HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P9 lite

  • 16GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P9 lite 製品画像
  • HUAWEI P9 lite [ゴールド]
  • HUAWEI P9 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P9 lite [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

(2663件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全341スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
341

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

youtubeの1080p60fps画質で再生できない

2017/04/19 19:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:39件
機種不明

1080p60fpsの欄が出ない..

昨日まで普通に再生できてましたが、今日急に画質の項目に1080p60fpsの欄が表示されなくなりました。おんなじ症状の方はいらっしゃるでしょうか
また解決策を知っている方がいるなら教えていただきたいです。

書込番号:20830114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件

2017/04/19 19:56(1年以上前)

機種不明

画像間違えました こちらです

書込番号:20830123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/19 21:22(1年以上前)

720P60fpsまでしか選択できなくなってるね。

Youtubeアプリの仕様変更じゃないかな。
最近GUIも変わったばっかだし。

同じくAndroidタブレットでも720P60fpsまで、
でもWinタブでは1080P60fpsまで選べてるよ。

書込番号:20830369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2017/04/20 00:08(1年以上前)

>六本木作用さん
数分前にまた動画開いたら 画質に1080p60fpsの欄が復活してましたw お騒がせしてすみませんでした。 

書込番号:20830870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/20 01:51(1年以上前)

あっ本当だ。
泥タブでも1080P60出てきた。

混雑時間帯は出にくくなるのかな?
また明日試してみよ。

書込番号:20831038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2017/04/24 00:03(1年以上前)

>六本木作用さん
またみれなくなっちゃいましたね。

書込番号:20841013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/24 00:44(1年以上前)

うん、また消えたね。

そもそもAndroidアプリではディスプレイ解像度を勝手に判断してるよね。
画面がフルHDなら最高1080Pまでしか選べない。
PCなら4Kまで選べるのにね。

あとYoutubeとは関係ない話かもしれないけど、
つい最近からTwitterアプリのツイートアクティビティマークも表示されたりされなかったりなんだよ。
アプリを再起動すれば治るんだけどね。

実は全てGoogle開発者サービスの仕業だったりしてw

こいつけっこー問題児なんだよー( ;∀;)

書込番号:20841087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バッヂが減らなくて困ってます

2017/04/23 18:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

先日Android7.0にバージョンアップにしましたら
メールのバッヂの数が全てメール削除してるのに
99+というバッヂ数表記されてまして、減らなくて困ってます。
どうしたら正確なバッヂ表記になりますでしょうか。

書込番号:20840120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/04/23 19:28(1年以上前)

端末を再起動しても駄目ですかね。

書込番号:20840258

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2017/04/23 21:26(1年以上前)

1985bkoさんありがとうございます。
はい、何度も再起動してみたのですが直りませんでした。端末管理の最適化もしてみましたし(クリーンアップはしていいものなのか分からずしてません)、メールアプリ(Gメールアプリではなく9Liteに付いてたメールアプリを使用)のキャッシュも削除してみたのですが変わらずです。

書込番号:20840570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

ライトユーザーで、最新バージョン(7.0)にしています。質問事項ですが、皆様音楽再生はどうしていますか?私は本機にしてからSpotifyを利用する事が多いです。今回の質問は、CDプレイヤーでないと音楽を聞いてはいけないのか?知りたくて投稿しました。
今回の質問事項は、SONYクラシックからベストアルバム「五嶋みどりさんの The Art Of Midori」を購入してからずっと困っています。

購入前は、自分で購入したCDを本機に移動する位ならネットカフェで充分と思っていました。そう思ったので実行したんです。ネットカフェのwindows7のPCでメディアプレイヤーを使ったりメディアゴーをインストールして3時間くらい格闘した結果、失敗でした。確認した所、著作権の問題でネットカフェのPCの仕様上、再生出来てもデータ転送出来なくなっているとの事。

今CDプレイヤーを購入したりPCを購入する予定は有りません。

いわゆるCDレコ(DVRP-W8AI)を使おうと思っています。本機は、IOデータのHPにWi-Fi環境での動作確認済みと有りました。但し、androidバージョン6.0です。

CDレコ(DVRP-W8AI)推奨のOSバージョンを6.0にダウングレードするのも良いのですが、どなたか、CDレコ(DVRP-W8AI)を本機の7.0で使っている方は居ますか?
更に、昔のCCCDの様にデータコピー出来ない事も有るのでしょうか?
そもそも、著作権法の所で違法ならば(DレコDVRP-W8AI動作確認済みも自己責任等。苦笑)CDプレイヤーを購入するしか聴く方法が無く、少々ガッカリです。

どなたか音楽再生について、事情に詳しい方、教えて下さいませ。

蛇足ながら、CDレコ(DVRP-W8AI)にも投稿しましたが、2015年発売の物のせいか、あまり他の質問の回答も少ない様子の為こちらにも投稿しました。

長文失礼しました。

書込番号:20839671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/23 19:55(1年以上前)

スレ主さんはデータの扱いに関する知識も少なそうなので、自前で取込機(DVRP-W8AI)を購入すのはどうかな・・・と思うよ。
だって基礎知識が無いと応用きかないじゃん。

TUTAYAに「T Air」というレンタル機器があるよ。
それを借りるついでに対面で色々と聞いたほうが良いのでは?

