HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P9 lite

  • 16GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P9 lite 製品画像
  • HUAWEI P9 lite [ゴールド]
  • HUAWEI P9 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P9 lite [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

(2663件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全341スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
341

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

RAM2GBでAndroid6はストレスなく動きますか?

2016/09/13 21:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:72件

私はMVNOでF-05FをAndroid4.4で快適に遊んでました(メインはモンスト)。
ところがAndroid5.02にすると、モンスト起動も遅いし、今まで3個くらいそこそこのアプリ起動してもキャッシュされてるようで、ホーム戻ってモンスト選んでも続きから遊べたのがAndroid5.02だと、確実に最初から起動します(メモリ足らなくキャッシュできてないと思われます)
メーカーにも問い合わせて、ありきたりの対策は数点教えてもらいましたが、どれも結果は同じでした。

この機種もRAM2GBですが、Android6は快適に動いてますでしょうか?
4.4に戻すのは無理とメーカーにも言われたので、もう実運用に耐えれないくらいなので買い替えを考えてます。
この機種は候補なので、ぜひ教えて下さい。
SIMフリーなので余計なdocomoアプリは動いてないでしょうから、2GBでも問題ないといいのですが。
お金出してでも3GB機種にすべきという意見もあればぜひお願いします。

ROMが16GBなのでゲーム複数入れたらパンパンになりそうなのが不安ではありますが。

書込番号:20198082

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/09/13 21:58(1年以上前)

ゲームメインで使いたいならもっと上の機種を使うべきです。

ポケモンGO程度ならAndroid6.0でメモリ2GBでっも普通に動きますけどね。

書込番号:20198216

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件

2016/09/14 21:32(1年以上前)

>クレソンでおま!さん
モンストとかだったらAndroid5以上だとRAM2GBはきつそうですね。
RAM3GBの機種で探してみます。

ありがとうございます。

書込番号:20201100

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

softbank シム

2016/09/14 15:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:26件

全くの初心者です 京セラ ディグノユー ソフトバンクのシムをこの機種にさして使用することはできますか?

書込番号:20200207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/09/14 17:06(1年以上前)

どうしても SoftBankの回線を維持しなければだめですか?
ヨドバシカメラでは、Y!mobileの回線契約と同時購入なら、SIM Free端末代金 10000〜15000円引き、のようなキャンペーンをやっています。
Y!mobileは、 SoftBankそのままの品質で通信料金は格安です。
SoftBankからの MNPですと各種割引が受けられませんので、
まずこの機種(以外でも可)で Y!mobileで新規契約、SoftBankの更新月までの残り月数から、違約金を払ってもY!mobile 1本に絞った方が良いポイントで SoftBankを解約、という選択肢も有ろうかと思います。

書込番号:20200358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2016/09/14 17:29(1年以上前)

ありがとうございます。
事業者向けの契約で比較的 softbank が安く借りられそうな契約内容があり、その機種がディグノユーだったため、もう少し良いスマートフォン本体に変えたいと思っており、simフリー機が使えるのかを知りたくなりました。
現在はau です。

書込番号:20200406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI P9 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/09/14 17:40(1年以上前)

通話SMSのみなら可能

データ通信はIMEI制限で不可能です

書込番号:20200433 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2016/09/14 17:52(1年以上前)

完結なお返事ありがとうございます&#128522;
助かりました。

書込番号:20200462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2016/09/14 17:56(1年以上前)

皆さんありがとうございます&#8252;
解決しました&#128514;

書込番号:20200470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲームアプリのキャッシュについて

2016/09/04 10:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 opaimonoさん
クチコミ投稿数:2件

質問です。
p9liteでゲームアプリを利用してますが、ある程度時間が経過するとキャッシュが消えてしまい、毎回読み込みをしないとゲームを開始できません。毎回500MB程読み込みをするので通信料がかかってしまいます。キャッシュを保存したままにできる方法があればお教えください。

書込番号:20169880

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2016/09/04 18:57(1年以上前)

プレイ中にキャッシュ消えるのであれば、本体メモリもしくはSDカードの不良、ゲームアプリがmarshmallowに対応していないことが考えられます。
キャッシュが消えるのではなく、スリープ中にアプリが落ちるのであれば、端末側の問題でしょう。保護されたアプリに登録しても落ちるケースがあるようです。この場合は、システムアップデート待ちになるかと思います。

書込番号:20171022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度3

2016/09/04 19:50(1年以上前)

ホーム画面にある、端末管理→システム最適化→右上の歯車→自動クリーンアップがオンになっていませんか?デフォルトではオンになっているので、それをオフにすることで解決するかもしれません。一度試してみてください。既にオフだったらすみません。

