HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P9 lite

  • 16GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P9 lite 製品画像
  • HUAWEI P9 lite [ゴールド]
  • HUAWEI P9 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P9 lite [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

(5522件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全604スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信7

お気に入りに追加

標準

電池交換

2016/09/02 22:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 +waveさん
クチコミ投稿数:264件

ファーウェイの電池交換は7000円だったと思うのですが今日見たら2000円でした。間違いでしょうか?

書込番号:20165461

ナイスクチコミ!7


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/09/02 23:07(1年以上前)

確かに以前見たものと変わってますね。
以前は部品代+工賃+輸送費込みでの7000円でしたが
現在の表示の2000円は部品代のみですね。

書込番号:20165568

ナイスクチコミ!6


スレ主 +waveさん
クチコミ投稿数:264件

2016/09/02 23:11(1年以上前)

>1985bkoさん
なるほど!ありがとうございます。納得です。まさかメーカーが電池パックを売っているとは思いませんでした。

書込番号:20165582

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/09/03 16:14(1年以上前)

私はこの機種を実際に所有していないのでわからないのですが、
この機種は、ユーザーが電池パックを交換可能なのでしょうか?

書込番号:20167747

ナイスクチコミ!4


スレ主 +waveさん
クチコミ投稿数:264件

2016/09/03 17:06(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
比較的ファーウェイは分解難易度は低いそうです。

http://juggly.cn/archives/187210.html

書込番号:20167906

ナイスクチコミ!5


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/09/03 17:46(1年以上前)

>まさかメーカーが電池パックを売っているとは思いませんでした。

これって全機種共通なんですよね。(タブレットも)

ユーザーが簡単に電池交換できる裏蓋タイプはHW-01Eくらいとは思いますが、
スレ主さんご紹介のようにユーザーが交換するのを想定しているのでしょうか。
私はP8liteですが、時期が来たら自分で交換してみようかなと思います。

書込番号:20168003

ナイスクチコミ!2


スレ主 +waveさん
クチコミ投稿数:264件

2016/09/15 10:28(1年以上前)

>1985bkoさん
メーカーさんからお返事を頂きましたがP9はバッテリー交換式ではないのでこのバッテリーではだめだそうです。ですので交換する際はHuaweiにてしてもらうため16000円の費用が発生するそうです。個人的に高額ですしiPhoneみたいに何処でも修理できる端末が魅力的なのでそろそろ買い替えを検討するレベルです。

書込番号:20202352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/09/15 12:23(1年以上前)

今、Huaweiのサイトを確認したら、「(内蔵電池をのぞく)」が、追加されていますね。問合せが多かったのでしょうか。

書込番号:20202601

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ33

返信16

お気に入りに追加

標準

無料通話アプリの着信について

2016/09/01 12:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 shushoooさん
クチコミ投稿数:25件

iPhoneから初めてのAndroidです。早く変えればよかったと思うほど本当に満足しています。
皆様にお聞きしたいのですが、ViberやSkyphone、SMARTalkなど、無料通話アプリを確実に着信できますか?
LINE電話は例外で、スリープ状態でも100%着信できるのですが、ViberやSkyphone、SMARTalkなどは、
半分の確立でスリープ時に着信できません。着信後、不在着信の通知がくる感じです。
「保護されたアプリ」はオン、アプリ情報内「通知(優先表示など)」もすべてオンです。
おなじ状況の方はいらっしゃらないでしょうか。。。
Viberをメインで使いたいのに、着信できないようでは使用できず困っています。。。
宜しくお願い致します。

書込番号:20161407

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/01 19:06(1年以上前)

なんでもかんでも保護されたアプリに登録したりしてませんか?
いくら保護されたアプリに登録してもメモリオーバーになれば保護できません。
メモリ2GB程度なので保護できるのはそれほど多くないはずです。

書込番号:20162166

ナイスクチコミ!2


NEWキキさん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:15件

2016/09/01 23:46(1年以上前)

Huawei独自の「勝手にアプリ止めちゃう仕様」が原因なのでは?
P9liteでは改善されたのかな?

