HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P9 lite

  • 16GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P9 lite 製品画像
  • HUAWEI P9 lite [ゴールド]
  • HUAWEI P9 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P9 lite [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

(5522件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全604スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LINEのキャリア絵文字表示について

2016/07/27 14:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 ha-reさん
クチコミ投稿数:7件

LINEについて、キャリア絵文字であろう表示が□の中に×が書かれた記号で表示されます。
(分かりにくくてすみません)
キャリア絵文字が表示される設定は出来るのでしょうか?
それとも諦めるしかないのでしょうか…

書込番号:20070724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2016/07/27 15:54(1年以上前)

相手の方とご自分のLINEアプリのバージョンは、最新版(6.5.0)をお使いでしょうか?

書込番号:20070821

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2016/07/27 17:54(1年以上前)

1点書き漏らしていました。

相手の方とご自身でご利用のクライアント機器(android、iPhone、PC)は、同じ種類の機器でしょうか?

書込番号:20071036

ナイスクチコミ!2


スレ主 ha-reさん
クチコミ投稿数:7件

2016/07/27 18:31(1年以上前)

>LsLoverさん

早速ありがとうございます。

androidからも、iPhoneからも同じような表示になります。

LINEのバージョンは最新です。

試しにiPhone6からキャリア絵文字をいろいろ送ってもらいましたら、こちらの絵文字に変換されるものと、□×表示になるものがありました。

書込番号:20071108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/07/27 19:04(1年以上前)

キャリア絵文字というのは、LINEというアプリに限らず、メールでも、Facebookでも、その他どのようなアプリでも、複数キャリアで共通に使える文字は、共通に表示でき、共通にはつかえない文字は、表示できないキャリアがある、ということではないですか?

ha-reさんが使用しているキャリアと、絵文字を送信してきた人が使用しているキャリアが同一なら、送信する側で表示できる全絵文字を受信側で表示できると思います。

書込番号:20071188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2016/07/27 19:06(1年以上前)

『androidからも、iPhoneからも同じような表示になります。』

androidから送られたものをandroidで受けた場合ということでしょうか?
同様にiPhoneから送られたものをiPhoneで受けた場合に正しく表示されないということでしょうか?

『試しにiPhone6からキャリア絵文字をいろいろ送ってもらいましたら、こちらの絵文字に変換されるものと、□×表示になるものがありました。』

こちらも、iPhoneで受けた場合なのでしょうか?

androidから機種依存の絵文字をiPhoneで受けると正しく表示されない可能性があります。
このようなことから機種依存性の高い絵文字の使用は避け、スタンプなどの画像を書き込む必要があります。

書込番号:20071191

ナイスクチコミ!0


スレ主 ha-reさん
クチコミ投稿数:7件

2016/07/28 13:14(1年以上前)

>papic0さん
そのようですね。
今までiPhoneを使用して来たので、このような
表示になるのは初めてでした。
ありがとうございました。

書込番号:20072994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ha-reさん
クチコミ投稿数:7件

2016/07/28 13:19(1年以上前)

>LsLoverさん
今回はiPhoneからandroidを試しました。
日常そこまで支障はないかと思いますが相手の方が言葉の変わりにキャリア絵文字を使用されると
表示されないので困ってしまいます。
私はLINEの絵文字を使って行きます。
ありがとうございました。

書込番号:20073003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2016/07/28 13:31(1年以上前)

『私はLINEの絵文字を使って行きます。』

そうですね、相手の方に状況を伝えて、「キャリア絵文字」にはLINEが表示できないものを含んでいるので、LINEの絵文字を使うようにお願いするしか対応策は無いようです。

書込番号:20073026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/30 16:39(1年以上前)

キャリア依存絵文字は使っちゃダメ

書込番号:20078173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

Eメールメッセージの画像表示

2016/07/26 11:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:155件

スマホほぼ初心者ですので教えてください。機種はP9 liteです。
Eメールを受信したのですが、メッセージについている画像が表示されません。
どのような設定をしたらいいでしょうか。
ふつう、「画像を表示する」というようなところをクリックすればよいと思われますが、
その、「画像を表示する」の表示もありません。

