HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P9 lite

  • 16GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P9 lite 製品画像
  • HUAWEI P9 lite [ゴールド]
  • HUAWEI P9 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P9 lite [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

(5522件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全604スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ178

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

microSDの有効な使い方

2016/07/05 10:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 i405さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして 初投稿です 宜しくお願いします。  先月の中旬に2台購入し、うち1台を不良交換 (wifiの接続不良で、IPアドレス取得中→○○××に接続されました→リンク速度6Mbps→リンク速度1Mbps→切断 の無限ループや使用中の突然のスリープ) した経緯があります。 現在は何のストレスもなく快適に使えております。

さて、題名の件ですが、この機種におけるmicroSDカードの有効な使用方法とはどういったものがありますでしょうか? 無知であるがために、内部ストレージを増やす目的でmicroSDカードを購入しましたが叶わず、新規アプリもmicroSDカードには落とせず、なかなか本来の目的を達成できておりません。  なにか「こういったいい利用方法があるよ」 や、ストレージの件に関する情報がありましたらご教授下さい。

書込番号:20012605

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/07/05 10:39(1年以上前)

こんにちは、はじめまして。
僕は写真を千枚以上SDに取り込んでアルバムとして使ったり、P9liteの設定で「データをSDに保存」にしたり、音楽データをパソコンから取り込んだりしてます。

「データをSDカードに保存」ですが、自分の使い方で一番容量のあるグーグルアースの地図データはSDに入ってるのかわかりません。
あと、P9liteでSDをフォーマットしてないので、やればちゃんと機能するのかもしれないです、なるべく早くやろうと思います。

書込番号:20012646 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/07/05 10:44(1年以上前)

追記です

「データはSDに保存」にしても、確か過去の口コミにアプリを保存することは出来なかったとあったような・・。この機種ではアプリをSDに置くことは出来ないのかなと思ってます。

書込番号:20012656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 i405さん
クチコミ投稿数:3件

2016/07/05 12:01(1年以上前)

smileplease様 早速のご返答ありがとうございます。
やはり、写真や動画や音楽がメインになりそうですね! もっと自由にデータの移動ができればと思ってしまいますね!

書込番号:20012778

ナイスクチコミ!11


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/07/05 13:22(1年以上前)

P8liteでは一部のアプリはSDカードに移動可能です。
P9liteも同じかと。

直接SDカードにはインストールできませんが
後から移動はできます。
設定-アプリを管理-アプリを選択-SDカードの移動

書込番号:20012965

Goodアンサーナイスクチコミ!16


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/07/05 13:24(1年以上前)

誤記訂正します。
誤 : SDカードの移動
正 : SDカードに移動

書込番号:20012973

ナイスクチコミ!7


さん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:15件

2016/07/05 13:48(1年以上前)

上の方は、P9liteをお持ちなのですか?
現時点では、手動でアプリをSDカードへ移動することはできません。
ちなみに、Mate7では移動できます。

書込番号:20013015 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/07/05 14:00(1年以上前)

>手動でアプリをSDカードへ移動することはできません。

そうでしたか。ならAndroid ver.6.0 + Huaweiは不可なのかも知れませんね。

柔さん
フォローありがとうございます。

スレ主さん
失礼しました。

書込番号:20013031

ナイスクチコミ!8


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2016/07/05 14:46(1年以上前)

面白いですね、SDカードをアプリ移動のみに念頭に置かれてたんですね。

僕は、他の方も書かれてますが、写真・動画その他のデーター保管のために
使う物かと思っていました(^^;)
アプリ移動は、逆に一度も考えた事無かったです、、、(あっAndroid2.××の頃は別ですが)

書込番号:20013107

ナイスクチコミ!8


スレ主 i405さん
クチコミ投稿数:3件

2016/07/05 16:03(1年以上前)

みなさま アドバイス有難うございます。

1985bko様
今後のバージョン等に使えるかもしれないので覚えておきますね。

柔様
こちらからもフォローありがとうございます。

望見者様
勘違いさせてしまい申し訳ありませんっ。  面白かったでしょうか?


書込番号:20013233

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/07/06 02:48(1年以上前)

そもそも何故?アプリをSDに入れたりするのでしょう?

