのせいで使用しないものであってもすべてのアプリが表示されてしまう、なんという使い勝手の悪いホームアプリだと最初は感じていました。じゃまなアイコンだけの削除はできない、アプリ自体の削除になってしまいますからね。しかし、ホームでピンチアウトすると隠しドロワーが出てくるのを知り、使わないアプリはすべてこのドロワーにしまっておくと、よく使用するアプリのみホームに表示されスッキリしました。今では、このhuaweiホーム、ドロワーやレイアウト、エフェクトで簡単に自分好みにできるので、なかなか良くできている、考えられているなぁと思うようになりました。

機種違いなので全く同じホームかどうかは分かりませんが、調整すると非常に使い勝手の良いホームに変わると思います。

書込番号:20228326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:25件

グーグルウィジェットのマイクボタンをタッチして
音声入力検索を利用しているのですが、
以前はボタンをタッチすると「ピコン」と音が鳴っていたのですが、
今はブルっとバイブになっています。
他のボタンに関してはバイブにはなりません。
設定→音→システムのタッチバイブもオフになっています。

仕様が変わったのでしょうか?
解る方いらっしゃいませしたら、ご教示お願いします。

書込番号:20222713

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

2016/09/22 14:28(1年以上前)

全く同じ症状が出ました。
なのでしょうがないので初期化したら元に戻りましたよ。
これは本体のバグなのでしょうか・・・

書込番号:20226609

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ヨーロッパ で使える ?

2016/09/20 23:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 kyoto850さん
クチコミ投稿数:70件

海外旅行で、イタリア・フランス・スペインに行きます。

この地域でP9LITEは使えますか?

また、GPSを使うことは可能でしょうか?

BIGSIMの海外用を使う予定です。

宜しくお願いします。

書込番号:20221602

ナイスクチコミ!0


返信する
ICHIRO73さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:46件

2016/09/21 10:59(1年以上前)

使えるんです。
ただし、BIGSIMの海外用よりも海外向けのWIFIルーターをレンタルしたほうが安く済む気がしますが。。。もちろん旅行の期間によります。
比べてみてはどうですか?
https://www.google.co.jp/webhp?sourceid=chrome-instant&ion=1&espv=2&ie=UTF-8#q=%E6%B5%B7%E5%A4%96wifi%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB

書込番号:20222723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:128件

2016/09/21 23:25(1年以上前)

ヨーロッパ旅行 うらやましいです。楽しみですよね。


まず、GPSについてですがP9 liteはGPSだけでなくAGPSという測位およびGlonassGPS(ロシアのGPS)搭載なので、測位は問題ないと思います。


>> BIGSIMの海外用を使う予定です。

使われるのは以下のSIMですか?
■IIJmio海外トラベルSIM / BIC SIM powered by IIJ
https://www.iijmio.jp/gts/

以下は、上記SIMを使われる事を前提に回答しますね。


まず、上記SIMカードの利用条件が以下に記載されています。

■(このSIMが利用出来る)対応端末
https://www.iijmio.jp/gts/devices/

  [1]SIMフリースマートフォンであること
  [2]W-CDMA(海外ではUMTSとも呼ばれます) / GSM通信が可能であること
   ※このSIMカードは日本国内で主流の高速デーた通信(LTE/4G)にはそもそも対応していません。
  [3]ご利用される国のネットワークに対応していること


[1]についてですが、P9 liteはSIMフリースマートフォンなので問題ありません。


[2][3]についてはP9 liteの仕様に絡んできますので、以下のサイトを参照下さい。
■HUAWEI P9 lite スペック
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/tech-specs/p9lite-jp.htm

P9 liteそのものは、通信方式として日本国内では『LTE/4Gというデータ通信』+『W-CDMA(UMTS)という音声通信』に対応しています。
また海外では『LTE/4G』『W-CDMA(UMTS)』の他に『GSMというデータ通信』に対応しています。


[3]についてですが、上記通信に対応していることは最低条件ですが、P9 liteに内蔵されているアンテナが各国の基地局と接続出来るか(各国の周波数に対応しているか)が重要です。

P9 liteが対応している周波数帯は、上記スペック表を参照すると以下の通りです。
  W-CDMA : B1/5/6/8/19→2100/850/800/900/800MHz
  GSM : 850/900/1800/1900MHz
※このSIMカードはLTE/4G非対応なので、LTE/4G周波数帯の引用は省略しました。

