HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P9 lite

  • 16GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P9 lite 製品画像
  • HUAWEI P9 lite [ゴールド]
  • HUAWEI P9 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P9 lite [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

(5522件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全604スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

通話が切れます。

2017/02/27 00:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:49件

題名通りなんですが、通話が切れる事が頻回です。
通話は、LINEモバイルSIMでの通話(LINE通話ではないです)。
会話して2秒で切れたり、10秒ぐらいで切れたりします。
指で通話終了ボタンを押したのではないかと思いましたが、かなり気をつけてても切れます。
顔で押したのでは?とも考えましたが、それもないです。
電源ボタンも押してないです。
毎回ではなく、5回に3、4回ぐらいの頻度で切れます。
考えられる要因は、このP9liteの不具合かSIMの不具合?かなと。
端末はAmazonにて12月末に購入しましたが、最近になって症状が酷くなりました。
ここの書き込み見ましたが、同じような方はいないようで…。


書込番号:20694338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
ICHIRO73さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:46件

2017/03/01 18:40(1年以上前)

以下で改善されないでしょうか。

@設定>アプリ>右下メニュー「システムプロセスを表示」>電話(緑のアイコン)>ストレージ>キャッシュを消去
A端末管理>タップして最適化
B端末の電源を切る
C電源を切った状態でSIMを抜き、乾いた布等で軽くふき取る。
(SIMを抜くと、後でモバイルデータ通信のAPN再設定が必要になります)
DSIMを入れて電源起動。

もし@~Dで改善しない場合は、どちらの不具合か分からないので
端末メーカーとSIM事業者にそれぞれ問合せした方が良いかもしれません。

書込番号:20701219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2017/03/01 21:25(1年以上前)

ありがとうございます。
残念ながら、すべて行っていますが、改善見られません。
別の機種では通話が切れることはないので、この個体の問題かなと考えます。
かなり良い機種だったので非常に残念です。
今はiPhoneに変えました。

書込番号:20701692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kizeさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:4件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

2017/03/02 08:00(1年以上前)

私も同機種を使ってますが全く経験ないですね。
多分、たまたま当たりが悪かったのではないのかな?
そういうのは格安スマホだからというのもではなく全ての家電製品にあると思ってます。
もう機種変更しちゃったようですが、メーカー保障内だろうから言えば交換してくれたと思いますよ。

書込番号:20702650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の影

2017/02/28 22:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 kizeさん
クチコミ投稿数:304件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

P9liteを使ってますがネットの画面で、指で最上部まで上げたり最下部まで下げたりしてスクロールすると、
薄い黒色の山なりの影のようなものが出ます。
これはそういうものなのですか?それとも故障なのですか?

書込番号:20699318

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/03/01 11:16(1年以上前)

画面の端までスクロールしたことがわかるように、あえて表示しています。
出るか出ないかはブラウザや設定にもよります。
いずれにしても、それで正常ですから心配はありません。

書込番号:20700394

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kizeさん
クチコミ投稿数:304件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

2017/03/01 16:24(1年以上前)

そういうことなんですね。
ありがとうございました。

書込番号:20700984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

指紋認証について

2017/02/23 19:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

先日楽天モバイルで購入し、指紋を登録しようとするも中々登録できず手を洗いしっかり乾かした状態でようやく登録できました。しかし解除時も少しでも手が湿っている状態だと解除できません。
皆さんはスムーズに指紋認証できますか? 自分の手と、この機種の相性が悪いのでしょうか?
iphone5sの時は問題なく指紋認証出来ていました。

書込番号:20684002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2017/02/23 19:34(1年以上前)

登録、認証ともスムーズです。
手を洗って拭いた直後でも精度は落ちますが認識します。

skhaongaokoさんのP9lightはどうして認識しづらいのでしょうか、不思議ですね。

書込番号:20684053 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/02/23 19:42(1年以上前)

返信ありがとうございます。

自分は手汗をすぐかいてしまうのでそれが影響しているのでしょうかね、
何か良い方法があればいいんですけど(TT)

書込番号:20684070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2017/02/23 20:39(1年以上前)

>skhaongaokoさん
指5本登録出来るので、乾いた指、湿った指、あとは手を洗う前の指など色々と登録するとか…。

iPhoneだとスムースとのこと、skhaongaokoさんのP9liteが調子悪いのか、iPhoneが優秀なのかもしれないですね。

書込番号:20684268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/26 14:50(1年以上前)

私は指紋認証機はこの機種が最初で、指紋の登録に四苦八苦しましたが、認証はとてもスムーズです。

書込番号:20692475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2017/02/28 17:03(1年以上前)

寒いときは指替えても度々認証不可になります。

書込番号:20698292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2017/02/28 20:43(1年以上前)

>bチームさん
なるほど。自分はほぼ室内だけで使ってるのでわからなかったです。零下でも使われるような環境なのでしょうか?