書込番号:20067883

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ67

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 息子に検討しているのですが…

2016/07/22 07:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

P8lightより、レスポンスはいいでしょうか?変わらないレベルでしょうか?

batteryの容量もおおきくなり持ちはよくなってると思うのですが、いかがでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:20056669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/22 08:10(1年以上前)

子供に買うならP8lightでも良いけどわざわざ古いのを買う必要もないでしょ。
重たいゲームはカクツクが。重たいゲームは無料じゃないから子供には関係ないですよね。

書込番号:20056708

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:261件

2016/07/22 09:13(1年以上前)

ありがとうございます(*^^*)価格がやすいので、どーかな?と思いまして!

書込番号:20056817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


A_Seagullさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/22 14:04(1年以上前)

ジャイロスコープがなくPokemon GOをまともにプレイできませんのでやめてあげてください。
今後発売されるZenfone 3なら大丈夫です。

書込番号:20057497

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:261件

2016/07/22 14:53(1年以上前)

A_Seagullさん
  
あっ!なるほど、そーなんですね!分かりました。ありがとうござい!(*^^*)

書込番号:20057581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/22 15:21(1年以上前)

Pokemon GOで散財する可能性があるから、P9liteの方が安全かなと。
コイン買って月数万円とかなったら子供で破産する

書込番号:20057631

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2016/07/22 19:39(1年以上前)

ジャイロスコープがなくPokemon GOをまともにプレイできません>

ARモードが使えるかどうか、と言う事なので、プレイ出来ない訳じゃありません。

ダウンロード対象外なら「ESエクスプローラ APK送り」でググる。

ただ、Pokemon GO目的で今からスマホを買うならジャイロスコープ有りの端末の方が幸せなのは確か。

書込番号:20058175

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:11件

2016/07/23 08:20(1年以上前)

arモードで出来無いのはいたいな。
ほかは大満足です。電池持ちもいいし、画面も綺麗だし。

ただ不思議な事に一度だけarモードでうごいたんだよな。この携帯あれはなんだったんだろう

書込番号:20059586

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/24 09:02(1年以上前)

ポケモンGO被害結構出そうですよ。学校でも禁止令が出るのでは?。。
そういう意味でもポケモンGOできないのは子供の安全守るかもしれない?

書込番号:20062490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/07/24 10:07(1年以上前)

有名観光地で歩きスマホをしているところをごっそり拐われ、特殊な教育を受け戦闘員になるかも。
平和ボケした日本人に解るかな?

既に削除された位置情報。
アウシュヴィッツ, 修復中の熊本城。
さて、次は何処かな?

書込番号:20062624

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:50件

2016/07/24 10:16(1年以上前)

通話機能付き
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019021/SortID=20059341/#tab

書込番号:20062653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/24 11:48(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
なんか危ない人だね〜

書込番号:20062880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/07/25 19:13(1年以上前)

キティちゃんがいるねぇ

書込番号:20066301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2016/07/29 08:59(1年以上前)

ジャイロがなくてもできない訳ではないんですよね。
最低要件は満たしていますし。
ただ、ARが使えないだけなんですよね。
P8liteは、頑張ってくれています。(ホカホカになるけど。)

書込番号:20075049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/29 17:08(1年以上前)

ARモードなしでやればいいだけです。
ゲームをやりこむ場合、あえてARモードをオフにするくらいですよ。

書込番号:20075911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/30 10:23(1年以上前)

ポケモンGOが学校で禁止になる流れですね。
迷惑行為が横行してますし、学校側もピリピリしはじめています。
ポケポンGOによる歩きスマホで、子供が車にひかれて死亡事故がおきれば世間が許さなくなるでしょうね。

