端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月17日発売
- 5.2インチ
- 1300万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全604スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
33 | 4 | 2016年8月24日 16:04 |
![]() |
1 | 0 | 2016年8月22日 19:05 |
![]() |
10 | 3 | 2016年9月1日 18:26 |
![]() |
3 | 1 | 2016年8月22日 14:28 |
![]() |
1 | 1 | 2016年9月4日 17:01 |
![]() |
6 | 4 | 2016年8月21日 19:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
初期設定で何かを間違えてしまったようで、
LINEでの電話発信&着信ができないです。
設定方法分かりましたら教えていただけると助かります。
書込番号:20139570 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>メロンパンgoさん
状況説明が言葉足らず過ぎて、推測でお答えしますが、
おそらく、端末を変更されていますよね?
それでしたら、LINE IDの引き継ぎができてないものと思います。
下記手順にて、、LINE IDの引き継ぎを行なって下さい。
http://sim-smartphone.net/kakuyasu-sim/1672/
ご自身の端末をHUAWEI P9 liteに変更してからおかしくなったのか
それとも、端末は元からHUAWEI P9 liteだったのに、急におかしくなったのか?
また、SIMに関してもキャリアSIMから格安SIMへ変更したのか
「新規で番号を取得」したのか「MNP」をして移行したのかなどの
状況説明がなさすぎです。
それらの状況により、LINEの対処法も全く変わってきます。
正確な答えが欲しいならば、きちんと状況説明をして下さい。
書込番号:20139733
1点

ご返信ありがとうございます。
p9Liteには今まで使っていた格安SIM(ネット利用のみ)を差し替え利用しています。
もともと2台持ちのため、通話はガラケー、ネットはp 9Liteで利用(以前はDOCOMO端末スマホ)
LINEの引き継ぎもできており普通に使えます。
ネットも普通に使えています。
ただ、LINE電話に関しては
「LINEにはこの機能を利用する権限がありません。お使いの端末から本機能へのアクセス許可をしてください」
とエラーメッセージが出てしまい発信、着信ができない状態です。
書込番号:20139801 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おそらくですが、
@ Androidスマホの「設定」を開く
A 「アプリ」を選択
B 「LINE」を選択
C 「権限」を選択
D 「マイク」「電話」など、通話に必要そうな機能をONにする
で解決しないでしょうか。
書込番号:20139899
20点

ありがとうございます!
できました!
カメラがOFFになっていたので、こちらをONにしたところ無事にLINE電話使用することかできました!
とても助かりました。
ありがとうございます!
書込番号:20139910 スマートフォンサイトからの書き込み
3点





スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
auからの乗り換えですが、以前使っていたブックマークなんですが、画像で残せるタイプで凄い使いやすかったのですが、Google Playで検索したのですが無いので困っています。同じようなタイプを使っている方がいましたら教えてください!
書込番号:20134768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

絵文字で投稿とか止めてね。文字化けしてるよ。
書込番号:20135080 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>オミックさん
私は使ったことがないのですが、検索したらこういうのが見つかりました。
http://octoba.net/archives/20110317-android-1493.html
私は使っていないのでなにか不具合その他あるかもしれませんが、もしニーズに合うようでしたら、自己責任でお試しされてみてはいかがでしょうか。
書込番号:20136820
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
今までAndroid機で便利に使っていました
誤発信防止アプリなのですが、この機種にインストールすると
設定当初は動くのですが、一度スリープすると機能しなくなるのですが何か設定あるのでしょうか?
お分かりになられる方宜しくお願いします。
書込番号:20134311 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自己解決しました。
端末管理から画面がオフになっても実行のスイッチ入れてませんでした。
書込番号:20134743
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
ステータスバーに日付がでるアプリをインストールしたのですが、表示がものすごく小さくてほぼ見えません。右上にあるバッテリー等は見やすいのに。
左上のステータスバーの表示を大きくする術はあるでしょうか?
また何かいいアプリがあれば教えて下さい。
書込番号:20132189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ステータスバーではありませんが私は下記リンク先のアプリを使っています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=sk.michalec.DigiClockLiveWallpaper
表示内容、位置、大きさ、色、書体など自由に設定できるので便利です。
私は、年・月・日・曜日・時刻(時・分・秒)・WiFiID・温度・バッテリー残量をステータスバーのすぐ下(アイコンとの隙間)などに表示させています。
書込番号:20170757
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
来週、海外旅行を予定しております。
旅行中は、Wi-Fiルータをレンタルしますので、この端末は、モバイルデータ通信ではなく、
Wi-Fiのみでのインターネット接続を考えております。
通信料の節約のためもあって、旅行中はモバイルデータ通信ができない状態にしておきたい
のですが、その方法として
1.SIMカードを抜き取る
2.デュアルカード管理から、SIMカードを無効化する
3.ステータスバーを下にフリックして開く通知パネルから、モバイルネットワークをOFFにする
上記の3点を考えたのですが、どれでも考えているような効果は得られるのでしょうか?
他にも何か方法があれば、あわせてご教授いただければと思います。
よろしくお願いします。
2点

どの方法でもモバイルデータ通信を止められると思いますよー。
書込番号:20130862 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

基本的にはデータローミングをONにしなければ
パケット発生しません
不安であれば3のデーター通信切がいいでしょう。
書込番号:20131025
1点

渡航先と滞在日数によっては、WiFiルーターのレンタルより、
4. 現地プリペイドSIMを購入
の方が安くて便利なこともあります。
書込番号:20131472
1点

皆様、ご回答ありがとうございました。
とりあえず、データ通信が遮断できるとのことで安心しました。
SIMはイオンモバイルのデータ専用SMS付きですが、
手続きする際に、海外での使用は高額請求になる場合があるので、
注意してくださいねと言われました。
ただ、調べていると、イオンモバイルは海外でのデータ通信ができない
仕様にも感じるのですが、ローミングの意味がよく分かっていないのが
現状でして。
まだ、使い始めて数日ですので、不安だらけですが、
皆様のおかげで、少し安心することができました。
ありがとうございました。
書込番号:20132699
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)