端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月17日発売
- 5.2インチ
- 1300万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 8 | 2020年5月27日 01:12 |
![]() |
23 | 9 | 2019年5月25日 14:47 |
![]() |
25 | 14 | 2019年3月20日 21:11 |
![]() |
0 | 1 | 2018年9月8日 16:35 |
![]() ![]() |
40 | 11 | 2018年9月8日 17:40 |
![]() |
3 | 11 | 2018年8月21日 04:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
はじめは、ハズレを引いたかと思ったほど、差し込みが浅い!
でもその後他のp9 liteも試したら、同じだった…
どういう設計なのかな??
スマホもタブレットも他のHUAWEIも比較したけど、
こんなにダメなコネクタはない!
電話本体は気に入ってるのに、充電時のストレス
ハンパない… ふと気付くと外れている はあぁ
まともな口に交換できないものかね
書込番号:23423305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

全く気になりませんし、
4年近く使ってても問題無いですし、
他のHuawei端末との差も感じませんけど。
新品か中古か分かりませんが、
ちゃんと奥まで差し込めてますかね?
書込番号:23423462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新品ですよ やはり4年ぐらいの使用です。
奥まで差し込んでなくて充電なんかできないでしょう。
今まで10台ほどmicroUSBの端末使いましたがこのP9 liteはひどいです。
(中国で購入した数千円のものもある)
家族も別のタイミングで(ただ2つとも楽天モバイルで)新品を買ったけど同じ…
あきらかにコネクタの奥行きが浅い
逆に全くそういうことを全く感じないのが不思議…
細かいモデル違いやロットの差があるのか?
ちなみにモデルは8種あるけど私のはVNS-L22です。
書込番号:23423517
0点

>miqsさん
うちにある2台もVNS-L22です。
ケーブル端子と差し込んだ画像の通りです。
ケーブルは元々付属のモノのはずです。
Huaweiの他機種や他メーカーの端末でも差し込める深さは変わりませんけど。
というかコレ以上は無理。
そんなに深く差し込める端末があるのですか?
書込番号:23423558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>miqsさん
>奥まで差し込んでなくて充電なんかできないでしょう。
時々、奥まで刺してなくて、充電が遅いですという方はいます。本機ではありませんが。
とりあえず、カバーなどは外した状態(干渉している可能性を除外)で、
※※※※※※※※※※※※※※※※
本体に付属のケーブルを刺した状態で
※※※※※※※※※※※※※※※※
別のスマホなどで、撮影した画像を添付されるとよいかと。
ユニコーンIIさんのものと、同じ状態(正常な状態)か確認出来ると思いますので。
書込番号:23423585
0点

どのみち4年も持ったなら充分だと思います。修理よりは買い換えをお薦めします。
書込番号:23423866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>miqsさん
で、どないな感じでしたかね?
書込番号:23426624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前、HUAWEI P9 lite Premiumを使っていました。
一般的な端末が、USB充電口が剥き出しになっているのに対し、
充電口を保護する意味としっかりケーブルを差す意味合いを兼ねて、
充電口は、何と表現したら良いのか、キャップみたいなもので囲われていました。
何度も充電 = ケーブルを抜き差ししているうちに、それが取れちゃった、
って可能性はありませんかね。
書込番号:23429143
0点




スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
・米政府のHuaweiへの輸出規制により、同社とGoogleの取引停止が懸念される
・既存のHuawei製スマホ利用者はOSのアップデートができなくなる可能性も
・アジアの一部で端末の下取りを求める動きがあるが、販売店側は拒否している
(出典 http://news.livedoor.com/article/detail/16503209/)
あ”ぁ”〜 この機種も終わりなのかぁ?
まだ、そんなに使ってないのに・・・
4点

P9 liteはアップデートも止まったのでカスロム入れる土台ぐらいしか持ってるメリットと無いと思います
私も持ってますがゲームしないならまだ使えるんですけどね
書込番号:22686759 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

P9 liteは昨年の時点でセキュリティアップデートの配信が終了しており、修理サポートも年明けには終了するはずです。この問題がなくても買い替えの時期ですよ。
書込番号:22686770
4点