書込番号:20077444

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 消費電力の高いアプリを監視について

2016/07/21 19:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

iPhoneからp9Liteへ乗り換え、Android初心者です。
楽天モバイルです。

LINE通知が来ないので、調べて下記方法を実行しましたが、改善されず。

■「保護されたアプリ」で対象のアプリを「許可」にする。
■「バッテリー最適化を無視」→右上「V」から「すべてのアプリ」にして、対象のアプリを「許可」にする。
■「アプリ情報」から「電池」→「画面消灯後も実行を継続」がON
■右下□ボタンから表示される履歴より必要なアプリを下に引っ張ってロックをかける。
■スリープ時にモバイルデータ通信を有効
■電源プランをパフォーマンスにする
■LINE側からの設定も、すべて通知オン
Wi-Fiは使用しておりません。

検証の結果、
『消費電力の高いアプリを監視/遮断』が影響しているのではないかと気づきました。
ファーウェイ側では、通知とは無関係との回答でしたが、『消費電力の〜』にLINEが出てる時は通知があり、閉じられているとき(出てないとき)には、スリープ状態でなくても通知がきませんでした。

自動で閉じられてしまうため、困っています。
改善策をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご指導のほどお願いいたします。


書込番号:20055469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/21 19:44(1年以上前)

>わんたろう59さん
設定方法は正しいように思えます。
なぜだろう?
対策わかる賢者はおらんかね。
婆やにはわからないとです。

書込番号:20055524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/07/21 20:26(1年以上前)

機種不明

バッテリーマネージャー

こんばんは
P8Lite(OS6.0β版)ユーザーです。
※端末違うので細かい操作等違うかもしれませんが、

>>検証の結果、
『消費電力の高いアプリを監視/遮断』が影響しているのではないかと気づきました。
ファーウェイ側では、通知とは無関係との回答でしたが、『消費電力の〜』にLINEが出てる時は通知があり、閉じられているとき(出てないとき)には、スリープ状態でなくても通知がきませんでした。

・LINEが表示されてる?
「設定」→「詳細設定」→「バッテリーマネージャー」→右上の設定「ギアマーク」→「極端に消費電力の高いアプリを閉じる」→「オフ」へ
※表示されてると言う事は「オン」になっていませんか?1度確認してみてください。

・「設定」→「アプリ」→「LINE」
→「電池」→「システムのウェイクアップ」→オン
・「設定」→「アプリ」→「LINE」
→「通知」→「全てオン」
(優先通知がオンになってれば…基本Dozeは無視しても大丈夫なハズなのですが…)

・「GoogleサーバーからPush通知がこない」のか
「Push通知は届いてるけどLINEアプリがPush起動出来てない」のか見極めた方が、的確なアドバイスが有るかと思います。Gmailなどのその他のPush通知は来てますか?

書込番号:20055625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2016/07/21 23:40(1年以上前)

>P8Marshmallowさん

早速のご返信ありがとうございます。

〉〉・LINEが表示されてる?
「設定」→「詳細設定」→「バッテリーマネージャー」→右上の設定「ギアマーク」→「極端に消費電力の高いアプリを閉じる」→「オフ」へ
※表示されてると言う事は「オン」になっていませんか?1度確認してみてください。

■すでにオフになっておりました。


〉〉・「設定」→「アプリ」→「LINE」
→「電池」→「システムのウェイクアップ」→オン
・「設定」→「アプリ」→「LINE」
→「通知」→「全てオン」
(優先通知がオンになってれば…基本Dozeは無視しても大丈夫なハズなのですが…

■すべてオンになっておりました。


〉〉・「GoogleサーバーからPush通知がこない」のか 「Push通知は届いてるけどLINEアプリがPush起動出来てない」のか見極めた方が、的確なアドバイスが有るかと思います。Gmailなどのその他のPush通知は来てますか?

