端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月17日発売
- 5.2インチ
- 1300万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全604スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2017年9月16日 21:16 |
![]() |
52 | 41 | 2017年9月13日 08:49 |
![]() |
6 | 3 | 2017年9月12日 13:40 |
![]() |
16 | 2 | 2017年9月1日 20:21 |
![]() |
3 | 2 | 2017年9月1日 12:34 |
![]() ![]() |
16 | 7 | 2017年9月1日 12:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
auのiphone6plusのsimカードでも使用できますか?またテザリングなどiphoneで契約した機能も利用できますか?iphoneの液晶の調子が悪いので機種変更で購入しようと思っています
書込番号:21197209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HUAWEI P9 liteの通信方式
FDD-LTE : B1/3/5/7/8/19/28
TDD-LTE : B40
W-CDMA : B1/5/6/8/19
GSM : 850/900/1800/1900MHz
au FDD-LTE :1/11/18/26/28
TDD-LTE : 41
3GはCDMA2000だからまったく合わない
LTE band1(2.1GHz)と28(700MHz)だけですが繋がります。双方ともにほとんど無いエリア。
SIMフリーってSIMロックされてないだけの意味なので
何でもどこでも使える意味では無いですよ。
通信方式の国内を網羅し切ってるのはiPhoneくらいです。
書込番号:21197367
1点

メールアドレスが変わってもよろしければ、
この際、 UQ mobileへ MNPされては如何ですか?
月額の通信料金がグッと抑えられ、テザリングも無料で出来ます。
P9 Lite Premiumという機種なら、
端末代金は実質 108円です。
書込番号:21202774
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
標準メールアプリ(白い封筒)で、Yahoo!メールをアカウント追加が出来ません。
以前は登録出来たのですが、理由があり一度アカウント削除したあと、また追加しようとしたところ、「サーバー証明書が無効である為、サーバーへの接続が確立されませんでした」とエラーが出ます。
アップグレードは一度してますが、何か関係があるのでしょうか。
gmailアプリでは出来るのですが、こちらの方が見やすいので、利用出来なくなり困っております。
どなたか詳しい方お教えいただけますと助かります。。
書込番号:20911615 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これ持ってないから、標準のメールアプリは分かんないけど、今どきって基本的に自動設定だから[アカウント]と[パスワード]を入れると使えるようになるはずだけどエラーってことだと思うんで、
一般的には“アカウントの設定(編集)”みたいなのがあると思うのでそこを開いて
ユーザー名(アカウント):お持ちのメールアドレス
パスワード:上記メールのパスワード
受信サーバー(IMAP):imap.mail.yahoo.co.jp
セキュリティ:SSL(SSL/TLS)
ポート:993
送信サーバー(SMTP):smtp.mail.yahoo.co.jp
セキュリティ:SSL(SSL/TLS)
ポート:465
↑どこかがこれと違ってると思うので手動で打ち込めば使えるようになるはず
サーバーの証明書云々ってことなんで、セキュリティのところが違うやつになってると思うよ
書込番号:20911796
8点

【追記】
SMTPのところに“サインインが必要”または“ログインが必要”みたなのがあると思うのでそこにはチェック入れること
アカウント編集がよく分からなければ、一旦削除してもう一度メールを追加する
このとき、gmailとかYahoo!メールとか選べると思うんだけど、Yahoo!じゃなく“その他のメール”的なのを選んで上に書いた情報を入力していってください
書込番号:20911807
3点

ありがとうございます。
説明不足で申し訳ありません。
アカウント追加→その他→メールアドレスとパスワード入れて、サインイン押すと、このエラーが出てしまいます。
書込番号:20912053 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アカウント追加→その他→メールアドレスとパスワード入れて、サインイン押すと、このエラーが出てしまいます。
メールのサインインって、送受信出来るかどうかも含めてメールがあるか確認するので、どこか間違ってるとエラーになりますよ
アカウントが登録されているけど、エラーの場合は設定から詳細設定の入力(修正)をやってみて、そもそも最初のエラーでアカウント登録すらされないとかだったら、アカウント追加のところでログインじゃなく、手動設定ってのがあればそれを選んで設定情報を入力していってください
書込番号:20912073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>「サーバー証明書が無効である為、サーバーへの接続が
>確立されませんでした」とエラーが出ます。
メールソフトが出しているエラーメッセージのようです。
昔はこんなことなかったけど、最近のメールソフトは
セキュリティを強めているようです。
聞いたことない、珍しいメールソフトですね。
書込番号:20912077
0点

