HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P9 lite

  • 16GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P9 lite 製品画像
  • HUAWEI P9 lite [ゴールド]
  • HUAWEI P9 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P9 lite [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

(2663件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全341スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
341

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iwnnの外部変換が表示されません。

2017/02/18 02:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 mapa16さん
クチコミ投稿数:3件

本日購入して、文字入力の設定をしていたのですが、iwnnに装備されているはずの外部変換が、表示されません。
以前別の機種の時には、外部変換機能が使いたくてWnnを利用していたため、今回iwnn標準装備でとても喜んでいたのですが…

外部変換モジュールをインストールしてみたり、Google日本語入力をインストールしてみても、だめでした。

そもそも、iwnn設定→入力拡張プラグインを設定するところに、外部変換に関する項目も出てきません。

この機種はそういう仕様なのでしょうか?
お使いの方、ご存知の方、ご教授お願いいたします。

書込番号:20667754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6739件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2017/02/18 09:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

チェックを入れる

「外部変換」の部分に外部モジュールの変換候補が出る

私はGalaxy S7 edgeですがwnn KeyBoard labを使っています。入力拡張プラグインはマッシュルーム用だと思うので、入力拡張プラグインではなく下の「外部変換エンジン」でgoogleの外部モジュールを選択して有効にし、自動外部変換も有効にすれば使えるはずです。

書込番号:20668245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6739件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2017/02/18 09:59(1年以上前)

すいません、それは標準のiwnnでしたね。

標準のiwnnでは外部モジュールが使えません。使うためにはwnn KeyBoard labをインストールする必要がありますね。私もGalaxyの標準iwnnを使おうとしましたが出来ませんでした。

書込番号:20668257 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6739件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2017/02/18 10:02(1年以上前)

訂正

私もGalaxyの標準iwnnを使おうとしましたが出来ませんでした。

私もGalaxyの標準iwnnで外部変換を使おうとしましたが出来ませんでした。

書込番号:20668264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mapa16さん
クチコミ投稿数:3件

2017/02/18 10:07(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
画面も付けて頂いて、ありがたいです。

実はつい今しがた、HUAWEIのサポセンに問い合わせしまして…
なんと、こちらの機種のiwnnでは、外部変換非対応との回答。腰が抜けました。

オムロン社との契約なのか、価格なのか…
とりあえず、意見として、アップデートで対応してほしいと要望はしてきました。

私は実は以前、ASUS社のスマートフォンを使用していたとき、Wnnを使用していました。

今回標準搭載だと思って、設定画面を見ると、なんと、外部アプリ連携設定のところは、使用する・しないの選択しか表示されず、初期不良??と慌てたのですが、仕様と聞いてがっかりです。

結局、Wnnをインストールして使ってます。
せっかくiwnn搭載してるのに外部変換非対応って、本当に謎です。

アドバイス下さり、ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:20668278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2017/02/18 11:51(1年以上前)

>mapa16さん
iWnnの先行開発版がグーグルプレイにあるので、もしかしたらお望みの機能があるかもしれないです(P9lite使ってますが入力ソフト変えてるので詳細はわかりません…)。

書込番号:20668528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mapa16さん
クチコミ投稿数:3件

2017/02/18 20:41(1年以上前)

改めて、返信くださった方、ありがとうございました。

標準装備の場合は、外部変換モジュールが使えないのが一般的なのだとわかりました。
ソフトバンクのシャープスマホだと、使えるものもあるようで、やはりそこがキャリアの強みなのかもしれませんね。

ただ、この機種自体は、とても良い機種だと思います。ASUSのzenfone goの充電部故障からの乗り換えですが、こちらにしてよかったと思っています。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:20669785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

mymailの通知が来ない

2017/02/15 00:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:61件

メールアプリにmymailをつかっているのですが、
モバイルネットワークの時に一切通知が来ません。(この機種で問題になっているLINEの通知はほぼ来ます)
自宅にてwifiに接続した瞬間一気に通知が来ます。

LINEの通知問題と似ているので本体設定は一通り確認済みで、wifi接続時にはタイムリーに通知が来ます。
また本体のアプリ設定のネットワーク通信行うアプリにてモバイルネットワーク及びwifi共に許可になっています。
何かアプリ独自の設定があるのでしょうか?

