端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月17日発売
- 5.2インチ
- 1300万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全341スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2 | 2017年1月9日 19:15 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2017年1月11日 09:51 |
![]() |
7 | 3 | 2017年1月7日 13:56 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2017年1月3日 15:38 |
![]() |
24 | 2 | 2016年12月31日 11:44 |
![]() |
5 | 2 | 2016年12月27日 00:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
困り果ててこちらに辿り着きました。初心者ですがよろしくお願いいたします!
昨日から、動画を撮り始めたら6秒目に、添付した画像のエラーが出るようになってしまいました。どのカメラアプリを使っても同じように出ます。HUAWEIのサポートに聞いたら、どれかのアプリと相性が悪いのかも?と言われました…
試しにGoogleのアップデートのアンインストールをしたら撮れるようになったのですが、また撮れなくなったりで根本的な解決に至っていません。どうしたらまた普通に動画を撮れるようになるでしょうか??(>_<)
書込番号:20542113 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

google検索バーを削除してみて、それでもだめだったらgoogleアプリから音声の検出をoffにしてみたら治るかも?
それでもだめだったらgoogle検索を無効にすることでしょうか
https://xinroom.net/mobile/google-apk-disable/
com.google.android.googlequicksearchboxはgoogle検索のことみたいなので…。
別機種ですしこんな症状出たことないので憶測になりますが、ご参考になれば…
書込番号:20543972
11点

>にわかデジモノ好きさん
遅くなりましたがコメントありがとうございます☆おっしゃる通りにしたら動画が撮れました(*>∀<*)
サポートセンターでもこのような事例は初めてだと言われました‼しかも初期化しかないって…(^∀^;)
これでかわいい我が子の動画が撮れます♪ありがとうございました♪
書込番号:20554837 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
昨年末からp9liteをocnモバイルone でネット閲覧とLINEを主目的に使い始めました。
IODATE 64GのマイクロSD を差したところ、SONY 製SD カードと表示されております。試しに知人のtranscend 32G を差したところSANDISK 製SD カードと表示されました。容量は正しく表示されています。
この認識のされ方は特に問題ないのでしょうか?
また、使いはじめて半月程度ですが、急にsdカードが認識できませんいうようなエラーメッセージが表示され、そのまま使っていると端末がフリーズしたことがあります。強制再起動して問題なく使用できるているのですが、SD カードに問題があるのでしょうかね?
書込番号:20537611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分のもTranscend製がソニーと表示されますね。
フリーズ再起動ですが、あまり良くないと思います。僕も素人ですがかといってどう対処していいのかわかりません。IOデータは有名なので通常は悪いことはないと思うのですが…。しばらく様子を見て異常がなければそのまま使うのが良いのではと。
他の人の良い解答があるといいですね。
書込番号:20537638 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SDカードの問題も考えられなくはないので、バックアップとっておいたほうがよろしいかと。
書込番号:20538998 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん
返事が遅くなり申し訳ありません。
投稿後も数日に一回SD カード認識エラーが起きるため、SD カードを交換して様子を見ようと思います。
ありがとうございました
書込番号:20559068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
この端末には近接センサーが付いているのでLINEで無料通話時には耳に当てれば自動で画面が消えるわけですが、どうやら電源ボタンを押して端末をロックしなと、画面が消えてもほっぺたらへんで通知パネルを下ろすことができていつのまにかBluetoothがオンになっていたり、機内モードがオンになったりしてしまいます。
また、意図せずLINEのビデオ通話モードになってスピーカーからの音声オンやカメラオンとなってしまって困っています。
近接ロックアプリを導入してみましたが、通話中以外でも意図せずロックされる場合があるためやめました。
なにか対策はありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:20535862 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画面に触れないように通話するのは難しいですか?
書込番号:20537601 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