書込番号:20171161 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/09/04 20:13(1年以上前)

こんにちは
P8Liteユーザーです。
>Funny Valentineさんのおっしゃってる様に「端末管理」で最適化が自動になってるか又はご自身で「タップして最適化」を押して消してませんか?(保護するアプリにしてもキャッシュは消されます)


RAM→メモリー
ROM→内蔵ストレージ
SDカード→外部ストレージ

ゲームアプリのアプリデータはSDカードのroot/Android/dateに、
ゲームアプリのキャッシュデータはROMに保存されます。
※一般的にアプリデータが消えた場合は「ログイン」から始まります。

@アプリデータ
普通アプリデータはアプリの管理から自分で削除しないと消えません。消えてしまう場合はSDカードの問題、アプリの不具合が考えられるかと思います。
AキャッシュデータはROMに一時的に保存されたデータです。
ROMの容量が十分確保されているか?
端末管理から「タップして最適化」を押してキャッシュデータをご自身で消していないですか?
※中華の特徴と思いますが、最適化とかクリーナーとか中華のアプリは何でもかんでも「ゴミ」あつかいで削除して「沢山空いた!凄いだろ!」ってのが殆どの様に思います。意味の無いものまで消して沢山空いた様に見せかけているだけです。
使わない方が良いです。
「オルクスオンライン」と言うゲームを自分はしてますがそのキャッシュデータはHuaweiさんの端末管理ではキャッシュデータではなく「キャッシュのゴミ」と云う位置づけになっていました。
「保護」していても最適化すると「キャッシュのゴミ」は消されてしまいます。
その辺を確認してみてはどうでしょうか。

書込番号:20171223 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 opaimonoさん
クチコミ投稿数:2件

2016/09/07 21:29(1年以上前)

この度はご回答をいただき有難うございました。
大変困っていたので本当に助かりました。

書込番号:20179863

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ133

返信72

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:41件

価格コムの最安店でP9liteスマホ本体を買って、イオンモバイルで音声付きSIMカードを契約したいのですが、設定や移行での難しいところや注意事項はありますか?現在ガラケーで、今回が初スマホです。
イオンでこの機器の価格を見たら32500円です。価格コム28000と4500円違います。スマホの知識が無いので1000円差ぐらいだったらイオンで買ってしまうのでしょうが、4500円は私の財布では大きい差です。MNPの手続きは過去にしたことがありますからそれ以外の事項をお教えください。

書込番号:20048537

ナイスクチコミ!3


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/07/18 20:40(1年以上前)

何も問題ないです。
ガラケーのキャリアからイオンモバイルにMNPするだけです。
端末はどこで買おうが関係無いです。(SIMだけで契約可能)

書込番号:20048596

Goodアンサーナイスクチコミ!1


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/07/18 20:41(1年以上前)

だったらSIMもイオンじゃ無くても良くね?

って話になって、
ビックで端末買って
Amazonで数百円のOCNのSIMを
買えば良いのでは?

対面で契約して、満足する
ジジババ客層の為のイオンSIM。

書込番号:20048601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI P9 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/07/18 21:04(1年以上前)

イオンなんて個人情報利用されて終わり

書込番号:20048679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:41件

2016/07/18 21:38(1年以上前)

>at_freedさん
返信をありがとうございます。
OCNよりイオンのほうが安いのです。
OCN:3G 1800円/月。イオン:2G 1380円、5G 1580円
なのです。

書込番号:20048776

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:41件

2016/07/18 21:40(1年以上前)

ありがとうございます。
ビッグデータを皆なが集めてお金儲けに使う。
難しい問題ですね。

書込番号:20048792

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2016/07/18 21:44(1年以上前)

>舞来餡銘さん
返信ありがとうございます。
そうなんですか、うれしい情報です。
まずスマホを買うことにします。

書込番号:20048803

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/18 21:55(1年以上前)

freetelのSIMも安くて良さそうですよ。

書込番号:20048830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


108109さん
クチコミ投稿数:129件

2016/07/18 22:17(1年以上前)

イオンSIMは、その日のうちにSIMを手に出来るメリットがあるんですよね(私はせっかちです)。
オンラインで申し込んで、SIMの到着を待つ時間が「嫌」です。
設定は特に難しくないので、待てるならお安くて、使用用途に合ったSIMをじっくり探せばいいんじゃないでしょうか。
今はいろいろありますからね。DTIとかも安いですよ。

書込番号:20048912

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/07/18 23:11(1年以上前)