アンドロイド6からの新機能で内部ストレージと
SDカードを一体化して一つの内部ストレージとして使える
機能がありますがほとんどのメーカーはこれを使えないようにしています。
不具合が多いからです。

そもそも内部メモリとSDカードでは転送速度が何倍も違います。
(内部メモリ200-300MB/S SD30-90MB/S)
64GBのSDが1500円とかで売っているのにスマホのROMは16や32GBしかないのは高価だからです。
これを一体化させるには無理があるように思います。
ROMが8GBしかなくシステムで全部埋まってしまうような格安スマホ位しか使いようありません。

しかもSDカードを交換したり他の機種に移行はできず本体ROMとともにフォーマットしないと
他の機種でSDカードとして使えないのでデータは全部消えてしまいます。(バックアップすれば良いことですが)

速度が遅いSDにアプリを入れる意味がわかりませんというか
本体ROMに入らない量のアプリって???
普通にSDには写真・動画・音楽でよろしいかと思います。

書込番号:20014866

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/09 07:47(1年以上前)

>dokonmoさん
ゲームをいくつか入れると内部メモリーなくなりますよ。

書込番号:20022672

ナイスクチコミ!15


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/11/30 00:51(1年以上前)

今更ですが、私の推測が外れていましたので一応訂正情報まで。
P8liteをAndroid6.0にupしても移動できました。

誤:Android ver.6.0 + Huaweiは不可なのかも知れませんね。
正:Android ver.6.0 + P9liteは不可なのかも知れませんね。

書込番号:20439843

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/30 01:13(1年以上前)

ここはP8liteスレではありません。
ましてや本機を所有していない方からの不確定な情報は混乱を招くだけです。

あなたがすべき事は「訂正」よりも「自重」です。
今後は気を付けましょう。

書込番号:20439880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープ状態でのサイドボタン

2016/07/04 21:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:61件

P9liteとAndroidにも慣れはじめ快適に使っているのですが、ただ一つだけ不満点があります。
スリープ状態でサイドボタンの下を二度押しするとカメラが起動し即撮影されます。
カメラを即使いたい状況になることは稀で、なおかつよく誤爆起動させてしまって困っています。
なんとか無効化できないかと悩み中です。
無効化出来る方法がございましたらご教示願います。よろしくお願い致します。

書込番号:20011342

ナイスクチコミ!2


返信する
電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

2016/07/04 22:00(1年以上前)

カメラアプリ → 右側スライド → ウルトラスナップショット → OFF でOKです。

書込番号:20011401 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/04 22:02(1年以上前)

カメラ起動→右側から左へスワイプすると設定画面が出ますね。下方にウルトラスナップショットという項目が有りますのでタップし、OFF選択でカメラ起動しなくなるはずです。

書込番号:20011413

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:61件

2016/07/04 22:28(1年以上前)

>かねごんRさん
>電脳城さん

お二方、ご回答ありがとうございます。
お教えいただいたやり方で無事無効化できました!
ありがとうございました!

書込番号:20011528

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo simでインターネット接続できません

2016/07/04 19:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 やたかさん
クチコミ投稿数:5件
機種不明

spモードがsimフリー端末にも解放されていると聞いて購入したのですが、APNにspmode.ne.jpを選択しても4Gの表示はなく、インターネットができずに困ってます。

画面左上にDOCOMOの表示があり、通話はできるので、simに問題はなさそうです。

デュアルカード設定も正しく選択してありますし、データ通信 もONにしてあります。

先ほどまでdocomo iphone5sに挿して使っており、LTEでネットも使えていました。

一体何が原因なのかご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:20010921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/07/04 20:21(1年以上前)

iphoneのsimはiphone専用simでは?

書込番号:20011002

ナイスクチコミ!6


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2016/07/04 21:26(1年以上前)

Xiデータープランがiphone専用プランなら
アンドロイドでデーター通信できません。

書込番号:20011231

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件

2016/07/04 21:53(1年以上前)

通話できる、と言ってるのにXiデータープラン ってのはトンチンカンじゃないかな?
Xiパケット定額サービスのこと? 正しい名称でハナシしないと意味をなさないと思う。

書込番号:20011369

ナイスクチコミ!2


スレ主 やたかさん
クチコミ投稿数:5件

2016/07/04 22:08(1年以上前)

調べてみたところ、契約プランがXiパケ・ホーダイfor iphoneという旧タイプのもので、このプランだとiphone以外の端末ではインターネット接続ができないということでした。

なので、iphone以外の端末で利用するには、新タイプのプランの、カケホーダイもしくはカケホーダイライトに変更しなければならないようです。

皆様、返信ありがとうございました。疑問が解決できてよかったです。

書込番号:20011443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/07/05 00:36(1年以上前)

