HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P9 lite

  • 16GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P9 lite 製品画像
  • HUAWEI P9 lite [ゴールド]
  • HUAWEI P9 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P9 lite [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

(5522件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全604スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ58

返信11

お気に入りに追加

標準

HUAWEI P9 liteとFREETEL REI

2016/07/05 21:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:104件

初めてSIMフリー機を買うのに、
HUAWEI P9 liteとFREETEL REIとで迷ってます。
FREETEL REIにはボタンがあるのはわかっているのですが、
それ以外に大きな違いがなさそうです。
何かアドバイスがあれば教えてもらえないでしょうか?

あと、 故障した場合なのですが、
メーカーに郵送して直してもらう形なのでしょうか?

書込番号:20014080

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/07/05 23:08(1年以上前)

カタログスペックだけはREIの方がよく見えないこともない。でも実力は以前からスマホも作ってたメーカー製のP9liteが上と思う。

故障した場合、、、メーカー送りが基本でしょう。
そもそもシムフリーなんだし代替え機は自分で用意してSIM入れ替えるだけで気軽に運用できるのが大きなメリットと思う。

ただ単に運用料金が安い点だけにこだわると、痛い目にあうリスク大なのがシムフリーです。不具合時の自己解決スキルも必要。
自信がなければ三大キャリアから出ない方が吉。

以上。

書込番号:20014445

ナイスクチコミ!11


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/07/06 01:00(1年以上前)

>故障した場合なのですが、
メーカーに郵送して直してもらう形なのでしょうか?

Huaweiは郵送も可能ですし、東京近郊にお住まいなら銀座のサービスセンターが使えます。
http://consumer.huawei.com/jp/support/service-center/index.htm

FREETELはわかりません。問い合せてみて下さい。
https://www.freetel.jp/support/contact.html?_ga=1.62568492.1257466999.1462607132

書込番号:20014758

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18989件Goodアンサー獲得:1755件 ドローンとバイクと... 

2016/07/06 10:08(1年以上前)

REIを3日使用してP9に『買い換えました。

デザインや質感は好みの問題だと思いますが、システムアプリやUIの完成度はHUAWEIの圧勝だと思いますよ。
具体的に書き出すときりがないのと、一つ一つ思い出すのが面倒なので割愛しますが、とにかく良く研究し考えられています。
私はiPhoneからの移行組ですが、iPhoneで今一歩”これができたらいいのに...”と思っていたようなことが実現されていたり、より使いやすく工夫されていたりして、使い込むごとに気に入ってきています。

HUAWEIの研究員は頭のいい人が揃っていると実感します。
Samsunも危うしという気すら起こさせられます。(^^;)

書込番号:20015279

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1442件Goodアンサー獲得:135件

2016/07/06 11:59(1年以上前)

>あと、 故障した場合なのですが、メーカーに郵送して直してもらう形なのでしょうか?
購入先によっては初期不良等は交換してくれる場合もあるので、買う店に故障時の対応を
確認しといたほうが安心です。

書込番号:20015483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件

2016/07/06 17:12(1年以上前)

HUAWEI がメーカーであることは分かるけど、
FREETEL ってメーカーなの?
(FREETEL は)自社ブランド端末をOEM的に作ってもらってるだけの企業、
っていう認識しかないから交換対応しかできないきがするんだけどなぁ・・・

書込番号:20016051

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/06 18:54(1年以上前)

知人がHuawei日本の研究所に転職し、この機種の設計は日本で行ったと聞きました。

FRRETEL Reiと迷いましたが、P9liteで正解でしたね。音もいいですよ。

書込番号:20016273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2016/07/06 20:06(1年以上前)

こちらも参考にして下さい。

http://s.kakaku.com/bbs/J0000018900/SortID=19919135/

日本と中国両方に籍があるみたいな感じで紛らわしいですね。
少なくても、今の姿勢のままなら、私はフリーテルは買いませんし、他人にも勧められませんね。

書込番号:20016422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:104件

2016/07/07 20:41(1年以上前)

P9 liteの方が良さそうかなと思ってきたのですが、
HUAWEIはOSのアップデートのようなサポートはどうなっているのでしょうか?
やっぱり格安スマホにOSアップデートは望めないですかね。

書込番号:20019115

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/07/07 21:30(1年以上前)

ありますよ。
http://consumer.huawei.com/jp/press/news/hw-477564.htm

書込番号:20019297

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:104件

2016/07/07 22:14(1年以上前)

教えてもらったリンクを見ると、緊急地震速報(ETWS)対応とありますね。
FREETELは全機種非対応みたいなので、一つ大きな違いだと思いました。

書込番号:20019446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2016/07/08 16:58(1年以上前)

P8liteには元々ETWSの設定項目があったけど、日本では機能しないものでした。それが6.0から日本のETWSにも対応したということでしょうね。

書込番号:20021116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

aptx対応ですか?