T Air
http://top.tsite.jp/tair/


昨今の音楽事情としてはDL購入が主流。
購入時点ですでにデータ形式なので端末を選ばない。
PCを買うつもりもなく、かつ知識不足なら、最初からデータ形式で買ったほうが良いのでは?

ちなみにCDからの楽曲取り込みは私的利用の範囲内であれば合法だよ。
ただしCCCDのようなコピーガードされてるものはダメ。
要はコピーガードを解除する行為が違法なんだよ。

ちなみにちなみに私はヴァイオリンよりピアノ曲が好き♪
ヴァイオリンは眠くなっちゃうんだよ(笑)

書込番号:20840317 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2017/04/23 20:39(1年以上前)

>六本木作用さん

回答をありがとうございます。まさか、T airのレンタルが出来るとは!長文の質問に眠らずにお答え頂きありがとうございます(笑)

早速、レンタルして試してみることにします。最近TSUTAYAさんでDVDミレルが無い。と、気付いていましたが、レンタルで試せるなら経済的ですね。

ビアノも好きですが、バイオリンも良いです。たまたま、マイブームなので有名な五嶋みどりさんのCDを楽しみにしています。バイオリンで寝るか飽きるか?クラシックに詳しく無いし分かりませんが、今の質問の回答を自力で解決出来ない眠たさからは解放されました。

ありがとうございます。

書込番号:20840436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

通知設定について質問です

2017/04/22 13:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

†うっきー†さん以外の方で、P9 liteをご利用中の方にお聞きしたいです。

ツイッターのプッシュ通知は遅延なく受信できています。
ただ通知ランプが小さすぎて見にくいので画面点灯+ポップアップ表示できるようにしたいです。

設定→アプリ→該当アプリ→通知→バナー→ONのところは全部オンにしていますが
ツイッターに限らずどのアプリでもポップアップ表示されませんし画面点灯すらしません。

P9 liteはアップグレード前なのでB170です。
ツイッターは純正アプリのバージョン6.43.0です。

P9 liteはロック画面にはポップアップ表示されない仕様なのでしょうか?

書込番号:20836947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2017/04/22 18:09(1年以上前)

機種不明
機種不明

ロック画面に通知内容を選べる

通知で画面を点灯、ONOFF選べる

>スピードアップルさん

はじめまして。
自分はAndroid7に上げてしまいましたが、7でしたら要望の事は設定可能のようですね。6の時は不明です。

書込番号:20837436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


70爺さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/22 22:17(1年以上前)

>ただ通知ランプが小さすぎて見にくいので画面点灯+ポップアップ表示できるようにしたいです。

>ツイッターに限らずどのアプリでもポップアップ表示されませんし画面点灯すらしません。


P9liteはサブ機で使用していますので、ポップアップ表示を必要としていませんしGmailくらいしか同期していません。

それでsmilepleaseさんの
通知で画面を点灯ONを試しましたら、

ロック画面でGmailでポップアップ表示され10秒ほど画面点灯されますよ。

書込番号:20838102

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/23 07:16(1年以上前)

android6の場合は設定→画面ロックとパスワ−ド→パスワードロックのみを使用を解除すると通知で画面点灯が選べるようになります。
ただこの設定にすると電源ボタンでスリ−プ解除した時パスワ−ド画面を出すのに画面を1回スワイプしないといけなくなります

書込番号:20838741

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2017/04/23 15:02(1年以上前)

ドンキーコングさんから教わった設定で希望通りの画面点灯ができました!
画面スワイプは省略できませんが指紋認証使ってるので一発解除できています。

ありがとうございます!

書込番号:20839683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ30

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

tubemateがインストールできません

2017/04/20 07:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

tubemateをインストールできません。
ダウンロードして、ファイルを開こうとすると、ファイルが開けません。と表示されます。
提供元不明のアプリは許可する、にはチェックを入れております。
どなたかご教示お願いします。

書込番号:20831315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2017/04/20 08:03(1年以上前)

とりあえず、入手方法などを記入してみては?
拡張子が、apkでないファイルとか・・・・・

書込番号:20831339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:7件

2017/04/22 17:51(1年以上前)

tubemate って YouTube動画をダウンロードするものでは ありませんか?