手帳型ケースで、耳当て部分に穴が空いているタイプはどうですか?
書込番号:20540727 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぷいちゃんさん
触れないようにしているのですが、なぜか反応してしまうようです。
>けんじろうかめきちさん
その発想はなかったです!
手帳型カバーを使っているのでそうしてみたいと思います。
書込番号:20547294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
iPhone6からの買い替えを検討しております。
できることが同じなら、わざわざ高いキャリアとiPhoneでいる必要もないと思いまして、この機種を候補に楽天モバイルで検討しているところです。
使う用途で、次の機能について教えていただけませんでしょうか?
@GoogleマップのGPSナビは精度もなくて、位置、方向ズレなどはありませんか?。
A写真の評判は良いようですが、動画撮影の解像度や動画の質などはどうですか?
B音楽再生時の音の質とボイスレコーダーがあるか教えてください。
いきなりたくさんの質問ですが、どうか宜しくお願いします。
書込番号:20534855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他の機器との連携がまともにできない
音楽データ一から作り直し
カスタムマイズできてリスク管理できるならどうぞ
書込番号:20534906 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone6からだと、ちょっと微妙な気がします。
Honor 8 や無印P9、ZenFone3(ZE520KL)だと
iPhone6から乗り換えでも満足できるはずです。
書込番号:20535558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
スマホに変えたばかりの初心者なのでレベルの低い質問で申し訳ございません
アプリについてなんですが、右上に鍵マークがついていて常にバックグラウンドで動作をしている状態になっています
これを解除したり設定したりするにはどのようにしたらよろしいでしょうか?
いつの間にか設定されてしまっていて、カメラとゲームアプリが常に起動した状態になっていて困っております
わかる方がおりましたら、どうぞご教授のほどをよろしくお願いいたします
書込番号:20527256 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ddbrangueさん
画面下の四角のマークをタップ。
起動中のアプリのサムネイルが表示される。
鍵マークのアプリを下にスワイプ。
でロック解除になります。
てか、取説にかいてますよ。
書込番号:20527277 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ユニコーンU様、迅速かつわかりやすいご返信、誠にありがとうございました
半月くらい気になっていたことが無事に解決できました
次からは取り扱い説明書にも目を通しておくようにいたします
書込番号:20527762 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
ワイモバイルのUSIM入れて、新規契約で、端末をKONOP9liteで使っています。
電話機能ですが、以前のワイモバイルのDIGNOTは通話履歴が着信、発信履歴で別々に常時されていたり、電話が鳴る回数を設定できたりしたのですが、こちらはその辺が結構アバウトです。
電話が鳴る回数を設定できないし、履歴も分かりにくです。
他の皆さんはどのようにしているのでしょうか?
もしかして、電話ソフトだけ、何か別のアプリに変えて使用したりしているのでしょうか?
オススメの電話アプリなどありましたら、ぜひ教えてほしいです。
1点

通話履歴中心に活用するなら
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.kid.android.kcallmanager2
が便利です
特にカレンダー機能で先月の11日の履歴とかがすぐに分かるのは便利です
自分は電話帳+というアプリを使い慣れているので上記のアプリと併用しています
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.tirol_milk
ただ、機種とAndroidのバージョンの相性でメニューボタンが利用できないことがあります
その時は
https://play.google.com/store/apps/details?id=jettoast.menubutton
メニューボタンというアプリを併用するとメニューが出ます
書込番号:20516954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事ありがとうございます。
履歴が分かりやすくなるアプリですね。
もう一つの、電話が鳴って、取らないと留守電みたいになるらしく、ボイスメールが入っています。
何秒位鳴らして取らないとボイスメールに移行するのか、設定出来たら良いのにと思います。
以前の機種のDIGUNOTでは8秒鳴らして取らないと簡易留守電になるようにしていました。
電話に出ないと自然にボイスメッセージになるみたいなので有り難いですが、鳴らす時間を設定できたら良いと思います、出来るのでしょうか?
ちなみに、留守電のオプション契約はして無くて、電話に出ないと簡易留守電みたいな感じでボイスメージを入れられる感じになるようです。
書込番号:20517112
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)