端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月17日発売
- 5.2インチ
- 1300万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全604スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2017年3月19日 08:02 |
![]() |
1 | 4 | 2017年3月18日 22:21 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2017年3月16日 22:14 |
![]() ![]() |
17 | 6 | 2017年3月16日 18:29 |
![]() |
8 | 4 | 2017年3月16日 16:30 |
![]() |
15 | 5 | 2017年3月16日 09:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
現在、ソフトバンクのiPhone5を使用しているのですが、iPhone5に入っているSimカードを抜いて、このHUAWEIの機種に差し込んで、普通に使用することは可能でしょうか?
現在、通話をしないと月6,600円程度なので、ソフトバンクで機種変をしたくありません。
出来れば新しいスマホにしたいのですが、そのままiPhone5のSimカードで使用できるのでしたら、購入したいと考えております。
Simなどに詳しくないので教えて頂けましたら幸いです。宜しくお願いします。
0点

可能です
APN設定さえ間違え無ければデータ通信もOKです
書込番号:20747948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使用できるのですね!
ご回答ありがとうぎざいます。APN設定を調べて見ます。
ありがとうございました。
書込番号:20748237
1点

あの。
iPhone5のSIMはmicroSIMではありませんか?
HUAWEI P9 liteはnanoSIMです。
書込番号:20749225
1点

5以降はnano SIMですね。ただソフトバンクのSIMを使い続けるということは、結局ソフトバンクから離れず、月月割も受けれず一番損をするだけなのではないでしょうか。解約月までの繋ぎで使用するなら問題ないですが。
書込番号:20749475
2点


私もこのHUAWEI P9 liteにnanoSIM装着をやった。
サイズが小さいので、作業しにくい。
ならば、この業界が何が目的で、nanoSIMに突入したのか?
容積確保のためとは思われない。
こう言うのを愚の骨頂と言うのではなかろうか。
書込番号:20749699
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
昨日の朝、アップデートしました。
全体的にはみなさんの口コミどおり、サクサクで電池問題もなし、なかなか気に入っているのですが。
バックライトスイッチ(画面の自動消灯を一時的にOFFにするアプリ)と、通信速度モニター(画面に通信速度を出すためのアプリ)というアプリが落ちるようになってしまいました・・・。
アプリの設定から、バッテリー最適化を無視を選択、端末設定の電池から、画面ロック時に自動で閉じるをOFF(無視)にしてあります。あとなにか必要でしょうか??
日常的に使っているアプリなので、たった1日2日で結構困っています。どなたか、心当たりがおありでしたらご教示いただけませんか??
ちなみに、アプリを使わなくても通知バーに速度が表示できることは知っているのですが、通知バーはできるだけすっきりさせたいのであえてアプリを使っています。
書込番号:20747246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのアプリが、
Android OS 7.0にはまだ対応していない、
ということではありませんか?
書込番号:20747434
0点

こんにちは。
私の場合、「アバスト モバイル セキュリティ」や「ゆれ速」が落ちます。
もちろん、端末側のアプリに対する設定は済んでいます。
「ツムツム」などは、他のアプリがいくつか起動している状態だと起動できません。固まります。
毎回タスクキラーアプリを使うのは面倒です・・・
需要なアプリが落ちるのは問題なので、手間ですがダウングレードしてしまいました。
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/support/downloads/p9lite-jp.htm
検索すると、android7.0の不具合は結構あるようですね。。。
書込番号:20747493
1点

Android7.0にメジャーアップデートした後、WebViewの更新していないならして下さい
書込番号:20747734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
ご回答ありがとうございます。
なるほど!納得してしまいました。
恐れ入りますが、対応しているかどうかってどこで確認できるか、ご教示いただけますか?
Playストア行ってみたら、確かに最新情報には7.0への対応とはありませんでしたが、もし明確にどこかで確認できるのであれば、そうしたいなぁと思っています。
>kckkさん
ご回答ありがとうございます。
そうですかー。ちなみにダウングレードは楽でしたか?ダウングレードにより、なにか不具合などはありませんか?
>舞来餡銘さん
ご回答ありがとうございます。やってみます。
書込番号:20748935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
youtubeで音楽再生中にラインなどの通知で一時停止しますが、
他のスマホは通知後自動的に再生されますが、
この機種は一時停止したままなのでしょうか?
それともどこか設定があるのでしょうか?
詳しいかた、設定の方法わかりませんか?
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
Android7.0にしたところ、「ヘルス」といった万歩計のようなアプリがプリインストールされてきました。
不要だと思ったので、ストレージマネージャーの「プリインストールアプリ」という項目からアンインストールしました。
ストレージマネージャーでアンインストールできるものは、基本的にアンインストールしても動作に支障はないと認識しているのですが、再ダウンロードしたい場合はどちらからアプリを探したらよいのでしょうか。
ストアで検索しましたが見つからなかったもので。
少し気になって質問させていただきました。
書込番号:20740723 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