書込番号:20163066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 shushoooさん
クチコミ投稿数:25件

2016/09/02 09:11(1年以上前)

>しおあじハイブリッドさん
ご意見ありがとうございます。通知が必要な必要最低限のものしか指定していません。
9個程度ですのでそんなに多くはないと思うのですが・・・

>NEWキキさん
ご意見ありがとうございます。ここのクチコミでもいろいろ勉強しましたが、
そういったことがあるようですね。一応、考えられることはすべてやったのですが。。
私が記載したものに追加して、「適正化」についても無効にしています。

書込番号:20163746

ナイスクチコミ!1


スレ主 shushoooさん
クチコミ投稿数:25件

2016/09/02 16:29(1年以上前)

HUAWEIに問い合わせてみました。
同じ問い合わせが他のユーザからもきているということでした。
解決方法として提示されたのは、LINEなどの通知が来ないという話題で
上がっているもので、それ以上は初期化してどうなるか、もしだめだとしても、
サードパーティ製アプリは個別検証してないため分からない、ということでした。。。
どうしようもなさそうですね。。

書込番号:20164535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/03 23:32(1年以上前)

9個って結構な数だと思いますよ。
機能しないSNSアプリがあっても不思議ではないと思います。

書込番号:20168970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


NEWキキさん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:15件

2016/09/04 11:19(1年以上前)

保護したいアプリ(常駐させたいアプリ)が9個ってのは珍しくないと思うよ。

天気、地図、IP電話、SNS、防災速報、メール等々、これだけで既に6個です。
手動で自己管理してなければ(入れっぱなしなら)もっと常駐されてるはずですよ。

だとしても、RAM 2Gならこれくらい余裕です。

私は色々な端末で9個ほど常駐させてますが、RAM使用量はせいぜい1G前後です。
問題はRAMじゃなくて「スリープ中の挙動」ですよ。

書込番号:20169950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2016/09/04 21:11(1年以上前)

当方 SMARTalkとLALAコールを使用してます
端末側、アプリ側 いろいろ設定を触ってみましたが、SMARTalkは何をやっても たぶんスリーブ30分で着信しなくなるみたいです
(バックグラウンド起動でも着信しませんでした)
LALAコールはプッシュ通知をしない・端末起動時にアプリも起動の設定をすれば、とりあえずスリーブ1時間後でも着信しました。
バックグラウンド起動になるので、それなりに電池は消費するでしょうけど。
プッシュ通知で着信しなくなるのは、IP電話全般の話のような気がしますね

書込番号:20171416

ナイスクチコミ!4


NEWキキさん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:15件

2016/09/04 22:38(1年以上前)

Huawei端末は、全てのアプリを止めちゃう訳じゃないところが曲者。
休止中でもちゃんと稼働してくれるアプリもあるし、どうやってもダメなアプリもある。

だから、例えばSMARTalk等の純正アプリじゃなくて、
Zoiper等の代替アプリだと正常にプッシュ着信(バックグラウンド起動ではない)できる場合もあるよ。

書込番号:20171755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


KKBYSKYさん
クチコミ投稿数:1件

2016/09/07 19:34(1年以上前)

ホームの設定−アプリ−詳細設定−バッテリー最適化を無視−許可↓で「すべてのアプリ」を選択して表示される、対象のアプリを「許可」に変更して「OK」で着信しませんか?