■Gmailも通知が来ないです。。
使用しているのはGmailのアプリではなく、もともと入っている、メールの絵(?)のアプリです。
メールに関しても、すべて通知オンになっております。

書込番号:20056234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/07/22 01:48(1年以上前)

※まずは、「Push Notification Tester」でテストをオススメします。

P9Liteに限らず、よく聞くのが
「画面オンの時には通知が来るけど、画面オフにしてしばらくすると通知が来ない」と言う症状。
スリープ中にLINEアプリが完全に止まってしまってPush通知が来てもLineアプリが立ち上がって通知を受け取ってくれないなど…
設定のミスやLINEアプリの問題、又は端末固有の問題。
対策として→設定の見直し。LINEアプリのアンインストール、再インストール。(仕方が無いのでLINEアプリを常駐される等)

今回のスレ主さんの場合は……
画面オンの時も来ないのでしょうか?
メールも来ないとなると
「Push通知自体が来ていない」
スマホやLINEアプリの問題では無くGCMやAPサーバー関係の問題の様な…設定もチャントやられてるようですし、

AndroidのPush通知について
https://www.atled.jp/jireinavi/develop/android_alert/
記事抜粋
「AndriodではGCM(Google Cloud Messaging)といったサービスを利用して実現しています。
GCMとはAPサーバーからAndroid アプリにデータを送信できる無料のサービスです。
仕組みを一言で表すと、”Googleが用意したGCMサーバーがAPサーバーから端末への通知を仲介してくれる”ということです」

@まずは、「Push Notification Tester」でGCMからPush通知が来ているかテスト!
※オススメです。右下のボタンをポチポチ押すだけ…終わったらアンインストールしてもかまいません。テストする事でGoogle開発者サービスの中にPush通知に必要なプロセスが立つので、改善する事も有ります。自分はコレでLINEアプリが「消費量レベル」で停止していてもチャント通知が来てLINEが立ち上がるように改善されました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.firstrowria.pushnotificationtester

Aそれでもダメなら、いよいよ巷で噂の「PNF」を入れてみるしか無いかと思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.andqlimax.pushfixer.noroot
このアプリは使った事が無いので知りません(笑)

書込番号:20056447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2016/07/22 08:12(1年以上前)

>P8Marshmallowさん

画面オンでも来ないので
Push Notification Testerをしてみました。

ステップ1でresister for push notificationsで×となりました。

なにが問題でしたのでしょうか。。

初心者で申し訳ありません。

書込番号:20056710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/22 08:28(1年以上前)

そこまでこじれたらサービスセンターに持ち込むしかないかも

ファーウェイカスタマーサービスセンター
東京都中央区銀座5丁目1番先 銀座ファイブ2F
0570-00-8288(コールセンター)

書込番号:20056735

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/22 08:30(1年以上前)

>P8Marshmallowさん
素晴らしいアプリのご紹介誠にありがとう存じます。
この婆や感服致しました。

書込番号:20056737

ナイスクチコミ!2


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/07/22 12:27(1年以上前)

>わんたろう59さん
お聞きしたいのですが
スマートフォンからの書き込みと表示されてるんですが
HUAWEI P9 liteと楽天モバイルからブラウザーで書き込みされてますか
Webのデータ通信はできているということでしょうか?
また
レスされてますが通知は何で通知されるのですか?

全く違う提案があります。
HUAWEI P9 liteは全くネットつながらないこと無いですね。
また
ラインをインストールされたということは
Googleアカウントも取れているということですね。
Gmailもメールが読めるということでいいのですね。

書込番号:20057254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/07/22 13:12(1年以上前)

機種不明

お昼休みに失礼します。
ステップ1で躓くのは…ゴメンナサイ、想像していませんでした。
ステップ1「Register for Push Notification」×
「登録が出来ない」と言う事なのですが…

Push通知→GCM(Google Cloud Message) device token→registrationID を登録。
各Push通知を送るアプリでインストールした時や更新した時などに、スレ主さんのスマホの証明書(デバイストークン)をGCMに登録してIDを作ります。コレにより各アプリの通知がスレ主さんのスマホに届くのですが、その登録が何かしらの原因で出来ないようです。

