HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P9 lite

  • 16GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P9 lite 製品画像
  • HUAWEI P9 lite [ゴールド]
  • HUAWEI P9 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P9 lite [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

(5522件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全604スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プッシュ通知 Gmailの通知が来ない

2016/09/14 14:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 heavymoonjさん
クチコミ投稿数:43件

Kiwamiからの乗り換えですよろしくお願いします。
2週間ほど使用して電池の持ちが良いのに感心しています。

モバイルネットワーク接続時にGmailのプッシュ通知が来ません。
LINEやinstagramは来ます。

LINEやGmailの通知が来ないという内容のここの掲示板を参考にさせて頂き
「Push Notification Tester」を使用してテストしてみると、
Wi-Fi接続時には全ての項目にチェックマークされますが、
モバイルネットワーク(LTE)接続時には「Register for Push Notifications」に×がつきます。

腑に落ちないのは
設定-詳細設定-バッテリーマネージャー-保護されたアプリ-にGmailが見当たりませんので保護に設定できない

他の関連すると思われる設定
設定-詳細設定-バッテリーマネージャー-電源プラン-パフォーマンスで設定してあります。
設定-アプリ-Gmail-通知-全てON、設定-アプリ-Gmail-電池-電源分析のみで設定できる項目はありません。
Gmail-設定-OO@gmail.com-通知チェック済み、同Gmailの同期チェック済み、同期するメールの日数-30日。

外出時にはほぼLTE接続になるのでGmailのプッシュ通知が無いと困ってしまいます。

OSandroid:6.0、EMUI:4.1、GmailのVer:6.8.130963407.release
セキュリティー関連ソフトは入れていません。

書込番号:20200051

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 heavymoonjさん
クチコミ投稿数:43件

2016/09/14 19:59(1年以上前)

修整と追加
Gmailを再インストール(更新を削除し最新版をインストール)しましたところ、
>設定-詳細設定-バッテリーマネージャー-保護されたアプリ-にGmailが見当たりませんので保護に設定できない
保護に設定できました。

>設定-アプリ-Gmail-電池-電源分析のみで設定できる項目はありません。
電力消費通知→ON、画面消灯後も実行を継続→ON
になりました。

書込番号:20200816

ナイスクチコミ!4


スレ主 heavymoonjさん
クチコミ投稿数:43件

2016/09/17 01:32(1年以上前)

お騒がせいたしました。
ついにGmailが受信できなく無くなりGoogleログインも出来なくなった。工場出荷の初期化して、Gmailを無効化してから再インストールで無事通知されるようになりました。
自己解決済みとさせて頂きます。

書込番号:20207803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

simカードの入れ方

2016/09/15 15:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

ソフトバンクから乗り換えて初めてのsimフリースマホです。楽天モバイルで契約して本日届きました。さっそくsimカードを入れようと思ったのですが挿入口にある黒い穴の所にピンをさすのですか?説明書がシンプルでよくわかりません。ピンは付属されていますか?見当たりません。

又、楽天モバイル開通受付センターに電話すると時間の関係で翌日開通するとのことで、その前にsimカードを入れて初期設定を行っても大丈夫でしょうか?
初心者ですみません。

書込番号:20203098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:10件

2016/09/15 16:47(1年以上前)

はじめまして

先ずSIMピンは本体を乗せる中蓋とれば

ACアダプターの箱とイヤホン&USBケーブルが入った箱と

もう一つ大きな箱がありますがその裏側に張り付いてます。

SIMの入れ方は本体の保護フィルムに絵で説明してありますが

それでも解らないのでしたら

P9lite SIMの入れ方で検索すれば色々出てきますので参考にされたらいかがでしょうか?

あと開通前のSIMで設定は出来ないんじゃないかと?

書込番号:20203193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/09/16 12:27(1年以上前)

はじめまして。

ピン箱にくっついていました!
気がつかなかったです。
ありがとうございます。

ピンがなかったのでつまようじでグリグリやっていたので開かなかったのですがピンを押し込んだら開きました!

開通前は初期設定できないようで今開通待ちです!
初歩的な質問にもご親切にありがとうございました。

書込番号:20205660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

解像度設定

2016/09/13 14:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 momo mさん
クチコミ投稿数:9件

P9liteでの解像度の設定は可能でしょうか?
ネットで検索したら、P9だとフルHD⇔HDの切り替えが可能のようですが
P9liteはどうでしょうか?
教えてください。

書込番号:20197088

ナイスクチコミ!2


返信する
HS250hさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:5件 HUAWEI P9 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

2016/09/13 15:06(1年以上前)

可能です。
設定可能な解像度は下記の通りです。
@ 13M 4160×3120(4:3)
A 10M 4160×2336(16:9)
B 10M 3104×3104(1:1)
C  8M 3264×2448(4:3)
D  6M 3264×1840(16:9)

書込番号:20197126

ナイスクチコミ!3


スレ主 momo mさん
クチコミ投稿数:9件

2016/09/13 15:07(1年以上前)

HS250h様

早々のご回答ありがとうございます。
できましたら、設定方法をご教授いただけるでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:20197130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/13 15:22(1年以上前)