書込番号:20179499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2016/09/08 14:48(1年以上前)

>> ホームの設定−アプリ−詳細設定−バッテリー最適化を無視−許可↓で「すべてのアプリ」を選択して表示される、対象のアプリを「許可」に変更して「OK」で着信しませんか? >>

はい それでも着信しません
そのうえで、プッシュ通知の設定をはずして バックグラウンド起動にすれば着信します(LALAコールの場合)

書込番号:20181853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

2016/09/10 18:01(1年以上前)

まだ解決していないようでしたら
また、他にも同じ悩みをお持ちの方が
いらしたら
CSipSimple
というアプリを試してみてください。

自分もp9liteですが
今のところ100%着信だと思います。
ただ、プッシュ通知ではないので
かなりバッテリー持ちに影響してると思います。

書込番号:20188374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

2016/09/10 18:29(1年以上前)

アプリ側の設定方法は
設定→上級者モードに変更→簡易設定→
常に使用とモバイルの2つチェック。
さらに
設定→ネットワーク→ハイパフォーマンスロックをチェック。

これと端末側の既出の
アプリとバッテリーの設定をしたら
自分は快適につかえてます。


バッテリーは
LINE、CSipSimple、メール2種を保護した状態で、2時間位で1%の減りです。(結果には個人差があります。)

書込番号:20188447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


shu9さん
クチコミ投稿数:10件

2018/11/14 10:16(1年以上前)

>角アームストロングさん

CSipSimpleのご提案、ありがとうございます。
zoiperが落ちてすったもんだしておりました。
サイトを探し回ったところ、ここを発見。
古いアプリですが安定してます。
この機種で唯一の落ちないIP通話アプリですね。
とても助かりました。
先ずはお礼のご挨拶まで。

書込番号:22252740

ナイスクチコミ!0


shu9さん
クチコミ投稿数:10件

2018/12/02 06:55(1年以上前)

上記クチコミの続きです。
CSipSimpleは動作不安定でした。
そこでGrandstream Waveといアプリに変えたら、動作が安定しています。
どうやらコレが決定版のようです。

書込番号:22294228

ナイスクチコミ!0


shu9さん
クチコミ投稿数:10件

2019/04/07 08:39(1年以上前)

2019年3月、数年ぶりにSMARTalkがバージョンアップしました。
電源やセーフモードのなどを適切に設定すれば、問題なくプッシュ着信します。
長年の悩みからやっと解放されました。
よかったですね。

書込番号:22585307

ナイスクチコミ!0


shu9さん
クチコミ投稿数:10件

2019/04/21 07:07(1年以上前)

ところが先日突然着信不可になりました。
やはりGSWAVEが一番マシのようです。

書込番号:22615975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画面ロック解除の簡単な仕方

2016/08/31 23:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

画面ロック解除は、パスワードを入力したり、指紋認証しないとできませんか?
誰かに中身を見られるリスクをおってでも、ただ画面をスライドするだけとか、簡単な方法にしたいです。
指紋認証は早くていいのですが、テーブルなどに本機を置いているときに、わざわざ裏返さなくてはいけないのが、面倒です。

書込番号:20160316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/01 13:31(1年以上前)

自分は初期設定のままで指紋登録してませんが、ロック解除は画面のスライドのみですよ。

書込番号:20161493 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件

2016/09/04 10:04(1年以上前)

指紋も他のアプリで使うので登録はしておきたいのですが、やはり指紋登録すると画面ロック解除は単純なスライドにできないのでしょうか、、、?

書込番号:20169766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ギャラリーでの動画再生について

2016/08/31 22:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
本日こちらの機種を購入し、プリインストールされているカメラアプリのムービーで撮影してみました。
ところが動画が保存されているギャラリーのアプリの中に動画のファイル自体は存在しているのですが、タップしても一瞬だけ画面が暗くなるだけで、一切再生されませんでした。
ちなみに保存先はマイクロSDではなく、本体です。

これは私の撮影方法または再生方法に問題があるのか、そうであれば動画を見る為の設定方法を教えて下さい。
それとも単純に機種の初期不良なのか、分かる方いらっしゃいましたら是非教えて下さい。

宜しくお願い致します。

書込番号:20160192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:6件

2016/09/01 12:48(1年以上前)