解せぬw

書込番号:20011942

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ41

返信8

お気に入りに追加

標準

LINEの通知がこない事がある件について

2016/07/04 16:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

こちらのスマホに変えてから1週間経つのですが、時々LINEの通知がこない事があります。

こなかったケースの例は以下の通りです。
・充電器にさして充電してる際
こちらは充電器を抜いた瞬間にそれまでに届いたLINEの通知がまとめて来ました
・動画サイトにて動画を視聴していた際
こちらは動画を見終わった後も通知が来ず、LINEアプリを開いたタイミングで通知が来ました
・音楽配信サービスにて音楽を視聴していた際
こちらも動画と同じ状態です

上記の場合全て裏にLINEは起動してありました。
なお、LINEの通知やバックグラウンドでの起動もオンにしてあります。

何か設定が悪いとかなのでしょうか。
過去にあった質問等を拝見させていただき全て設定はしているのですが…

わかる方がいらっしゃればお教え願いたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:20010516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI P9 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/07/04 17:16(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000016797/SortID=19896887/

P8 Liteからの持病です

書込番号:20010541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/07/04 19:55(1年以上前)

こんばんは、P8Marshmallowと申します。
「こなかったケース」を見るとちょっと状況が特殊な様に思えますが?
P8Lite(OS6.0べータ版)を使ってますがOS5.0も今も特に持病は感じてません(笑)

「ドイツ語です」

Huawei 「MarshmallowOS、EMUI4.X」のPush通知問題に対するチェックリスト10項目(ドイツ)
http://huawei-info.de/tipps-bei-problemen-mit-benachrichtigungs-diensten-push?showall=1

Forum(ドイツ)10項目+4項目
http://www.android-hilfe.de/thema/huawei-mate-8-checkliste-bei-benachrichtigungs-push-problemen.764031/


※Mate8用を基本に、又ヨーロッパ使用の話しなので気を付けて下さい。(4番PM PlusはP9Liteには関係ありません)2つ3つ意味不明なのも有ります。

保護するアプリ、通知で優先表示、Dozeモード、アプリを内部ストレージへ、などなど…
プラス個人的にはホームランチャーを替えるのもあまり良くないかもと思っています。最初はノーマルのホームランチャーで検証して問題無かったら好きなホームランチャーに替える物かと思います。
まあ…参考程度にどぞ!

書込番号:20010927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/07/04 21:11(1年以上前)

アンドロイド6.0マシュマロ/ EMUI 4.0:
1アプリの保護
2通知→優先表示
3Push通知するアプリを内部メモリに
4スタートマネージャー(PM Plus)
※P9Liteに関係無し
5エネルギープロファイル「パフォーマンス」へ
6モバイルデータが常に有効
7アプリ側のPush通知の設定
8アプリの削除と再インストール
9Dozeモード「最適化を無視」→「可」

※ここから意味不明です。
10. [設定/アプリの権限(ポイントバッテリー)を引く
※アプリの権限のところでどうのこうの?

11日電話マネージャ- >バッテリーマネージャー- 。>消費した後、アプリでプッシュする任意のフックが設定されている「する」にあります更新しない
※多分、バッテリーマネージャーの消費レベルの所でPushするアプリが実行中になってる事では?

12 "アンドロイドSystemWebView」アプリのPlayStoreをアクセス
※?
13.プッシュアプリと内部アプリ「Googleのバックアップトランスポートを" 「モバイルデータ」助成金(「ネットワークアプリ」を参照してください)のため?
※「バックアップトランスレート」のプロセスが常駐している事?

14ロック画面「マガジン」を選択したロック画面上の通知用の(ダウン「カスタマイズ」の下の内部アプリ「デザイン」で、次に「Bildschirmentsperrstil」
※ロック画面で通知するようにしとけ?

10から翻訳が怪しくて意味不明ですが(笑)スレ主さんのケースではマルチタスクでPush通知が来ないのですから「電源プラン」を「パフォーマンス」で確認してみてはと思います。

書込番号:20011170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI P9 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/07/04 22:18(1年以上前)

ベータ版では何とも言えないので

PNTよりPNFのアプリ入れる方がまだマシの様です
(Freetel 雅とかでも)
パフォーマンスの設定したいが、電池持ち悪くなるからね
スマート+PNFで済むなら、それに越した事ない

書込番号:20011482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI P9 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/07/04 22:22(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000017571/SortID=19889640/

PNF no rootね

書込番号:20011503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2016/07/05 09:49(1年以上前)

>よーよー191919さん

こんな情報もありまけれどねぇ....

