HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P9 lite

  • 16GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P9 lite 製品画像
  • HUAWEI P9 lite [ゴールド]
  • HUAWEI P9 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P9 lite [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

(5522件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全604スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画が再生できません

2017/01/23 21:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

撮った動画を再生しようとした際にポップアップが出てきて、許可しますか?と聞かれた気がします。その時今後このメッセージを表示しない、にチェックを入れてしまい、いいえ、を選んでしまいました。その後一切動画が再生できません。自分が設定したであろうものを再設定したいのですが、どうしたらよいでしょうか。

書込番号:20596365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2017/01/23 22:11(1年以上前)

http://appllio.com/douga-mx-player-vs-vlc-for-android
他の動画再生アプリを入れたらどうですか。

書込番号:20596551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/01/23 22:19(1年以上前)

VLC Media Player をオススメします。
大概の動画ファイルは再生可能です。

書込番号:20596587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/01/23 23:27(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:20596853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2017/01/26 02:32(1年以上前)

機種不明

こんにちは
SDカードのアクセス権限をオフにしてしまった。と言う事ではないでしょうかwww
設定→アプリ→ビデオ→権限→許可にして下さい
※ここを操作する事で、また表示されるようになりますよ。

書込番号:20603066 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3件

2017/02/04 17:11(1年以上前)

そう!そうなんです。アプリの権限の設定でうまくいきました。始めに設定画面が出てきたときに電話やSNSに対してONにするか?といった画面でした。解決しました。P8marshmallowさん、わからない人間に対しやさしく平易なことばでわかりやすくご指示いただき、心から御礼申し上げます。

書込番号:20629508

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ホーム画面について

2017/02/01 23:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:233件

先日この機種を母親に買いました。

ホーム画面が簡単になるアプリをダウンロードしたのですが、そのままホームに適応されずに、一回アプリを開かないと簡単モードにならなくていちいち不便なのですが、そのまま常にホーム画面を簡単アプリの画面にするのは不可能なのでしょうか?

書込番号:20622364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件

2017/02/01 23:38(1年以上前)

そのアプリ名を具体的に書かないと答える方もそれを確認するのにいちいち不便だよね〜

書込番号:20622389

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/02 00:00(1年以上前)

設定→ホーム画面のスタイル→シンプル
のホーム画面ではだめですか

書込番号:20622439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2017/02/02 00:00(1年以上前)

失礼いたしました(^-^;

ラクホンfreeというのや、カンタン!アプリというものでした。
そもそもこの端末は、ホーム画面を完全に変えれるのですか?

書込番号:20622440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:233件

2017/02/02 00:02(1年以上前)

返信ありがとうございますm(__)m

元の端末に入ってるホームではなくて、アプリのホーム画面にならないですか?

書込番号:20622452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2017/02/02 00:04(1年以上前)

http://rakuhon.jp/faq/index.html

ラクホンをホーム画面に設定するにはどうすればよいですか?
スマホ起動時にラクホンを自動的に起動させる方法を教えてください。
インストール後にホームボタンを押すと、インストールしたホームアプリが表示されます。
そこから「デフォルトで使用」にチェックを入れ、ラクホンを選択します。
起動時の設定について、ホームボタンを押したときにアプリを選択する画面が表示されない場合はラクホンではなく別のアプリがデフォルトで起動する設定になっていると思われますので、一度設定を削除する必要がございます。
■設定画面
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理
上記画面にて、現在設定されていると思われるアプリ(「ホーム」や「ランチャー」のような名前の入ったアプリだと思われます)を探して、デフォルトで起動の設定を解除してください。
その後は、ホームボタンを押すとアプリケーションを選択する画面が表示されるかと思いますので、「ラクホン」→「常時」を選択して頂くことで、その後はホームボタンを押すとラクホンの画面になります。

書込番号:20622464

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4706件Goodアンサー獲得:42件

2017/02/02 00:30(1年以上前)

そのアプリは使ったこと無いのですが

設定をタップ
アプリをタップ
左下の詳細設定をタップ
デフォルトアプリの設定をタップ

で、目的のアプリをデフォルトにできませんかね。

できなかったらすみません。

書込番号:20622521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4706件Goodアンサー獲得:42件

2017/02/02 00:35(1年以上前)

すみません、抜けてました。

デフォルトアプリの設定をタップ の後、
ランチャーをタップ

で、目的のアプリを選択

でした。

書込番号:20622531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2017/02/02 13:33(1年以上前)

