HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P9 lite

  • 16GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P9 lite 製品画像
  • HUAWEI P9 lite [ゴールド]
  • HUAWEI P9 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P9 lite [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

(5522件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全604スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信15

お気に入りに追加

標準

Gmailの運用方法について

2017/01/25 14:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 傀儡さん
クチコミ投稿数:37件

どうぞよろしくお願いいたします。
MVNO契約に伴い本気を購入しました。
以下の問題を解決したいのですが良い方法があればご教示お願いいたします。

・Gmailの同期が遅い
・メール送信者のアドレスではなく名前が知りたい(ないしは表示したい)

Gmailのメールアドレスを使用しています。
アプリケーション「Gmail」を使用してメールの送受信をしていたのですが、
同期のタイミングが遅くメールの受信に気付くのが遅れてしまい困っていました。
そこでアプリケーション「メール」を使用し同期の設定を5分にすることで問題を解決していました。

しかしアプリケーション「メール」では受信トレイに送信者のメールアドレスが表示されるものの、
送信者の名前がわかりません。
アプリケーション「Gmail」では返信ボタンをタップすることで連絡先に登録されている送信者の名前が表示されていました。

今の状況では不便なのですが、
皆様はどのようにしてメールアドレスを運用なさっているのでしょうか?

書込番号:20601219

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2017/01/25 14:56(1年以上前)

当機種を使っていませんが、おそらく「K-9 Mail」を利用すると解決すると思います。
私は2つのメールアカウントは受信間隔を1分に、もう1つのメールアカウントは自動で受信しない、といった具合に細かく設定できます。
ご自身の連絡先に登録された名前に置き換えて表示する、ことも可能です。

参考情報(※他機種なので必要なところだけ拾い読みしてください)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19284302/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=20437771/#tab

書込番号:20601233

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2017/01/25 14:57(1年以上前)

追記。
「K-9 Mail」以外にも同等の機能を持つメールソフトがあるかもしれませんので、他に良いのがあればそれらもご検討ください。

書込番号:20601238

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2017/01/25 16:22(1年以上前)

私はgmailアプリで遅延なく使えています。アプリケーション「メール」の同期の設定5分では、待ち合わせ時など使いものになりませんので。

下記の設定を確認ください。
・設定>アプリ>(通知されたいアプリ)>「通知」より以下が全てスイッチが右側に設定。
 ・通知を許可
 ・優先表示
 ・ステータスバー
 ・バナー
 ・ロック画面
・設定>アプリ>(通知されたいアプリ)>「ストレージ」>「キャッシュを消去」
・設定>詳細設定>バッテリーマネージャー>「電源プラン」>パフォーマンスもしくはスマートに設定。
・設定>詳細設定>バッテリーマネージャー>「保護されたアプリ」>(通知されたいアプリ)のスイッチを右側に設定。
・設定>Wi-Fi>メニュー>「詳細設定」>スリープ時にWi-Fi接続を維持を「維持する」に設定。
・設定>その他>モバイルネットワーク>モバイルデータ通信をオン
・設定>その他>モバイルネットワーク>常時接続を有効にするをオン
・設定>通知パネルとステータスバー>通知アイコンを表示をオン
・設定>アプリ>(通知されたいアプリ)>電池>「画面消灯後も実行を継続」をオン
・設定>アプリ>詳細設定>「バッテリー最適化を無視」>許可に設定
 ※バッテリー消耗が早くなります。
・設定>画面ロックとパスワード>通知で画面を点灯をオンにする
・端末管理にてシステム最適化を行う
・アプリを起動した状態での端末再起動
・通知されたいアプリ内の通知設定がオンになっているか確認。

またSIMにより「遅延するSIM」というのがあり、push notification fixerアプリを入れることで解決できます。

書込番号:20601427

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13312件Goodアンサー獲得:536件

2017/01/25 17:59(1年以上前)