ありがとうございます。
メールソフト自体の問題の可能性高いですよね。
以前は使えていたので、尚更もやもやしております。
何か方法があれば良いのですが、、
ヤフーに問い合わせしてみようとも思っております。
書込番号:20912086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使いたいYahoo!のアドレスが他のメールアプリでは使えてるなら問題ないけど、もし他のメールアプリでも使えないとかだったら
↓↓これに登録していない可能性もありますね
https://direct.yahoo.co.jp/config/directoffer?.src=deliver
書込番号:20912105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>標準メールアプリ(白い封筒)で、Yahoo!メールをアカウント追加
>が出来ません。
上で聞いたことない珍しいメールソフトと頓珍漢なこと言ってますが
この機種の標準メールソフトのことだったんですね。
灯台下暗し。設定はおろか、まだ一度も使ったことないです。
/ これからも使うつもりはないのですが。
使う羽目になるのかな・・・・。
そのエラーメッセージからズバリ回答を出せるほどの
スキルがございませんで、チト残念で、申し訳ないですが。
書込番号:20912111
0点

とんでもないです。
Gmailアプリでは、同期なしにしてしまうと手動更新も出来ないのですが、標準アプリでは可能なのでこちらを愛用しています。
ヤフーに問い合わせしてみました。
わかりましたら、またお知らせいたします。
みなさまありがとうございます。
書込番号:20912120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヤフーに問い合わせしてみました。
>わかりましたら、またお知らせいたします。
どっちでもいいんだけど、全て間違いなく入力は終わってるのかな?
Yahoo!から回答があるとしても「ページのとおりに設定してください」って感じでリンクを送ってくるだけのような気がする
↓たぶんここかな?
https://mail.yahoo.co.jp/info/options/imapprofile/
http://faq.support.biglobe.ne.jp/faq_detail.html?id=11956
↑↑あとこのページ見つけたんだけど、白い封筒ってことは多分これだね
これはBIGLOBEのページなんで、“メールアドレス”、“パスワード”、“アカウント名”、“サーバ名”をYahoo!のやつに置き換えて進んでいけば設定できると思うけど
書込番号:20912159
2点

>mkmiさん
たんに、IMAPの設定を正しくしていないだけでは?
メールアドレスとパスワードを入れたとしか書かれていないので・・・・・
設定はPCでYahooにログインして以下にアクセスすると表示されます。
https://mail.yahoo.co.jp/info/options/imapprofile/
※※※※※※※
設定するアカウントは、メールアドレスでもメールアドレスの先頭部分という訳ではありませんので、御注意を。
※※※※※※※
あと、時々あるのが、入力した後ろに半角スペースをつけている場合があります。見えないので気が付きにくいようです。
利用しているIMEの設定によっては半角スペースを勝手につけるものがあるため。
Yahooに問い合わせてしても意味がないとは思います・・・・・・
正しく設定して下さいという説明で終わりかと。
書込番号:20912172
1点

>どうなるさん
すみません。どうなるさんの内容とかぶってしまいました。
書込番号:20912175
1点

>入力した後ろに半角スペースをつけている場合があります。
あー、そういうのもありましたねぇ
書込番号:20912181
1点

まず、アカウント追加で、アドレスとパスワードを入力して、「サインイン」し、合っていれば次の画面で、皆様がおっしゃっていただいたIMAP設定を入力する画面に映ります。
それ以前にサインイン押した時に、エラーメッセージが出てしまいます。
書込番号:20912186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>それ以前にサインイン押した時に、エラーメッセージが出てしまいます。
サインイン(ログイン)したらダメなんじゃない?
ログインせず手動設定から、各種情報を入力ですね
ちょっと裏技的だけど、他のやり方としては
Androidなんでgmailは持ってるはずなんで、gmailのアカウント、パスワードを入力しgmailを使えるようにする
gmail(じゃなくてもいいけど)を使えるようになったら、メールアプリにアカウントが登録されているので
アカウント設定を開いて、全ての情報をYahoo!のものに書き換える
書込番号:20912216
0点

