端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月17日発売
- 5.2インチ
- 1300万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全341スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2016年9月4日 10:04 |
![]() |
6 | 2 | 2016年9月2日 06:41 |
![]() ![]() |
15 | 2 | 2016年9月2日 00:35 |
![]() |
6 | 6 | 2016年9月1日 22:24 |
![]() |
10 | 3 | 2016年9月1日 18:26 |
![]() |
14 | 2 | 2016年8月30日 21:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
画面ロック解除は、パスワードを入力したり、指紋認証しないとできませんか?
誰かに中身を見られるリスクをおってでも、ただ画面をスライドするだけとか、簡単な方法にしたいです。
指紋認証は早くていいのですが、テーブルなどに本機を置いているときに、わざわざ裏返さなくてはいけないのが、面倒です。
書込番号:20160316 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分は初期設定のままで指紋登録してませんが、ロック解除は画面のスライドのみですよ。
書込番号:20161493 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

指紋も他のアプリで使うので登録はしておきたいのですが、やはり指紋登録すると画面ロック解除は単純なスライドにできないのでしょうか、、、?
書込番号:20169766 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
初めまして、今私は2012年に発売された、SH-02EスマートフォンにBiglobe SIMを入れて使っています。
普段ネットや、LINE、メール(たまにゲーム、白猫テニスのみ)しかしないので、この機種の動作で満足しているのですが、
ずっと前から以下の不満が解決せず、P9liteに機種変更しようかと考えております。
こちらで実際に使われている皆様の感想をお聞きしたいと思い、書き込みをいたしました。
@SH02Eは、ポケットにしまっている状態で、電話がかかってきたときに、勝手に通話状態になっていることが度々あります。
ポケットの中で通話ボタンが押されているみたいで、仕事の電話や、出られない(出たくない)電話も通話状態になっていることが多く、すごく不便に感じています。(相手にも失礼ですし)
原因は、着信がかかってきたときに、ダブルタップで応答という画面の仕様が原因のようです。
P9liteはスワイプして応答?(iphoneのように右から左にスライド)のような着信画面なのでしょうか?
スワイプして応答の方が、勝手に通話状態になりにくいですよね??・・・
ASH02Eは、こちらのカカクコムの書き込みにもあるように、ちょっとした手汗などで敏感に反応し、意図しない操作、タッチしたままになったり、挙動不審になることが多くいのですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=15944428/ ←こちらのような症状
P9liteはこのような現象は起こらないでしょうか?
2012年モデルで4年前の機種になるのですが当時ではクアッドコア RAM2GB ROM32GB だったため、
上記の2つの不満以外は普通に使えるので、p9liteでこれらの症状が起きなければ購入しようかと考えております。
また、カーナビとしての利用も考えております。
GPSの感度なども教えていただけたら幸いです。(SH02Eでは全く問題なし)
長くなりましたが、皆様の意見をお聞かせください。
0点

>そらとカメラくんさん
こんにちは。
私はまだこの機種を使用して約1週間で、あまり電話がかかってきていないのですが・・・(笑)
@に関して
スリープ状態(画面真っ暗)の時に電話がかかってきた場合、スワイプ?ドラッグ?指を滑らせて受けますね。
LINEやネットを閲覧中に電話がかかってきた場合は、タップして受けます。
ポケットに入れている状態だとスリープしていると思われますので、いつの間にか通話状態になる、というのは考えにくいと思います。
そう考えると、画面を見ている時とスリープ時の操作が違うというのは、よく考えられているのかも知れないですね。
Aに関して
リンク先見ました。その状態はかなりストレスですね。
p9liteの場合、私が使っている限りではそういったことは皆無ですね。
(フィルムは出荷時のままのをそのまま使っています。)
いくら反応が良い、といっても水滴や指紋にまで反応するのはどうなんでしょうね〜?
この機種ではそういった心配はないと思います!
書込番号:20161090
3点

同じく2012年製スマートフォンからの買い替えです。自分はLGからですが、基本的な操作がとにかく軽くなりますよ。
カーナビとしての使用については、Googleマップしか使用していませんが全く問題ないと感じました。
書込番号:20163504 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
はじめまして。
本日こちらの機種を購入し、プリインストールされているカメラアプリのムービーで撮影してみました。
ところが動画が保存されているギャラリーのアプリの中に動画のファイル自体は存在しているのですが、タップしても一瞬だけ画面が暗くなるだけで、一切再生されませんでした。
ちなみに保存先はマイクロSDではなく、本体です。
これは私の撮影方法または再生方法に問題があるのか、そうであれば動画を見る為の設定方法を教えて下さい。
それとも単純に機種の初期不良なのか、分かる方いらっしゃいましたら是非教えて下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:20160192 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