2016/06/22 18:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

P9liteはBluetoothのaptxは対応していますか?

回答よろしくお願いいたします。

書込番号:19977408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/06/22 19:21(1年以上前)

予想でしかありませんが、上位機種のP9がaptXに対応していない所をみるとP9 Liteも同様かと思います。
http://consumer.huawei.com/jp/support/faqs/detail/index.htm?id=95228

書込番号:19977549

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/06/23 07:34(1年以上前)

P9で対応してないならP9liteでは対応してないでしょうね...

一応、店頭で調べてきます

回答ありがとうございました

書込番号:19978719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/06/23 14:45(1年以上前)

bluetooth接続ですが、私が今使っているxperia z1fと遜色なく感じました。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:19979516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


M03Mさん
クチコミ投稿数:2件

2016/07/06 19:16(1年以上前)

>なたとノコギリさん

公式サポートで確認した方がいるようです。P9もP9 liteもaptXは対応していないようですね。

http://sim-rock.com/huawei-p9-lite-aptx-bluetooth/

ASUSの機種はaptxのサイトで検索したら結構使える機種があったようですよ。

書込番号:20016314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信3

お気に入りに追加

標準

ショックです・・・

2016/07/05 12:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

ファーウェイ、キヤノンのデジタル一眼レフで撮影した写真を
スマートフォンHuawei P9で撮影したものだと偽ってSNSに投稿か
http://juggly.cn/archives/193628.html

http://juggly.cn/wpjuggly/wp-content/uploads/2016/07/Huawei1.jpg


このような記事を見つけて大変悲しいです。
みなさん、このことについてどう思いますか?

書込番号:20012843

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2016/07/05 20:06(1年以上前)

HuaweiというメーカーはLenovoと同様の会社。
両社共に、以前はマルウェア仕込みで悪評の立ったメーカー、中華の国策会社のようなものと認識。
中華メーカーのは何かと問題が表面化するが、写真をごまかしているなんて可愛いものだ。
機械的には最近のASUSより安心できると思う、サポートの日本での拠点も構築してると聞きます。

私も次に買うのはZTEかHuaweiになりそうです。
今使っているタブレットはLenovo製のNECブランドのもの。スマホは中華製だが日本のFreetel。
中華はダメというわけにはいかなくなっていますね。口コミの情報を丹念に読んで安心できるのを買うだけだ。

書込番号:20013774

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/07/06 06:46(1年以上前)

哀れ。。。(笑

書込番号:20014986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

2016/07/06 10:33(1年以上前)

>ミヤモートさん
HUAWEIは破格の扱いだから挑戦しても無理。
マーケティングを勉強して出直そう。

書込番号:20015323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 プライバシー保護

2016/07/03 16:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

Huawei mate 7を現在使用しています。
セキュリティからプライバシー保護で所謂シークレットモードのような設定が出来ます。
P9を店頭で触って見たところ、プライバシー保護の設定が無かったように思いました。
P9やP9 liteではプライバシー保護の設定は出来ないのでしょうか?
ご回答頂きますよう宜しくお願いします。

書込番号:20007973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/07/03 22:47(1年以上前)

ゲストアカウント作ればいいんじゃ?

書込番号:20008958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/07/04 08:31(1年以上前)

機種不明

セキュリティ→プライバシー保護

そうですね。でも、それだと、これまでのHuawei の設定にあったプライバシー保護とは違うのです。
このような設定はもう出来なくなったのでしょうか?