色々ありがとうございます。
手動設定を行いたいのですが、「手動設定」がサインインの画面ではないんですよね…。
ちなみにGmailアプリでは、手動同期は出来ないですよね?最高で一時間毎の同期更新になると思いまして、、
書込番号:20912252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>手動設定を行いたいのですが、「手動設定」がサインインの画面ではないんですよね…。
むむむ、じゃあgmailを入力してアカウントを作って修正ですかね
メールアプリによって違うんだけど、
A:エラーが出てもアカウントは作られるアプリ
B:エラーが出るとアカウントが作られないアプリ
Aだと、後から修正すればいいけど、Bだったら修正しようにもアカウントが作られないから修正出来ないんで
gmailを入力してアカウントは作っておいて、そのアカウントを修正してYahoo!のアドレスで送受信出来るようにする作戦
Yahoo!のアドレスってことなんでどうしても無理なら↓↓これとかでもいいかもしれない
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.ymobile.mail&hl=ja
ほぼ全てのメールアプリでちゃんと入力さえすればYahoo!のアドレス使えるんだけど、これだと一発で登録できるし例えば普通のメール形式の他にチャット形式とかもあって、簡単だと思うので。もちろん手動同期もオッケーです
書込番号:20912274
0点

本文によると一度Yahoo!アカウントを削除してるのよね?
今は別アカウントを使っているのですよね?
この別アカウントは以前のYahoo!アカウントを復活させたのではなく
全く別アカウントでしょうか?
その別アカウントは認められている?つまり確立している?
エラーメッセージの内容からするとここのところが重要です。
G_mail、Hotmailがセキュリティを強めているのは
知ってるよね?Yahoo!メールもセキュリティを強めているのではないだろうか。至極当然と思われる。
書込番号:20912298
0点

B で試みましたが、修正作戦はダメでした。。
ヤフーアプリをダウンロードしてみますね。
書込番号:20912316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はい、別のアカウントです。
ヤフーのアカウントを家族の分とあわせて2つ持っていて、ひとつを今削除したあと登録できない状態です。
やはり、セキュリティ関係が原因ぽいですね。
書込番号:20912321 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
Yahoo!アカウントのところで、エラーメッセージが出たので
先にメール登録を行えと急ぐあまり、G_mailを上書きして
設定したとか言う文章がどこかにあったような気がするが
そんなことすると、サーバーがハッキング認定してしまうのでは?
と心配になります。/ IPアドレスの記録を取っているので。
ところが、一旦、認定されると取り消すのが、これまた
大変。登録の10倍の労力を要する。
セキュリティを強めれば強めるほどユーザー側は
使いづらくなるな。困ったものです。
書込番号:20912368
0点

「一度削除した」それは、有効に削除されたのでしょうか。
もし、Yahoo!の IDと パスワードをお持ちでしたら、
Yahoo!のトップページを開き、メニューボタンから、
登録情報 → メールアドレス情報
と進むと、
現在実際はどうなっているのか、が確認出来ます。
書込番号:20912566
1点

>mkmiさん
>>Gmailアプリでは、同期なしにしてしまうと手動更新も出来ないのですが、標準アプリでは可能なのでこちらを愛用しています。
GmailアプリにてYahoo!メールを登録【同期オフ】設定で使用してます。
受信トレイ画面を下方向へスワイプすれば手動更新は出来ますが…
そういう意味ではないのでしょうか?
書込番号:20912601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
gmailアプリについては手動更新出来ました。
確認不足で失礼いたしましたm(_ _)m
わざわざ返信ありがとうございます。
書込番号:20912636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
削除は、ヤフーのアカウントは削除していなく、標準メールアプリ内でアカウント削除したのみです。
記載不足で申し訳ありません。
書込番号:20912638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のP9liteでは問題なくIMAP設定できました。
まさかとは思いますが・・・
メールサーバー
× yahoo.com
○ yahoo.co.jp
設定内容を確認してみてください。
書込番号:20913424 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>スマホでドローンさん
自分の手元にある、P9 lite Premium。
「白い」メールのアイコンをタップし、
「アカウントを追加」で出ている「 Yahoo!」をタップすると、
次に現れるアカウント入力画面で、ご丁寧にも予め、
『@yahoo.com』
となっています。
スレ主様は、その部分を修正しなかった、と言うことでしょうかね。
書込番号:20913508
2点

