HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P9 lite

  • 16GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P9 lite 製品画像
  • HUAWEI P9 lite [ゴールド]
  • HUAWEI P9 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P9 lite [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

(5522件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全604スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信13

お気に入りに追加

標準

カナル型 イヤホンについて

2016/07/14 11:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

P9liteを購入してから、約2週間経ちました。皆様のおかげで、CDからの音楽も移せて通勤時間に楽しんでおります。 今は付属のイヤホンで聴いておりますが、上手く耳に合わず、だんだん外れてしまいます。ビックカメラでたまたま見掛けたオーディオテクニカのATH-CKS550iSが、いい感じでした。 音も付属のイヤホンよりは、数段優れて
いるように感じました。 価格は税込みで5000円でした。この金額程度で、もっとお勧めがあったら、教えて頂きたく、お願い申し上げます。 通常聴いている音楽は、日本のPOPSです。

書込番号:20036864

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/07/14 11:37(1年以上前)

イヤホン板の方で聞いた方が参考意見出ますよ。

書込番号:20036869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/14 15:56(1年以上前)

イヤホンは1万円出すと、音が極端に良くなる。そして選択肢も非常に多い。
5000円以下だと、音はそれなり、1万円クラスと比較するとその差に愕然としますよ。
そして、イヤホンに嵌ると3万円でも安いと思うようになります。いわゆるイヤホン沼ですね。

書込番号:20037341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/14 15:58(1年以上前)

カナルを買うなら日本製なら、オーディオテクニカもいいし、海外なら、Shureが定番でしょう。

書込番号:20037348

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/07/14 16:08(1年以上前)

3000円クラスのでも十分な音質のがありますけどね。高けりゃいいのは当たり前なわけで。

好みはあれど、、、私はこれでも十分。

http://s.kakaku.com/item/K0000700424/

書込番号:20037359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2016/07/14 17:48(1年以上前)

>クレソンでおま!さん
>ととばあちゃんさん

返信ありがとうございます。皆様の意見を参考にして、 先程、ビックカメラに行って、いろいろと試してきました。
オーディオテクニカ・ソニー・パイオニア・JVC・AMK などです。 価格は5000円くらいまでのです。 とと様の1万円クラスとのお言葉もありましたが、26000円くらいで購入したP9liteには5000円くらいかなと、勝手に思い込んでおります。 実際に店舗で、P9liteにイヤホンを繋いで聴いてみましたが、どれもそこそこいい音がして、悩みどころです。 また、同じメーカーでも、いろいろと機種が出ているので、さらに難しい。

確かに、1万クラスはいい音がするのでしょうが、やはり、経済的な事情で5000円クラスで考えます。
印象が同じ感じであれば、あとは金額優先で決めようかと思ってます。



書込番号:20037538

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/07/14 17:58(1年以上前)

5000円以下程度の価格レンジだとATH-CKS550iSと比べてもっと素直な音を求めるなら同じオーディオテクニカのATH-CKB50、もっと透明感を求めるならJVCのHA-FXH20、もっとゴージャスさを求めるなら1MORE Piston Classicといった感じでしょうか。
http://www.yodobashi.com/p/pd/100000001002516187/
http://www.yodobashi.com/p/pd/100000001002518368/
http://www.yodobashi.com/p/pd/100000001003158353/

書込番号:20037569

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/07/14 22:16(1年以上前)

カナル型は耳と耳ゴムとの密着が命です。

いくら高級なイヤホンでも密着していなければ音はスカスカです。
安いものでも耳に合う耳ゴムを選べば結構いい音します。
個人的にはカナル型に低音を求めるので、この2機種で満足しました。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0056438EU
http://www.amazon.co.jp/dp/B009KHKGTE

書込番号:20038297

ナイスクチコミ!4


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/07/15 04:00(1年以上前)