>舞来餡銘さん
あら・・・アップデートもうしないんですね・・・残念です。
書込番号:22686781
3点

>ありりん00615さん
あらぁ〜・・・今日から本気で次の機種を探さないといけなそうです。
書込番号:22686792
2点

nova lite2も買い換えないといけないのでしょうか。
時期はいつですか。
もう決定ですか?
書込番号:22686933
0点

>ラアムさん
>もう決定ですか?
未来のことはわかりませんが、以下のスレッドを見ていると、今後の動向がつかめると思います。
2019/05/21 Huaweiの今後について
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22682665/#22682665
Huaweiは
>Huawei、Honorブランドについて世界で販売済み及び販売している、また日本で今回発表したスマートフォン、タブレットにおいて、その使用、今後のセキュリティアップデート、アフターサービスなどが影響を受けることはありません。安心して、ご購入、ご使用ください。
というアナウンスは発表しましたが。
書込番号:22686962
2点

nova3とかP20、Mate20あたりのやつを持ってる人だったらまだ買ってそんなに経ってないのに!ってなるかもだけどP9liteだったら、エントリークラスのスマホとしてはもう十分使った感じだと思うし万が一のことがあってもそれほどダメージはないんじゃないかなぁ?
書込番号:22688222
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
購入してから2年経っています。
定期的に端末管理のクリーンアップを行っているのですがメモリが一杯になっています。
デフォルトのストレージ設定もSDカードにしています。
アプリもほとんど入れていないのですが、何がメモリを圧迫させているのでしょうか。
システムのバージョンも最新にしています。
最近、Huaweiの製品自体が社会問題となっていますが、こちらからは見えない内部的なシステムが存在しているのでしょうか。
書込番号:22386320 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Huaweiに限らず、どのスマホも、相当の領域が、プリインストールのアプリその他、システム用としてあらかじめ確保されており、ROMが16GBあっても、実際に使えるのは8〜10GB程度です。
その上で、ファームウェアのアップデートが5.5GB、アプリが3.5GB使っていますから、残りは、すぐなくなるでしょう。
今時のスマホは、ROM16GBでは、よほど整理しないと、難しいです。
書込番号:22386335
3点

>最近、Huaweiの製品自体が社会問題となっていますが、こちらからは見えない内部的なシステムが存在しているのでしょうか。
Huaweiの端末は何も問題にはなっていないとは思いますが・・・・・
システムが使うデータは当然存在します。どのメーカーのAndroid端末でも存在します。
容量不足は、過去の事例でも、データ容量が原因となっています。
例えば、
書籍,動画アプリのデータ
画像,音楽データ
メールのデータ
LINのトークデータ
まずは、どこで容量を食っているかを確認すれば簡単に解決出来る問題だと思います。
以下のアプリで簡単に確認出来ます。
DiskUsage
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.diskusage
不要なデータを削除する。
これで解決します。
ゲーム等の巨大なアプリなどを入れていないユーザーで16GBで空きが足りなくなることはないと思います。
過去の事例でも、原因はデータのみでした。
データを削除すれば簡単にGB単位で空きが増える事例がほとんどだったと記憶しています。
例えばChromeのデータがGB単位で占有していたとか。
書込番号:22386427
4点

>ma4kzさん
当方もP9 lite使ってますが、セキュリティパッチ配信も停止されて、ROMもかなり圧迫されてます
もうP20 liteから2世代前の機種です
流石にP8 liteよりはマシですが、あと1年ちょっと持つかどうか、だと思います
書込番号:22386596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

下記の例もそうですが、今回の場合は約5GBが無駄に使われています。
https://king.mineo.jp/question-answer/%E7%AB%AF%E6%9C%AB%EF%BC%8F%E5%90%84%E7%A8%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BC%8F%E6%93%8D%E4%BD%9C+%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3/19367
原因となるデーターを削除すれば改善します。ただし、アプリーデーターとして数ギガバイトを利用するようなゲームもあります。そのような場合は買い換えるしか無いと思います。
P10Liteには毎月セキュリティパッチが配布されていますが、P9Liteにきていないとなると年内には来なくなりそうですね。
書込番号:22386635
0点

>ありりん00615さん
P10liteが年内にも更新が来なくなるかもしれないという事ですね。
以前ファーウェイは今後の機種には2年間はセキュリティ更新をするって発表してたような。
書込番号:22386886 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