対応方法がわかりました。
その他を選んだあとに、yahooのアドレスではなく、エラーが出るアドレスとパスワードを入力してください。
そうすると、サインイン押下後にPOP3かIMAPが選択できるようになりますので、IMAPを選択して下さい。
例えば以下のようにメールアドレス形式だけど、適当にエラーが出るものを入力。
メールアドレス:a@b.c
パスワード:d
SMTP設定
IMAP,SMTP両方とも、セキュリティの種類は「SSL/TLS」でよいです。
IMAP設定時は1分程度応答が返らないかもしれませんが、しばらくまっておけばSMTP設定に移行出来ます。
どうも、「yahoo.co.jp」は「POP3」で固定認識しているようで、エラーが出た後にPOP3の入力しか出来ないようです。
とりあえず、上記の方法で利用可能になると思います。
メールのバージョンは3.1.0.28です。
別のHuaweiのAndroid7(EMUI5.0)のメーラーですが、機種ごとには分けて作っていないと思うのでいけると思います。
mkmiさんもアップデートしているということで、Android7でメールのバージョンは、3.1.0.28ではないでしょうか?
同じなら、この方法でいけます。
入力内容は先ほど記載した通り、
https://mail.yahoo.co.jp/info/options/imapprofile/
の内容です。
書込番号:20913515
8点

>†うっきー†さん
教えていただいた通り行いましたら出来ました!
本当にありがとうございます。
感謝です。
皆様も色々とお考えいただいてありがとうございましたm(_ _)m
勉強になりました。
書込番号:20913566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ご丁寧にも予め『@yahoo.com』となっています。
そうです。
私は2回騙されてエラー出ました。
1回目
「android.imap.mail.yahoo.com」の「android.」部分を削除してエラー。
2回目
「imap.mail.yahoo.com」の「.com」部分「.co.jp」に打ち直してIMAP設定できました。
単なる設定ミスですね。
非実機所有者が問題を複雑にしているだけでした。
書込番号:20913581 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>mkmiさん
>教えていただいた通り行いましたら出来ました!
今回の件は、「その他」ではなく、「Yahoo」を選択してアドレスを「yahoo.com」から「yahoo.co.jp」にしても同様で、「POP3」固定になっているようですね。
メーラーのバージョン等でなにか違いがあるかもしれませんが、最新のものでは、ダメ見たいですね。
今回の件は、後日メーカーに報告しておきます。
「yahoo.co.jp」を選択した場合は、「IMAP」固定で遷移するか、ユーザーに「POP3」か「IMAP」かを選択可能にするべきということで報告しておきます。
使えるようになったようで何よりです。
書込番号:20913627
1点

>スマホでドローンさん
スマホでドローンさんの端末では、問題なかったそうですが、OSのバージョンとメーラーのバージョンはいくつだったでしょうか?
参考のために教えて頂けたらと思います。
書込番号:20913644
0点

>スマホでドローンさん
自分は P9 Lite Premiumを、今月初めに 2台、UQ mobileで契約しました。
ヤフオクは 5年前から、Y!mobileの回線は 2年前から使っているのですが、
この「.com」は、何か変だな、と思っていたところです。
おそらく〜私の個人的な推測ですが〜、
端末メーカーとしてのHUAWEIが Yahoo!とやりとりするのが「.com」で、
この機種の開発者はそのまま載せちゃったけれど、
一般ユーザーの端末ではアクセス出来ない事までは知らなかった、
ということではないのかな、と。
書込番号:20913809
0点