>warabimoti08さん
>カナル型は耳と耳ゴムとの密着が命です。
https://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=2773
視聴は良い音に聞こえる様にしてますので実際の端末でのテストが良いと思います。
密着が重要です。
安い108円程度、5万円以上でも聞く人によって悪く聞こえたり良く聞こえたりします。
さらに
出力音圧レベル 105dB/mW であれば良い方です。
再生周波数帯域 5〜24,000Hz 高低周波数が聞こえない人がいます。
最大入力 100mW これは店で視聴できるのであれば許可を得て、ボリューム最大スピーカーとしてひずみ無しで聞こえるかテストしてください。振動部分が破れるものがあったり、ひずんだりします。
インピーダンス 16Ω 重要です。端末とインピーダンスが合わないと音が割れたり、ボリュームを上げないと良くならない場合があります。
スレ主さんが満足すればダイソー等でもOKです。
端末から出力される音質やインピーダンスも関係します。
これは音が良い、これは音が悪いだけでは分かりません。
どこが良くて、どこが悪いのか、はっきり分からないとダメですね。
カナル等を使用した充電式の補聴器(特注)を開発してます。
参考までにレスします。

書込番号:20038854

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/15 08:58(1年以上前)

>クレソンでおま!さん
言い方が無礼。3000円のモノはそれなり。
こんな嘘つき見たことないです。

書込番号:20039129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/15 09:05(1年以上前)

>warabimoti08さん
イヤホンですが、mmcxコネクタがありコードが交換出来るものが良いと思いますね。
低価格なイヤホンはコードが直付きで断線したら終わりですわね。保証期間すぎたら廃棄するしかないので安物買いの銭失いとなります。
コード交換出来るモノを多少高くても買わないとダメだと思います。コード断線さえクリアすればイヤホンは何年でも使えます。良いモノを長く使いたいものです。

書込番号:20039138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/07/15 15:28(1年以上前)

返信くださった皆々様方、いろいろとありがとうございます。 イヤホン素人の私にアドバイスをくださり
大変、参考になりました。 この三連休で、購入しようと思います。いきなり高級タイプに挑戦するのは
無理がありそうなので、そこそこのにしようと思います。とと様のおっしゃるように、長く使用するには
コードが交換できるタイプが良いと思います。でも、価格がそれなりだと思いますので、う〜んです。

書込番号:20039759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/15 19:28(1年以上前)

コード断線をどう考えるかですね。
私はコード交換出来るものしか選びませんね。

書込番号:20040215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/21 11:41(1年以上前)

コード断線してダメになるイヤホンなんか買う必要ありませんから私は買いません

書込番号:20054639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

パズドラしてる方!回答お願いします。

2016/07/18 12:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

動作や接続状況等はどうでしょうか?教えてください!

書込番号:20047429

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/18 21:58(1年以上前)

無問題ですよ

書込番号:20048845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2016/07/19 06:52(1年以上前)

マルチプレイ等も問題ないでしょうか?

書込番号:20049475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/21 11:39(1年以上前)

無問題ですよ

書込番号:20054634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 どこのSIM会社を使用されてますか?

2016/07/10 11:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

こちらの機種の購入を検討しています。

SIM会社を悩んでいるんですが、皆様どこのSIM会社を使用されてますか?

もう一つ疑問なんですが、LINEの着信音が入らない等の不具合はSIM会社で決まったりはしないんでしょうか?電波の入り具合でそうなるんではなくやはり機種の問題でそのようなことがおこるんでしょうか?

書込番号:20026229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/07/10 11:26(1年以上前)

SIM:イオンモバイルです。横並びで3日規制がありますが、外で動画見なければまず超えることはありません。通話品質もデータ速度もなんら気になりません。十分です。

LINEの着信音:機種個別の問題だと思います。ピュアAndroid(6.0.1)のNexus5では問題なく鳴りますので。

書込番号:20026241

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/07/10 11:54(1年以上前)

SIM会社の件

P8liteですが、私はIIJmioです。
OCNが参入した時に前のスマフォで一時期使っていましたが
両社とも高画質な動画を見ない限り不便を感じたことはありません。(都区内)