>momo mさん は
スマホ本体のモニターの解像度について
聞いていらっしゃる様ですが、
>HS250hさん は
スマホのカメラ撮影時の解像度の
話をしている様に見受けられるのですが、、、

書込番号:20197153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


HS250hさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:5件 HUAWEI P9 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

2016/09/13 15:25(1年以上前)

設定方法をお知らせいたします。
@まず、カメラアイコンをタップしてカメラ画面を表示して下さい。
A画面を 左 にスワイプすると、カメラ設定画面が出ます。
B解像度をタップして、5種類の解像度から選択して下さい。

ちなみに、Aで 右 にスワイプすると、カメラモードの変更ができます。

書込番号:20197161

ナイスクチコミ!4


スレ主 momo mさん
クチコミ投稿数:9件

2016/09/13 15:25(1年以上前)

Acoustic好き様

ご指摘ありがとうございます。
知りたいのはモニター解像度です。
やっぱり設定不可なのでしょうか。
目的は処理速度を早くする為です。

書込番号:20197163

ナイスクチコミ!2


スレ主 momo mさん
クチコミ投稿数:9件

2016/09/13 15:28(1年以上前)

HS250h様

ご回答ありがとうございます。
今現在知りたいのはモニター解像度でした。
言葉足らずですいませんでした。

カメラ解像度についてですが、こちらはこちらでかなり参考になります。
p9lite初心者ですのです。
今後、カメラもフル活用するつのりですので参考にいたします。
ありがとうございました。

書込番号:20197170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1227件

2016/09/13 15:36(1年以上前)

>momo mさん

画面解像度は変更できません。

マニュアルには「画面解像度を調整して、低消費電力」SWがあると書いてありますが、そのSWは見当たりませんでした。

書込番号:20197183

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 momo mさん
クチコミ投稿数:9件

2016/09/13 16:23(1年以上前)

Minerva2000 様

ご回答ありがとうございます。
HUAWEIのホームページに行き、マニュアルを見てきました。
確かに100ページに記載がありました。
でも、その様なswはありませんね。
マニュアルのリンクの下にオンラインチャットで問い合わせというボタンが
ありましたので、現在問い合わせ中です。(返信まち)
回答がありましたら、こちらに掲載します。

書込番号:20197260

ナイスクチコミ!1


スレ主 momo mさん
クチコミ投稿数:9件

2016/09/13 16:40(1年以上前)

結局、事象だけ確認がとれました。
詳細はわからないため、担当部署に確認し、後日メールにて連絡をいただくことになりました。
メール返信が有り次第、こちらに記載いたします。

ちなみに、チャットでのやり取りはスムーズで不快感等は一切無く、わかりやすかったです。

書込番号:20197286

ナイスクチコミ!5


スレ主 momo mさん
クチコミ投稿数:9件

2016/09/16 09:05(1年以上前)

サポートから返事がきました。
結論から言うと解像度調整はできないとのこと。
以下、メール回答抜粋です。

「平素よりお引き立ていただき、誠にありがとうございます。

先日チャットでお問合せいただいた件、お時間を頂戴し申し訳ございません。

「HUAWEI P9lite」の取扱説明書に関しまして、
省電力の節約にある「画像解像度の調整」は記載の誤りでございました。
「画面解像度を下げて省電力」という機能は存在いたしません。

ご迷惑をお掛けし、申し訳ございませんでした。

現在、取扱説明書は修正しております。

http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/support/manuals/detail/p9lite-jp.htm?id=83264

このたびはご指摘をいただき、ありがとうございました。

引き続き弊社製品をご愛顧いただけましたら幸いです。
今後とも何とぞよろしくお願い申し上げます。」

書込番号:20205169

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1227件

2016/09/16 09:27(1年以上前)

>momo mさん

やはり解像度の調整は出来ないのですね。
マニュアルには「画像解像度の調整」という項目はありませんので、省電力の節約のところは削除もれだったようですね。

書込番号:20205224

ナイスクチコミ!0


スレ主 momo mさん
クチコミ投稿数:9件

2016/09/16 09:32(1年以上前)

Minerva2000様

その様ですね。残念です。
皆様、いろいろご回答ありがとうございました。

書込番号:20205237

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 画面に使用されているガラス

2016/09/14 15:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

こちらの製品の画面に使用されているガラスはgorillaglassでしょうか?
以前のカキコミで話題になっていたのは見たのですが。
発売して少し経過しましたしどなたか確定情報は持って見えますか?