・Googleアカウントがスマホに登録されてない。
・Google開発者サービスに何かしらの不具合がある(同期エラーや止めてはだめなアプリが止まってる等)
・APN設定が間違っている

→APN設定の見直し、SIMの抜き差し
→初期化
しか、申し訳ありませんが考えつきません。


>「ととばあちゃんさん」のアドバイス通りHuaweiに「委ねた」方が良いと思います。

先ずは初期化やSIMの抜き差しなどとなるでしょうが
例えばですが、勝手にやってSIMトレイを壊したのとHuaweiさんの指示で壊してしまったのでは対応も違うと思います。
LINEのみPush通知が来ないならHuaweiさんとしては「サードパーティアプリの事までは知りません」となると思いますがPush通知全般が来ないとなると電話として使い物になりません。最低限使えるように教えて下さい。解らないなら端末を取り替えて下さい(泣)お願いします(泣)(泣)とHuaweiさんに相談しましょう。

スクリーンショット
APN設定で「APNプロトコル」を「IPv4」または「IPv4/IPv6」から「IPv6」のみにした場合、スレ主さんと同じ状態Register Push Notification × に成りました。

お力になれず申し訳ありませんでした。

書込番号:20057402 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/07/22 13:28(1年以上前)

連投すいません。
書き忘れました。WiFiで試してみてはどうでしょう。
無料の公衆WiFiでもかまいません。

WiFiで問題なく通知がくるなら、SIM側(SIMの設定含めて)に問題あるかと思います。

書込番号:20057432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/22 15:23(1年以上前)

>P8Marshmallowさん

優しい人だ。
婆やは感動した。

書込番号:20057636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/07/22 17:47(1年以上前)

皆様ご丁寧にありがとうございます。

ネットが繋がらないわけではないので、この掲示板は都度開いて確認してます。


Wi-Fiで試してから、もう一度ファーウェイに確認してみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:20057902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ75

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モバイル使用者です。

2016/07/21 15:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 すなほさん
クチコミ投稿数:17件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度3

P8 lite (楽天モバイル契約)使用中の者ですが、今使用している楽天simカードを
楽天モバイル経由でなく、Amazon 他から購入したP9 liteに入れて使えるでしょうか?

書込番号:20055052

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/21 16:09(1年以上前)

問題なし。
それが出来るのが、SIMフリーやで

書込番号:20055091

ナイスクチコミ!7


スレ主 すなほさん
クチコミ投稿数:17件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度3

2016/07/21 16:14(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。

P9のではないんですけど、SIMカードの方がスマホを受け入れないという
「逆ロック」の場合もあると言う書き込みを見たものですから、心配してました。

今度は楽天から買うの控えようかなと考えているクチなんで。

書込番号:20055099

ナイスクチコミ!8


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2016/07/21 17:33(1年以上前)

現在使用中のSIMがマイクロSIMの場合は、ナノSIMに変更する必要があります。

楽天モバイルは、SIMサイズ変更に、4,000円(税別)の手数料がかかる様です。

また、楽天モバイルは、SIMを返却しないと罰金を取ると脅しているので(ウソかホントか知りませんが、私は返却しました)、SIMカッター等の力技はやめた方が良いでしょう。

書込番号:20055210

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/21 19:39(1年以上前)

SIMカッターでnanoサイズに切っても無問題ですよ。
まわりを切るだけだから。
よほど不器用じゃなければ壊すことはないです。

書込番号:20055513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/07/21 21:03(1年以上前)

だいぶ前ですが、楽天モバイル始まった頃に遅くて使えなく解約しましたがシムは返品求められてませんね。まぁ昔話ですが、、、。

書込番号:20055732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2016/07/21 21:07(1年以上前)

SIMカッターで簡単にできますが、
楽天モバイルの解約時の説明に、
「ご返却いただけない場合やご返却いただいたSIMカードに破損や切断などの異常が見つかった場合は、SIMカード損害金を請求させていただく場合があります。」
と書いてあるので、おすすめはしません。ということです。