>†うっきー†さん
>今回の件は、「その他」ではなく、「Yahoo」を選択してアドレスを「yahoo.com」から「yahoo.co.jp」にしても同様で、「POP3」固定になっているようですね。
今ってPCでもスマホでもアカウントとパスワード入れるとサーバー設定まで自動でやってくれるのが大半だけど、自動化の弊害って感じですかね
実際この機種と、標準アプリを使ったわけじゃないけど、アプリによって最初に跳ねられるとアカウントが作られないやつだったり、サーバー設定の詳細を触れないのとかあったりするので、文字でのやり取りはなかなか難しいもんです
>モモちゃんをさがせ!さん
>端末メーカーとしてのHUAWEIが Yahoo!とやりとりするのが「.com」で、
>この機種の開発者はそのまま載せちゃったけれど、
これに関して、まあ不親切といえば不親切なんだけど、一般的に“Yahoo!メール”と言えば“yahoo.com”なんでこれで正しい振る舞いなんだと思う
これが、メール設定の画面で“Yahoo!JAPANメール”って書いててそれを選んでるのに“yahoo.com”だったら完全に向こうのミスなんだけどあくまで“Yahoo!メール”だから…
日本のメーカーだったり、キャリア版とかアプリも日本製のやつだと“Yahoo!メール”でも“co.jp”なんだろうけど
いちお、それを嫌って“その他”を選んで欲しいって書いたんだけど、そこまで伝わってなかったようで
書込番号:20913856
1点

>どうなるさん
>今ってPCでもスマホでもアカウントとパスワード入れるとサーバー設定まで自動でやってくれるのが大半だけど、自動化の弊害って感じですかね
ですね。初心者には優しいかもしれませんが、何をやっているかが分からないので、トラブルがあると対応しにくいですよね。
自動処理が間違っていなければ、簡単なのがいいとは思いますが。
>いちお、それを嫌って“その他”を選んで欲しいって書いたんだけど、そこまで伝わってなかったようで
今回の問題は「その他」からでも「Yahoo」を選択しても、メールアドレスに「yahoo.co.jp」を含んでいると、「POP3」になることが問題みたいですね。
「Yahoo」を選んだ場合と「その他」を選んだ場合の違いは初期表示に「yahoo.com」が表示されるかされないかだけの違いのようですね。
正常に出来ている人もいるとのことなので、正常に行く場合と行かない場合の差がちょっと不明なところはありますが。
モモちゃんをさがせ!さんの端末は、「P9 Lite Premium」なのでAndroid7ではないからかもしれませんが。
スマホでドローンさんの本機がAndroid7での確認となると、謎です・・・・・
どうなるさんの仰るとおり、自動で裏で何をやってるのかが見えないので、こういう問題(トラブル)が起きた時に原因がわかりにくいですね。
本機のAndroid7で、メールアドレスに、yahoo.co.jpと入力して正常に「IMAP」入力へ遷移出来る人がいれば、mkmiさんの端末との違いが分からないです・・・・・
書込番号:20913919
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
HUAWEI以外の機種でも「android.imap.mail.yahoo.com」がデフォルトとなっていますし、
他社メールサービスも全て「.com」がデフォルトなのでこれがAndroidの標準仕様かと思われます。
日本向けに完全ローカライズされた機種なら「.co.jp」に修正されているのかもしれませんが、
私の数少ない所有履歴上ではキャリア機種以外では見たことがありません。
書込番号:20914241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スマホでドローンさん
わざわざご返信戴き、ありがとうございます。
私もいろいろな端末を所有しているのですが、
デフォルトで Yahoo!が入っているのは、P9 Lite Premiumが初めてだったもので…。
今までは、どうなるさんの最初の書き込みにある文字列を、
1文字1文字間違わないように、手入力していました。
今回の問題の解決に、
Android OSやメーラーのバージョンが、
何か関係するのでしょうか。
書込番号:20914683
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
OSやメーラーのバージョンでも挙動が違うでしょうし、そもそも搭載メーラー自体がAndroid標準仕様のものとは限りません。
デフォルト入力されたものを鵜呑みにするほうが怠慢なのであって基本はやはり手打ちでしょう。
確認不足はユーザー自身の過信が生み出すエラーですが、これが案外どハマリします。
こういう時に限って悩めば悩むほど基本を見失いがちです。
それが人間らしさなんですがね。
まぁ今どき「.co.jp」などという古いドメインを使い続けているYahoo側の不親切さも一因なんですが、大規模システムほど小回りが利かないのは仕方がない事です。
つい先日にもHuluのドメイン移行でエラー騒動が勃発していますが、ドメイン変更はそれだけリスクが大きいという事ですね。
私は仕様がバラバラな標準メーラーに依存せずにK-9 Mailのk9sでメルアド管理しています。
古い人間なのでIMAPのようなクラウド管理もいまいち信用しきれません。
「ファイル」という現物をローカルで管理したい派です。
書込番号:20914912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おせっかいながら・・・
>古い人間なのでIMAPのようなクラウド管理もいまいち信用しきれません。
>「ファイル」という現物をローカルで管理したい派です。
IMAP はサーバーにある情報をローカルにコピーしてるので、
「ファイルという現物をローカルで管理」という点においては、
POPと変わらないですよ。
どれだけローカルにコピーして残しておくか(ローカルにも溜め込んでおくか)は、
メーラーの設定次第です。
書込番号:20935586
0点

