端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月17日発売
- 5.2インチ
- 1300万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全341スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
52 | 10 | 2016年7月1日 01:22 |
![]() ![]() |
26 | 6 | 2016年6月24日 15:36 |
![]() |
3 | 4 | 2016年7月6日 19:16 |
![]() ![]() |
80 | 6 | 2016年11月2日 18:53 |
![]() |
24 | 4 | 2016年6月22日 23:10 |
![]() |
13 | 2 | 2016年6月27日 10:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
つい先日もこちらで相談させてもらったのですが、やはりカメラ設定の面でちゃんとSDカードを認識しているのに本体メモリに保存されてしまいます。
もちろんカメラ設定で保存先の優先先はSDカードになっております。
それにアンドロイド6マシュマロウの特権?であるはずのSDカードの容量に対し本体メモリ拡張?もうまくいきません。
初期不良でしょうか?
4点

ハーウェイのサポセンに電話して聞いてみては?
書込番号:19979525 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速のご返信ありがとうございます。
当方、諸事情により言語障害があるため電話ではちょっと・・・
書込番号:19979538
4点

前スレで対応方法の回答をもらっているのに、なぜ試していないのでしょう?
SDカードを利用したメモリ拡張については、この機種がサポートいているかわかっていません。フォーマット画面に表示されないのなら非サポートでしょう。
書込番号:19979544
8点

大変申し訳ありません。試してみたのですが、内容的に何も変わり無かったもので放置してました
書込番号:19979596 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

放置されたら何も対応しようが有りません(怒)
失礼にも程が有るかと思います。
本体メモリーとSDカードの統合は、常識あるメーカーなら当然対応していません。
P9Liteも対応してません。クレーマーが増えるだけ!
書込番号:19979605 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

もしデフォアプリ使ってるなら他アプリとか試してみたらどうかな?アプリ入れたら再起動忘れずに。
あと放置してると誰からもレスもらえなくなるよ。
かたずいたら解決済みに、同じ質問ならスレをまとめてね。
書込番号:19979630
7点

電話できないなら最初からそう書くべきでしょう。
こちらはあなたの事情なんて知らないのだし。
そういう方のためにメールやチャットでサポートないんですか? その辺調べましたか?
自己解決スキルが低い方がサポートの手薄いシムフリー機を選ぶべきではありません。三大キャリアなら障害者用プランもあるんだし、手厚いサポートが受けられます。 以上。
書込番号:19979803 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

http://consumer.huawei.com/jp/support/notice/detail/index.htm?id=901
Huaweiさんのサポートは親切です。
メールでも、親切に翌日には回答してくれます。
Chatサポートは使ったことが無いので分かりません。
書込番号:19980171 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

んー・・・
せっかく皆様のお知恵を拝借しても一向に良くならず。
結局購入先で商品交換となりました。
※一部の読者様にはご迷惑をかけてしまったことに深く陳謝いたします。。。
書込番号:19981709
5点

新しい端末での動作は改善されていますか?
書込番号:20000812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー


横からすみませんが、明るい所とかでiPhoneの連写と同じような事できますでしょうか?
また室内など暗い所だと自動的にシャッター速度が遅くなってしまうんでしょうか?
書込番号:19978546 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

家族用なので手元になく、、、すぐにはアップできません。すみません。
書込番号:19978721 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>☆Rio☆さん
iPhone使ってないので、iPhoneと一緒か分かりませんが、カメラのシャッターアイコンを長押しで連写できますよ!特にカメラモードの切り替え作業とか必要ありません!!
書込番号:19978832 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

連写できるならシャッター速度を早く切れそうですね。zenfon3を待てそうにないのでこちらを買おうと思います。回答頂きありがとうございます!
書込番号:19980470 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます。
非常に参考になりました。
書込番号:19982156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

予想でしかありませんが、上位機種のP9がaptXに対応していない所をみるとP9 Liteも同様かと思います。
http://consumer.huawei.com/jp/support/faqs/detail/index.htm?id=95228
書込番号:19977549
2点

P9で対応してないならP9liteでは対応してないでしょうね...
一応、店頭で調べてきます
回答ありがとうございました
書込番号:19978719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

bluetooth接続ですが、私が今使っているxperia z1fと遜色なく感じました。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:19979516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なたとノコギリさん
公式サポートで確認した方がいるようです。P9もP9 liteもaptXは対応していないようですね。
http://sim-rock.com/huawei-p9-lite-aptx-bluetooth/
ASUSの機種はaptxのサイトで検索したら結構使える機種があったようですよ。
書込番号:20016314
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
プリセットにGmailがあるのでアドレスとパスワードを入力後、受信サーバー設定はOKなのですが
送信サーバー設定で「アカウント設定のエラー」と表示され失敗してしまいます。
Gmail側での設定は済ませてあります。解決方法をご存じの方いらっしゃいましたらご教示願います。
よろしくお願い致します。
10点

送信だけがエラーってことは、、、これかも?
SMTP サーバーをポート 465(SSL/TLS)とポート 587(STARTTLS)で設定していて、メールの送信ができない場合は、ポート 25(SSL/TLS)で SMTP を設定してみてください。
この機種は欲しいなって事で口コミ見ていただけなので的外れでしたらすみません。
サクラサーバーメールとかでも何故か送信だけポート設定しないといけなかったりあるので、この件もこれかな。
書込番号:19978543 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