書込番号:20009588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/07/04 13:57(1年以上前)

>マサアキゴーゴーさん
今手元にP9liteがないので、PDFの説明書からわかる範囲ですが、アプリロック以外のシークレットモードみたいのはないようです。

書込番号:20010190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/07/04 16:22(1年以上前)

>マサアキゴーゴーさん
今いじっててわかりましたが、SAFEボックスというのがアプリやデータを暗号化をするものです。
それがあるので、おっしゃっている設定はなくなってしまったのではないでしょうか。

書込番号:20010448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/07/04 19:47(1年以上前)

ありがとうございます。
設定が無くなってしまったのですね。
残念ですが仕方無いですね。

書込番号:20010904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:15件

2016/07/05 14:04(1年以上前)

機種不明

P9liteの画像です。

書込番号:20013037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/07/05 15:14(1年以上前)

やはり設定が無くなっているのですね。。

書込番号:20013155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

乗り換え後の変化

2016/07/03 17:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 ma-ka-さん
クチコミ投稿数:107件

Z3CをMVO使用していますが、
落下液晶破損
修理代23000円表示なので
タイムリーなP9lite28900円買おうか悩んでます。
自分はゲームしないのでライトユーザーですが、
体感的に
どういったふうに変わりますかね?

書込番号:20008143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

2016/07/03 18:06(1年以上前)

Z3、Z3Cを所有しておりました。良い端末でしたが、流石にP9liteとは世代が違います。
全般的にP9liteの方がいいように思います。
・バッテリー持ちはP9liteが良い感じに思います。
・カメラはZ3Cが少しいいか、同じぐらい。
・レスポンスはP9liteに軍配
指紋は便利、OSはカスタマイズしてあるのでP9liteが若干使いやすい。

書込番号:20008194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/05 01:04(1年以上前)

>ma-ka-さん
私もライトユーザーで、ゲームせず、LINEと電話とショッピングと検索、たまにYouTubeくらいの使い方です。
Z3Cを使っていないので、比較はできずにもしかしたらお役に立てない投稿かもしれませんが……。
○この使い方で、充電は2日に1回で大丈夫です。
○カメラは食べ物はフードモードでかなり鮮明に撮れますし、ノーマルモードでも接写に割と強いです。この価格帯にしては、かなり良いと思います。センサーがソニー製だとあったので、それを購入の決め手にしたんですが、間違っていなかったようです。ただ、Z3Cと比べたら分からないのが痛いですが…。
○指紋センサーは反応が良く便利です。
○画面もフルHDで綺麗です。
○省電力機能は、HUAWEI特有なので、他社製のものを使ってこられた方にはややクセがあるかもしれません。

この機種の使い勝手という点で参考になればと思いました!横から長文失礼しました。

書込番号:20011986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo simでインターネット接続できません

2016/07/04 19:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 やたかさん
クチコミ投稿数:5件
機種不明

spモードがsimフリー端末にも解放されていると聞いて購入したのですが、APNにspmode.ne.jpを選択しても4Gの表示はなく、インターネットができずに困ってます。

画面左上にDOCOMOの表示があり、通話はできるので、simに問題はなさそうです。

デュアルカード設定も正しく選択してありますし、データ通信 もONにしてあります。

先ほどまでdocomo iphone5sに挿して使っており、LTEでネットも使えていました。

一体何が原因なのかご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:20010921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/07/04 20:21(1年以上前)

iphoneのsimはiphone専用simでは?

書込番号:20011002

ナイスクチコミ!6


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2016/07/04 21:26(1年以上前)

Xiデータープランがiphone専用プランなら
アンドロイドでデーター通信できません。

書込番号:20011231

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件

2016/07/04 21:53(1年以上前)

通話できる、と言ってるのにXiデータープラン ってのはトンチンカンじゃないかな?
Xiパケット定額サービスのこと? 正しい名称でハナシしないと意味をなさないと思う。

書込番号:20011369

ナイスクチコミ!2


スレ主 やたかさん
クチコミ投稿数:5件

2016/07/04 22:08(1年以上前)

調べてみたところ、契約プランがXiパケ・ホーダイfor iphoneという旧タイプのもので、このプランだとiphone以外の端末ではインターネット接続ができないということでした。

なので、iphone以外の端末で利用するには、新タイプのプランの、カケホーダイもしくはカケホーダイライトに変更しなければならないようです。

皆様、返信ありがとうございました。疑問が解決できてよかったです。

書込番号:20011443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/07/05 00:36(1年以上前)

解せぬw

書込番号:20011942

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)