YouTube動画のダウンロードは 規約違反だったと記憶しています。
また 日本では違法DLで法令違反となることもあります。

このような非常識な質問には 誰もレスしないと考えるべきでしょう!



あっ、 いた。

書込番号:20837397

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2017/04/22 18:15(1年以上前)

>tubemateをインストールできません。
>ダウンロードして、ファイルを開こうとすると、ファイルが開けません。と表示されます。

質問は、違法ダウンロードしたいですという質問ではなく、
インストールするために、ダウンロードしたアプリが、インストール出来ません。という質問かと。
明確に「インストール出来ません」と記載されています。

解決済になっているので、問題は解決したとは思います。

書込番号:20837448

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:7件

2017/04/22 18:25(1年以上前)

爆発物を上手く作れません。というから作り方を教えてもモンダイない!!

だって、爆発させたいとは書いてないじゃん!!


って、こと?


書込番号:20837470

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2017/04/22 18:32(1年以上前)

>うましか嫌いさん

私は、tubemateで、動画を再生するのは問題ないという認識です。

例えば、包丁を購入しても問題ないのと、同レベルかと。

犯罪にも利用出来るから、それを利用してはいけないということはないと思っています。
使い方が問題なければ、問題ないかと。

問題があると思った場合は、以下より連絡をお願いします。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250

書込番号:20837484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/22 21:48(1年以上前)

犯罪に使う事を知っていながら協力したなら幇助犯だよ。


例えばYoutubeは動画をダウンロードする仕組みを提示していない。
これは動画ダウンロードを推奨していないから。

それなのに無理矢理に動画をダウンロードする行為は、たとえ著作権法違反にはならくても業務妨害には成り得る。


合法的に動画ダウンロードソフトが利用できる場は少ない。
動画ダウンロードソフトは違法行為に使われる可能性が高い。
一般ピーポーから幇助行為について指摘されるという事は、悪用されることが容易に想定できる内容って事だよ。


それなのに†うっきー†さんは協力してしまった。

このような状況でもしスレ主が違法行為に着手すれば†うっきー†さんは幇助犯だよ。
なんなら最寄りの弁護士に聞いてごらん。


根拠がない持論だけで自己解釈しちゃいかんよ。
子供じゃないんだから知らなかったじゃ済まされない。

無責任に「問題があると思った場合は、以下より連絡をお願いします」とか言ってる場合じゃないよ。
まずは違法行為に対する意識が低いことを自覚しないと。


誰かに指摘される前に、
スルーするなり逆に注意するなりの努力は出来るはずだよ。

公のコミュニティーなんだから法律くらいは守りましょうね。

書込番号:20838002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:7件

2017/04/23 11:54(1年以上前)

> 問題があると思った場合は、以下より連絡をお願いします。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250


BPO 然りで、業界や企業が 『ウチは問題意識をもって対応しておりまふ!』っていう
【アリバイ作りの仕組み】 に便乗されても・・・・・。
なんだかなぁ〜、、、な感じです。

書込番号:20839330

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

Android7.0にしてから050plusが落ちる

2017/04/22 07:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 King-bearさん
クチコミ投稿数:7件

質問します。
OCN モバイルONE のSIMで050plus をFuawei p 9 lite で使用していました。
Android6.0の問題のスリープ後着信できない件は解決しましたが、先日 端末のバージョンアップがありAndroid7.0に変わりました。
050plus のステータスバーアイコンもI Pと変わりました。
何の問題もないのか?と思いきや、アプリが何か他の動作をしたところ勝手に落ちてしまいます。
常駐できない状態です
設定もAndroid6.0を参考にしてますが回避できません。
多分Android6.0にバージョンダウンすると使えるでしょうが?面倒でやっていません。
OCN では、まだ検証した対策は無いみたいでバージョンを戻すか?まだ対策を待つしかなさそうです。
同じような現象でてるでしようか?