本日メーカーより回答がありました。
ユーザー間で情報を共有しても問題ない部分のみ引用させてもらいます。
>・EMUI5.0の標準メーラーでyahoo.co.jpを登録する時の不具合
>・EMUI5.0の標準メーラーで送信時にサーバーに登録されない問題
>
>弊社担当部署で調査した結果、上記不具合について原因を特定し、
>今後、アップデートで改修を予定しております。
>引き続き担当部署で解決に向け対応しておりますが、
>現時点ではアップデート可能となる日程等、詳細は未定でございます。
1点目については、こちらで報告のあった不具合で2件目についてはnovaの方で報告のあった、
送信済のメールがメールサーバーに登録されないため、次回の同期時に端末の送信済フォルダから消えてしまうという不具合となります。
詳細については、novaの掲示板を参照。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=20914563/#20914563
本機とnovaで報告のあった不具合2件とも原因を特定し、今後修正予定とのことでした。
修正後に連絡があるかは不明ですが、連絡がありましたら、再度連携させてもらいます。
書込番号:20969854
3点

>・EMUI5.0の標準メーラーでyahoo.co.jpを登録する時の不具合
>・EMUI5.0の標準メーラーで送信時にサーバーに登録されない問題
novaの方ではファームのCannes-L12C635B342で、yahoo.co.jpが登録出来ない不具合が修正されていることを確認しました。
送信時のサーバーに登録されていない不具合はまだ直っていないようです。
P9 liteもyahoo.co.jpを登録する時の不具合については直っている可能性はあると思います。
標準のメールアプリ使っている人は少ないとは思いますが。
アプリのバージョンは3.1.0.28のままでした。
書込番号:21192381
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
DIGNO UのSIMカードを入れ替えて使用しています。(DIGNO使用期間は7ヶ月程)
正常に動作していますが唯一メール機能に問題があります。
SoftBankメールのアプリをそのまま使おうとストアからインストールしましたが、メールの新着通知はありますが取得はできないという状況です。
メールアプリが使えない場合があるという書き込みも発見しましたが、使えるようになる方法はないのでしょうか?
書込番号:20126335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

P8 Lite以降、APN設定してもHUAWEI標準のメッセージアプリで送受信されてしまう場合が発生しています
APN設定確認を再度して、その上で再度受信確認を
APN設定
MMSC::http://mms-s
MMSプロキシ::andmms.plusacs.ne.jp
MMSポート::8080
APN type::"mms"の存在確認
書込番号:20127073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Y!mobile利用者です。
お門違いだったらごめんなさい。
Y!mobileメールと言うアプリをダウンロードして、問題なく使用しています。
ソフトバンクメールアプリだと、使用アドレスが限られるのかな?
Y!mobileアプリを既にご利用での問題でしたら、すみません。
書込番号:20131899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Nandesaaaaaさん
1年も前なのでもう見ていない、もしくは解決しているかもしれませんが。
最近、かみさんがauからワイモバイルに乗り換えて、この端末にしました。当初、同じように新着通知のみで自動的に受信しない状況で、いろいろいじってみたのですが、自分が使っているワイモバイルのキャリアモデルのAPN設定と同じように入力したところ解決しました。
具体的には、APN設定の「APNタイプ」というところに、[default,mms,supl,hipri]と入力します。
ワイモバイル公式ページの説明では、ここを空欄にするようにとの記載がありますが、うちの場合はこれで新着メールを受信するようになりました。
書込番号:21190261
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
通話録音アプリを何種類かインストールして試したのですが、相手の声がほとんど聞こえません。機種によって相性があるみたいなのですがp9liteに合う通話録音アプリ教えて貰えればありがたいです。
書込番号:20305036 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