速度制限無しの容量付与が日単位と月単位のプランがありますが
スレ主さんの使い方でどちらかお決めになればと思います。
因みに私は曜日によって使用量がばらつく(平日は使うが休日はあまり使わない)ので
月単位のプランです。次月に持ち越せますし。

LINEの着信音が入らない件

極端に電波が入らなければ原因になるでしょうけど、やはり機種?メーカー?の問題でしょう。

書込番号:20026293

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/07/10 11:55(1年以上前)

SIMについては、
docomo系の MVNOでしたら、私もイオンモバイルをお薦めします。
あとは、個人的には Y!mobileも宜しいかと思います。
表面上の月額使用料は安くはありませんが、1回10分までの音声通話が月300回まで無料です。
また、この機種が対応している LTE Band3・1.7GHzは、docomoの場合は今のところ、ごく一部のエリアでの運用ですが、Y!mobile ( =Soft Bank )では全国展開です。

書込番号:20026294

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/10 18:00(1年以上前)

イオンモバイルのインフラはiijmioです。それでイオンモバイルの通信品質はiijmio並。ならiijmio本家の方がいいかと。
イオンモバイルのwebページ使いにくいしイオン店舗は店員がバカばかり。
http://kakuyasu-sim.jp/aeon ここの評判も読んでくださいね。
iijmioはビックカメラにも同様のサービスを展開してますけど、ビックカメラの方が店員さんが頼りになりますね。イオン店員とは違って専門職なのでね。

書込番号:20027063

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2016/07/11 09:32(1年以上前)

楽天SIMを使っていますが、特に問題が出てませんね

書込番号:20028701

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/11 13:18(1年以上前)

ユーザー数が増えると途端に遅くなる会社もあるようです。
昨年とかだとiijは評判悪かったですが、今はまた設備増強したのでしょうね。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/053000304/?nbptrn_navi

こういったテスト結果も参考になると思います。

書込番号:20029153

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2016/07/12 23:36(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

LINEの問題はSIM会社ではないんですね。

docomo系の会社は電波入りにくいのでしょうか??docomoは1番電波とか強いイメージだったので、docomo系の会社にしようかとも思っていたんですが(汗)

まだご回答いただけるなら宜しくお願いします。

書込番号:20033142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/07/19 23:14(1年以上前)

ワイモバイルsimなのですが、こちらの機種はsmsも使用可能ですか?

書込番号:20051296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

zenfone2laserと比べて

2016/07/17 15:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:46件

今年3月頃に雅からzenfone2laserにして最初は満足していましたが、最近はこの機種のカメラ機能や、バッテリーの持ち、gpsの掴みなどに不満が出てきました。そこでいまこちらの機種を考えているのですが、それなりに快適度は上がるでしょうか?

書込番号:20045044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI P9 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/07/17 16:57(1年以上前)

これオクタコアだから、クアッドコアのLaserとは違う

書込番号:20045286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2016/07/17 17:24(1年以上前)

>舞来餡銘さん
同じCPUではないですね

書込番号:20045356

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/07/17 19:04(1年以上前)

もう少し待てばゼンホン3シリーズが出ますよ。

書込番号:20045610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI P9 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/07/17 20:19(1年以上前)

約2万円で同じ値段ならP9 Liteで正解でしょう
スナドラ410 Laserは電池持ちだけがメリットですし

書込番号:20045810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/18 10:20(1年以上前)

gps不良のzenfone goから買い替え。すごく良くなった。アルミテープ貼ったり、いろいろ悪あがきしたのが馬鹿みたい。お勧めできます。

書込番号:20047225 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2016/07/18 10:41(1年以上前)

P9にしようと思います。ありがとうございました

書込番号:20047273

ナイスクチコミ!3


ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:58件

2016/07/18 11:06(1年以上前)

GPSの不具合はほぼすべてのアンドロイドスマホで報告が多数あります。
不具合の原因はこれだろうというのは経験者はみなさんあたりはついてると思いますが。

何れの端末でもGPSが使えたという情報があればそれは正常品(当たり)では使えるのでファームレベルでの欠陥はない、
何れの端末でもGPSのつかみが悪いという情報があればアンドロイドスマホ共通の潜在的欠陥はあるのだな、
という解釈でいいのでは。

