端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月17日発売
- 5.2インチ
- 1300万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全604スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 1 | 2017年6月24日 08:48 |
![]() ![]() |
152 | 8 | 2017年6月23日 18:04 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2017年6月23日 13:18 |
![]() |
5 | 4 | 2017年6月22日 22:09 |
![]() |
6 | 1 | 2017年6月20日 12:28 |
![]() ![]() |
10 | 7 | 2017年6月18日 19:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
アンドロイド7.0にアップデート以来パズドラの音楽のみが鳴ったり鳴らなかったりします。
他のアプリやyoutube、音楽アプリ等は普通に音出てます。
パズドラの効果音は比較的鳴るのですが、音楽のみが全く出ない時もあれば出る時もあるのですが、出ない時の方が多いです。
もちろんゲーム内の設定は音ONで、スマホのメディア音もONにしています。
対処法があれば教えて頂けますか?
よろしくお願いします。
(_ _)
書込番号:20991218 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

パズドラの音がならない問題は非常に多いみたいですが、とりあえず試せそうなこととして、
鳴る場合もあるとのことなので、以下の対応では無理かもしれませんが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024149/SortID=20941379/#20957792
>電話の設定を バイブ → サウンド にしたら、
>BGM も流れるようになりました。その後は サウンド → バイブ(orサイレント) に戻しても
>BGM/SE とも出ます。今はもう不具合を再現できなくなりました。
以下も参考になるかもしれません。
https://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A7YWPXV1qE1Zc3cAzxB.cQF8?p=%E3%83%91%E3%82%BA%E3%83%89%E3%83%A9+%E9%9F%B3+%E9%B3%B4%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=2&oq=%E3%83%91%E3%82%BA%E3%83%89%E3%83%A9+%E9%9F%B3+&at=s&aa=&ai=kFBEDcCXRf2zWBywIdmUSA&ts=11434&mfb=427_56a
書込番号:20991332
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
一昨日zenfone5よりこちらに乗り換えました
初日からメッセージを開きダウンロードをクリックするとMMS機能に対応してませんと出てきます
そのため内容確認出来ず困っています
シムはYモバイル使用
どなたか教えていただけませんか(ToT)
書込番号:19972174 スマートフォンサイトからの書き込み
61点

mms(ymobile.ne.jp)を使用する場合、デフォルトで用意されてるAPN(Y!mobile)ではMMSCとか登録出来て無いので、追加する必要有ります
書込番号:19972779 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

ありがとうございます!
別途登録が必要なんですね。どのような手順で登録を行えば良いでしょうか?
書込番号:19972910 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→アクセスポイント名の選択されてるAPNを選びMMSC、MMSプロキシ、MMSポートに値を追加する事になります
書込番号:19973023 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

ありがとうございます!こちらの値はどこで調べることが可能でしょうか?検索かけてみましたが求めてる値は見当たらず
yモバイルの設定なのでMy yモバイルで調べようかと思いましたが新規登録してもログイン出来ず(ToT)
何度もすみません
書込番号:19973204 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

「アクセスポイントの編集」画面で、下記の項目を設定します。
名前: 一覧に表示する名称
APN: plus.acs.jp
ユーザー名: ym
パスワード: ym
MCC: 440
MNC: 20
認証タイプ: CHAP
APNの設定はこちらとなります。
でも、これを設定したとしても、MMS使うのにMy yモバイルのログインが必要となってくるので、Yモバイルショップで一回行った方がいいかもしれないです。(自分でログインできないであれば)
書込番号:19974153
11点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000011062/SortID=17907814/
こちらを参考に
my ymobileが使用出来ないのが気になりますけど
書込番号:19974460 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

失礼します!
同じように、母親のスマホで”MMS機能が対応しておりません”と表示されてしまいます
母は、UQモバイルを利用しており、無料カスタマーセンターに電話しても解決策がちょっと分かりづらかったみたいで
こちらで分かる人がいれば、助かります!
書込番号:20989812
4点

>同じように、母親のスマホで”MMS機能が対応しておりません”と表示されてしまいます
>母は、UQモバイルを利用しており、無料カスタマーセンターに電話しても解決策がちょっと分かりづらかったみたいで
>こちらで分かる人がいれば、助かります!
画像付きで詳細に説明されていますが、公式サイトに記載の通り設定していないだけでは?
http://www.uqwimax.jp/support/mobile/guide/mail/
>UQ mobileの製品以外でメールサービスをご利用される場合、MMSC、MMSポートの設定が必要になります。
>動作確認端末一覧にてご利用可能か必ずご確認の上、MMS、MMSポートの設定を行ってください。
>2.管理画面にアクセスし、設定に必要な情報をご確認ください。
書込番号:20989940
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
P9 liteを購入しましたが、まだ到着していません。
Android 6.0で暫く使用してAndroid 7.0にアップグレードするのと、初めからAndroid 7.0で使用するのとどちらがいいのでしょうか
宜しくお願い致します。
0点