P9 liteユーザーですが、通話録音アプリでは「自動通話録音機-AutomaticCallRecorder」が相性バツグンです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.globaleffect.callrecord
投稿画像の様に、発信・着信が自動的にフル録音され、通話時間、通話相手の電話番号、通話日時といった詳細も記録されます。
更に、不要な通話は後から削除できるのは勿論のこと、重要な通話は別フォルダに選択して保存できるので、録音データの管理が容易です。
また、録音ファイル形式は、3GP、MP4、MP3、AMR形式から選べ、音質(サンプリングレート)も、8khz(電話)〜44.1khz(CD)まで選べるなど、なかなか良く出来ています。
但し、HUAWEIのスマホで利用する場合には、次の設定変更をあらかじめ行う必要があります。
【バッテリーマネージャーからの保護】
「設定>詳細設定>バッテリーマネージャー>保護されたアプリ」の順で開き、「自動通話レコーダ」にチェックを入れる。
この設定をしておかないと、画面消灯時に「自動通話録音機」アプリは強制終了されてしまい、肝心の通話時に動作しなくなります。
【『「OK Google」の検出』をオフにする】
「設定>Google>検索>音声>「OK Google」の検出」の順で開き、「Googleアプリからの起動」と「任意の画面から起動」のチェックを外す。
この設定をしておかないと、マイク機能が『「OK Google」の検出』に優先的に使用されてしまうせいか、通話時に「自動通話録音機」アプリが全く動作しません。
以上の設定変更を怠った場合、「自動通話録音機」アプリは通話時に動作しませんので、変更処理は必ず行って下さい。
書込番号:21161890
5点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
ARROWS M02の容量がいっぱいでこちらかなどを検討しているものです。
Android6はパソコンを使って色々やればSDを内部ストレージ化できるようですが、
P9liteはマイクロSDカードを簡単に内部ストレージにできる
http://www.tanq.info/933.html
との事で、できたら容量の大きいSDを買って、ゲームアプリや写真をそちらに置く感じにしたいのですが、
実際やっている方いらっしゃいますか?
また、不具合などはありませんでしょうか?
アプリが動かない、挙動が遅いなど。
やってらっしゃる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
1点

>との事で、できたら容量の大きいSDを買って、ゲームアプリや写真をそちらに置く感じにしたいのですが、
>実際やっている方いらっしゃいますか?
ゲームアプリと記載されているので、アプリ自体をSDということなので、
そちらに記載されている標準機能の設定では出来ませんよ。可能なのは、データの一部となります。
https://king.mineo.jp/question-answer/%E7%AB%AF%E6%9C%AB%EF%BC%8F%E5%90%84%E7%A8%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BC%8F%E6%93%8D%E4%BD%9C+%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3/11330
>128GBのSDカードを挿しているので、なんとかしてアプリを移動できないかと試行錯誤してみましたが移動できません。
>また、設定>メモリとストレージ>デフォルトの保存場所を「SDカード」にしているのですが、アプリは内部ストレージに保存されているようです。
アプリ自体を入れたい場合は、本当の内部ストレージ化を自己責任で行う必要があります。
以下は別のHuawei機ですが、本機でも出来る可能性はあります。同じEMUIなので。
adbコマンドを使うことになるので、初心者の人には環境構築が難しいかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=20724988/#20775385
自己責任で行った場合は、弊害は当然あります。
内部メモリに比べて遅いSDを無理やり使うことになるので、スピードが落ちたりして弊害はあるでしょうね。
弊害があるから、現在は多くのメーカーで利用出来ないようにしているのかなと思います。
データをSDに保存するだけでも、遅いカード等でカメラ撮影してエラーが出る場合がありますなどの、質問もありますし。
SDカードに内部の高速メモリと同じスピードが必要な処理というのは、厳しいものがあると思います。
自己責任で使う方法はお勧めはしません。
書込番号:21160984
2点