解答でなく申し訳ありませんが、バージョンアップ後の本機で「ストレージマネージャー」で探してみたのですが、もとから入ってたものですか。
ちなみに自分もヘルス消してしまいました。
書込番号:20740933 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>ぱぺんぷちょさん
すみません、自分のは設定のところで検索しても「ストレージマネージャー」「プリインアプリ」とも出てこないのですが…。
ヘルス、もしかしたら初期化しないと出てこないかもしれないですね…。どなたか良い回答があればよいのですが。
書込番号:20741149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブリインアプリをアンインストールした場合、初期化しないと再インストールは出来ない模様です。
書込番号:20741943 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

GooglePlayに「Huawei Health」というアプリがあります。
これとは違うようでしたらこの書き込みはスルーで。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.huawei.health
書込番号:20741965
7点

>こえーもんさん
こちらです!!ありがとうございました!!
書込番号:20743408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
買ったばかりなのですが、今日朝起きたら画面がぼやーっとしてて見づらいです。
上のバーを下げてショートカットの画面の明るさを最大にすれば大丈夫ですが、最大以下だと全体的にくっきり写らず、軽く霧がかったようにぼやーっと暗くなります。
設定でなおりますか?
書込番号:20742350 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

とりあえず再起動、だめなら…買ったとこに持っていって相談だと思いますけど、通販だったら面倒くさいですね…。
自分のはそういう不具合は出てないです。
書込番号:20742713 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

色々いじって改善されなければ初期化してみては、どうですか?
それでダメならファーウェーのカスタマーに問い合わせて対応を協議されるのが、一番と思いますよ。
補償はありますよね?
書込番号:20742813
2点

使っているうちになぜかわかりませんがくっきりになりました。
>smilepleaseさん
>kizeさん
お手数おかけしました、また何かあればよろしくお願いします‼
書込番号:20743014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

良かったですね^^
でも、今後とも症状が繰り返すようなら、1年間の保障期間内に交換してもらった方がいいと思いますよ。
保障期間が過ぎてからでは遅いですからね。
書込番号:20743144
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
前の機種のnexus5では誤発信防止アプリが正常に動いていたのですが、この機種に変えて、4種類ぐらいの誤発信防止アプリを入れましたが、正常に機能しません。最初の数回は発信確認ができるのですが、スリープ後の発信がそのまま確認なしに発信されます。
どなたか、設定の方法及び、正常に動くアプリを教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします。
4点

>tatnさん
どなたからもコメントがないようなので、本機を使っているもののあまり詳しいわけではない私が、もしかしたらという程度の情報ですがコメントします。
本機種は、スリープ中などにアプリが動いてバッテリ消費するのを極力押さえ込むのが特徴と感じています。
ですのでいつでも動いて欲しい通知系とかでの不具合の話も多くなっていると思います。
スレ主さんも「スリープ後の発信がそのまま確認なしに発信されます」とお書きですので、もしかしたらバッテリーマネージャーの設定をしてみると改善するかもしれません。
設定→詳細設定→バッテリーマネージャー→保護されたアプリ
と開いて頂いて、誤発信防止のアプリの保護がONになっているか確認してみてください。
(オンはスイッチが右側で色が濃くなっている状態です)
もしどの誤発信防止のアプリもONになっていなければ、一つだけONにしてみてください。
これでスリープ中もアプリは動けるようになり、症状が改善するかもしれません。
もし外していたらごめんなさい。
書込番号:20737472
3点

>ねかおしさん
コメントありがとうございます。
そのような設定があるのは知らなかったです。早速、ためしてみたのですが、どうもうまく作動しないようです。
それも、作動するときとしないときがあるみたいで、その作動しないキッカケもわかりません。
何個かのアプリでやってみたのですが同じような感じです。
また、どなたかお詳しい方が検証してくださるのを待ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:20738150
2点

>tatnさん
お役に立たなかったようで申し訳ありませんでした。
いい情報があって問題解決することを祈っております。
書込番号:20740099
1点

>ねかおしさん
ありがとうございました。
自己解決したみたいです。
どうも、ランチャーとの相性が悪かったみたいです。オリジナルに戻したら使えるようになりました。
色々と難儀したのが嘘のようでした。
お手数おかけしました。
書込番号:20741759
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)