32GBを使っているのですが、容量が足りなくなってきたのでSDカードを購入してストレージのデフォルト保存の設定をしても容量が足りないと警告が出る為、SDカードの内部ストレージ化を行おうと思っているのですが、adbコマンドで設定を行おうとしたところerror: no devices/emulators foundのエラーが出ているため、ドライバーを探しているのですが
お分かりの方教えて頂けないでしょうか。
書込番号:22527216
1点

Hisuiteを入れるだけでいいはずです。P10liteの場合は、USB接続した際に表示される仮想CDドライブに入っていました。
なお、内部ストレージ化には、高速かつ高品質なSDカードが必要です。
書込番号:22527369
2点

早速の回答ありがとうございます。
HiSuiteをインストールしたら無事コマンドは通ったのですが
sm partition disk:○○○:▲▲▲ mixed 50
と、入力したところ下記のエラーが出ました。
Error: java.lang.IllegalStateException: command '21 volume partition disk:○○○:▲▲▲
mixed 50' failed with '400 21 Command failed'
コマンドが間違っていたのでしょうか・・・
書込番号:22527621
1点

java JDKのインストールも必要みたいですね。
書込番号:22527704
1点

>青島_WPSさん
>コマンドが間違っていたのでしょうか・・・
adbコマンドが利用出来る環境の構築は終わっているのでしょうか?
環境構築は、Yahoo等で「android adb 環境作成」で検索すると、図解入りで解説はされています。
書込番号:22527985
1点

Hisuiteをインストールすれば、SDKインストールは不要になるのです。
私の場合はJava JDKのインストールも不要でした。JREは入れていたのでそのせいかもしれません。
書込番号:22528142
1点

返事が遅くなり申し訳ございません。
java JDKもインストール済みでadb環境も構築済みです。(sm list-disksで自分のSDカードのIDまで把握済み・・・disk:179:192)
使用しているSDカードはSDSQUNS-128Gになります。
SDカードの不良も可能性はあるのでしょうか。
書込番号:22542269
1点

「adb devices」で端末一覧が表示されれば環境は問題ないと思います。
同様なエラーを回避できた例もありますね。
https://plaza.rakuten.co.jp/gimmeabreak/diary/201612230000/
書込番号:22542348
1点

http://kusidate.blog.fc2.com/blog-date-201812.html
いろいろ調べたんですが、P9 liteはadoptable storage がサポートされていないようですね
書込番号:22546128
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
Yモバイルで当該機種を1年5カ月程使用していますが、突然通話(発着信とも)できなくなりました。
発信しても発信中とでるだけで音もせず、相手も着信になっていません。
自宅電話から電話しても、「ただ今電話に出ることができません」とアナウンスされます。
ネットやライン電話は普通に使えます。
機器の故障か、設定の問題か わかる方がいましたら教えてください。
0点

@再起動
AY!mobileの通話 通信障害
書込番号:22093490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
分かる方、教えてください。
HUAWEI CE0197 を使用しています。
アプリもそんなにダウンロードしていないですし、写真もそんなにありません。
動画も全くないのにどうして空きの容量がこんなにないのかわかりません。
写真を減らしたり、アプリも初期化していますが、何度も”空きの容量がない”と表示されます。
18点

ここでP8Liteの質問をする意味がわかりませんが、初期状態での空き容量は9.5GB程度しかありません。
アプリで8GBも消費していれば、当然空きはなくなります。
容量の多いアプリはあきらめて削除するべきでしょう。
書込番号:22082432
4点

>コシノニクジュンコさん
添付画像にある通り、アプリが7.94GBも使用しているのが原因かと。
直近のスレッドの事例と同じことで、特定のアプリで無駄にデータを使用してるだけだと思います。
※実際にはアプリ自体が容量を食っているわけではない。
削除するだけで、簡単に容量が空くと思いますよ。
以下のアプリで原因は一発でわかると思います。
DiskUsage
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.diskusage&hl=ja
まったく同じ話題のスレッドがありますので、詳細については既出スレッドを参照ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=22079873/#22079873
書込番号:22082453
2点

機械音痴で利用できる容量が少ない事を初めて知りました。教えていただきありがとうございました。
もう一度教えていただきたいのですが、写真2枚目のアプリ8.16GBっていう事は、まだ残っているアプリが原因だということでしょうか?
アプリを6個アンインストールしましたが、前よりひどくなった感じがあり、頻繁にまだ容量がいっぱいと表示されます。
もともとあるアプリは全く使ってないのが多いですが、アンインストールできませんと表示されます。これはもうどうしようもないでしょうか?
書込番号:22092410
2点