問題切り分けのため、とりあえず以下をお試し下さい。

標準で入っているアプリに「ビデオ」というのがあると思いますので、それを起動してください。

初めてのときはSDカードなど2つくらいアクセス権限を要求しますので許可してください。
そうすると「ローカルビデオ」という画面になって端末内の動画が検索されフォルダが表示されると思います。
(SDカード内も含まれる)
適当なフォルダを選ぶと動画の一覧が出るので、その動画をタップして下さい。
これで動画が再生できれば、多分初期不良ではないと思います。

もし再生できない場合は、「ビデオ」というアプリの問題の可能性もありますので、VLCなど他の動画再生アプリをインストールして再生してみるか、もしPCがあればSDカードのデータをPCで読んで再生できるか確認してみるといいかもしれません。(PCもビデオ関係のアプリがまったく入っていない標準状態ではP9liteのカメラの動画ファイルであるMOVファイルの再生はできないかもしれませんが)

「ビデオ」アプリで再生できるのにギャラリーから動画再生できない場合は、ギャラリーがうまく「ビデオ」アプリを起動できない問題の可能性があります。
ギャラリーでなく「ファイル」のアプリの「ビデオ」から動画再生再生できるか試したり、以下のリンクを参照して「ビデオ」アプリを動画再生のデフォルトアプリとして設定しなおしてみるといいかもしれません。

うまく直るといいですね。

書込番号:20161389

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2016/09/02 00:35(1年以上前)

ねかおしさん

教えていただいた方法を試してみましたが、やはり動画だけ再生出来ませんでした。
HUAWEIカスタマーに電話連絡したところ、初期不良との事で本日交換対応をしてもらう事が出来ました。

貴重なアドバイスありがとうございました。

書込番号:20163209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

GR5と比較して遅い?

2016/08/31 21:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:26件

GR5を不慮の事故で水没してしまい。ちょっと安いこちらに新調しましたが、
P9Liteの方がCPUが早いことを期待したのですが、なんか遅いような。。。

ぴよ将棋のAIエンジン(解析)の速度での体感なんですが。
得意不得意があるのでしょうか。

書込番号:20159915

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI P9 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/08/31 21:32(1年以上前)

そりゃCPU、GPU違うから

GR--スナドラCPU、GPU
P9--HUAWEI独自CPU、GPU

書込番号:20159935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

動作確認

2016/08/31 18:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:90件

動作確認機種について教えて下さい
格安のDTIを使ってる方、居ますでしょうか?
ドコモ系なので大丈夫かと思いますが、宜しくお願いします。

書込番号:20159525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件

2016/08/31 19:05(1年以上前)

P9ですが、DTIのSIMを使用しています。

nanoSIMを使用してください。

データ通信をするには、

スマホの設定変更が必要です。

書込番号:20159554 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/08/31 22:19(1年以上前)

DTIを使ってる方、いらっしゃいますね。
http://review.kakaku.com/review/K0000883443/ReviewCD=938569/#tab

書込番号:20160087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2016/09/01 08:51(1年以上前)

スマホの設定変更って何ですか?

書込番号:20160990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1442件Goodアンサー獲得:135件

2016/09/01 11:08(1年以上前)

>スマホの設定変更って何ですか?
APNの設定の事ですね。
同じdocomoの電波を使用しますが、各社NVMO業者毎にAPN設定が必要です。

書込番号:20161203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/01 11:17(1年以上前)

「APN」の部分にDTIの情報を登録することです。

P9には初期状態で主要格安SIM業者の「APN」が登録されており、その業者のSIMはスマホに差し込むだけでデータ通信ができるようになりますが、DTIは登録されていないため情報の登録が必要になります。

書込番号:20161218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/09/01 22:24(1年以上前)

APNの設定は下記をご参考に
http://dream.jp/mb/sim/support/manual/mnl_apn_info.html

書込番号:20162779

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)