書込番号:20698835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/02/28 20:49(1年以上前)

みなさまコメントありがとうございます。

室内で使用している時のほうが手汗をかきやすいのでそれが原因かなと思ってきました。
指紋認証は相性が悪かったと諦めても使い勝手のいい機種なのでうまく楽しんでいきたいと思います。

書込番号:20698848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ63

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイモバイルか格安SIMか

2017/02/15 16:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:90件

ワイモバイルて今この機種を買うと7980円で買えますがもちろん2年縛りが付いてきます。
一括で機種購入してDMMで運用しても2年使用したら金額的にはほとんど変わりません。
DMMは一年縛りなのでそこがメリット。

いくらこの機種が良いとはいっても2年間使用するには厳しいと思うのですがいかがでしょうか?
DMMだと別に通話料もかかってくるのでワイモバイルの10分間無料も魅力的です。
2年縛りというのだけ引っかかるのですが使用している方アドバイス下さい。
ちなみに今はiPhone5sですが画面の小ささやSDが使えない、16GBで不便などいろいろ漫画1年半位で出てきました。

書込番号:20660776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/02/15 17:19(1年以上前)

OCN 10分無料
楽天 1980円無制限無料 先着100名
ニフモ 10分無料 6月から

ワイモバの7980円て強制的にスマホプランMでしょ
6GBいるならまだいいんだけど
データ使わないならOCNとかで10分かけ放題のほうがぐぐーっと安いでしょう
かけ放題いらないならOCN以外でも

しかもOCNは音声最初の6か月縛りだけですよ

書込番号:20660842

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/02/15 17:37(1年以上前)

Y!mobileで 7,980円は高い、と思います。
これまでこの機種の板で何度か出て来ていますが、
正月は 100円だったのをはじめ、それ以外でも 1,280円前後です。

2年縛りと言っても、回線契約についてのことなので、
新たにSIM Free機を購入してSIMを差し替えても良いし、
料金プランも、数ヵ月後に『S』に変更することも出来ます。
縛りのある・無しにかかわらず、通信通話をするためには、何処かと回線契約をしなければならないわけで…。

2年間の運用コストが同じなら、私は、Y!mobileを選びます。
実際に使っていますが、3Gでも安定した通信速度が出ています。
10分以内の通話無料の月間の回数制限がなくなったのも、有り難いです。

書込番号:20660903

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:90件

2017/02/15 18:04(1年以上前)

>こるでりあさん
その会社の料金プランも調べてみたいと思います。
ありがとうございます!

>モモちゃんをさがせ!さん
この機種が正月は100円だったんですか!?
今年3月が解約月なので最近探し始めたばかりでこの機種がここで一位だったので最近調べ始めたばかりなんです。
シムを差し替えるという方法がありましたね!
自分の中ではワイモバイルが一歩リードですが7980円ていうのが高く思えてきました^^;
今は契約から2年間は容量が倍使えるみたいですが前もそうだったのかな。

書込番号:20660982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2017/02/15 21:05(1年以上前)

ワイモバ考える時点で情弱・ボラれ確定ですね。
ご愁傷さまです。

書込番号:20661558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:90件

2017/02/15 22:42(1年以上前)

>リズム&フルーツさん
なんでですの!?

書込番号:20661948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2017/02/15 23:36(1年以上前)

>チキちき氏さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=20533700/#tab
家電量販店のセールはこんな感じです。

Ymobileは賛否両論あります。ご自分の使い方とマッチするなら損はありませんが、マッチしないならあえて選ぶ必要はないと思います。
・メリット:安定した回線品質、実店舗がある、3大キャリア相当のメールアドレスがある、10分通話無料がついてくる
・デメリット:2年縛りがある、ソフトバンクのサブブランドで品質もそこそこ良いが一般的なMVNOより維持費がかかる傾向、2年目から月額料金がアップする。

なお、Ymobileの家電量販店の端末セールは2万円相当の値引きと私は思います。
・P9ilteがほぼ0円…現在P9liteは約2万円。
・加入後即時解約した場合の手数料が約2万円(回線解約1万円、端末分が1万円)