>もう一度教えていただきたいのですが、写真2枚目のアプリ8.16GBっていう事は、まだ残っているアプリが原因だということでしょうか?
今までの事例でも、アプリ自体の問題ではなく、
例えば、
書籍,動画アプリのデータ
画像,音楽データ
メールのデータ
LINのトークデータ
などの、データ容量であることが、ほとんどだと思います。
すでに記載している通り、過去の書き込みや、DiskUsageで、一発で分かることだと思います。
簡単に解決する問題だと思います。
書込番号:22092456
1点

>もともとあるアプリは全く使ってないのが多いですが、アンインストールできませんと表示されます。これはもうどうしようもないでしょうか?
アンインストール出来ない、プリインストールアプリについては、一般の方はアンインストール出来ません。
そこは放置でよいと思います。
他の方同様に、DiskUsageで確認して、それでも分からなければ(見れば一発で分かるとは思いますが)、
DiskUsageで確認した内容のスクリーンショットを提示すれば、原因の指摘はすぐに出来ます。
すでに紹介したスレッド内の#22081885を見てもらえば、一目瞭然かと。
書込番号:22092470
6点

うっきーさん早速のご回答いただきありがとうございます!
以前にも同じような質問があったのですね!
DiskUsageがアプリという事にようやく気付きました!
早速DiskUsageをダウンロードしたいのですが、ダウンロードするのに306MB必要です。
LINEを削除しないとその空きを確保することができません。
ですが、LINEのみで連絡をとっている人もおり、もう一度、自分でLINEを設定する自信もありません。
LINEが一番残しておきたいアプリです。
LINEを含めアプリは5個です。他の4個のアプリをすべて削除しても確保できないとなります。すごく困っています。
履歴や画像もこまめに削除しアプリの数もそのままで今までは正常に使えていたのに、なぜ急にこんなことになってしまったのせしょうか。
何度も同じような質問をすみません。教えてください。
書込番号:22092564
2点

>LINEを含めアプリは5個です。他の4個のアプリをすべて削除しても確保できないとなります。すごく困っています。
>履歴や画像もこまめに削除しアプリの数もそのままで今までは正常に使えていたのに、なぜ急にこんなことになってしまったのせしょうか。
LINEは、同じアカウントでログインする限りにおいては、友達などは消えませんので、何の問題もないかと思いますが・・・・・
不安なら、パソコンにLINEアプリを入れて、そちらでログインして確認すれば一発で、何の問題もないことがわかると思いますよ。
問題になるのは、トークだけだと思います。
とりあえず、LINEアプリでトークのバックをGoogleドライブにとって容量がどの程度などかを見ればよいと思いますよ。
その容量が大容量なら、単純にトークのデータ容量が多いだけという話だと思いますし。
簡単に出来ることなので、考えるよりもやってみればよいかと。すぐわかることなので。
本機に少しの容量だけを確保したい程度なら、
端末管理アプリを起動して、クリーンアップ、最適化でも、少しは空きは出来ると思います。
あとは、SDカードを指して、ファイルアプリを起動して、メディア関係(音楽や写真等)のファイルを
SDカードに移動すれば、アプリ1本程度は追加で余裕で入ると思います。
どれも、簡単にできることなので、試せばよいのではないでしょうか。
とにかく、DiskUsageで確認すれば、一発でわかると思いますよ。
他の方は分かって、解決していますので。
書込番号:22092627
0点

うっきーさん、教えていただきありがとうございます!
LINEをパソコンでログインしてDiskUsageをダウンロードできました。
使い方が全くわかりません、どうしたらいいのでしょうか?
storagecardというのが多いって事でしょうか?
storagecardとは何をさすのでしょうか?
書込番号:22093060
2点