出来ました!
ありがとうございました。助かりました(T^T)

書込番号:20623456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 プツっと音飛び。

2017/01/26 02:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 とた0921さん
クチコミ投稿数:7件

先日この製品を購入したのですが、音楽を聴きながら操作しているとプツっと一瞬音が途切れます。。

今までハイエンド機しか使ってこず、格安スマホは初めてなのですが、この安さだとこのようなものなのでしょうか。

書込番号:20603065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13312件Goodアンサー獲得:536件

2017/01/26 12:55(1年以上前)

イヤホンは本体のイヤホン端子ですか?
それともBluetooth接続でしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020169/SortID=20496466/
別の機種ですが、Bluetoothヘッドホン再生時に通知音が音楽再生をとぎらせていたとの報告があります。
このスレにも書きましたが手持ちのAscend G620SでBluetoothイヤホン使った時に通知が来ても音切れの症状は出ず正常でした。

音切れは音楽鑑賞では致命的なので故障ではないでしょうか?

書込番号:20604039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 とた0921さん
クチコミ投稿数:7件

2017/01/26 15:14(1年以上前)

返信ありがとうございます。

イヤホン接続時となります。
初期不良でしょうかね。。。。

ファーウェイのカスタマーセンターに電話してみようと思います。

書込番号:20604310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 とた0921さん
クチコミ投稿数:7件

2017/01/26 15:25(1年以上前)

初期不良の場合、ファーウェイに連絡するのと買ったお店に行くのとではどちらが良いのでしょうか。

立て続けの質問申し訳ございません。

書込番号:20604335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/01/26 16:40(1年以上前)

イヤホンは、これまでお使いのものでしょうか?

であるとしたら、この機種に不具合があるのではなく、逆に、
この機種の高音質設計を証明しているのかも知れません。
昨年秋以降、各社とも本格的に、“オーディオ特性”の観点から高音質を謳うモデルを投入してきています。
これまでのスマホでは、原音のデータを間引いて圧縮したものを、再生時に、原音らしく聴かせるためにデータを補完していたため、聞こえなかった各種のノイズが、
そのノイズまでも忠実に再生してしまっている、
端末操作時に一時的に音が途切れるのを、これまでの機種は認識出来なかっただけ、と考えることも出来ます。
この価格.comの他機種の板でも、昨秋以降発売のモデルで、
「高音質を謳っているのに、前機種では聞こえなかったノイズが……」
と言う書き込みが散見されます。

ただ、これはあくまでも、私の個人的な見解です。
この機種の仕様であったり、スレ主様の個体の問題である可能性も、否定はできません。
ご購入された店舗がお近くにあるようでしたら、
現在お使いの端末とイヤホンをご持参になり、ご相談されては如何でしょうか。
店頭に実機の展示があれば、比較が出来る場合もあります。
その後で、メーカーの方へ、ということになるかも知れませんが…。



書込番号:20604515

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2017/01/26 17:51(1年以上前)

>とた0921さん
自分のP9liteでは、今のところ標準の音楽プレーヤーでは音飛びはないです。

もし標準のプレーヤーをお使いでしたら、一度購入したお店に聞いてみるといいですね。あまり複数のことを同時にやると、音飛びとかもあるかもしれないです。

ビックカメラ池袋では、何かあったときはメーカーに直接連絡してくれと言われました。

標準プレーヤーじゃなければ相性とかもあるかもしれないですね。メーカーも何も出来ないかもしれないです。

書込番号:20604674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13312件Goodアンサー獲得:536件

2017/01/26 18:13(1年以上前)

まず初期不良で出す前にファーウエイのオンラインチャットで相談してみてはいかがでしょうか?
恐らくないとは思いますがもしかしから音飛びが仕様かもしれませんし。

http://consumer.huawei.com/jp/support/index.htm
ここのページの「オンラインチャット」で即座に質問が出来ますよ。
また、もしLINEお使いでしたら「LINEチャットサポート」も出来ます。
http://consumer.huawei.com/jp/press/news/hw-473961.htm
やり方はここに出てます。

ところで操作すると音飛びするとのことですが、その操作とは何をやった時でしょうか?
ある特定のアプリを動かした時とか?