私はHUAWEI G620SですがGmailは殆ど遅延無しでリアルタイムに着信します。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=20304080/
ところがここのスレではファーウェイの修理センターから書面にて

「P9、P9LiteではGmail、Yahooメールのプッシュ通知等の機能に正式に対応していません
従って、通知があったり、なかったり等の症状が発生します
Gmailが着信したり未着になったりという現象は正式対応していない為の現象です」

の回答が来たそうです。
しかしMinerva2000さん のご提示の設定方法でGmailアプリでもプッシュ通知は問題ないのですよね?
ファーウェイの修理センターの回答は間違いであるということでしょうか?

書込番号:20601614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2017/01/25 20:08(1年以上前)

>マグドリ00さん

普通は起こりませんが、ある特定条件では確かに通知遅延が起こります。

「充電状態でなく、かつ1時間半以上置きっぱなしにしていると、5割程度の確率で通知が遅れることがあるが、これはAndoroid6.0のDozeモードに起因するもので、他メーカーのアンドロイドスマホでも状況は同じで、P9やP9lite固有の問題ではない。」

ファーウェイの修理センターの回答はP9、P9Liteに限定しているのが間違いだと思います。

書込番号:20602006

ナイスクチコミ!6


スレ主 傀儡さん
クチコミ投稿数:37件

2017/01/26 00:58(1年以上前)

>>でそでそさん
アプリケーションの紹介どうもありがとうございます。
調べてみたところ素晴らしいアプリのようですね。
早速使用してみたくなったのですが、Minerva2000が詳しく設定について述べてくださっているので
それらを試してみてからにしようと思います。

>>Minerva2000さん
確かに5分は長いと思っていました。詳しく述べてくださっているので本当に助かります。
その設定にしてGmailアプリで運用したいと思っているのですが、設定する際に問題がありました。
「優先表示」以外の設定は概ね規定値でよかったのですが、
特定の項目にて設定できない項目がありました。

@設定>詳細設定>バッテリーマネージャー>「保護されたアプリ」>(通知されたいアプリ)のスイッチを右側に設定。
A・設定>アプリ>(通知されたいアプリ)>電池>「画面消灯後も実行を継続」をオン
B・設定>アプリ>詳細設定>「バッテリー最適化を無視」>許可に設定

@については「Gmail」の項目が存在しない。
Aについては「画面消灯後も実行を継続」の項目が見つからない。
Bについては「Gmail」の項目が存在しない。

といった具合です。(通知されたいアプリ)はこの場合Gmailという認識で間違っていないでしょうか?

「遅延するSIM」そんなことがあるとは存じ上げませんでした。
調べてみるとMVNOであることも遅延する原因のひとつなんですね。

Minerva2000さんの設定を利用してしばらく様子をみてみたいと思います。

>>マグドリ00さん
興味深いリンクありがとうございます。大変参考になりました。

書込番号:20602986

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2017/01/26 07:20(1年以上前)

>傀儡さん

あれはプッシュ通知するアプリ一般について書かれているので、アプリによって設定出来ないものがあっても気にしないでください。
遅延するSIMについてはpush notification fixer アプリ導入が有効です。
●遅延する = IIJmio、TNC、0sim、FREETEL、excite
●遅延するかも = 楽天
●遅延しない = DTI、mineo、DMM、イオンモバイル
●遅延しないかも = OCN

書込番号:20603260

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13312件Goodアンサー獲得:536件

2017/01/26 12:56(1年以上前)

>Minerva2000 さんの返信

通知はリアルタイムで届かないと待ち合わせで使えず意味がないですよね。
出先で暫くカバンなどに仕舞い込んだままスマホを使わずにしていると50%の確率で通知が来ないのですか。
これじゃあSNSで呼び出しを受けても本人に伝わらず駄目ですね。
Andoroid6.0のDozeモードは深刻なバグが存在するということですか。

