HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P9 lite

  • 16GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P9 lite 製品画像
  • HUAWEI P9 lite [ゴールド]
  • HUAWEI P9 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P9 lite [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

(5522件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全604スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

今日購入し、色々いじっております。表題のアプリをインストールしましたが、文字入力画面が出てきません。アプリを削除して、再インストールしましたが、症状が変わりません。解決方法が判る方がいれば、教えて頂きたいのですが?

書込番号:20169140

ナイスクチコミ!0


返信する
ICHIRO73さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:46件

2016/09/05 18:45(1年以上前)

できないですね。自分も。。。
Huaweiに問合せしたら、問題かもしれないですので、開発チームで解析してみますって
多分そのうち対策出ると思います。

書込番号:20173730

ナイスクチコミ!0


又やんさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/09/12 01:04(1年以上前)

数日前に、みんなの顔文字キーボード側からメールが来て、p9liteで使えない件を解析中との内容。
同じメール行ってませんか?
で、今日ベータ版が更新されたとのメールが入り、インストールしたら使えるようになりました。
今んとこ 私はテスターということになってますが。
使えなかった原因は、わかりませんが、とにかくみんなの顔文字キーボード側が、p9liteにうまく対応できていなかった、ということでしょうか?
ベータ版?ということなので、(バージョン233)
更新情報がみんなに届くかどうかはわかりませんが。
通知がいってなければ、みんなの顔文字のほうに問い合わせてみて下さい!

書込番号:20192953 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2016/09/17 15:54(1年以上前)

こんにちは
私もシステムアップデート以降急に使えなくなったので公式アカウントに問い合わせをしていました。
個別の不具合なので調査するとのことで待っていましたが、どうやらv233にて再び使えるようになりました。

色々と試してみるとこちらのキーボードがいちばん使いやすいように感じます。
アプリ更新を行なって確認してみてくださいね。

書込番号:20209316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/10/16 18:45(1年以上前)

皆様 ご連絡頂きましてありがとうございます。なかなか手に入らない貴重なご意見です。初めての利用でよく分かっておりませず、連絡遅くなりまして申し訳ございませんでした。、

書込番号:20302054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/10/16 18:49(1年以上前)

皆様にとおもっておりましたが、一番丁寧に答えて頂きましたので。
お忙しい所ありがとうございました。

書込番号:20302068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電池残量通知

2016/10/13 22:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

電池残量が9%になると通知がきますがこないようにできますか?

書込番号:20293435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/10/13 23:13(1年以上前)

こんにちは
P8Liteユーザーですが、

設定→詳細設定→バッテリーマネージャー→ギアマーク→ウルトラ省電力の通知→OFF

書込番号:20293538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2016/10/13 23:33(1年以上前)

回答有難う御座います。
ウルトラ省電力の通知はOFFになっているんですよ。
端末自体がそういう仕様なんですかね。
3%の時にも通知がきて通知ランプが点滅し始めます

買ったばかりで仕様なのか設定できるのかわからなくて…

書込番号:20293603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/10/13 23:41(1年以上前)

えっ!そうなんですか!
ゴメンナサイ、実際試した事がありませんでした(笑)そこまで使わないで充電するので、、、
今度試してみます。失礼しました。

書込番号:20293632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/10/13 23:51(1年以上前)

連投すいません
勘違いしてました。
「ウルトラ省電力の通知」と「電池残量警告音」の 二種類あり、別の話しでした。
「ウルトラ省電力の通知」の設定は先程の書き込み通りですが、「電池残量警告音」に関しては変更できなそうです。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000018333/SortID=19820332/

書込番号:20293664 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/10/14 00:37(1年以上前)

やはり変更できないんですね。
度々回答有難う御座いました。

書込番号:20293783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

p9Liteが入る防水ケースを探してます

2016/10/08 21:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

p9Liteが入る防水ケースを探してます。
5.2インチが入るジップロックタイプか
ハードケースみたいな物を探してます。
情報宜しくお願い致します。

書込番号:20277856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/10/09 05:22(1年以上前)

こんなのはいかがですか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B01FDKW0RC

書込番号:20278752

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:82件

2016/10/11 23:05(1年以上前)

ありがとうございます
参考にさせてください。

書込番号:20287751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 docomo音声SiM1枚差し

2016/10/05 23:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

少し前この機種を購入して、docomoの音声専用SiMとニフモもデーター専用SiM(SMS対応)を使っています。
デュアルSiM設定切り替えで、少し手間が掛かりますが何とか通話&通信問題なく運用ができていたのでホットしてたのですが。。

そろそろSDカードを装着してみようと思い、もちろんカード1に音声SiM カード2にSDカードを入れました。
ところが何故か通話が出来なくなってしまい困っています(緊急通報のみなります

SiMスロットルにデータSiMを1又は2に1枚だけ差して、問題なく機能はするんですが
docomo通話のみのSiMを1枚だけ入れると(カードスロット両方確認)、通話機能がなくなります。

もちろんデュアルシムは同時に使えないないのは分かってますが、シム2つ入れて設定すると通話通信できますが
1枚のみだとできないって、よく分かりません・・困っています。