書込番号:20659306

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13310件Goodアンサー獲得:536件

2017/02/16 18:01(1年以上前)

mymailがバックグラウンド制限されてませんか?

設定>データ使用>アプリの使用状況

アプリ一覧の「mymail」をタップし
データ使用の詳細の一番下に
「アプリのバックグラウンドデータを制限」
がありますのでご確認ください。

書込番号:20663880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件

2017/02/16 18:43(1年以上前)

機種不明

>マグドリ00さん
ありがとうございます。
確認してみましたが、恐らく大丈夫かと思われます。(画像添付してみます)

書込番号:20663988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13310件Goodアンサー獲得:536件

2017/02/17 00:22(1年以上前)

myMailをHUAWEIのG620SにインストールしYahooのサブアドレスを登録してPCからテストメールを送信したところ、画面消灯(スリープ)時、Wi-Fi/4G共に着信しました。
しかし気になる点があります。

1.着信に遅延あり。
 PCから送信した瞬間ではなく数分遅れて着信します。
 原因は不明(Yahooのサーバーが混んでいる?)
2.着信音が出ない
 着信時、LEDランプが点灯するのみで画面は消えたままです。
 ロック解除し指で画面上から引き摺り下ろす通知エリアには表示されます。
 myMailはLINEのような通知音の機能とポップアップ画面の機能はないのですかね?

G620Sの設定は
・myMailを「保護するアプリ」に設定
・myMailを通知マネージャーで「許可」に設定
・myMailをデータ使用の「バックグラウンドモバイルデータ制限」にチェックがされてないことを確認
これでプッシュ着信されるはずです。
myMailの設定は通知がONになってますが、着信音に関しての設定項目は見つかりませんでした。

myMailで着信時に音が出ないのは仕様なのですかね?

書込番号:20665084

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件

2017/02/17 00:35(1年以上前)

>マグドリ00さん
わざわざテストまでしていただきありがとうございます!
当方の状況としては、wifi環境であれば通知音と共に着信します。
ちなみに遅延はあるかもしれませんが、あまり気にしていません。
やはり最大の問題点はモバイルネットワーク時に完全に沈黙であることです。

書込番号:20665111

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13310件Goodアンサー獲得:536件

2017/02/17 12:52(1年以上前)

機種不明

取り込み中

myMailの着信時に音がしない原因判明しました。
アプリ内の通知の設定画面で
「取り込み中」の項目が22:00から09:00までサイレントとなっていたのでこれをOFFしたところ、着信時に音が鳴りバイブするようになりました。

こちらの環境ではモバイル通信でもmyMailのプッシュ通知は作動しますね。
同じHUAWEI端末でも設定の項目が異なるようなのでどこがおかしいのか分かりませんが、myMailアプリの設定の問題ではなさそうですので端末側の設定の問題の気がします。
G620SはAndroid4.4ですが、P9 liteはAndroid6.0ですか?
http://androidlover.net/android-os/android-m/android-m-how-to-use-doze-mode.html
ここのサイトによるとDozeモードは、アプリによってはスリープ中に通知が来ないなど正常に動作しなくなってしまう場合があると書かれていて、これも関係ありますかね?
myMailはDozeモードが有効になってますか?
もし有効なら無効にしてみるとか。

書込番号:20666022 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スリーブ時にLINEの通知がこない(泣)

2017/02/14 11:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 ASUSKAIさん
クチコミ投稿数:15件

スリーブ時にLINEの通知音が鳴らないので困っています。
自分で調べたんですが、設定→詳細設定→バッテリーマネージャー→設定の
”スリーブ時にWiFi接続を維持”は常時で設定できるのですが!その下の

”スリーブ時にモバイル接続維持”が白くなってタップすることができません。
どなたか、これをタップできるようにできる方法を分かる方はいらっしゃいませんか?
よろしくおねがいします。

書込番号:20657279

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2017/02/14 11:32(1年以上前)

すみません、Wi-Fi運用のみで使ってるので憶測ですが、「スリープ時にWi-Fi維持をoff」にしたら「スリープ時にモバイル接続維持」を選ぶように出来ませんか?