書込番号:20836022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2017/04/22 08:06(1年以上前)

■基本的な設定
端末管理→電池残量→省電力モード,ウルトラ省電力→オフ
端末管理→電池残量→右上の歯車→極端に消費電力の高いアプリを閉じる→オフ(念のためにオフ)
端末管理→電池残量→画面ロック時にアプリを閉じる→該当アプリをオフ。デフォルトでオフになっているので変更の必要はなし。

■最も分かりにくい設定
設定→アプリ→設定→特別なアクセス→バッテリー最適化を無視→右上の↓→すべてのアプリ→該当アプリ→許可


ちなみに、アプリが終了しない設定は、上記で問題ありませんが、

050 plusは、
https://support.ntt.com/050plus/compatibleApparatus
>Android 6.0以上の端末において、スリープ状態になった後に一定時間経過すると、着信できない事象が発生する事を確認しております。
となっています。

SMARTalk
http://plaza.rakuten.co.jp/smartinfo/diary/201611300000/
>SMARTalk for AndroidをAndroid6.0以上のOSでご利用のお客様
>端末をスリープにして一定時間経過すると着信できない事象が発生することを確認しております。

LaLa Callは問題解決できたようです。
https://support.lalacall.jp/news/512/
>動作確認機種であるArrows M03およびその他Android6.0以上の端末で、一定条件になると着信しない不具合を確認しておりましたが、現在は改善しております。
>「Dozeモード」(電池の最適化)による影響を回避できるようサーバーの改修を実施。

運用されるなら、スリープにして端末を微動だにしないで2時間以上は放置して、プッシュ通知可能かを4,5回は確認した方がよいかと。
また、一晩放置(8時間とか)した後、朝一でかけて、通知を受けれるかも2、3回は確認されるとよいと思います。

書込番号:20836128

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 King-bearさん
クチコミ投稿数:7件

2017/04/22 09:31(1年以上前)

>†うっきー†さん
お返事ありがとうございます。
端末管理の項目がなく電池→で設定してますが駄目です。
Android6.0 の事象はアナウンスにある手順で解決できたのですが、Android7.0にバージョンアップしてからアプリが不安定で勝手に落ちるようになりました。
050カスタマーでオペレーションしてもらいながら実施しても駄目でした。
Android7.0で同じく050plus が不安定で落ちる方はいないのでしょうか?
教えて頂いた手順でAndroid6.0は解決してます、7.0は事象がないのでしょうか?
7.0だと設定の項目が少し変わってたのが気になってます。
設定方法が間違いなのか?オペレーションしてくださった方もわかってないのか?
バージョンを戻すと以前のように使えると思っていますが?他の方でAndroid7.0で同じくなっているかが知りたく思います。

書込番号:20836314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 King-bearさん
クチコミ投稿数:7件

2017/04/22 10:24(1年以上前)

うっきー†さん
お返事ありがとうございます。

間違ってレスしちゃいました。

端末管理の項目がなく電池→で設定してますが駄目です。
Android6.0 の事象はアナウンスにある手順で解決できたのですが、Android7.0にバージョンアップしてからアプリが不安定で勝手に落ちるようになりました。
050カスタマーでオペレーションしてもらいながら実施しても駄目でした。
Android7.0で同じく050plus が不安定で落ちる方はいないのでしょうか?
教えて頂いた手順でAndroid6.0は解決してます、7.0は事象がないのでしょうか?
7.0だと設定の項目が少し変わってたのが気になってます。
設定方法が間違いなのか?オペレーションしてくださった方もわかってないのか?
バージョンを戻すと以前のように使えると思っていますが?他の方でAndroid7.0で同じくなっているかが知りたく思います。

書込番号:20836442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2017/04/22 12:35(1年以上前)

うっきーさんのおっしゃってる通り、設定→アプリ→(下の)歯車マークの設定→特別なアクセス→バッテリー最適化を無視→許可になってなければ上の方の許可をクリック→050plusのアプリを許可に
する、で様子を観られては。

自分はP9liteで050plusも使ってませんが、念のため
返信しました、恐縮です^^;

書込番号:20836754 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2017/04/22 12:41(1年以上前)

×050plusも→○050plusは です、失礼しました。

書込番号:20836772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2017/04/22 12:44(1年以上前)

>端末管理の項目がなく電池→で設定してますが駄目です。

端末管理とは、端末管理アプリのことです。
設定画面から遷移のことではありません。

書込番号:20836783

ナイスクチコミ!0


スレ主 King-bearさん
クチコミ投稿数:7件

2017/04/22 12:57(1年以上前)

>smilepleaseさん
ありがとうございます。
もう一度、設定確認してみます。
それで、様子見たいと思います。
OCNのカスタマーのオペレーションでは、ここも確認したのですがAndroid7がどうのって言ってましたので、そっちが気になりました。
とりあえず、やってみます。

書込番号:20836816

ナイスクチコミ!0


スレ主 King-bearさん
クチコミ投稿数:7件

2017/04/22 13:21(1年以上前)