明らかにChromeが異常です。
まだ端末管理アプリのクリーンアップを実行していないのではないでしょうか?
書込番号:22093148
1点

>使い方が全くわかりません、どうしたらいいのでしょうか?
すみません。何度も記載している通りです。
まずは、#22082453で紹介している既出スレッドも、最初からすべてみてもらえますか。
まったく同じ現状で、まったく同じ方法で解決出来ます。
>storagecardというのが多いって事でしょうか?
>storagecardとは何をさすのでしょうか?
そこは、総容量なので、気にしないでよいです。
添付画像をみてもらったら分かる通り、右方向へ行くにしたがって、総容量をどのように使っているかを表しています。
右上をみてもらったら分かるように、既出スレッドと同様にChromeのデータ容量が異常に容量を食っています。
削除をすれば、いっきに6Gの空きが出来ます。
機種スレッドにある通り
>特に何かした覚えがない(消えても問題ないはず)なら、
>設定→アプリ→Chrome→ストレージ→容量を管理→全てのデータを消去
です。
たったこれだけのことで解決します。
他の場所の詳細をみたい場合はピンチインやピンチアウトで操作して下さい。
添付画像を見れば、一発で分かると思うのですが・・・・・
とにかく、一度、既出スレッドをみてもらえますか。
詳細に説明しているので、それ以上の説明は私には無理です。
これでわからないなら、私にはお手上げです・・・・・
書込番号:22093586
2点

>コシノニクジュンコさん
お二人のおっしゃってるようにChromeのデータを削除すれば良いのでしたら、Chromeのデータを削除するか、もしくはChrome→設定(右上の団子3つ)→閲覧データを削除→右下の削除をタップ、で削除出来ます。
ID、passwordを記憶させてる場合、該当のチェックを外すのを忘れないようにして下さい。
書込番号:22093655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
Ymobileのsimカードを使用しているのですが突然通信サービスなしと表示されて電話が使用不可となりました。APN設定もしましたが変わらず、初期化もしたのですが変わりません。
書込番号:22036762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WIFI ONになってる様ですが、、
WIFI OFFで試して見れば
書込番号:22037063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


・SIMを認識している
・初期化(工場出荷状態に戻す)しても直らない
なら
実際に圏外か故障
でしょうかね。
書込番号:22037488
1点

>とおりすがりな人さん
Y!mobileの店舗で購入したものではないので修理には出せないですね...
>舞来餡銘さん
Wi-FiをOffにしたのですが直りませんでした
>1985bkoさん
そうなんでしょうね...修理ができないのでファクトリーアンロックしたiPhone 5Sを使おうと思います
皆さんありがとうございました
書込番号:22041812 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

UPDATEが来てアップデートしたらAPN選択がリセットされただけでは無いのかな?
私のP9 liteもなったし
書込番号:22043252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
>UPDATEが来てアップデートしたらAPN選択がリセットされただけでは無いのかな?
最初に、「APN設定もしましたが変わらず」と記載はされています。
>Urachan0731さん
今回の原因、ちょっと分からないですね・・・・
試せることとしては、別のSIMを本機にさして、そのSIMのAPNを指定してみる。
現在使用しているSIMを別の端末にさして、正しいAPNを設定してみる。
これで、端末側の問題かSIMの問題かの切り分けは可能です。
書込番号:22044038
0点

>†うっきー†さん
先程simフリー化したL-05Eにsimカードを挿したところ認識して電話とLTEが使用しているのですが使用できたので端末側の故障だと思います...
書込番号:22044278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
また、別のsimカードを本機に挿したところ認識してますが最初に書いてあるきとになりました。
書込番号:22044282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

8.のところに少し誤字があります
すみません
書込番号:22044285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Urachan0731さん
>先程simフリー化したL-05Eにsimカードを挿したところ認識して電話とLTEが使用しているのですが使用できたので端末側の故障だと思います...
SIMは問題ないことは確定ですね。
>また、別のsimカードを本機に挿したところ認識してますが最初に書いてあるきとになりました。
最後の方の誤字、本来どのように記載したかったのか判断できませんでした。
「別のsimカードを本機に挿したところ認識してます」というのが、別のSIMなら通話や通信ができたという意味でよいでしょうか?
それなら、本体の故障もないことが確定ですね。
SIMにも問題なくて、本体にも問題がないとなると、原因思い当たりません。
APN設定ミス以外は考えにくいと思います。
書込番号:22044401
0点

スレ主さんがAPN登録にミスしてる可能性が無いと思っているなら、このまま堂々巡りでしょう
個人的な意見言わせて貰えれば、ネットワークのリセットだけでもして、APNの見直しする方が近道だと思います
設定→詳細設定→バックアップとリセット→ネットワーク設定のリセット、で出来ます
書込番号:22045933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)