書込番号:20604721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 とた0921さん
クチコミ投稿数:7件

2017/01/27 00:44(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

購入した店舗の実機で一度試してみたいと思います。

書込番号:20605886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 とた0921さん
クチコミ投稿数:7件

2017/01/27 00:46(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

標準プレイヤーで音飛びします。。
やはり自分の端末の不良なのかもしれないですね。

購入した店舗に聞いてみようと思います。

書込番号:20605889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 とた0921さん
クチコミ投稿数:7件

2017/01/27 00:49(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

ご丁寧にありがとうございます。
ファーウェイの方にも問い合わせてみたいと思います。

標準ブラウザでブラウジングしたときにもなりますし、ツイッターでツイートを見ているだけでも音飛びします。。

書込番号:20605895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:10件

2017/01/30 14:04(1年以上前)

自分のも音飛びします。

標準のプレイヤーではありませんがたまにプツっとなります。アプリが落ちる訳ではないので放置してます。

書込番号:20615717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


crozatouさん
クチコミ投稿数:11件

2017/01/30 17:31(1年以上前)

私も同じ症状でした。
店頭のデモ機ではでていなかったので
故障かと思い、メーカー窓口に問い合せましたが、
仕様とのことですと、回答がありました。

納得はいきませんでしたが、
Bluetoothしか使わないので
気にしないことにしました。

書込番号:20616103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


crozatouさん
クチコミ投稿数:11件

2017/01/30 17:34(1年以上前)

ちなみに、

他の音楽再生アプリ
他のイヤホン

色々な組み合わせを試しましたが
改善しませんでした。

書込番号:20616111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13312件Goodアンサー獲得:536件

2017/01/30 18:07(1年以上前)

>でりうい さん

たまにプツっとなるとのことですが、これは通知のタイミングでなるのでしょうか?
私はスマホを複数台持っておりHUAWEIのG620Sを含め音飛びはありません。
G620Sで音楽再生中に通知が入った場合は音楽の音量がすっと下がって通知音が鳴り終わるとすっと元の音量に戻ります。
切り替え時のノイズなどはなく品位は高いです。

書込番号:20616196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13312件Goodアンサー獲得:536件

2017/01/30 18:09(1年以上前)

>crozatouさん

Bluetoothしか使わないとの事ですが、Bluetoothイヤホンでは正常なのですか?

書込番号:20616200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:10件

2017/01/30 20:56(1年以上前)

通知の時は?ですが、ページを読み込む時になりますよ、3〜4回?位に1回の割合ですかね〜

書込番号:20616681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13312件Goodアンサー獲得:536件

2017/01/30 21:30(1年以上前)

>でりうい さん

G620Sにイヤホンを挿し込み、標準音楽プレイヤーでプリインストールの楽曲を再生しましたが、全く問題ないです。
ブラウザでのページ切り替えはもちろん、Yahoo!カーナビやGoogleMapの航空写真モードで高速スクロールさせても音楽の音飛びは一切なく安定して再生出来ています。
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/tech-specs/g620s-jp.htm#anchor
G620Sのスペックは低く、RAM1GBしかないのでアプリを複数立ち上げるとメモリ不足で重くなりますが、音飛びはないです。
もちろん、プレイヤーが落ちたり強制停止することもなくバックグラウンドで音楽再生を維持しています。

P9 liteはG620Sより遥かに高性能なので音飛びは仕様と言うことはないはずです。
音切れは音楽鑑賞では致命的なので仕様ではなく故障じゃないですか?
ファーウエイに対して「音飛びは困るのでちゃんと直せ」と強く要求したほうが良いでしょう。

書込番号:20616786

ナイスクチコミ!0


crozatouさん
クチコミ投稿数:11件

2017/01/30 21:37(1年以上前)

はい。Bluetoothでの再生は全く問題ありません。

メーカーからの回答メールを転載します。

お問合せの「P9lite」音楽再生時の事象に関しまして、
弊社内で確認したところ、本製品の仕様である事が分かりました。

本件につきましては、改善要望として担当部署へ報告しております。

現時点での解決策がご案内できず、大変申し訳ございません。


何とぞご理解賜りますよう、お願い申し上げます。

ご不便をお掛けしている中恐縮ですが、
引き続き弊社製品をご愛顧いただけましたら、幸いです。

とのことです。

音楽を聴きながら何か操作をすると音飛びなんて
仕様としておかしいとおもいますが、
有線で聴くこともありませんし、
修理にだす手間が面倒だったので、諦めました。

書込番号:20616822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13312件Goodアンサー獲得:536件

2017/01/30 21:51(1年以上前)