>†うっきー†さん
てっきりこちらはadbコマンドというのをつかわなくてもできるのかと思っていたら違うんですね、了解しました。
回答ありがとうございました!
書込番号:21161001
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
ワイモバイルでP9liteのセット購入を検討しています。口コミで、ワイモバイルで購入したiPhone5sは、他社SIMが使えないというのを見かけたのですが、いずれワイモバイルから他社に乗り換えた場合、こちらも使えないのでしょうか?
書込番号:20600562 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Y!mobileの iPhone5sは、 Y!mobileのキャリアモデルのため SIMロックがかかっているため、だからなのですが、
大手家電量販店等で、 Y!mobileの回線契約と同時購入で端末代金を割引いて販売している端末は、その販売店が在庫管理をしている純然たる SIM Free機のため、
この機種の場合、au系のSIMと docomoのFOMAのSIM以外でしたら、 docomoを含む docomo系のMVNOのSIMで使うことが出来ます。
もともと他社で使うご予定が確定しているのであれば、Y!mobile回線とのセット購入はお得ではありません。
書込番号:20600703
4点

ご説明ありがとうございます。
格安SIMの会社も相当悩んでいるのですが、ワイモバイルはソフトバンク光の割引や学割も含めると、3台で月3000円を切る(1Gプラン)と言われたので検討しているところです。ちなみにワイモバイルがあまりお得でないのはなぜでしょうか??おすすめ教えてほしいです。、
書込番号:20600816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

P9 lite(ワイモバ)を契約しようと思ってて、将来もしワイモバイルを止めた場合にP9 liteが使い物になるか?って話ですよね?
(ワイモバイルのiPhone5sは使えないって情報を読んだから他の機種“P9 lite”でもそうなのかと不安)
だったら問題ないですよ
ワイモバイル、電器屋さんとか行けば本体安く買えますって割とやってますが(前に聞いたときは約2万円値引きしてますって言ってた)ワイモバイルのモデルじゃなくSIMフリー機の組み合わせ(最近はこっちの方が割合多いはず)で買っておけば、本体自体はSIMフリーなんでワイモバイルを止めても格安SIMで使えます
店によっては直接値引きじゃなく分割で毎月割的なやつで相殺する実質価格で売ってる場合もあるので、直接値引き(一括○○円)って書いてるやつを買うようにしてください(それじゃないと万が一途中解約した場合、機種の残金が発生するので)
ワイモバイル、通話も10分無料だし、学割だと1000円引きが1年間追加だから別に悪くないと思うよ
書込番号:20600848
7点

>ちなみにワイモバイルがあまりお得でないのはなぜでしょうか??おすすめ教えてほしいです。、
あとワイモバイルがお得ではないんじゃなくて、安いと言っても普通のキャリア契約だし「最初から解約して他のSIMを使う前提で契約するのは得じゃない」ってことだと思う
契約と同時に本体買うと値引きしてもらえるのは間違いないけど、継続する気はなく安くしてもらうためだけに契約するなら最初からSIMフリー本体を単独で購入、格安SIMを契約の方が結果安く済んだとかなるので
たまたま解約した場合って話が出てるけど、光もやってて(これから契約?)学割も使えてとかだったらかなり安く持てるし、余程のことが無い限り使い続ける前提かな?と思うけどそれだったら全然問題ないですね
書込番号:20601196
1点

皆さま丁寧な返信感謝します。価格コムの口コミコーナーは、本当にすごいですね。わからないことだらけだったのが、スッキリしました。あとは店員さんと話を詰めて、契約に結びつけたいと思います。
書込番号:20602057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

良かったら教えて欲しいのですが。。
Y!mobileで買ったP9が、SIMフリーなのかY!mobileモデル?なのかって、どう判断したら良いか分からなくて。。
分かりませんでしょうか?m(_ _)m;
書込番号:21160472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Y!mobileで買ったP9が、SIMフリーなのかY!mobileモデル?なのかって、どう判断したら良いか分からなくて。。
https://online-store.ymobile.jp/regi/?oid=P9lite
>機種:SIMカード + P9 lite(SIMフリー端末)セット
明確にSIMフリーと記載されていますよ^^
Y!mobileではなくUQモバイルでは、ファームなどがUQ専用のファームになっていて
au公式のAPNが利用できなかったりの制限がありUQ版として配信されます。
UQ版のHUAWEI P9 lite PREMIUM,UQ版のP10等。
おそらくUQ版と勘違いされての質問かと思います。
書込番号:21160972
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)