問題切り分けのため、とりあえず以下をお試し下さい。
標準で入っているアプリに「ビデオ」というのがあると思いますので、それを起動してください。
初めてのときはSDカードなど2つくらいアクセス権限を要求しますので許可してください。
そうすると「ローカルビデオ」という画面になって端末内の動画が検索されフォルダが表示されると思います。
(SDカード内も含まれる)
適当なフォルダを選ぶと動画の一覧が出るので、その動画をタップして下さい。
これで動画が再生できれば、多分初期不良ではないと思います。
もし再生できない場合は、「ビデオ」というアプリの問題の可能性もありますので、VLCなど他の動画再生アプリをインストールして再生してみるか、もしPCがあればSDカードのデータをPCで読んで再生できるか確認してみるといいかもしれません。(PCもビデオ関係のアプリがまったく入っていない標準状態ではP9liteのカメラの動画ファイルであるMOVファイルの再生はできないかもしれませんが)
「ビデオ」アプリで再生できるのにギャラリーから動画再生できない場合は、ギャラリーがうまく「ビデオ」アプリを起動できない問題の可能性があります。
ギャラリーでなく「ファイル」のアプリの「ビデオ」から動画再生再生できるか試したり、以下のリンクを参照して「ビデオ」アプリを動画再生のデフォルトアプリとして設定しなおしてみるといいかもしれません。
うまく直るといいですね。
書込番号:20161389
7点

ねかおしさん
教えていただいた方法を試してみましたが、やはり動画だけ再生出来ませんでした。
HUAWEIカスタマーに電話連絡したところ、初期不良との事で本日交換対応をしてもらう事が出来ました。
貴重なアドバイスありがとうございました。
書込番号:20163209 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
動作確認機種について教えて下さい
格安のDTIを使ってる方、居ますでしょうか?
ドコモ系なので大丈夫かと思いますが、宜しくお願いします。
書込番号:20159525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

P9ですが、DTIのSIMを使用しています。
nanoSIMを使用してください。
データ通信をするには、
スマホの設定変更が必要です。
書込番号:20159554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DTIを使ってる方、いらっしゃいますね。
http://review.kakaku.com/review/K0000883443/ReviewCD=938569/#tab
書込番号:20160087
1点

>スマホの設定変更って何ですか?
APNの設定の事ですね。
同じdocomoの電波を使用しますが、各社NVMO業者毎にAPN設定が必要です。
書込番号:20161203
1点

「APN」の部分にDTIの情報を登録することです。
P9には初期状態で主要格安SIM業者の「APN」が登録されており、その業者のSIMはスマホに差し込むだけでデータ通信ができるようになりますが、DTIは登録されていないため情報の登録が必要になります。
書込番号:20161218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
auからの乗り換えですが、以前使っていたブックマークなんですが、画像で残せるタイプで凄い使いやすかったのですが、Google Playで検索したのですが無いので困っています。同じようなタイプを使っている方がいましたら教えてください!
書込番号:20134768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

絵文字で投稿とか止めてね。文字化けしてるよ。
書込番号:20135080 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>オミックさん
私は使ったことがないのですが、検索したらこういうのが見つかりました。
http://octoba.net/archives/20110317-android-1493.html
私は使っていないのでなにか不具合その他あるかもしれませんが、もしニーズに合うようでしたら、自己責任でお試しされてみてはいかがでしょうか。
書込番号:20136820
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

GPS が心配になりますよねぇ、ここの口コミ見ると。
僕は、ゲームはやらないので、ポケモンGOなどをやる場合のGPS 精度はわかりませんが、
Googlemapを車で使用するぶんには、全く問題ないです。
ただ、デフォルト設定では、電池を消耗しない中間ぐらいの設定になってるので、→高精度に設定したほうが良いと思います。
以前はiPhone5を使ってましたが、位置のつかみが、若干遅いような気はします。
でも、繰り返しますが、Googleナビを使うには、全く問題ないですね。
書込番号:20152540 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>優60さん
どうなれば十分なのかはよく分かりませんが、ポケモンGoのプレイで不満を感じることは殆どないです。
逆に置きっぱなしでも若干の誤差で小さく行ったり来たりして歩行距離が稼げたりします(^^;)。
Ingressではポータル攻撃の際できるだけポータルに近づきたいのですが誤差で近づき切れないということはあったりしますが、数m程度で致命的な問題ではありせん。
iPhoneは3GSまでしか使ったことがないので比較はできませんが、P8liteよりは衛星の掴みも早く精度も少しいいような気がします。
書込番号:20157259
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)