>crozatouさん

情報ありがとうございます。
音飛びは音楽鑑賞ではあってはならない不具合ですね。
今後の機種選定の際にファーウエイ端末を対象から外さざるを得ません。
早速、LINEのチャットサポートでファーウエイへ改善要求を出しました。
回答が来ましたらここの掲示板で報告いたします。

書込番号:20616868

ナイスクチコミ!0


スレ主 とた0921さん
クチコミ投稿数:7件

2017/01/31 00:18(1年以上前)

>マグドリ00さん>smilepleaseさん
>モモちゃんをさがせ!さん

カスタマーセンターに電話したところ、端末をセンターへ送るか銀座のファーウェイカスタマーセンターへ行くようにとのことでしたので、本日カスタマーセンターへ行ったところ、新品と交換してもらえました!

結果音飛びは全くなくなりました!

皆様どうもありがとうございました!!

書込番号:20617344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13312件Goodアンサー獲得:536件

2017/01/31 22:52(1年以上前)

機種不明

G620S設定

新品交換で治ったのですか。
それは良かったです。

ところで、ファーウエイ公式アカウントのLINEチャットサポートで回答来ましたので転載します。

P9liteのイヤホン接続時の音楽再生についてご質問の件、
・設定>音>タッチ操作音、画面ロックの音、タッチ操作バイブ
の項目がオンの状態ですと、恐れながら仕様により、タッチ操作や画面スリープの際、ノイズが発生致します。
上記項目がオフの状態ですと、イヤホン接続時に音楽再生の際、ノイズは発生致しません。

とのことなので、もしかしたら交換後の新品でも上記の設定ではノイズが出るかもしれません。
もしそうなら、提出した故障品もその設定になっていて実は故障ではなく正常品だった可能性はありませんか?

なお、手持ちのG620Sでタッチ操作音、画面ロックの音、タッチ操作バイブを全てONに設定し標準音楽プレイヤーでイヤホンにて再生中にタッチ操作や画面ロックをしてもノイズは出ませんでした。
(設定内容は添付写真参照)

書込番号:20619748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 SIMカードの入れ替えについて

2017/01/31 03:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 smileMIHOさん
クチコミ投稿数:5件

息子が祖母のSIMフリー端末(HUAWEI P9 lite)※現在Y!mobileのSIMカードを使用中を借り、使用中のSIMカードとSDカードは自宅においてオーストラリアに持って行く予定です。
オーストラリアでは、持参の新品のSDカード(撮影画像保存用)と現地でOptusのSIMカードを購入して使用します。

この場合、スマホは初期状態になっているのでしょうか?

初期状態になっているとしたら、自分用に設定すれば、twitterやLINEなど自分のIDでログインして使えますか?

帰国後、祖母のSIMカードとSDカードを端末に戻したら、祖母の情報など全て出国前の状態に戻りますか?

不可能な場合、こちらの購入を考えますので、お返事よろしくお願いいたします(>人<;)

書込番号:20617492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8376件Goodアンサー獲得:1083件

2017/01/31 05:43(1年以上前)

>この場合、スマホは初期状態になっているのでしょうか?

SIMカードとSDカードを抜いただけなので、設定自体はおばあさんが使っている状態が維持されます。初期化とバックアップを活用しないと、仰るような使い方は出来ないでしょうね。

書込番号:20617544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2017/01/31 07:45(1年以上前)

カメラについてです。
せっかく海外に行くのですから、撮影はスマホでなく、最低でもコンデジ(コンパクトのデジカメ)を勧めます。
間違っても、スマホのデジタルズームは使ってはいけません。
スマホの液晶では綺麗に見えますが、それほどではありません。
国内での記録的画像用ならいいですが、行ったことがない所のは、いい物で残しましょう。

書込番号:20617662

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/01/31 09:46(1年以上前)

SIMカードを抜いても初期状態にはなりません。
APN設定はY!mobileのままです。
オーストラリアでOptusAPN設定を追加して、それを使い、帰国したらY!mobileのAPNを選び直せばOKです。
抜いたSDカードは、再度挿すだけでそのまま使えます。

書込番号:20617881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1442件Goodアンサー獲得:135件

2017/01/31 12:03(1年以上前)

息子さんが祖母のSIMフリー端末で息子さんのLINEを設定して使った場合、
祖母のLINE関係のトークとかは息子さんが設定した時点で端末から消えてしまいます。
トークはサーバに残りません。自力でトークをバックアップしておけば、端末が帰ってから
トークを戻すことは可能です。