書込番号:20055750

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/22 00:20(1年以上前)

>nobu1002さん

スレ主は端末変えるだけで楽天SIMは使い続けるのでしょ。
解約の心配を今からしてもしょうがない。契約が継続している分には楽天はハッピーな訳でしょ。
もし将来、解約する時になったらnanoサイズに切ったものを返せばいいだけ。
楽天の現場スタッフがnanoサイズに切った事を気がつくかね?いちいちチェックしてないよ。、SIMカードの再利用なんか出来ないし
返却したものはそのまま廃棄されるだけでしょ
結果、お咎めなし
心置きなく切れます

書込番号:20056320

ナイスクチコミ!3


スレ主 すなほさん
クチコミ投稿数:17件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度3

2016/07/22 05:33(1年以上前)

>nobu1002さん

すみません、楽天のSIMカード損害金の記載はどこにあるのでしょう、
URLがあれば教えていただけますか?

書込番号:20056541

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/22 08:33(1年以上前)

>すなほさん
損害賠償請求される事はないから。

書込番号:20056751

ナイスクチコミ!1


スレ主 すなほさん
クチコミ投稿数:17件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度3

2016/07/22 10:06(1年以上前)

スレ主です。

皆さまご意見ありがとうございます。

つい最近ひと月前、2年使用の楽天モバイルルーターの解約をしたことがあり
実際書類1枚にセロテープで貼り付けて送り返しました。

紛失して返却できない場合は賠償金を取るとは書いてありましたが、
欠損したら賠償と言う書き込みは見なかった記憶があります。

それにSIMはカードサイズのものからパキッと取って使用し始めていた事を考えて
アレを他のどこかでそのまま再利用するとは考え難いなぁとは思います。

再利用と言うか、安全面の上で返却させていると解釈してました。

P9に機種変するにはSIMのサイズが異なると言う事はわかりましたが、
レスの具合から見て正直自分の判断でカットしていいか
まだまだ判断力に欠けます。

自分の損得の事ですから、多少費用かかっても
面倒なことにならないに越したことありませんので。


話戻って、楽天モバイル経由での端末買い増しの方が割高なので
Amazon等別で購入しようと思います。

書込番号:20056918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/22 15:40(1年以上前)

>すなほさん
もちろん、正攻法は、楽天に4000円?くらい手数料払ってnanoサイズに交換してもらうことですよ。
自分で切るのは、この手数料をもったないと思うかどうかです。私はもったないと思うけど。5分もかからず切れますし。
nanoサイズにしておけば、サイズ変換アダプタをかまして、マイクロSIM機や標準SIM機にも使えるから今後のことを考えると無駄がないです。
これから格安SIMに入る時は、nanoサイズではいるといいと思います。

書込番号:20057669

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/22 15:44(1年以上前)

>話戻って、楽天モバイル経由での端末買い増しの方が割高なので
>Amazon等別で購入しようと思います。

Amazonより、実店舗の方がいいと思うよ。初期交換とか面倒がないし。田舎で、交通費かかるのならしょうがないけど、
個人的には、Bicカメラとかでポイント付きで買う方がお得だと思うし、アフターサービスの心配がない。

書込番号:20057679

ナイスクチコミ!1


スレ主 すなほさん
クチコミ投稿数:17件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度3

2016/07/22 15:51(1年以上前)

>ととばあちゃんさん

SIMカットする場合、SIMパンチ購入しないとダメではないのでしょうか?
しかもそれの使用も失敗例もある様ですが。

書込番号:20057693

ナイスクチコミ!1


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2016/07/22 21:16(1年以上前)

私も以前、サイズ変更の必要があり、どうしようか迷いましたが、4000円は高いのと、楽天モバイルは気に入らなかったので、良い機会だったので、乗り換えました。

自己責任で、SIMカットするというのであれば、余計なお世話かもしれませんが、少し書いておきます。

マイクロからナノSIMにサイズダウンする場合は、端子の一部を切り落としますので、リスク0とはいえませんが、SIMカッターで切るときに正確に位置を合わせれば、失敗は少ないと思います。
通常のカッターやハサミでやるのは、その人の技量次第なので、何とも言えません。