私はAndroidは4.4までの端末しか持ってませんが今後機種選定の際はAndoridは避けようと思います。
現在のメイン端末はiPhoneですがこちらはプッシュ通知の問題はないです。
遅延するSIMと言われている0 SIM使ってますが、iPhoneではほぼリアルタイムで届きますよ。

書込番号:20604043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2017/01/26 13:35(1年以上前)

>マグドリ00さん

しまい込んだカバンを少しでも動かすと100%通知が来るようなのです。

通知が50%の確率で来ないのは、寝るときに枕元に置きっぱなしの時くらいです。
夜中の緊急のメールは朝、手に取った時に気付くという事態はあり得ます。

幸いこちらが寝ている時間帯に緊急に返答しなければならないメールを送ってきた方はいないので、今のところ問題は無いのですが。

また一回枕元でピンポンと鳴っても多分眼が覚めないので、どうせ気づくのは朝になる、ということもあります。

書込番号:20604110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13312件Goodアンサー獲得:536件

2017/01/26 18:34(1年以上前)

>Minerva2000さん

なるほど、少しでも動かせば良いのですね。
それなら大きな問題にならないです。

長時間動かさないと通知が遅延するのはプッシュプロセスが停止するからですかね?
これを防ぐ方法はないのですかね?

書込番号:20604759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2017/01/26 18:39(1年以上前)

>マグドリ00さん
android6.0ではdozeモードに入ってしまってどうしようもないようです。

書込番号:20604774

ナイスクチコミ!3


スレ主 傀儡さん
クチコミ投稿数:37件

2017/01/26 22:03(1年以上前)

機種不明

>Minerva2000さん
私が使っているSIMはDMMのものなので遅延しないSIMのようです。
設定変更から日が浅くまだわかりませんが添付写真の通り問題は解決してないようなので、
携帯を動かしてみたりしながら様子をみていこうと思います。

書込番号:20605379

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2017/01/26 23:43(1年以上前)

>傀儡さん

同期時刻とプッシュ通知時刻は関係ないような気がしますが。

書込番号:20605732

ナイスクチコミ!2


Xoxotomoさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:10件

2017/01/29 22:18(1年以上前)

P9を使っていますが、Outlookのアプリでgmailを設定して使っています。プッシュ通知もされ、バッチ通知もされます。名前も表示されるのでスレ主様の希望に沿っていると思います。

書込番号:20614303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:68件

2017/01/30 10:37(1年以上前)

>傀儡さん
はじめまして横から失礼します。

お話しも進みいまさら『メール』アプリのおはなしで皆様にはすみませんが、すれ主様は『メール』アプリの通知には満足されているようで、送信者名の所は我慢して運用方法で少し便利にできるかものお話しです。


【私の運用方法】

スマホ同士のメールはLINEで運用。

使用機種 Mate9

メールアブリ メール
設定
アカウント 新規アカウント
VIP連絡先へ相手を登録

VIP通知(固有の設定可能)
@通知方法は
バナーやロック画面ON
A着信音とバイブは
特別な音を設定

で運用しています。
Mate9で機種が違うので参考にならないかもです。
メーカーが同じなので『メール』アプリも同じ仕様かなと思いました。


〉しかしアプリケーション「メール」では受信トレイに送信者のメールアドレスが表示されるものの、
送信者の名前がわかりません。

これはその通りですねここさえ我慢出来たら『メール』は使えますね!、私の運用ではガラケーは家内一人なのでこと足りていますしメールの返信がほとんどなので件名で判断出来ませんかね。


〉アプリケーション「Gmail」では返信ボタンをタップすることで連絡先に登録されている送信者の名前が表示されていました。

その他大勢でくるので一々確認が出来ていません、ほったらかしが多いです、1週間位で確認位です。


〉今の状況では不便なのですが、
皆様はどのようにしてメールアドレスを運用なさっているのでしょうか?