Huawei P9/P9 LiteでLINEやFacebookの通知がこない、鳴らない場合の改善方法
http://sumahoinfo.com/huawei-p9lite-p9-line-notification-tsuuchi-konai-naranai-kaizenhouhou-how-to-fix

もちろん、これは全てチェック済みなんでしょうね....
参考にならなければスルーして下さい。

書込番号:20012566

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:15件

2016/07/05 13:58(1年以上前)

持病?
まったく問題ないですが。
設定が悪いだけですよ。

書込番号:20013028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


pain-painさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

2016/08/07 12:30(1年以上前)

LINEの通知がこないのは
おそらく設定の問題だと思います。

Huaweiは、設定項目がカスタマイズされてますので
他のAndroid端末と少し設定方法が違います。


こちらのサイトを参考にしたら、
きちんと LINEの通知がくるようになりました。

HUAWEI P9とHUAWEI P9 liteでLINEをプッシュ通知する設定方法
http://sim-smartphone.net/sumaho/huawei/5209/

書込番号:20097521

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

キャリアスマホからの乗り換え

2016/07/03 22:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 kanpa@さん
クチコミ投稿数:4件

SIMフリー初心者で、基本的な質問ですみません。
現在2年前のキャリアスマホ(softbank AQUOS304sh)を使っているのですが、P9liteに変更して楽天やNifmoなどのSIMカードをすると、ネットのスピードは遅くなるでしょうか?
Web閲覧、youtube再生ぐらいにしか使用しないのですが、出来れば今と同じくらいのスピードはキープして欲しいと思っています。
一般的にはキャリアの方が速いといわれますが、2年前のスペックからの変更の場合はどうなんでしょうか。
とくにyoutubeは極力ストレスフリーで見たいかなと思います。
ご教授いただければ幸いです。

書込番号:20008825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件

2016/07/03 22:18(1年以上前)

場所と時間とプロバイダによってはすごく遅いですよ。
下手なところ選ぶと5時間程度切断されてブラウジングも出来ないとかありますから。
快適性を確保したいならキャリアのままの方がいいかも知れません。

書込番号:20008879 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/07/03 22:26(1年以上前)

>kanpa@さん
私のスマホ月14000円AQUOSXx3
通信速度100Mbps前後
サブのU-mobile月2000円
速度5Mbps前後
どこまでが許せるのか、
U-mobileでも動画は見れます(360P)
サクサクした動作を求めるのでしたらキャリアでしょうね
格安SIMでもymobileはSoftBankと同じ速度が出るので良いかもしれません、

書込番号:20008910 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2016/07/03 23:15(1年以上前)

少なくても、楽天とNifmoは評判はイマイチですね、人気は楽天ですが使えば楽天ポイントが貯まるところでしょうね。

mvnoはキャリアの回線を借りているからキャリアより遅くなるのは当然ですけど、問題はmvno各社が、速度に対して安定させる努力をしているかですね。
そのなかではIIJ MIO(BIC SIM)は安定しているし真面目な会社なので料金の安さ他の方が良いけど、安易さならIIJですね。

見極めは、その会社の母体が何かというのも一つの参考になると思います。

書込番号:20009009 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kanpa@さん
クチコミ投稿数:4件

2016/07/03 23:20(1年以上前)

ありがとうございます。やはり安定を望むならキャリアなんですね。。

書込番号:20009019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanpa@さん
クチコミ投稿数:4件

2016/07/03 23:22(1年以上前)

皆さま、本当にありがとうございます。
とても勉強になりました!

書込番号:20009023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2016/07/04 02:21(1年以上前)

〉安易さならIIJですね。
すいません、間違えましたw

安定さならIIJでした

書込番号:20009314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Shakujiiさん
クチコミ投稿数:23件

2016/07/04 12:29(1年以上前)

先月docomoからIIJmioに変えましたが、都内で繋がりにくいと感じたことは殆どありません。低速モード(契約データ量外)で今千代田区で昼休みですが、価格コムブラウジングとline通話、以前と体感上全く速度変わらず。
ゲームや動画はやらないので分かりませんが、変えて本当に良かったです。

p9 lite、昨日家族購入分がアマゾンから届きましたが見た目も安っぽくないし、画面も充分キレイです。

書込番号:20010009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/07/04 14:14(1年以上前)

こんにちは、P8Marshmallowと申します。

>Shakujiiさんに同意です。
解決済みなので長々書きます。

通知速度=回線能力の事です。
1秒間に通信出来る「データ量」のことです。
良く例えとして使われるのですが、「通信事業者を水道管」「データ量を水道水」とすると分かりやすいと思います。