書込番号:20200234

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/09/14 19:40(1年以上前)

ゴリラじゃないよ。落とすと簡単に割れます。まぁゴリラでも打ちどころ悪いと簡単に割れるけどね。

書込番号:20200757

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2016/09/15 16:01(1年以上前)

>クレソンでおま!さん
早速の回答ありがとうございます。
失礼かもしれませんがどちらからの情報でしょうか?スペックに掲載されていればURLをお教えいただければ幸いです。

書込番号:20203121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/09/15 16:43(1年以上前)

こんにちは
>以前の書き込み
ってどれでしょう?

http://dekomoriutamaru.com/blog-entry-1332.html
この人のブログ、YouTubeのレビュー好きなんだけど(笑)
※スイマセン勝手に使わせて貰ってます。

「HUAWEI コールセンターに問い合わせた結果
・液晶部のガラスは
ゴリラガラスを採用している
しかしゴリラガラスの3なのか4なのか
詳細な種類までは情報がないとのことです。」

と、なってますが、、、
まぁそもそも最近のHuaweiさんのコールセンター
自体が当てになるか分かりませんが

書込番号:20203185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/09/15 17:29(1年以上前)

>P8Marshmallowさん
回答ありがとうございます。
以前のクチコミは、smile pleaseさんの7/11「パネル保護フィルムについて」というものです。

ご紹介いただいたページ拝見しました。直接の問い合わせ情報とのことですが、公式がガラスのバージョンを把握していないとは(汗)
でもgorillaならウリの一つにできますから紹介ページや仕様にしっかり載せそうですよね。

書込番号:20203299

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

auガラケーからスマホに変更しました。
以前は、電話帳で電話着信音・メール通知音が個別で設定できたのですが、このスマホの電話帳には着信音の設定しかなくメール着信時も電話と同じ着信音がなってしまいます。
メールアプリ(Gmail)の設定で、メール通知音の設定はできましたが、すべてのメールが同じ通知音になってしまいます。
個人ごとに電話着信音・メール通知音が設定できるアプリご存知でしょうか。

いろいろと調べたのですが該当するものが見つかりませんでした。

よろしくお願いします。

書込番号:20199264

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/09/14 17:59(1年以上前)

こんにちは
Huawei P8Lite OS6.0べータ版 EMUI4.0を使ってます。
@「設定」というアイコンをタップ→「音」→「着信音」と「デフォルトの通知音」の設定が有ると思います。
※先ずはデフォルトの着信音と通知音は別に設定出来るハズです。

A着信音について
「連絡先」というアイコンをタップ→個人を選択→個別に着信音を変更出来ます。

Bメールの通知音について
メールのアプリの機能によります。Huaweiの端末の問題ではなくアプリの仕様の問題です。
GoogleのGmailアプリの場合はラベル毎に通知音を設定出来ます。

書込番号:20200479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/09/15 12:42(1年以上前)

P8Marshmallowさん ありがとうございます。


@Aまでは設定できたのですが、メールがすべて同じ通知音で困っていました。
Gmailのラベル設定で希望に近いものができそうです。
ラベルを組み合わせればうまく使えそうです。

書込番号:20202665

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ40

返信7

お気に入りに追加

標準

電池交換

2016/09/02 22:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 +waveさん
クチコミ投稿数:264件

ファーウェイの電池交換は7000円だったと思うのですが今日見たら2000円でした。間違いでしょうか?

書込番号:20165461

ナイスクチコミ!7


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/09/02 23:07(1年以上前)

確かに以前見たものと変わってますね。
以前は部品代+工賃+輸送費込みでの7000円でしたが
現在の表示の2000円は部品代のみですね。

書込番号:20165568

ナイスクチコミ!6


スレ主 +waveさん
クチコミ投稿数:264件

2016/09/02 23:11(1年以上前)

>1985bkoさん
なるほど!ありがとうございます。納得です。まさかメーカーが電池パックを売っているとは思いませんでした。

書込番号:20165582

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/09/03 16:14(1年以上前)

私はこの機種を実際に所有していないのでわからないのですが、
この機種は、ユーザーが電池パックを交換可能なのでしょうか?

書込番号:20167747

ナイスクチコミ!4


スレ主 +waveさん
クチコミ投稿数:264件

2016/09/03 17:06(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
比較的ファーウェイは分解難易度は低いそうです。

http://juggly.cn/archives/187210.html

書込番号:20167906

ナイスクチコミ!5


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/09/03 17:46(1年以上前)

>まさかメーカーが電池パックを売っているとは思いませんでした。

これって全機種共通なんですよね。(タブレットも)

ユーザーが簡単に電池交換できる裏蓋タイプはHW-01Eくらいとは思いますが、
スレ主さんご紹介のようにユーザーが交換するのを想定しているのでしょうか。
私はP8liteですが、時期が来たら自分で交換してみようかなと思います。

書込番号:20168003

ナイスクチコミ!2


スレ主 +waveさん
クチコミ投稿数:264件

2016/09/15 10:28(1年以上前)

>1985bkoさん
メーカーさんからお返事を頂きましたがP9はバッテリー交換式ではないのでこのバッテリーではだめだそうです。ですので交換する際はHuaweiにてしてもらうため16000円の費用が発生するそうです。個人的に高額ですしiPhoneみたいに何処でも修理できる端末が魅力的なのでそろそろ買い替えを検討するレベルです。

書込番号:20202352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/09/15 12:23(1年以上前)

今、Huaweiのサイトを確認したら、「(内蔵電池をのぞく)」が、追加されていますね。問合せが多かったのでしょうか。

書込番号:20202601

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)