個人情報とか、、、ばかかよ。他のとこでも同じだろ。(爆)

イオンシムのあれなとこは開通に時間が2時間位かかるとこですね。他は特に問題感じません。

対面じじばば? 誰でもあんたのように自己解決できるわけじゃないんだよ。はいはい、偉い偉い。(^_^)

書込番号:20049074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:41件

2016/07/18 23:18(1年以上前)

>ととばあちゃんさん
情報をありがとうございます。
DTIは7ヶ月後に3Gで2,270円になってしまいます。
私の財布には優しくないきがします。

書込番号:20049092

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:41件

2016/07/18 23:26(1年以上前)

>ととばあちゃんさん
情報をありがとうございます。
freetelに3Gで\1,600円です。イオンの5G1590円より高い。
私の財布には優しくない気がします。
何かイオンにないうれしいことがあるのでしょうか?

書込番号:20049117

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2016/07/18 23:36(1年以上前)

>クレソンでおま!さん
ありがとうございます。
対面というのも初スマホの私には安心ですね。
MNP申し込んで、このスマホを買うことにします。
スマホが手元に届いたらイオンへ行きます。
手順はこれで良いのですよね?
初めてなので、心配しています。

書込番号:20049139

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI P9 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/07/19 01:35(1年以上前)

まあ少なくともイオンのサポートは良くないですよ
http://s.kakaku.com/bbs/J0000017214/SortID=19270495/

ご自分である程度解決出来るなら止めませんけどね
クレソンさんが言う内容だけがネガ要素では無いですから

あとユーザー登録する時のパスワードは生年月日です
変更も出来ません
今はどうなってるかアレですが、多分変更されてないハズです

書込番号:20049337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:41件

2016/07/19 06:29(1年以上前)

>舞来餡銘さん
サポートが悪いのですか。状況をイオンに行って聞いてみます。
メーカや通信業者のデータ利用については、私のような普通のサラリーマンは気にしていられない時代だと思っています。
Googleもマイクロソフトも集めた個人情報を自社利用のみならずアメリカ政府に情報を売る時代です。また、スノーデン事件時の報道では、アメリカ政府のNSAは極東で300万通話/同時の携帯電話を盗聴できるシステムを持っているとのこと。まあ、イスラム国(IS)のリーダの携帯電話を盗聴するよりは、トヨタ社長や京大山中教授の携帯やメールを盗聴したほうがアメリカの国益になるうれしい情報があると思えますよね。
当時、通信機器は受信情報量より送信情報量が多いとも報道されました。米国製通信機器はアメリカ政府やメーカに、中国製通信機器は中国政府やメーカにそれぞれバックドアーから情報を送られているかもしれない。
私のような国家機密も重要特許とも関係していない普通のサラリーマンは心配しても、疑ってもキリがない時代なんじゃないでしょうかね?
国も大企業も、国家機密とか企業の極秘情報はインターネットから隔離する運用になっている筈です。

書込番号:20049453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:10件

2016/07/19 11:54(1年以上前)

横から失礼します。
A.ジャクソンさんは、
●本体はイオン以外のショップで購入する。
●SIMはイオンで購入する。
とのことなので、本体に対するイオンのサポートはこの際関係ないように思えます。
本体のサポートはあくまでもメーカーと、実際に購入した販売店に関わってくると思います。
販売店の情報をよく調べて、納得がいく販売店で購入されたらいかがでしょうか。
イオンのSIMはiijのものだと思いますので、問題は無いかと思います。
(間違っていたら、ごめんなさい)

書込番号:20049838

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/07/19 13:49(1年以上前)

イオンモバイルの何がダメなのか、私はよく判りません。
これまでの docomo系MVNOの不満点をクリアし、実店舗でサポートが受けられる、初心者に優しい、とても良い事業者だと思いますが…。
店頭での即時開通に、他社より時間がかかるようではあります。

端末本体も、家電量販店やイオンなどの実店舗での購入をお勧めします。
操作方法の不明点や初期不良時の解決法など、「何か」の時に役立つと思います。
私の自宅最寄りのイオンは、毎月最終週の土日になるとゲリラ的に、
「MNPのお客様、waonで 10000P プレゼント」
なんてやってますよ。

あ・と・は、
HUAWEIや ASUSの SIM Free機でしたら、
イオンほど安くはありませんが、実店舗あり&通信の安定性という面で、Y!mobileもオススメです。

書込番号:20050067

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:10件

2016/07/19 14:21(1年以上前)