アカウント(つまりメールアドレスをかえています)を新規で作っています。


『メール』アブリの通知は、ほとんどタイムラグ無しできています。

ここは息抜きの笑い話で無視してください、しかし過去にあつた実話です、今は大丈夫とは思いますが!
家内はauのガラケーで私はドコモのガラケーの時、時として通知が遅れる(前の日会社を出る時に発信して家へ帰って家内に確認したらメール来てない、翌朝家内がガラケーを見たら朝来ていた)場合が過去ですがあり家内とイジワルかなと言う笑いごとがありました。

書込番号:20615357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 SONYのBDレコーダーアプリ

2017/01/16 22:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:16件

tv side view のアプリを使って、お出かけ転送で番組を観る事がこの機種はできるのか?  もし試した方いらっしゃったらアドバイスしていただきたいです。  アプリの動作確認機種には載っていないので半分は諦めております。 もし使えるのであればぜひ購入を考えて皆さんのお仲間になりたいと思っております。

書込番号:20575466

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2017/01/17 22:22(1年以上前)

利用できないに一票。

おでかけ転送済み番組を再生しようとすると以下メッセージが表示され見れません。
「再生できませんでした。」

また、録画番組をLAN接続で再生しようとすると以下メッセージが表示され見れません。
「レコーダーが番組配信できない状態です。
レコーダーの状態を確認してからもう一度お試しください。
エラーコード:ACP_2000_21」

ちなみに、torne mobileアプリでの録画番組をLAN接続で再生することは成功します。
torne mobileアプリにおでかけ機能を加えてほしいです。

書込番号:20578443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2017/01/18 00:36(1年以上前)

あいのつぎはぎえさん、ご回答ありがとうございます。 実はアプリ側にこの質問をしてみましたら回答がありました。 「この機種にての動作確認は取れておりません、これから先も確認の予定はありません。」 残念ですが購入は諦めるしかなさそうです。

書込番号:20578923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/01/22 07:06(1年以上前)

設定→詳細設定→セキュリティ→HiSuiteからのHDBの使用を許可、を設定すると視聴できました。

書込番号:20591341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2017/01/22 08:09(1年以上前)

あずきのあやさん、貴重なご意見ありがとうございます!  これで有料版のお出かけ転送が使えるようになるのですね!  自分はゲームとか一切やらないのですが、RAM ROMの関係でP9 にしようかとも考えちゃいますね。 あ、もちろん転送された番組はSDカードの方に入れられると言うことで間違いない感じでしょうか?

書込番号:20591417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/01/29 21:50(1年以上前)

>あずきのおやさん
「HiSuiteからのHDBの使用を許可」により、おでかけ転送済み番組を見られるようになりました。
ありがとうございます。

>ひでらんjmさん
> もちろん転送された番組はSDカードの方に入れられると言うことで間違いない感じでしょうか?
番組の格納先は内部ストレージのみで、SDカードへは格納できません。
正確には格納先を指定する項目がなく、転送後のストレージ容量から判断するに内部ストレージだけが使われています。

みなさまへ
私もSDカードへ番組を格納したいので、やり方を知っておられる方がいれば、ぜひとも教えてください。

書込番号:20614182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

標準

docomoのsimを挿し込んでも繋がりません。

2017/01/27 11:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

huawei p9 liteを購入しドコモのsimを挿し込んだのですがspmodeに繋がりません。
APNをspmode.ne.jpにしても繋がりません。
電波は4本立っているのですが3G.lte等のマークがでないといった状況です。
また、simがときどき緊急通報のみ、とでて反応しない時があります。
本体ではなくsimの問題といったこともあるのでしょうか?
解決策等ありましたら教えていただきたいです。

書込番号:20606608

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2017/01/27 11:50(1年以上前)

電話はできるようです。
spmodeの接続ができない状態だとおもいます。

書込番号:20606645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2017/01/27 11:56(1年以上前)

APNの入力が間違ってるんじゃないかなぁ?