SIMカッターの場合、切れ目はつぶれたようになって、多少大きめになると思うので、周辺を紙やすりなどでけずって、ナノSIMの大きさに合わせるのが安全です。

また、ナノSIMとマイクロSIMは、厚さもちょっと違います。紙やすりで裏面を削って、厚さをナノSIMに合わせた方が安全です。普通は問題無いでしょうが、そのまま使うと、機種によっては、トラブルの原因になる事があります(トレイが抜けにくくなったり、本体側の接点を変形させたり破損したり)。

書込番号:20058473

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 すなほさん
クチコミ投稿数:17件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度3

2016/07/23 09:29(1年以上前)

>nobu1002さん

常に丁寧なご対応感謝します。

工具工作系のDIYは苦手だし、出来上がり素人仕上がりなのも嫌いだから
交換も考えてしまいますねー。

楽天で本体を買ってしまったので、それとにらみ合いながら
ナノSIMの行く末を考えようかと思います。ポイント1500点ついたので。

私も契約者が増え過ぎたのかなんなのか、ここ最近楽天のつながりがイマイチで困ります。
モバイルルーターの時は2年間何問題なく使用し続けただけに残念です。

格安SIMの世界は混とんとしているようで、このプロバイダのSIMが良いって一概に言えないようなんですよね。
いきなり近日3日速度制限とかかかるし。

書込番号:20059751

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/23 11:39(1年以上前)

>すなほさん
楽天つながりにくいなら乗り換え推奨します。
今までは楽天継続の場合のアドバイスですよ
乗り換えちゃえばnanoサイズ問題も解決します。
楽天には元SIMを切らずに返却ですよ

書込番号:20060072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Meister Tさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/23 12:58(1年以上前)

SIMサイズの変更手数料が4000円は高いですね。

MNPしなければ、ととばあちゃんさんが仰しゃるように、
他のMVNOに乗り換えるのが安上がりかも。

書込番号:20060224

ナイスクチコミ!1


スレ主 すなほさん
クチコミ投稿数:17件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度3

2016/07/23 16:04(1年以上前)

スレ主です。

楽天の契約がまだ1年以内で、今解約すると違約金1万取られるし、
また、価格コム経由での契約なんで契約後1年経つとキャッシュバック1万円もらえるんですよ。
だから10月まで解約は考えてないです。

それに他のプロバイダも今はつながり良くとも、2,3ヶ月で悪くなるパターンもある
らしいので、闇雲に乗り換えも不確かで疲れるんではないかなと思います。

レキオスモバイルがダメになったとかヤマダがいいとか
YouTubeで格安シムいろんなところ契約しては解約するを繰り返す、
視聴者の為に人身御供な人の動画参考にしてますよ^o^

書込番号:20060574

ナイスクチコミ!3


Meister Tさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/23 21:58(1年以上前)

>すなほさん

ならば、端末変えるのももう少し待ってもいいかも。。。
その頃にはzenfone3も出てきそうですしね。

書込番号:20061444

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/23 23:14(1年以上前)

>すなほさん
焦りすぎですよ。
10月に楽天縛り切れるまで動かない事を推奨しますね。キャッシュバック貰わない訳にはいきません 笑
考える時期が早すぎます。楽天縛り終わらないと検討する制約がありすぎる。
10月に過ぎれば、次はクリスマス商戦に向けた秋冬モデルが発売されるので、今から考えても無駄ですよ。
10月すぎてから考えてみれば。

書込番号:20061681

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ32

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デバイスとして認識してくれない

2016/07/20 16:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

パソコンのITUNESにある曲をP9LITEに取り込みたいと考えております。
色々な方法を試してみたのですが、P9LITEをデバイスとして認識してくれません。
USBケーブルは購入時に付いていた、充電用ケーブルを利用しております。
原因は何が考えられるでしょうか?