書込番号:20657299 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ASUSKAIさん
クチコミ投稿数:15件

2017/02/14 11:39(1年以上前)

smilepleaseさん

さっそくの返信感謝いたします。
今、試したのですがスリープ時にWi-Fi維持を”常時”から

”充電時””接続しない”など選択してみたのですが

スリーブ時にモバイル接続維持は白くタップできないままでした。

書込番号:20657307

ナイスクチコミ!1


スレ主 ASUSKAIさん
クチコミ投稿数:15件

2017/02/14 12:16(1年以上前)

カスタマーに連絡しました。
アプリの再インストでだめなら初期化、それでもだめならメーカー送りのようです。

一応、解決とします。ありがとうございました。

書込番号:20657382

ナイスクチコミ!1


スレ主 ASUSKAIさん
クチコミ投稿数:15件

2017/02/14 12:56(1年以上前)

補足、アプリの再インストで直りました。
ありがとうございました。

書込番号:20657500

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhoneのメールの送受信をしたい

2017/02/12 11:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

口コミを遡ったのですが、分かリませんでした。auのiPhoneから、楽天モバイルの本機に変えて何とか楽しんでおります。gmailとyahoomailは本機のメールアプリに設定しました。あと、icloud.comの送受信が出来れば便利なのですが…。どの様な方法でも構いません。そもそも可能なのかも分からないのですが、もし、どなたか本機でicloud.comのメールの送受信をされてる方がいらっしゃいましたら、設定方法を教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:20651510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/02/12 12:07(1年以上前)

湯豆腐ぐつぐつさん、こんにちは。

AndroidでiCloudのメールを設定する方法は、ちょっと検索すると
沢山でてきます。

iCloudをAndroidに設定 で検索してみてください。

メールクライアントの設定内容は、下記となります。
https://support.apple.com/ja-jp/HT202304

二段階認証の絡みもあるようですので、こちらもご参考
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10170625




書込番号:20651550

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2017/02/12 12:27(1年以上前)

早速ありがとうございます。同じ様に設定しているのですが、何でかiclou.comはエラーになって困っています。

書込番号:20651601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2017/02/12 22:32(1年以上前)

ありがとうございました。出来ました!App用パスワードの生成をしたら登録できました。これで、iPhoneの割れた画面でメールを読まずにすみます。助かりました!ありがとうございました。

書込番号:20653446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 bakfileさん
クチコミ投稿数:8件

P9 Liteの迷惑電話防止設定についての質問です。

P9 Liteのファーウェイ純正アプリに搭載されている迷惑電話防止機能では、
非通知着信を拒否しようとすると、公衆電話からの着信も同時に拒否してしまうようです。

この機種は、祖母のスマートフォンなのですが、私が初期設定を行いました。
概ね満足していますが、ところどころでいままでのフィーチャーフォンと異なっている部分もあり、試行錯誤しています。

今までのガラケーでは、非通知着信のみを拒否すると共に、公衆電話からの着信については許可することが出来たので、重宝していました。

なかなか思うような設定ができず、少し困っています。お知恵をお貸しください。
よろしくお願いします。

なお、通信回線はYmobileのスマホプランを契約しています。
また、Ymobileのセキュリティサービスには加入していません。セキュリティアプリは導入済みです(SOPHOSです)。

書込番号:20644206

ナイスクチコミ!3


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/02/10 09:47(1年以上前)

公衆電話かどうかは、着信側からはわかりません。
したがって、非通知通話を拒否すれば、公衆電話も拒否されます。スマホのアプリや設定では対応できません。

ドコモやauだと、キャリア側で公衆電話は着信できる着信拒否サービスがありますが、Y!mobile(ソフトバンク)は旧イー・モバイル系など、一部の回線を除き、できないようです。


書込番号:20645555

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 bakfileさん
クチコミ投稿数:8件

2017/02/12 16:35(1年以上前)

お答え頂きありがとうございました。参考にさせて頂きます。
公衆電話からの通話のみを許可するのは、意外と一筋縄ではいかないのかもしれませんね…。
公衆電話の着信許可/拒否の仕組みについて、もう少し調べることにします。
ありがとうございました!