書込番号:20606655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2017/01/27 12:00(1年以上前)

すみません、解決方法ではないですがLTEとか3Gとか表示が出ない仕様、ということはないですか。

今出先で本機がないのでわからないですが。
通話が出来るとなるとシムカードの接触というわけではなさそうですし…。

書込番号:20606664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Junboowyさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件

2017/01/27 12:20(1年以上前)

通話できるならばサービスは繋がっているということなので、電波障害かと思われますね。
私も深夜でしたが、通話はできるのに五時間ほどネットに繋がらないという状況がありましたので、少し繋げたまま様子を見たほうがいいと思いますね。

書込番号:20606701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2017/01/27 12:21(1年以上前)

>うみのねこさん
APNは
設定→その他→モバイルネットワーク→アクセスポイント名でAPNをspmode.ne.jpに設定しました。

>smilepleaseさん
huawei p9 liteでドコモのsimを使ってspmodeに繋ぐ方法を書いてあるサイトでは電波マークの横に4G等の評価が付いてました。
スクリーンショットなのでhuawei p9 liteではない可能性もありますね
確認して見ます

書込番号:20606707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2017/01/27 12:23(1年以上前)

>Junboowyさん
回答ありがとうございます。
すぐに販売先に連絡しようかとも考えていましたがいろいろ調べて見ながら少し様子を見てみることにします。

書込番号:20606712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/01/27 15:28(1年以上前)

APN設定の一番最初、「名前」は何か入力されましたか?
未入力でしたら、何でも良いので、入力してください。
そして、
最後に「保存」をするのを、お忘れなく。

「緊急通報のみ」という表示は、端末が、 SIMが入っていない、と認識している状態です。
それが、時々、ということは、接触不良の可能性もありますので、
SIMの抜き差しもされてみた方が宜しいと思います。

あ・と・は、
ガラケー(FOMA)の SIM、ってことはありませんよね?

書込番号:20607111

ナイスクチコミ!3


danaan088さん
クチコミ投稿数:28件

2017/01/27 17:08(1年以上前)

モバイルデータ通信OFFになってるってオチないよね?

書込番号:20607306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2017/01/27 17:25(1年以上前)

>danaan088さん
>モモちゃんをさがせ!さん

回答ありがとうございます。
色々調べたら問題解決できました。
どうもタイプXiにねんfor iphone の契約がいけなかったようでした。

書込番号:20607338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


danaan088さん
クチコミ投稿数:28件

2017/01/27 17:52(1年以上前)

契約プランの問題ですか・・・
解決おめでとうございます、同月にプラン変更すると二重請求なるかもしれないので注意して下さい。

書込番号:20607413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2017/01/28 16:02(1年以上前)

>タイプXiにねんfor iphone

IMEIで制限かけてますね。アンドロイドのプランより安かったので、出始めはできたのですが、数ヶ月後に規制したようです。

書込番号:20610061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

画面がついてしまいます

2017/01/27 23:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 ut1219さん
クチコミ投稿数:70件

畫面がオフの状態でLINEなどの通知をきっかけとして、ずっと畫面がついたままになります。

充電中は黒背景に電池のアイコンが画面に数字とともに表示され、
またLINEが来た時などなども同様に黒背景でLINEのアイコンが畫面の中央付近に表示されたままです。
黒背景ですが、液晶はONなので電池の持ちが心配です。

この状態のままでは指紋による解除はできず、
この状態から一度電源ボタンを押せばオフにしてから指紋で解除せねばならず非常に面倒です。

過去ログやWebで色々と調べたのですが、どこにもそのような設定が見当たらず…
P8で同じと思われる症状の人を見ましたが、
開発者オプションでどうにかした(かも)と書いてあったので見てみましたが、
そのような項目はありませんでした。

よろしくお願いいたします。

書込番号:20608430

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 ut1219さん
クチコミ投稿数:70件

2017/01/27 23:47(1年以上前)