お友達リストとかは祖母がメールアドレス連携していればサーバに残っていますので、
息子さんが帰ってきてから祖母のLINE設定を行えば元に戻ります。

でも、その他アプリも含めて設定移行は思ったほか面倒ですよ。

スレ主さんもあまり端末やアプリに詳しくなさそうなので、素直に息子さんに新しい端末を与えたほうがいいですよ。

書込番号:20618136

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/01/31 12:36(1年以上前)

えっくんですさんと同意見です。

初期設定を 2回、2回とも間違わないで出来て、元の状態に戻ります。
この機種でしたら端末のみで購入しても安いので、ご子息様専用に 1台別途ご購入される方が、
予期せぬアクシデントを惹き起こすリスクを回避する意味でも、
宜しいかと思います。

書込番号:20618238

ナイスクチコミ!4


スレ主 smileMIHOさん
クチコミ投稿数:5件

2017/01/31 22:46(1年以上前)

みなさま、ご回答ありがとうございました!
母のスマホを見せてもらったところ、LINEとGoogleだけが使えれば問題ないそうです。
家族間の連絡にのみ使っているので、トークは消えてもいいそうです。

写真ですが、デジカメは持っていきます。
カメラ紛失などの予期せぬアクシデントを考え、念のためSDカードも入れておこうと思いました。

書込番号:20619730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

DIGNOから買替

2017/01/31 02:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

現在、DIGNO503kcからの買い替えを検討しています。
DIGNOのROMが8GB(実質3.5GB)で、アプリなど全く入らず非常に使いづらいです。

こちらは16GBですが、SNS、ゲーム以外のアプリ20コ程入れて使用するには問題ないでしょうか?
主にインターネット、動画を見るのに使っています。

OSはandroid6ですが、アプリのSDへの移動は全く出来ませんか?

書込番号:20617483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件 HUAWEI P9 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2017/01/31 14:26(1年以上前)

アプリの一つ一つの容量にもよるので20種類16GBに収まるかは不明

安全を期すなら32GB ROMで同じ程度の価格のモデルを探す方が妥当では?

goo g07、Freetel 麗、雅とか

書込番号:20618462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


danaan088さん
クチコミ投稿数:28件

2017/01/31 17:48(1年以上前)

アプリによって移動可能は別れますよ、そしてそれこそ容量はアプリ次第なので何とも言えません。

1Gは1000MBで数MBや数十MBのアプリならそれこそ大量にはいりますよ?

そもそもゲームをやらないで数GBもの大量の領域を使用するって考えずらいので、アプリで容量を使ってると言うより写真や動画で容量圧迫してませんか??

書込番号:20618803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/01/31 18:13(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
そうですね、32GBあれば安心ですね!

DIGNOがあまりにも失敗で、(まさか今の時代にこんな使えないものがあると思ってなくて...。)心配で質問しました。

上げていただいた候補も検討してみますね!

書込番号:20618856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 Bluetooth

2017/01/31 09:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 bamu519さん
クチコミ投稿数:3件

Bluetoothでキーボードを接続したいのですが…

huawei p9 liteはBluetooth4.1
購入を考えているキーボードはBluetooth3.0です。

Bluetoothのバージョンが違っても接続はできるようですが(自信はないです笑)
プロファイル?が対応してないと接続できないみたいなことが書いてあり、よく分かりません。

詳しくわかる方教えていただけませんか?
困っています。よろしくお願いいたします!

書込番号:20617854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/01/31 10:02(1年以上前)

Ver.は下位互換(3.0として使える)
プロファイルは双方共HID対応必須
です。

書込番号:20617905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bamu519さん
クチコミ投稿数:3件

2017/01/31 10:05(1年以上前)

そのHIDに対応しているかというのはどのようにしたら分かりますか?

再度すみません。

書込番号:20617909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/01/31 10:09(1年以上前)

Bluetoothの4.xには下位互換性はありません。
ただし、4.xがのっている機器には、別途、3.xも搭載されており、わざわざスペックに書くことはないです。
キーボードやマウスの接続に必要なのはHIDプロファイルですが、この機種は対応しているようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018998/SortID=19973594/
したがって、おそらく問題ないでしょう。

書込番号:20617914

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/01/31 12:02(1年以上前)

P577Ph2mさん

フォローありがとうございます。

書込番号:20618134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bamu519さん
クチコミ投稿数:3件

2017/01/31 12:18(1年以上前)

お二人ともありがとうございました!

書込番号:20618167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)