忘れていました。

私の近所のイオンには実機が置いてあります。
先日、操作可能な限りいじり倒してきました。
なかなか良い端末だと思います。
20日・30日のお客様感謝デーでは5%引きになるそうです。
あと、イオンカード会員向けのサンキューパスポートでも割引になるそうです。
店員さんに直にたしかめました。
以前は確か・・・SIMカードも5%割引で購入したように記憶しています。

私も、モモちゃんをさがせ!さん同様にイオンは悪くないと思います。
以前Nexus7の不具合があったときには、メーカーに問い合わせてくれた上で、
その場で新品交換してもらったことがあります。
あのASUSに対してそうなのですから、Huaweiの製品でも結構行けるのでは無いでしょうか?
未確認ですが・・・。

書込番号:20050107

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/07/19 15:40(1年以上前)

余計な御世話ですが、1番最初の1985bkoさんの回答で解決で宜しいのではないでしょうか?
スレ主さんが、何処のSIM使おうが勝手ですもんね。
その様な質問をされた訳でもないですしね

書込番号:20050223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI P9 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/07/19 17:44(1年以上前)

どう考えてもP9 Liteに関する質問では無いのでmvno関連質問ですしね

http://kakuyasu-sim.jp/aeon

ネット上で探せばイオンモバイルの評判なんて結構出てきますしね
やたら擁護する信者が多いには驚きますけど

書込番号:20050415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


shun-kunさん
クチコミ投稿数:23件

2016/07/19 18:51(1年以上前)

僕は、
クレジットカード払いが、一番怖いです。

フリーテルって、会社が小さくて、従業員も少なくて、資金も少ないですね。

もし、個人のクレジットカードの番号が流出したら、
対策が出来無くて、流出したカード番号で、歯止めなく、大量に買い物されたりする危険性が大きい様な気がします。

まだ、
イオンの方が、同じ問題を起こした場合に、
会社規模から、損害の賠償金とかの保証とか、
流出後に、お客さんに連絡来たりとかの事後処理とか
の問題で、会社規模が大きい方が良い様に思います。

以前、
楽天は、クレジットカード番号の流出で、
勝手に使われて、勝手に買い物されたりの問題がありました。


一番怖いのは、
クレジットカード払いでの番号流出だと思います。

フリーテルが倒産したりしたら、クレジットカード番号の流出の確率が高くなりますよね。


デビッドカード払いがあると良いのですが、
少ないですね。

書込番号:20050533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に52件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Spigenケース買いました

2016/09/04 15:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:83件

口コミ評価も高かったので買いましたが、これ、滑りませんか?
手に持つとスベスベして滑り落ちそうになります。付属のプラスチックケースのほうがベタッとして滑りませんね。
逆に布や紙、木に対しては滑りにくいですね。
やはり手で持っているときに滑るのが一番怖いので、ちょっと危ないなぁと思います。
同じように感じていらっしゃる方いますか?
何かしらいい対策あったら教えてください。

書込番号:20170498

ナイスクチコミ!1


返信する
又やんさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/09/04 17:20(1年以上前)

こんにちは。
裏面の材質が、確かに滑りやすいかもですね。
個人的には、薄くて持ちにくいと感じました。
なので、手帳型のカバーを買って、厚みをもたせて使ってます。
指紋認証を使ってる人は、汎用タイプでは使えなくなるので、専用タイプが必要になりますが、
アマゾンで探すと選べないぐらい種類がありますよ。

書込番号:20170788 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2016/09/04 19:12(1年以上前)

買いなおされたんですか。。。
手帳型ケースも良さそうなのがたくさんありますよね。
そこまで不満はないので、できれば上手く使っていきたいんですよねー

書込番号:20171058

ナイスクチコミ!0


ETERNAL10さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/04 23:57(1年以上前)

使ってます。このケースいいと思いますけど 付属の透明のは露出している部分も多くおとしたとき心配です。
ハードケースは落下時吸収しなく一緒に割れるのでこのケースはあつめのTPU素材はいいとおもいますけど

書込番号:20171998

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2016/09/05 00:07(1年以上前)

全体的に精密なフィット感や、側面のガード感、液晶面の立ち上がりなど、とても出来がいいと思います。
ただ、本当に滑ります。手のひらに対する摩擦が非常に弱いですね。
逆に机に置いたときや、本の上に置いたときなど摩擦が大きくて全く滑りません。
手で持ったときに滑りにくくするアイデアがあればいいんですが。。。

書込番号:20172022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

コンセントの発熱

2016/09/04 15:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 summiさん
クチコミ投稿数:223件