書込番号:20652238

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

本体に音楽を同期できません

2017/02/11 08:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

SDカードはいれていません。
MetaSでは本体を付属のUSBケーブルでつないでMediaPlayerで音楽の同期ができたのですが、P9Liteでは途中でUSB接続が切れてしまいます。(USB接続はファイルモードにしています)

エクスプローラーでMP3ファイルを直接コピペしてもダメでした。(写真は普通に書込みができました)

Android6は七以下設定があるのでしょうか。

書込番号:20647996

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2017/02/11 12:45(1年以上前)

USBケーブルの破損は大丈夫でしょうか?
Mate Sのケーブルで試してみてはいかがでしょうか
自分はこの機種ではないんですが、壊れかけのUSBケーブル使うと途中で取り外されたことになってエラーで止まることもありました。

書込番号:20648583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/02/11 12:48(1年以上前)

同じケーブルでMateSでは問題なく書込が出来ます。androidが5と6で何か設定方法が違うのでしょうか?

書込番号:20648591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2017/02/11 13:30(1年以上前)

手持ち端末はGalaxy S5ですが、android5→6のバージョンアップしましたが特に設定はしていないですね、おそらく変わっていないものと思います。

ケーブルは稀に相性があったりします。
f-06eの白ロムは大体のケーブルで大丈夫ですが(差し込み口が結構歪んでいても)、infobar a02の白ロムは手持ち8本のケーブルの中で1本しか認識しません(a02が壊れかけかも…新しいケーブル買ってもすぐ認識しなくなるので都合8本になりました。ほかの端末充電できてしまうので捨てるに捨てれず…)。
あまり詳しくないのでケーブル以外の条件が思い浮かばないものでして…
別端末の口コミで開発者向けオプションのデバッグモードにすると見れた、というのがありましたが、あれは認識すらしてくれないという案件でしたからねぇ…
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021974/SortID=20647265/#tab
もしよければほかのUSBケーブルを試していただけないでしょうか

USBで接続できないのを放置してもいいのでしたらGoogle Driveなどのクラウドサービスを利用してパソコンからアップロード→携帯でダウンロードや、パソコンにbluetoothがついていたらそれで携帯に送信してもいいかもしれません。
前者はモバイル環境でやると通信料がかかること、後者は転送速度が遅いことがネックでしょうか。
尚、両者ともに僕が知らないだけかもしれませんがフォルダは送信できず、圧縮してから圧縮ファイルを送信するかフォルダを開いてファイルを複数選択で送らなければならないみたいです。

書込番号:20648700

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/02/11 14:11(1年以上前)

>ななメイさん

写真の転送では正常でしたらケーブル自体は問題無いに思います。
下記スレで紹介されてる『Media Go』を試してみては。
SONY純正のメディア同期管理ソフトですが他社端末でも汎用的に使用可能、使い勝手も安定してて上々のように思います。

http://kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=19972196/

書込番号:20648806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:39件

2017/02/11 19:48(1年以上前)

私はP9Liteは持っていませんが以前P8Liteを使用しており(今はZenfone3)音楽を取りむ時はPCからGoogleDriveへアップロードしスマホからダウンロードしています。そうすることでPCと直接ケーブルでつなぐ必要がなく電気的なトラブルに遭うことがなくなりますので精神衛生上にも良いかと思います。
GoogleDriveはGoogleのアカウントがあれば15GBを無料で使用できますので一時的な使用であれば十分な容量だと思います。ただ他の方もおっしゃっておりましたがフォルダーごとダウンロードは出来ませんのでファイルを全て選択してダウンロードを行い、スマホのファイルメニューで内部ストレージのダウンロードフォルダーから予め作ったmusicフォルダーに移動すれば良いと思います。

書込番号:20649684 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/02/12 08:11(1年以上前)

ケーブル接続は結局不明ですが、GoogleDrive経由のほうが楽に保存ができました。
皆さんありがとうございました。

書込番号:20650957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)