いずれにしても「2年間利用した場合の料金+端末代」で比較をするとトータルでの確認ができます。

書込番号:20662131

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/02/16 08:04(1年以上前)

てかスマホプランMだったらSIMだけ買えば公式オンラインストアで20000円キャッシュバックなわけですよ
それも別にお得でもないと思うけど

スマホプランMでこれ7980円とか高すぎです

書込番号:20662704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2017/02/16 21:22(1年以上前)

OCNの音声付きを
2年ほど使ってますが、
先月母親には、Yモバイルをオススメしました。
Yモバイルの今のメリットは
ネットで申し込めば、
最初から、Sプランが契約可能でこの機種ならまだ多分100円
さらにガラケーをした取ってくれて、
2年間1782円で
2ギガの通信と10分の通話付いてきます。
Yモバイルの担当とのチャットのせときます

書込番号:20664464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2017/02/16 21:29(1年以上前)

訂正
2年間は学割適用
通常2年目はプラス1000円

書込番号:20664501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件

2017/02/16 21:47(1年以上前)

もう一つ
OCNの場合
10分カケホ付けると
一日110Mプランで月額
税込2646円
2年で63504円+機種代
Yモバイル
月額1782
2年目は2782
トータル54768円
10分カケホつけなくてもYモバイルの方が今は安いですよ
※乗り換え手数料は今回は無視

僕が感じたOCNのメリットは
低速回線に切り替え可能で無制限
2枚目のシムが月額400円
今は二代のスマホを一台はデータのみですが月に2000円ちょいで維持してます(´∀`)

書込番号:20664569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/02/17 14:09(1年以上前)

『情弱』って、どういう立場の人が誰に対して使うのが適切なのか、頭の悪い私にはよく解らないのですが、

今、国外メーカーの SIM Free機でも、国内のキャリアアグリケーション対応機が出てきましたね。
Band1 + 3が多く、中には Band1 + 3 + 8の 3波に対応したモデルもあります。
Band3は、docomoでは、CAのための、現時点ではごく一部のエリアでの運用です。
一方、Y!mobileの場合は、その起源であるイー・アクセスが、docomoがまだ mova (2G)だった頃、
高速データ通信に特化した第4のキャリアとして、全国展開していた通信網が、1.7GHzです。
さらには、Band8は 900MHzです。
国外メーカーの SIM Free機を使うことに於て、通信の品質も重視するなら、
Y!mobileを否定する理由はない、と私個人は思います。

仕事では docomoの回線、プライベートでは Y!mobileと UQ mobileを使っていますが、
最近自宅では、docomo本家でも通信が遅い、と感じられることがあります。
そんな時でも、Y!mobileは 3Gでも快適に使えています。

書込番号:20666163

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27012件Goodアンサー獲得:3003件 HUAWEI P9 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2017/02/17 14:47(1年以上前)

Y!mobileに何か不安有るならUQ mobileでP9 Lite Premiumでも良いかと
これSIM FREEでdocomo、Softbankシム使えます

mvnoと違うY!mobile、UQ mobileのメリットはMNOで三大キャリアより安いプランが有り、システム仕組はau、Softbankとほぼ同じ
LINEの年齢認証も親ブランド同様可能

書込番号:20666224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kizeさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:4件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

2017/02/20 16:35(1年以上前)

7980円は高いですね。
今、うちの地元ではYモバの店舗でP9liteは一括100円キャンペーンやってますよ。
ASUS ZenFone 3 で、12800円の価格でした。
まあ、どれも3G契約が条件ですが店員いわく契約後に2Gへ落としても構わないそうです。
Yモバは他格安会社と比べても回線の安定も高く、今ならガラケーでも下取りしてくれてますよ。
2年しばりはありますが私もYモバがいいと思うし、来月になればキャンペーンもやる可能性あるのでは?