充電中コンセント部が熱くなります。
XperiaZ3の発熱よりは熱くないのですが、少々気になります。
みなさんはどうでしょうか?
気にしなくていいのでしょうか。

書込番号:20170620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2016/09/04 16:15(1年以上前)

>summiさん こんにちは

多分急速充電中かと思いますが、コネクター部からの発熱は放置すべきではありません。
バッテリーからの発熱であれば、多少は許容範囲ですが、その熱がコネクターへ伝わってきてるかも知れませんが。
いずれにしても、充電器もお持ちになってショップで点検がいいでしょう。

書込番号:20170652

ナイスクチコミ!1


スレ主 summiさん
クチコミ投稿数:223件

2016/09/04 16:17(1年以上前)

>里いもさん
そうなんですか。
近くにショップがないのですが。
不良品ということでしょうか?
何か他に対処法などありましたら教えていただけませんか?

書込番号:20170660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2016/09/04 16:25(1年以上前)

現物のチェック(症状の確認)が先決なので、それ以上はここでは難しいです。
充電完了は規定通りでしょうか?
満充電後の使用可能時間は問題ないでしょうか?

書込番号:20170677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2016/09/04 16:47(1年以上前)

同じように熱くなります。
なんとか触っていられるくらいです。
こんなものかと思っていましたが異常なの?

書込番号:20170733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 summiさん
クチコミ投稿数:223件

2016/09/04 16:51(1年以上前)

>里いもさん
満充電までいってませんが、90%で残り16時間25分となっています。
これが普通なのか異常なのかわかりませんが。

書込番号:20170743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/09/04 17:20(1年以上前)

充電中のコンセント部は大なり小なり熱くはなりますが、その程度によりますね。
「XperiaZ3の発熱よりは熱くない」のですよね?特に問題ないとは思いますが、
ご心配なら、やはりHuaweiのサービスセンターで見てもらった方がよろしいかと。
スレ主さんは東京・銀座が遠いのですか?
http://consumer.huawei.com/jp/support/service-center/index.htm

書込番号:20170790

ナイスクチコミ!6


スレ主 summiさん
クチコミ投稿数:223件

2016/09/04 17:24(1年以上前)

>1985bkoさん
そうですね。
Xperiaよりも少し熱が少ないくらいでしょうか。
銀座ですか、なかなか簡単に行ける距離ではないんです。
みなさんのは熱くならないのでしょうか??

書込番号:20170797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


又やんさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2016/09/04 17:33(1年以上前)

>summiさん
オイラのも熱くなりますが、気にしてなかったなぁ。
充電100%になると、発熱は終了しますけど。
こんなもんだと思って使ってましたよー。

書込番号:20170823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


maniasさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:10件

2016/09/04 19:53(1年以上前)

>summiさん

コンセントとは純正ACアダプターの事ですよね?

当方、Mate7使用していますが、純正ACアダプターで充電している時も熱くなります。触れない程ではないです。
2アンペアの定格電流で充電中は結構熱くなりますが90%くらい充電したころから、徐々に温度が下がっているようです。微弱電流に切り替わって充電しているため温度も下がっていると考えられます。

90%超えたあたりから、100%までは結構時間が掛かっています。

>満充電までいってませんが、90%で残り16時間25分となっています。
これに関しては、端末の満充電完了までの表示ですよね?
当方の端末では、あまり正確ではないので目安程度に見ています。表示より満充電までの実際の時間は短縮されています。
気になるようでしたら、他の方も言われているように、点検して貰ったほうがスレ主さんも安心できると思いますよ。

以前に私も同様で気になりメーカー保証期間内に点検してもらいましたが異常はなかったので安心して使用しております。

当方の端末はメーカーは同じでも機種は違いますが参考になればと思います。

書込番号:20171173 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


HS250hさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:5件 HUAWEI P9 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

2016/09/04 20:46(1年以上前)

「充電中コンセント部」とはたぶん「ACアダプタ」の発熱だとおもいます。
P9liteのACアダプタの出力仕様はDC5V 1.0Aで、充電時の電流は 0.94A(私のP9lite実測値)で負荷率は94%で余裕がないので、当然発熱するはずです。私のP9liteも発熱するので、2.0A出力のACアダプタを使用しています。
因みにarrows M02の付属アダプタは負荷率は70.5%で余裕があるので発熱はありません。

書込番号:20171342

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 summiさん
クチコミ投稿数:223件

2016/09/04 22:37(1年以上前)

>HS250hさん
なるほど。凄くよくわかり安心しました。
アンペア数の多いアダプタに変えれば発熱は避けられるんですね。
発熱の様子を見ながらアダプタを買うか検討したいと思います。

書込番号:20171752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)