Android7にアップデート後、端末初期化して、必要なアプリのインストールをして使うのが良いと思います。
ただ、御自身の端末なので、自分の好きなように使えばよいです。自分で使うものですから。
書込番号:20988823
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
現在p9liteご使用中の方に質問があります。
下記の不具合は大丈夫ですか?
http://s.kakaku.com/bbs/J0000024149/SortID=20849613/
書込番号:20972175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ブルータモリさん
私も興味があるのですが、購入当初から問題無しということでしょうか?
書込番号:20972251
0点

LINEがKirin SoCに合わせてチューニングしてビルドしてるか否か、の問題なので問題出た時点のLINEバージョンのが悪かったと思います
ただし、最新バージョンがKirinに対応出来てるかどうかは実際使ってるユーザーの報告次第
LINEの通知来ない件は設定次第なのでP9 lite側の設定の問題ですが動画撮影の話とは違います
http://sumahoinfo.com/huawei-p9lite-p9-line-notification-tsuuchi-konai-naranai-kaizenhouhou-how-to-fix
またP9 liteはnova liteよりランク上の液晶使ってるのでnova liteの様な挙動は出にくいと思います
書込番号:20972462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

単純に20秒前後で留守電か転送の設定をしているだけでは?
留守電の設定をしている場合
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=20972641/#20972641
転送設定をしている場合
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20804744/#20804744
キャリア側のサービスの設定を変更すれば解決すると思います。
書込番号:20981893
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
こちらの機種を使用しています。
概ね満足なんですが、バッテリー充電については基本的に電源を落としてしています。
あまりバッテリーを劣化させたくないので、残30%以下になったら充電し、80%位になったら充電をやめます。
そこで質問なんですが、バッテリーが80%になったら、自動的に充電を止めるような設定とか出来ますか?あるいは何かやり方はありますでしょうか?
書込番号:20977303 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマホをアダプタを接続したまま利用するわけではないなら、80%にこだわる必要はありません。
据え置きで利用する人が多いノートPCには有効です。100%を1週間以上維持していると劣化が進んでいくようです。
毎日持ち歩くスマホでは充電回数を減らすことの方が重要です。
書込番号:20977352 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>残30%以下になったら充電し、80%位になったら充電をやめます。
これだと単純計算でバッテリーの50%しか使ってないことになるから
普通に0%→100%で使ってる人と比べて半分の時間しか使えないし充電回数が2倍になる
これになんのメリットがあるのか分かんない
書込番号:20977479
3点

>スレ主さん
ノートPCのように充電停止の電池%を任意に設定可能な機種はスマートフォンでは聞いたことがなく、存在しないと思われます。
P9liteで正常動作するか不明ですが、満充電前に自動で充電停止してくれるケーブルが売られてます。
当方は、以前はコンセントタイマーで90%前後を見計らって充電停止させていたので充電時間の計算をしてタイマー設定しないといけなかったのですが、このケーブルのおかげで手間が減りました。
正式対応してない機種でも自動停止しますが、当方所有機では充電停止が60〜90%で機種ごとの違いがかなり大きいです。
正式対応している機種でも充電停止の電池%が76〜92%で結構バラつきがありますので、2日は電池が持つ使い方ならこのケーブルの日常使いOKという感じでしょうか。
いったん充電停止後の再充電の頻度が多いので、朝まで充電には向いてない気がします(私見)。
●オズマ ECOモード充電ケーブル
http://www.osma.co.jp/eco-mode/index_sp.html
●対応機種確認(対応機種では緑の丸印が表示される)
http://osmaqr.com/okw/chk.php?p=948
●商品レビュー
http://amzn.asia/90fluiH
http://amzn.asia/4OakzBX
http://amzn.asia/0Ew9kJ4
http://amzn.asia/hXUHhYp
https://www.yodobashi.com/community/product/100000001002946943/review.html
書込番号:20977515
1点

100%になった時は過充電ありません(満充電で供給がほぼストップ)し、100%より前でトリクル充電にもなりますので、気にする必要自体不要だとは思いますが。
本機で機能するかは分かりませんが、満充電前に充電が止まります。
仕組みは不明。トリクル充電を検知して止まるのかもしれません。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01FXE815I
こえーもんさんが書かれてある「オズマ」のものです。
事前に充電時間を調べて、タイマーを使って止めるとか
https://www.amazon.co.jp/dp/B009SG69H0
実際に、本機のバッテリーで充電を途中で止めた場合と、100%まで充電したものを、同じ使いかをして
数年後にどうなるかを比較した人がいませんし(出来ませんので)どちらがよいかは誰にも分かりません。
気にせず、満充電の方が利用時間も長く便利だとは思います。
書込番号:20977569
2点

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
100%にはなるべくしないようにしていますので、その点はこれからも注意したいと思います。
書込番号:20977774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こえーもんさん
詳しく色々ご紹介も頂いてありがとうございます。
参考にしたいと思います。
書込番号:20977776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
以前持ってたスマホで色々バッテリーの持ちで苦労したので余計に気にしてるかもしれません(笑)
アドバイスありがとうございました。
書込番号:20977781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)