ファーウェイとドコモのサポセンに掛け合ってみましたが、雪合戦でした。。
何方か詳しい方よろしくお願いしますm(_ _)m
















書込番号:20268989

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/10/06 00:24(1年以上前)

3GであれLTEであれ、APN設定してデータ通信が出来るSIMが最低 1枚は必要、と言うことではないのでしょうか。
SIMを 2枚挿していたときは、この条件を満たしていたので、音声のみのSIMで通話が出来ていたのでは、と、思います。
SIMを 2枚挿して、どのくらいの通信料金の節約が出来ているのか分かりませんが、MVNOの音声通話付データSIM 1枚の方が簡単ではありませんか?
そうすれば、SDカードも普通に使えます。

キャリアモデルではない SIM Free端末を使う、と言うことは自己責任の世界です。
キャリアやメーカーの想定していないイレギュラーな使い方をしていて、そのことによって生じた不具合をキャリアやメーカーに相談するのは、いささか筋が違うような気がします。
それにより、キャリアやメーカーが、その方法を塞いでしまうかもしれません。

書込番号:20269169

ナイスクチコミ!5


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/10/06 14:27(1年以上前)

機種不明

通話もデータも無効になる。

状態が違うので確定的なことは言えませんが
モモちゃんをさがせ!さんの言うとおりでは無いでしょうか?

海外なのでまだ2G(GSM)があり、カード2を無効にして
カード1の3G/4Gを無効にするとカード1の通話も出来なくなるようです。

データ通信をカード2にしてカード2を無効にすると
強制的にデータ通信はカード1に振り分けられます。
このことからこのスマホは通話のみと言う設定は考慮されていないのでは無いかと思います。

通話専用のカードは持っていないので確証はありませんが
多くの海外では通話専用カードという存在が殆ど無いと思われ
そのような使い方は考慮されていないと思います。
機種が違うので(P9Plus)画面がちょっと違うと思いますが
何か裏技があるかもしれませんがその辺りは自己責任ですね。

書込番号:20270358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/10/09 22:44(1年以上前)

>>通話専用カードという存在が殆ど無いと思われ

普通にあります

書込番号:20281441

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

Google日本語入力とBluetoothのキーボード(ELECOMのTKーFBP083)を組み合わせて使いたいのですが、BluetoothキーボードがONになってもソフトキーボードの表示が消えません。入力画面が圧迫されてすごく邪魔です。

試しにATOKのお試し版をインストールして「ハードキーボード優先」にしてみましたが、それでもソフトキーボードは非表示になりませんでした。

以前のスマホやタブレットではGoogle日本語入力でBluetoothキーボードを接続するとソフトキーボードは消えていたのですが・・・。

解決法をご存知の方、いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:20280522

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

p9Liteを購入して2週間余り、画面がスリープに入るときに通常はスーっと暗くなりますよね。
ですが私のは、この時に3段階みたいな感じでカクカクカクと暗くなっていきます。
先日この現象が気になって店頭でp9Liteを触ってみたのですが、やはりスーっとスリープに入っていきます。
皆様のはいかがでしょうか?
何か直す対策はありましたら教えてください。

書込番号:20268973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/10/06 00:37(1年以上前)

こんにちは
Huawei P8Liteユーザーです。
一般的な話になりますが

@セーフモード
電源を切る。
電源ボタンを長押しして電源を入れる。
「HUAWEI」のロゴが表示されたら、ホーム画面(ロック画面)が表示されるまで、音量ボタンの下を押し続けます。
左下に「セーフモード」の字が出ればセーフモード中です。(スレ主さんが後から入れたアプリが無効の状態)
※再起動で解除!

この状態で改善されるなら、スレ主さんが後から入れたアプリに原因の可能性が有ります。

A照明オートの時と手動の時に違いが有るか、近接センサーの汚れは無いかなどなど、、、

※@のセーフモードで検証して改善されなければ、早々にHuaweiのサポートに連絡を取り(先ずは初期化となるでしょうが)支持に従って販売店の初期不良交換又はメーカーの1年保証で修理など対応してもらった方が良いかと思います。

書込番号:20269187 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2016/10/06 01:30(1年以上前)

P8Marshmallowさんアドバイスありがとうございます。
教えていただいた通りやってみます。
また報告致します。

書込番号:20269243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2016/10/06 07:56(1年以上前)

P8Marshmallowさんへ
セーフモードで試してみましたが、やはりこの現象は変わらずでした。 
今日にでも販売店に持って行こうかと思います。 
また報告致します。

書込番号:20269546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件

2016/10/08 21:22(1年以上前)

販売店で説明をして、一月内でしたので本体交換をしていただきました。
ですが、この交換本体もスリープに入る時にチラチラの現象が出てます。
販売店に飾ってある本体はスーっとしてました。
今度時間があるときに銀座HUAWEIにでも持って行こうかと想います。

追伸、持ち込んだ際の店員の対応は、「確かにチラチラしてますが、これはウィルスの可能性が有りますね、ウィルスアプリ入ってますか?入れてないと保証の対象にしませんから今からでも入れてください!」
と半ば強引に売り付けようされました。
ウィルスアプリを入れてないと保証対象にならないって本当なんですか?



書込番号:20277826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)