バッテリー最適化を無視を許可はなっていました。
再起動をして確認しスグに現象がでます。
アプリを起動確認をして他触らなければ、常駐してることもありますがチョットでも何かすると停止するような感じです。
現象は何かアプリを開いたり閉じたりすると連鎖するようにステータスバーから消えてしまい、実際に着信不能になります。
そして、どのタイミングか不明ですが勝手に起動してステータスバーにアイコンが復活して不安定な感じです。
不思議です。

書込番号:20836883

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2017/04/22 14:37(1年以上前)

私は本機ではなく(nova)同じAndroid7(EMUEI5.0)でSMARTalkが安定しないので、
viverを試してみたのですが、3日程度は、問題なく使えたので、これはいけたか?と思ったら
4日目になると、着信がうまく出来なかったりと、結局、IP電話の、100%完璧な着信はあきらめています。

アプリ開発元がAndroi6以降での問題を修正するまで気長に待ちます。

Android6以上(Android7も)でIP電話を使うなら、問題解決したと明言している「LaLa Call」に乗り換えるか・・・・・
050 plusやSMARTalkでは、公式にAndroid6以上では問題があると言っている以上は、一時的に使えても安定して使える保証はありませんし。


ちなみに、以下が、私が把握しているAndroid7(EMUEI5.0)で、アプリが閉じられる問題を回避する全てです(おそらく記入漏れはない)

■勝手に終了することを全て無効にする設定
端末管理→電池残量→省電力モード,ウルトラ省電力→オフ

端末管理→電池残量→右上の歯車→極端に消費電力の高いアプリを閉じる→オフ

端末管理→電池残量→画面ロック時にアプリを閉じる→050 plus→オフ。デフォルトでオフになっているので変更の必要はなし。
もしくは、設定→アプリ→050 plus→電池→画面ロック時に閉じる→オフ
※どちらも同じです。連動しています。

設定→アプリ→設定→特別なアクセス→バッテリー最適化を無視→右上の↓→すべてのアプリ→050 plus→許可(許可が閉じない設定です)

通知領域に消費電力が高いものが通知されて、鬱陶しい場合(間違って選択して閉じる場合がある)は、
設定→アプリ→050 plus→電池→消費電力が高いアプリ→オフ(これで監視をやめる)
すべてのアプリで通知が不要なら、
端末管理→電池残量→右上の歯車→消費電力が高いアプリ→オフ

■勝手に閉じらたかを確認
端末管理→電池残量→右上の歯車→閉じたアプリの履歴
ここに出てこない場合は、OSの管理外(アプリの異常終了等)だと思っています。

書込番号:20837033

ナイスクチコミ!1


スレ主 King-bearさん
クチコミ投稿数:7件

2017/04/22 15:02(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。

勝手に閉じらたかを確認
端末管理→電池残量→右上の歯車→閉じたアプリの履歴  
ここも確認しましたが、閉じられたアプリは無いです。
やはり駄目なんですね。
ほぼ同じ状態です。
そもそもこの機種の購入選択で当時、不具合の情報はなく今年に入り情報が発信されました。
去年にわかっていれば、もう少し機種を精査したのですが、売りが先行しアプリが着いていかないなんて呆れています。
新しい情報が来るまで諦めるしかなさそうですね!
情報の言い回しも紛らわしくAndroid6は回避できるがAndroid7はまだとか、改めて情報出してもらえれば、理解できたのですが?
格安でかけるだけの機能で着信は不向き
着信が出来ないから、050同士の会話無料も難あり
スミマセン色々ありがとうございました。
まともに使えるようになるまで待ってみます。

書込番号:20837072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 King-bearさん
クチコミ投稿数:7件

2017/04/22 15:12(1年以上前)

>†うっきー†さん
>smilepleaseさん

回答ありがとうございました。
Android6以上をAndroid7と分けて欲しかったです。
せっかくAndroid6で解決してすぐにAndroid7不具合が出たので不安でした。
さすが大きな会社は怠慢ですね!
改善策出るまで待ってみます。

書込番号:20837090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2017/04/22 15:21(1年以上前)

>King-bearさん

>Android6以上をAndroid7と分けて欲しかったです。

ユーザーとしては、そうですね。
例えばAndroid6はNGでAndroid7はOKなんてパターンもあるかもしれませんし。

どちらもAndroid6以上という、うまい逃げ方ですね。

私は数日間IP電話を使えるように出来ないか戦って敗北してしまいました。
もし、本機ユーザーでAndroid7で、数日間、安定して「050 plus」が問題なく着信できた方がいれば情報の追記お願いします。
ソフト開発元が、まだ対応出来ていないので、無理だとは思いますが・・・・・

はやくLaLa Call以外も安定して使えるようになるといいですね。

書込番号:20837108

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)