一般的な家電に比べるとアンドロイドスマホの品質はかなり悪いと思います。
とくにGPS周りですね。それ以外ではどの端末でもあまり不満はないものと思います。
電気製品で接触不良で動作が不安定なことほど不快なものはありません。

p8liteのGPSについては不評が多いようですがp9liteでは同様の問題は出ていないのでしょうか?
p9liteについても過度の期待はしないほうがいいのかな、と思っているのですが

書込番号:20047318

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2016/07/18 13:04(1年以上前)

>ZZ2012さん
以前他のアンドロイドスマホやタブレットを使っているときはGPSについて全く不満はありませんでした。しかしz2lだと規則性なしにGPS信号が失われましたと鳴り続け、再起動をしても何してもどうしようもない事が何度もありました。この様なことが起きることが珍しくないならiphone買います。

書込番号:20047568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2016/07/18 13:17(1年以上前)

HUAWEI はradikoのGPS地域判定が正確で地方の局しか聴けないが
ASUSとフリーテルの一部は判定:東京になり多くの局が聴ける

書込番号:20047595

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI P9 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/07/18 14:37(1年以上前)

正常稼働していないだけですね

Razikoで位置情報無効にすれば、どのスマホでも東京圏のラジオ局は聞けますよ
Radiko位置情報ON必須なんでね

書込番号:20047762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

z3 compactからの買い替え検討

2016/07/03 06:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 columbo802さん
クチコミ投稿数:11件

z3compactからの買い替えを検討しています。
白ロムをカード分割で買ったのですが、あと20000円ほど残が残っている状態。
カメラはとてもいいのですが、android5.0にしてから
異様に発熱するときがあったり、電池の消耗が激しい。
動きももっさりして、カメラの起動も遅いなど、今のうちに買い換えて
売ってしまおうかと考えています。設定はいろいろ見直しましたが解決せず

気になるのは電池の持ちと発熱等なのですが、どんな感じでしょうか?
実際に使われている方感想きかせていただければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:20006716

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/07/03 07:20(1年以上前)

過去ログ読んでから投稿してください。

書込番号:20006774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2016/07/03 11:54(1年以上前)

購入済みです。
自分はz1f からの買い換えです。
発熱は少ないですよ、ブラウジング、ストリーミング再生が主な使用用途です。
暖かい程度です。xperia で起こる、アッツ!という現象は今のところないですね。

この機種は3DゲームさえしなければZ3 シリーズよりサクサクです。

書込番号:20007372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 columbo802さん
クチコミ投稿数:11件

2016/07/18 11:56(1年以上前)

皆様ご返答ありがとうございました
結果Z3Cはメルカリで28000円で処分し
goosalerで特売してたので26000円程度で買い替えました

結果とても良いです
電池の持ちが最高
カメラの起動も早いですしやはり進化が早いのを実感するとともに
少し日本メーカーの奮起に期待したいところです

書込番号:20047415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

google mapのナビと軽めのゲーム

2016/07/16 19:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:41件

ナビ機能をよく利用するのですが、
進行方向に矢印がきちんと向くのかと測位の精度や速度は
問題のないレベルでしょうか?

ツムツムは処理が遅くなったりする場面はありますか?

書込番号:20042889

ナイスクチコミ!3


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2016/07/16 23:39(1年以上前)

P9 liteにU-mobileのデータSIMを挿して運用してます。

一度だけGoogle MAPのナビ機能を使ってドライブしましたが、測位も進行方向も正確で何の問題もなかったです。

ツムツムはしたことないので分かりません。
が、結構重いゲームの白猫プロジェクトも普通に出来るので、それより軽そうなツムツムは問題ないかも?

書込番号:20043637 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2016/07/17 13:29(1年以上前)

ベンチマーク結果を見る限り問題ないと思われます。

http://garumax.com/huawei-p9lite-review#P9liteAnTuTu

書込番号:20044854

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)