アンドロイド系スマートフォンでGmailアカウント普通はエラーなかなか出ないはずですが、☆Rio☆さんの方法はダメでしたら、こちら公式にいくつ設定を確認する手順があるので、全部試してみたらどうですか?
https://support.google.com/mail/answer/78775?hl=ja
書込番号:19979193
6点

>☆Rio☆さん
ご回答ありがとうございます。お教えいただいた方法でもダメでした。
>ICHIRO73さん
ご回答ありがとうございます。公式の手順で設定してもダメでした。
その後、もしかしたらと思い「安全性の低いアプリがアカウントにアクセスするのを許可する」を
ONにしたところ無事Gmailが受信可能になりました。
お二方、ご助言ありがとうございました。
書込番号:19979399
9点

この機種を買おうとしてたので私の方こそとても参考になりました。
解決してよかったです。
書込番号:19980478 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こんばんは、設定の時に「安全性の低いアプリがアカウントにアクセスするのを許可する」ようにするにはどうすればよいのでしょうか?
なんかのアプリをインストールした時にグーグルの画面が出てきてそこで設定したのですが、今回はどのようにしたのでしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:20133700 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

1.P9Lite Gmail設定が上手くできません。
設定→アカウント→メール→アカウントの設定→サーバー設定 @受信設定はうまくいっていますがA送信設定が上手くいきません。
*アカウントの設定エラー
理由 @ユーザー名又はパスワードが間違い
AIMAP/SMTPサービスが無効となっている サビスを有効にして再試行せよ
・Eメールのサビスプロバイダ-に問い合わせせよ となります。
1)ユーザー名とパスワードは間違っていまいと思います。但し、サインインに失敗しましたと表示が出ます。
2)IMAP/SMTPを有効にする操作方法を教えてください。
2.この状態でもメ-ルが届き、返信をもらう相手もいます。但し、メールが届かない相手もいます。
メールが届かない相手はブロックを掛けている事以外に届かない原因がありますか?
宜しく回答をお願いします。
書込番号:20354102
38点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
ipadなどではパスコードロック解除に指紋認証がしようできたのですが、この機種は設定できないのでしょうか?
いろいろいじってみたのですが、わからずで。
よろしくお願いします。
6点

touchIDが搭載された、iPhoneのみの対応ですからAndroidではできないですよ。
このHuaweiの機種が…と言う問題では無く、
LINEのソフト開発→iosのtouchID用に開発!
LINEのソフト開発→AndroidのソニーさんやSamsungさんや富士通、シャープ、LG、ASUS、Huaweiなどその他、全てのAndroidメーカーの機種に合わせて開発するのは難しいのではないでしょうか。
色んなメーカーの機種を選べるのがAndroidのメリットですがデメリットでも有りますね。
書込番号:19977343 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ごめん!間違えました。
先ほどの書き込み無かったことにお願います。
P9Lite自体の機能でアプリロックがかけれるかもしれません。P9Liteを所持してなく確認してない事を書き込み失礼しました。
また、マシュマロウOS自体で指紋認証を出来るようになったので機種依存も関係無くなるかと思います。
取り敢えずスルーして下さい。
書込番号:19977360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

失礼しました。再々度書き込みすいません。
1.LINEのアプリはAndroidでの指紋認証ロックに現在、対応していません。
2.P9Liteの端末の機能でアプリロックを設定出来ます。また指紋認証でロック解除できるようです。
※スクショP9Liteマニュアル参照して下さい。
書込番号:19977417 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
大変基本的なことで恐縮ですがどなたか教えていただけないでしょうか。
使用して2日目です。iphoneからはじめてAndroidに替えたため使い方がよくわかりません。
LineとGmailのトークやメール通知を画面オフの状態でも音やホーム画面に届くようにしたいのですが、どう設定すればよいのでしょうか。
使い始めのうちは通知があったのですが、色々設定を変えていくうちに全く通知が来なくなってしまいました。
どなたかご存知の方、よろしくお願いします。
3点

>ヒカリ0629さん
こんにちは。LINEとGmailの設定はそれぞれ通知オン、同期オンになっていると仮定して、端末の設定だけお伝えしますね。
設定→詳細設定→バッテリーマネージャー→保護されたアプリ→LINE、Gmailをそれぞれオンに。
バッテリーマネージャーの中の「電源プラン」も、スマートかパフォーマンスにしておいてください。
Wi-Fiを使われるなら、設定→Wi-Fi→メニュー→詳細設定→スリープ時にWi-Fiを維持 をオンに。
デフォルトで許可になっているはずですが、アプリの通知の許可も必要です(変えてなければ大丈夫です)。
私はこれでLINE通知来てます。ただ、私だけかもしれませんが、タイムライン通知はなぜか来ません……(原因分からず……すみません)。しかしこれは、前の機種の時から来ないので、P9liteのせいではないかもです。
書込番号:19977259 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

xx紫陽花xxさん
どうもありがとうございました。試してみました。
どうも私の今回の大本の原因はアンチウイルスアプリのせいらしく、アンインストールしました。
書込番号:19989896
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)