書込番号:20052719

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/07/20 16:32(1年以上前)

パソコンが認識しないってことですか?
「充電用ケーブル」って、「通信用」を兼ねているんですか?「充電用ケーブル」って言葉だと、通信はできないってことだと思いますが。

書込番号:20052724

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2016/07/20 16:43(1年以上前)

>うみのねこさん


返信ありがとうございます。
パソコンが認識をしてくれません。
充電用ケーブルは通信は出来ないんですね。
初心者な者で、出来ると勘違いをしておりました。
ケーブルを購入したら、認識してくれるのでしょうか?
またお薦めのケーブルはありますでしょうか?

書込番号:20052742

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件

2016/07/20 16:57(1年以上前)

パソコン が認識しない、と
iTunes が認識しない、を

混同していないよね?

書込番号:20052760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/20 18:41(1年以上前)

>ゲスなのださん
このスレッドは初心者からの投稿です。
やさしく、丁寧な表現、説明で返信いただきますよう、ご協力お願いいたします。

書込番号:20052968

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/20 18:48(1年以上前)

通信ケーブルならどのメーカーでも同じですよ。
あとは、スマホ側のUSB関連の設定させ間違っていなければ、PCにスマホが表示されると思います。

iTunesに取り込んだ音楽ファイルは、iTuneのフォルダの中の深いところにあるので、わかりにくいですが、中に入っていって、
コピーして、PC内に表示されたスマホの中にMusicというフォルダがあるはずなので、そこにコピペするだけのことです。
音楽ファイルの形式は、mp3かaacなら大丈夫です。applelosslessは認識しない可能性がありますので、iTunes内で、mp3かaacに変換しておくと良いでしょうね。

書込番号:20052990

ナイスクチコミ!0


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2016/07/20 21:34(1年以上前)

機種不明

PC接続時

P9 liteは、USBケーブルと接続すると、最初は充電モードで接続されます。

通知エリアにスクリーンショットの様に表示されますので、「ファイル」をタップするとMTP(メディアデバイス)モードで接続されて、HUAWEI VNS-L22というデバイスがPCに表示されて、内部ストレージとSDカードがアクセスできるようになります。

あとは、ととばあちゃんさんの説明の様に、エクスプローラで端末にコピーすれば良いと思います。

書込番号:20053401

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:36件

2016/07/20 22:42(1年以上前)

本機に同梱されているUSBケーブルは、充電・データ通信両用、充電専用、どちらなのでしょうか?別スレでも質問がありましたが、この点への回答ごないままです。スマホ本体同梱のUSBは一般的に両用だと思うのですが。だとしたら、スレ主さんは早とちりのまま「解決済み」にしてしまったようですね。

問題のポイントはやはり本体側のモード設定(充電か写真かファイルか)にあるように思いますが。

ユーザーの方、同梱のUSBケーブルのタイプはどちらなのでしょう?

書込番号:20053595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/21 12:10(1年以上前)

本体に同梱されているケーブルは充電、データ通信兼用です。

書込番号:20054684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:36件

2016/07/21 12:53(1年以上前)

>オジサンサイクリストさん
ありがとうございます。 普通、両用ですよね。

>あっきーなんさん
ということで、同梱のUSBケーブルでも、nobu1002さんの書きこみのやり方でPC接続できます。その際PCのエクスプローラには見慣れぬ型番コードで本機が表示されるので注意してください。……って、もうデータ通信用のケーブルを買ってしまってるかな?

既に閉じたスレですが、気になったので。

書込番号:20054792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/21 16:11(1年以上前)

>うみのねこさん
余計なこというから。 jデータ通信ケーブルやんか。
>たっちんですさん
鋭い突っ込みありがとう。
>オジサンサイクリストさん
正しい情報ありがと!

書込番号:20055093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/07/21 19:47(1年以上前)

そうだね。お互い様だね。

書込番号:20055530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)