書込番号:20675215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件

2017/02/24 23:37(1年以上前)

みなさんいろいろもご意見ありがとうございます。
今日久しぶりに休みがとれたのでワイモバイルのショップに行って話しを聞いてきました。
ソフトバンク光のサービスの存在も知ってかなりワイモバイルに気持ちは向いています。
ネット回線まで安くなるしかなり魅力的なプランに思えてきました。
家族の分も考えたらかなり割安になります。
ひとつ思ったのが2年が過ぎたら一気に割高になる事です。
解約してまた新しいとこに乗り換えたらいいんでしょうが2年おきに携帯番号変えるのもなんだかなぁって感じです。
自分は友人も少ないからいいんですが家族まで巻き添えなのが^^;
2年目の解約月で解約して新規に乗り換えていくのか1番安く使う方法だと思うんですが
その辺はみなさんどうお考えなんでしょうか。



書込番号:20687889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/02/25 10:28(1年以上前)

2年おきに契約解約MNPなんだかなあ…と思いますよ
そういう気持ちに付け込んでもうけてるのがキャリアなんだと思うけど
2年おきをやりたくなければ格安シムに行くしかないと思います

書込番号:20688799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2017/02/25 21:16(1年以上前)

光割引が入ると変わるのかもしれませんが、Ymobileは1年目から2年目に変わる時に値上がりするものの、3年目以降は長期利用割引で2年目までと同額なのではないでしょうか?
http://www.ymobile.jp/plan/discount/smtlong/

書込番号:20690384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2017/02/25 22:59(1年以上前)

今後使いたい周波数帯で考えればいいような・・・

docomoの周波数帯を今後も使いたいと思えばdocomo系の格安SIMの取り扱いしている所と。
ソフトバンク系の周波数帯が使いたいと思えばY!mobileや今後出てくるソフバン系の格安SIMの取り扱いする所と。

個人的には800MHzよりも900MHzが使いたいからY!mobileを選んでるし。
それに回線が安定してて電話も使うのでメリットはある、まぁ情弱なのでY!mobileで自分はOKですが。

一番の特徴である周波数帯でどちらを今後重視するかですかね。
端末はキャリアに縛られたくなければ好きなのを好きな時に購入していけば良いだけなので。

量販店で端末を購入するにしろ、その価格になってる裏がどうなってるのか分からないので何とも言えないですが、本当に安く端末を購入できたかは契約内容その他なので・・・
あちらも商売です、目先の価格だけじゃなく内容も確認して納得してから購入するとよろしいかと。

書込番号:20690706

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

P9 lite ホワイトに合うケース

2017/02/25 04:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:530件

P9 liteのホワイトに合うケースを探しています。
使うのは60代の母です。
同梱されているクリアケースのままでもいいのですがこれ結構滑るんです。
外で歩きながらは使わないので手帳型ケースじゃなくてもいいかなって思います。

P9 liteのブラックも持っていて、それには黒x茶の手帳型ケースをつけています。
ブラックに黒x茶ケースはしっくりきます。

ラギットアーマも考えたんですが、黒色しかないし流石に男らしすぎます。

書込番号:20688259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

写真が消えてしまいます

2017/02/14 17:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

撮ったはずの写真が1枚も写っていない、
あるいは写っているのもあるが、そのうち何枚かが真っ黒くなって『表示できません』となる事が頻繁に起こります。
画像の保存先はmicroSDにしてあります。
カードとの相性なのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
よろしくお願いします

書込番号:20657934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Junboowyさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件

2017/02/14 17:59(1年以上前)

容量を詰め込みすぎか、SDカード自体が破損しているかもしれませんね。
一度パソコンでそのSDカードの中身を表示できるか見てみて、できるようならばバックアップを取り、
SDカードを初期化してみるといいかもしれません。
私は一度それで直りました。

書込番号:20658037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/02/14 19:23(1年以上前)

サンディスクかパナソニックのMicro-SDカードを
使って下さい! 

書込番号:20658262 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/02/14 19:43(1年以上前)

画像の保存先を本体(ROM)に変えてどうなるか。
先ずはそこからでしょうか。

書込番号:20658319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2017/02/15 11:58(1年以上前)

>Junboowyさん

ご提案ありがとうございました。
容量はまだかなり(47GB)余っているので容量の感じではないようです。
フォーマットし直してみたいところですね。

書込番号:20660153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2017/02/15 12:00(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

ご提案ありがとうございます。
早速サンディスクのmicrosimを購入してみました。

書込番号:20660155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2017/02/15 12:02(1年以上前)

>1985bkoさん

ご提案ありがとうございました。
撮った写真が常に消えてしまうわけではないので、ちょっと検証が難しいですが、
取りあえず新しいsdカードが来るまでは本体を保存先に変更してみました。

書込番号:20660159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2017/02/24 20:28(1年以上前)

すぐにサンディスクのMicroSDを購入し、数日使用してみたところ、やはりMicroSDに問題があったようです。ご指摘ありがとうございました。

>モンスターケーブルさん

書込番号:20687209

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)