すみません、いきなり自己レスですが、
ちょっと前にインストールしたLEDコントロールのせいのようです。
お騒がせいたしました。

書込番号:20608465

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

tamecco

2017/01/25 12:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 sin12さん
クチコミ投稿数:137件

最近、zenfone2からp9liteにしました。
とても快適ですが1つだけ不便な所があります。
tameccoというポイントのアプリなのですが
以前は店に入るとtameccoのランプが光り
ポイントが取得出来ました。
p9liteにしたら起動はするのですが
ランプが光りませんのでポイントが
取得できません。
でも2回に1回くらいランプが光り取得出来ます。
何かわかる方はいますか?

書込番号:20600894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/01/27 17:43(1年以上前)

google Playストアで tameccoのユーザー・レビューを見ると、
悪評の多さが目立ちますが…。

書込番号:20607387

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種選びについて

2017/01/25 15:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:18件

格安スマホの購入を検討しています。

旦那がわりとゲームをするのでスムーズに動く機種を探してますがどれが良いのか分かりません。ゲームは長時間してるのではなく空いた時間にちょこっとしてます。
ゲームは
白猫、白猫テニス、FFRK、ガンダムロワイヤル、キン肉マン、あといくつかあります。

あと写真がきれいに撮れたら最高です。

検討している機種は
HUAWEI P9 lite
Zenfone3 Laser
Zenfone3

他におすすめはありますか?
できれば安い(2万円代ぐらい)物で。

よろしくお願いします。

書込番号:20601335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Junboowyさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件

2017/01/25 16:54(1年以上前)

価格から考えるとP9liteはオススメですが、ゲームは少し弱いですね。
3Dの重いゲーム以外なら問題なく出来ると思います。
それ以外の性能に関しては同価格のSIMフリースマホよりも頭一つ抜き出ているので満足できるでしょうね。
RAMなどを考えると海外版のzenfone3くらいがいいのかもしれません。

書込番号:20601497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/01/25 19:20(1年以上前)

ゲームやるなら断然ZenFone3(ZE520KL)!

自分はゲームアプリは25個くらい入れていて、
3Dの戦車対戦ゲームなんかもありますが、
重いと感じたことは一度もありません。

ZenFone3(ZE520KL)って、ベンチマークに
よっては、P9 より3D性能が上だったりします。

書込番号:20601837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2017/01/25 23:07(1年以上前)

ゲームをするならsnapdragonというメーカーのSoC(処理を担う装置)を搭載する機種をオススメします。

その中でおすすめするならzenfon3でしょう。

白猫は協力プレイを快適にするのには、その中の機種ではどれも力不足です。
特にzenfon3 laserはローエンドと言われる性能の低いSoCを搭載している機種なので、一番向いていない機種でしょう。

スマホはほぼ、値段≒性能なので、価格を低くすると処理力を必要とするゲームは少し荷が重いです。

書込番号:20602741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2017/01/26 07:36(1年以上前)

>sky878さん
>モンスターケーブルさん
>Junboowyさん

ありがとうございます。

最低ランクでもZenfone3ってことですね。

この機種はカメラはどうですか?きれいに撮れますか?

書込番号:20603288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Junboowyさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件

2017/01/26 07:45(1年以上前)

カメラはかなり良い方だとおもいます。
逆に言えば重いゲームをやらなければ、これほどコストパフォーマンスの高い機種も珍しいかと。
普段の利用であれば2日くらいはバッテリーも持ちますし液晶も高精細です。
指紋認証も速く便利。
オススメですね。

書込番号:20603301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2017/01/27 08:49(1年以上前)

>Junboowyさん

ありがとうございます。

カメラは良いんですね。ゲームもするけどカメラも気になるんで悩みます。

急いでないのでもう少し検討してみます。


みなさん、ありがとうございました。

書込番号:20606307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)