このSIMカードの各国利用周波数は以下に掲載されています。

■(このSIMカードの)料金・仕様 / サービスエリア
https://www.iijmio.jp/gts/spec/

kyoto850さんが旅行される イタリア・フランス・スペイン 各国の通信事業者が使用している周波数帯はほぼP9 liteに対応しているようです。


最後に順番が前後しましたが[2]についてです。
このSIMカードはそもそもLTE/4G高速データ通信には対応していない、所謂3Gデータ通信/音声カードと呼ばれるものです。
ここで1点懸念事項があります。

上で引用した ■HUAWEI P9 lite スペック の注釈に以下の記載があります。

  ※ 本端末はFOMA SIMカード(3G通信のみのSIM)には対応しておりません。

このSIMカードはFOMA SIMカードではありませんが、"3G通信のみのSIM"には該当します。
ここが最大のネックです。
一番いいのはSIMカード事業者(BICもしくはIIJ)にP9 liteでも使用可能か確認する事です。
もし使用可能という事であれば、P9 liteそのものは旅行先各国でデータ通信も音声通話も可能という事になります。

最後に余談ですが、このSIMカードで適用されるGSMデータ通信についてですが、現在日本国内の高速データ通信(LTE/4G:第4世代)に対してGSMは第2世代と呼ばれるかなり古い通信方式なので、通信速度はかなり遅いです。
GPSを気にされていたのでマップアプリを使われる事を想定しているのかもしれませんが、日本国内のようにサクサクは表示されないと思いますのでご注意くださいね。


長くなってしまいましたが、よいご旅行になるといいですね。

書込番号:20224791

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/09/22 19:23(1年以上前)

現地SIMの購入の方が良いのでは?

書込番号:20227457

ナイスクチコミ!2


スレ主 kyoto850さん
クチコミ投稿数:70件

2016/09/27 21:12(1年以上前)

色々とありがとうございます。
使えそうなので購入をしました。
現地SIMが買えないと困るので、BIGSIMも準備しようと思います。

後、知りたいのが自撮棒が使えるかどうかです。

イヤホンジャック方式を買おうと思うのですが、
特に設定は必要なのでしょうか?

ケーブルを指すだけで使えるのですか、それとも何か設定が必要なのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:20243796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

おしえてください。
HUAWEIの取説をホームページからダウンロードしました。
そしてダウンロードという初めから付属してるアプリを開いたのですが、ソースファイルがありませんというメッセージが出てきて、
取説を見ることが出来ません。32.80MB と書いてあるのでダウンロードはされてるとは思うのですが、どうしたら見れるようになるのでしょうか?

追伸、先日イヤホン等の取説をダウンロードしたものは見ることは出来ました。

書込番号:20217620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/09/20 06:45(1年以上前)

ESエクスプローラーなどのファイラーを使えば、端末の中身をパソコンのように見ることができますよ。

書込番号:20218715 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


markZさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/20 23:44(1年以上前)

>ぷうにゃん123さん
私もそのエラーが出ましたが、アクロバットから直で開いて読んでいます。

書込番号:20221762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2016/09/21 20:01(1年以上前)

皆様の意見を参考に頑張ってみました。
ダウンロードアプリではなく、ファイルアプリから探しましたらダウンロードしたものが出てきました。
皆様ありがとうございました。

書込番号:20223957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽をSDに移すには?

2016/09/18 16:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

音楽をSDに移すには、皆さんどうしてますか?
やはりシムトレーを引き出しSDも取り出して移してますか?
それともUSBで移す方法がありますか?
お手数ですがご教授ください。

書込番号:20212945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2016/09/18 17:38(1年以上前)

Windows PCからなら、エクスプローラーからUSB接続で直接SDカードにコピーすることができます。
http://androidlover.net/huawei-p9ite-storage
また、端末から操作したい場合は、ファイルマネージャーで端末内の音楽をSDカードに移したり、NASからコピーすることができます。無線LAN経由でコピーを行う場合は、ESファイルマネージャーのようなアプリが必要になります。
SIMトレーの着脱はトラブルの原因になることもあるので、できるだけ避けた方がいいかと思います。

書込番号:20213089

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)