キャリア→太い水道管で沢山の水を運べます。
MVNO→キャリアの太い水道管から間借りして細い水道管を使ってます。送れる水も限られます。
これが回線能力(通信速度)です。
問題は使用者がどの位の水を使うかです。
「ちょろちょろ」の少しの水しか使わないのに水道管が太かろうが細かろうが変わりありませんよ(笑)

キャリアが 100Mbps
MVNOが 20Mbps
の回線能力が出ていたとしても
スマホのブラウジングでは1〜3Mbps位しか使いません。(200Kbpsでもそこそこ使えます)
YouTubeでも画質にもよりますが普通は1Mbpsで問題なく見れます(500Kbpsでもそこそこ使えます)
LINE、メールなどはそれ以下です。

ブラウジングで5Mbps10Mbps30Mbps100Mbpsの回線能力でも体感的に変わり有りませんよ。
ブラウジング、YouTubeなどは
100Mpbsの回線能力でも20Mbpsの回線能力でも基本変わりません。そもそも1秒間に100Mbpsも通信が必要だったら、アッと言う間に通信規制になってしまいます。
相当、大きなファイルのダウンロードを頻繁におこなうなどで無い限り、基本は変わりません。

但し、キャリアもMVNOも混んでる時間帯になると回線能力が下がります。(キャリアも下がります)
MVNOは実使用に影響が出る程、回線能力が落ちる場合、場所が有るのは事実です。が…それも全てでは無いと思います。
自分はドコモから昨年iijmioに変更して関東で使ってますが、お昼時にイラッとする場合や場所は確かに有りますが全てでは無いし、また公衆WiFiなども使えるのでそんなに困ってません。
価格を考えればメリット大です。
MVNOの中にも色々有り、月の使用量を無制限にする変わり回線能力を下げてたり通信規制の上限を低くしてたり、スピードテストだけ回線能力が出るように詐称したり品格の無い商売をしている所も有るので評判が良くない様に思います。

ピング値が高いので反応が遅いのは有るかもしれませが…
個人的にはiijmioやMineo当たりは評価が高いと思います。

書込番号:20010218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 kanpa@さん
クチコミ投稿数:4件

2016/07/04 22:47(1年以上前)

Shakujiiさん

ありがとうございます!とても参考になります。


P8Marshmallowさん

とてもお詳しいんですね!
丁寧なご説明ありがとうございます。
勉強させて頂きました!

書込番号:20011612

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 充電が99%

2016/07/03 20:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 hide0001さん
クチコミ投稿数:60件

初めてのスマホでアマゾンで購入。6月18日から使っています。充電は毎日寝る前にします。朝100%になっていますが、一昨日から99%で止まっています。同じ症状の方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:20008480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/07/03 21:24(1年以上前)

こまけーことは気にするな
というかずっと満充電にしとくと電池の寿命が縮むよ

書込番号:20008693

ナイスクチコミ!5


ICHIRO73さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:46件

2016/07/04 15:23(1年以上前)

takazoozooさん 言ったとおり、一晩中充電しばなしは一番スマホのバッテリーにダメージ大きいので、やめたほうがいいです。
なくなりそうな時(大体残り5〜10%前後)に充電して、100%なった時点で抜くのは電池が長持ちなります。

今もう99%しかならないのは多分充電のやり方のせいだと思います。

書込番号:20010326

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/07/04 15:29(1年以上前)

夜寝る前に充電挿しっぱなししはよくないですよ。
帰ったら充電→満タンになったら抜く→朝までそのまま

寝る前に充電しっぱなしにすると
100%→99%→98%・・・再充電→100%とかになります。
電池の特性上、80%から急激に負荷がかかり
100%近くでは充電に非常に時間がかかるようになります。(熱が発生する)
電池は熱を持つと急に寿命が短くなるので
100%行ってからの長時間の挿しっぱなしは良くありません。

昔はOSの性能や機械の性能も悪かったので
夜→朝まですごく電池が減るので挿しっぱなしにせざるを得なかったですが
今は3〜4%しか減らないので寝る前に充電完了してから寝た方が良いと思います。

書込番号:20010345

ナイスクチコミ!4


スレ主 hide0001さん
クチコミ投稿数:60件

2016/07/04 19:50(1年以上前)

皆様の回答、有り難うございました。
充電しっぱなしにならないように注意したいと思います。
今朝は、100%になっていました。?!

書込番号:20010912

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)